河合塾 名駅校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,571件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾名駅校の評判・口コミ
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの講座につき、料金設定がしっかりしているので安心できました。振替もできたので よかったです。
講師 映像授業なので 自分の都合に、合わせてスケジュールを組むことができでき、部活と両立することかできました。
カリキュラム レベルに合わせて選択することができるので 無理なく自分に合った教材を選択できたのがよかった、
塾の周りの環境 駅からも近く、学校の帰りに寄るにも丁度よい立地で、よかった。
塾内の環境 自習スペースも充実していて、静かで環境がとてもよかった。広さも十分で疲れない環境である。
良いところや要望 志望校に向けて、勉強のプランも一緒に考えてくれたので、安心して 相談できた。
その他気づいたこと、感じたこと 新しくできた校舎だったので、少し不安もあったけれど、いろいろと相談にものってくれて、お世話になりました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でかかる授業料が、大学のそれとほぼ同一というのは納得できるような、できないような微妙なラインです。分かり易い設定であることは間違いありません。
講師 分かり易い解説の授業が多いと聞いています。一般的に想像される講師の雑談などもほとんどなく、テキストの解説を時間内にきちんとしてくれると子供も喜んでいます。
カリキュラム 夏季、冬季の補習については、子供が選択したい授業が重なっていたり、時間が離れていたりと組みにくい感じがした。その他の時期については、迷うことなく組めるほど分かり易い授業カリキュラムだった。
塾の周りの環境 名古屋駅前という立地は通いやすく非常に良いが、半面周辺の環境は飲食店等が多く、特に帰り時間が遅くなると子供にとっては誘惑が多いと思う。
塾内の環境 何度か足を運んでいるが、いつも整然と整頓された正面玄関から教務課周囲は気持ちよく感じます。また防音設備がしっかりなされているからか、外の音は気になりません。私自身は入室たことはないが、子供の主戦場であった自習室はとても静かで集中できる環境にあると聞いた。
良いところや要望 定期的に三者面談があったり、子供がちょくちょくチューターと呼ばれる世話役に話をしに行ったり、意外に近い存在であったことに驚いた。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生として通っていたので、4月当初はややさみしさを感じていた様子もあったが、慣れるとともに話し相手もでき、それなりに楽しいキャンパスライフを送っているように感じている。自宅で一人黙々と勉学を続けるのは無理があると思うし、浪人生にとって必要必然のシステム=予備校ということがよく分かった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何故予備校は、格段に価格が、高いのか。一括払いはきつかった。夏期講習、冬季講習は、別料金は大変でした。
講師 最後の詰めが甘い。もっと、積極的に追い込んで欲しかった。第一希望に合格させて欲しかった。
カリキュラム 親から離れてみていない分、もっと、細かく指導して欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街だったので、駅からは近くて良いが、まわりが、うるさかったと思う。
塾内の環境 校内は、整っていたと思う。静かで清潔感もあった。不満はなかった。
良いところや要望 満足感はなかった。ひと月に一度の保護者と塾の情報交換が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の指導はまだまだ、保護者からは、目に見えない部分がありすぎ、価格をもっと下げてほしい。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で必要な科目だけを選択してくるので、通常授業、季節講座ともに高かったイメージはないです。
カリキュラム ただ、季節講座の人気講座はすぐに満席になるようでした。
塾の周りの環境 通学途中にあり、その点は便利だったと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業自体はわかりやすかったが超一流の講師というわけでもないのでもう少し安くてもいいはず
講師 冬の短期講習に一時期かよっていただけでそこまで多くの授業をとっていないので覚えていない
カリキュラム 冬の短期講習についてはそこそこの精度の予想問題を出していので悪くなかった
塾の周りの環境 名古屋駅からほど近いのでよかったが、エレベーターでの渋滞がひどいイメージ
塾内の環境 特に雑音もなく、授業に集中できる環境だったと思う。特に不満はない。
良いところや要望 とりあえず安くしてほしい。冬季講習利用するだけなら無駄なサービスも使わないので可能な限り安くしてほしい
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親がはらっていたため、あまり気にしていなかった。しかし、平均的な値段だと思う。
講師 駅からとても近いため、通いやすかった。自習室はとても静かで毎日のように利用していた。
カリキュラム 無理にちょっと上のクラスを取ってしまったため、ついていくのが必死だった。ただ、教材の問題はとても良いものが揃っていたと思う。
塾の周りの環境 裏の方に行けば危なそうなイメージだが、人通りもあり、周りのライトも明るいので、安全です。
塾内の環境 名古屋校に比べると汚く思えるが、掃除は行き届いていて特に不満はありませんでした、
良いところや要望 自習室がつかいやすかった。温度調節がうまくできないのか、夏は寒く、冬は暑かった
その他気づいたこと、感じたこと 自分できちん計画を立ててできる人にはとても向いている塾だと思う。そうでない人は、個別指導塾などをオススメする。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、3科目とっていたので、安いといえないが、質は非常に高いので、料金には見合っていたと思う。
講師 ことあるごとにチューターが電話をかけてきてくれて、面倒をしっかり見てくれた点が良かった。
カリキュラム 河合塾なのある程度上級クラスを取っていたので、若干ついていくのがむづかしかったような気がする。
塾の周りの環境 校舎が名古屋駅から歩いてすぐのところにあるので、非常に通学の点では、非常に便利であった。
塾内の環境 校舎自体は、非常に新しいので、清潔で、勉強する環境としては非常に良かったと思う。
良いところや要望 他の塾は知らないが、チューター制度を昔からとっているため、生徒の相談や心配事にすぐ応じてくれることが良い点だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験予備校としては、有名な塾が近くにあり、かつ立地もよかったことから、ある程度満足はできたと思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は4月に1年分一括で支払い、その中には教材費、模試の代金も含まれます。 平日は学校と同じで朝から夕方まで授業が入っており授業後も午後9時まで、土日は1日中自習室は使えるので料金的には満足しています。夏期講習、冬期講習、直前講習は別料金ですが、苦手な分野、強化したい分野、志望校別講習等、自分にとって本当に必要な講習のみ選択する方法だったので無駄なものを取ることはなく料金的に満足しています。
講師 授業や問題集でわからない箇所があると休憩時間を利用して講師室に質問にいってました。集団授業でしたが、質問にいきやすい環境だったので先生との距離は近かったです。模試の結果を見て苦手分野や対策の分析を詳しくしてもらいました。 定期的に先生との面談もあり志望校の相談にものってもらえました。
カリキュラム 数学が苦手だったので国公立医学部数学強化コース(スプリームクラス)に入りました。1学期は基礎シリーズで基礎力を完璧に2学期は完成シリーズで応用力をつけるカリキュラムでした。夏期講習で苦手分野を強化し冬期講習はセンター試験、直前講習で志望校別対策と一年間を通じて志望校を受ける力がついて良かったです。模試以外にも時々確認テストもあり、自分の力を知ることができ無駄のないカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 名鉄と地下鉄で通塾してましたが名駅から塾は近かったので交通の便は良かったです。塾から少し行くと飲み屋街があるので治安が多少心配でしたが帰りが遅くなっても同じ方向に帰る塾生が多かったので安心でした。 家から弁当持参だったので昼食は塾内で食べていましたが、飲食店も多かったのでお弁当がなくても昼食には困らない場所でした。
塾内の環境 教室の数も多く清潔で綺麗でした。教室で昼食をとる事もできたので教室で昼食をとり終わって勉強する事も出来ました。医学部専用の自習室もあり机も広く個別ブースに区切られていたので雑音等は気にならず勉強に集中出来ました。医学部専用以外の自習室も使えたので気分転換に違う自習室で勉強する事も出来ました。自習室には職員の方がいたのでお喋りをする人もいなく静かで良かったです。ラウンジでは飲食やお喋りができたので気分転換する事ができました。
良いところや要望 4月に教務のベテランの方が担当チューターとなり受験まで精神的なフォローをしてもらいました。不安なことも多かった浪人時代でしたがいつも相談にのってもらいその都度褒めてもらったり励ましてもらえて前向きになれ最後まで頑張れました。年に二回、保護者を含めた面談もあり、志望校を決めるのにとても助かりました。 最終的に受験校決定する時はセンター試験の結果と一年間の模試の結果と全国の国公立医学部の受験データを照らし合わせて的確なアドバイスをしてもらって満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾に1年間通ったおかげで志望校に合格出来ました。大人数での集団授業ですが、授業以外のフォローがとても手厚かったと思います。 保護者向けの講師、チューター、メンタルアドバイザーの講演会も定期的にあり、親も安心できました。勉強面と精神面で支えてもらえて満足しています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。急きょお休みしても、変更が出来なかったので、残念でした。
講師 先生との接触はあまりなかったと聞いています。数学が分かりにくい。
カリキュラム 費用は高いうえに通学定期券が適応されなかったので費用がかさみました。
塾の周りの環境 いかがわしいお店がちかくにあり、呼びこまれたとか聞いています。
塾内の環境 先生が優しい。喋ってる人にはちゃんと注意して欲しいと、言っていました。
良いところや要望 伝統有る予備校なので、お任せできると思っています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。立地条件が良かったので仕方ないのですが、仲間がたくさんできて、本人は楽しかったようです。
カリキュラム もう少し早い段階で志望大学の受験科目に絞りたかった。レベルの高い人達は良いと思いますが、うちは早い段階で私立大の強化に向けてカリキュラムにすれば良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅前であやしいお店もあり、かなり客引きに声をかけられたようです
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。初めて大学受験をする子供を持ったが、こんなにお金がかかるとは思わなかった。もっと、学資保険の額を上げておくべきであったと感じる。もっと安い料金で塾に通えるといいと思う。
講師 わかりやすい。的確。講師が、個性的で、話が面白いらしい。色々な先生を選んで授業が取れるのが良い。嫌なら、別の先生の授業を受けることができるのは、大きい塾ならではだと思う。
カリキュラム 料金が高い。もっと安くしてもらえれば、授業をもっと受けることができたのに、残念。名古屋の塾に通うのには電車代が往復で結構かかり、週3回行くのは結構な出費と感じた。電車の定期券が買えるような制度がほしい。
塾内の環境 浪人生もいる環境だったので、周りの真面目に学習に取り組む姿はいい刺激になっている様子が見られる。
良いところや要望 いいところは受験の情報をたくさん持っていること。そこに特化して情報を得られるのは学校ではないので 良いとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと チューターという相談できる若い人がおり、その人の経験を交えてアドバイスをもらえるのはいい。が、もう少し、話しかけてもらえるといい。うちの子は自分から話しかけるタイプではないので。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安い金額ではないが、カリキュラムや教材の内容は充実しているし何より学力の向上が現れてきているので、結果を踏まえれば今のところ満足している。
講師 高校の授業や受験対策でも教えてもらえなかった内容について、詳しく教えてもらえて更に理解が深まり、点数がとりやすくなった。
カリキュラム 受験希望の大学の過去問などを分析して非常に洗練された問題内容となっている。テキストのおかげでかなり学力も向上した。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩圏内で比較的近くて便利ではあるが、駅の西口方面であり歓楽街が周囲にあるのがかなりのマイナス。
塾内の環境 教室も自習室も外部の雑音などに悩まされることはないが、受講者の発する音が気になることはかなりある。
良いところや要望 国立難関大学トップ校のクラスに入っているが、周りも同じ大学を目指している受講者ばかりで勉強する環境としてはよかったと思っている。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそんなにかわらないとおもう、ただ映像授業が主流になっている昨今生授業で考えるとおねうちかも
講師 。教え方が上手でもたまにはずれの先生がいるのが残念
カリキュラム 志望大学にそったカリキュラムがあるのでスムーズに学習できるチューターと呼ばれるアドバイザーが相談に乗ってくれる
塾の周りの環境 名古屋駅近くなのでなんでもお店はあるのでべんりである。。ただ西口なのでちょtっとがらがよろしくない雰囲気がある
塾内の環境 かいてきな自習室があるので空き時間など利用して便利ですよ わからないところはすぐにしつもんすることができるのでよい
良いところや要望 良いところは同じ目的意識の仲間と切磋琢磨することができることかな。ひとりじゃがんばれないけどみんなとならできるみたいな
その他気づいたこと、感じたこと やはり高校生ともなると自分から積極的にもとめないと塾はあまり気にかけてはくれないと思う・ただこちらから発信すれば懇切丁寧に指導してくれる
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導はよかったと思う、ただあまり子供からの話にはでてこなかった
塾の周りの環境 名古屋駅近くで学校の帰りによれるため便利だったが夜は周辺は環境がよくないと思った
塾内の環境 学校はりっばだしいとは思うがロビー以外ははいったことはなく子供が苦情をいわなかったのでよかったのだと思う
良いところや要望 とにかく有名だしいいのだろうが料金が高くてずっとかようのが大変だった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく成果なくやめたがもっと早くかよわせるべきだった。やはり短時間では成果がでない。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など別料金で、年間を通して決して安くはありませんが、チューターさんには大変お世話になりましたので、満足しています。
講師 医学部受験の厳しさを授業の中で何度もお話しされたそうです。そのうえで、受験に必要な知識をみっちり教えていただきました。また、最終的に志望校を決定するときも相談にのっていただいたようです。
カリキュラム 難しい問題をこなさなければいけないと思いがちな医学部受験ですが、河合塾のテキストは基礎からしっかり固められるよう練られているようです。
塾の周りの環境 アクセスは良好で、コンビニも飲食店も近くにあるので、便利に過ごせました。
塾内の環境 クラス専用の自習室があり、時間内であれば、いつでも自習でき便利でした。
良いところや要望 河合塾はめんどうみが良いという評判どおり、チューターさんや講師の方には志望校選びにおいて、非常に力になっていただきました。チューターさんの持つ情報力と子供の成績を客観的に判断していただいたことで、合格できたことに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果や塾のお知らせなどがメールで確認できましたので、親としては助かりました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが しかたがないので 通わせています 実績や過去のノウハウがあるので任せています
講師 伝統があるから いいと思うけど 息子に聞いていないので 具体的にはよくわからない
カリキュラム 過去から大学受験に伝統と実績があるからいいと思う 受験に関しては息子に任せているのでわかりません
塾の周りの環境 いいと思いますが 家からは一時間かかるので遠いです あまりいい環境ではないと思います
塾内の環境 あまりいい環境ではありません 自習室は多いと思いますが 休みの日は遠いので家の近くの図書館を利用しております
良いところや要望 個別指導をもう少ししてもらえるといいとおもう ほとんど個人の自主性に任せているので大丈夫かと思うときがあり
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いのでチューター制度があってもそれほど具体的に指導してもらえているのではないようで結局は自己管理が重要だと思いました
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ相場と変わらないのではないかとおもいます。特に不満はありません。
講師 先生によって良し悪しがある。授業の上手い先生は本当にすばらしいです。
カリキュラム 問題が入試で必要なものが凝縮されていると思います。また、医学部合格に必要な範囲の内容も充実していたと感じます。
塾の周りの環境 名古屋駅の新幹線ホームから塾が見えるほどの好立地です。地下街からも近いので、雨にもほとんど濡れずに通えますよ!
塾内の環境 教室には同じ医学部合格を目指す仲間がほとんどだったので、そばにいる人は常にライバルであり、また仲間でもあるというモチベーションを上げるには良い環境でした。
良いところや要望 駅から近い、自習室が整っている、同じ医学部を目指す仲間がたくさんいる、というのがいいところだと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 厳しいが致し方ないレベルです
講師 勉強だけでなく、人生の歩みかたを教わっているようで、人間的に成長したようです
カリキュラム 教科により、テキストの構成やレベルに差があり、苦しんだ特に化学
塾の周りの環境 駅近くで、人通り多く、特に問題はなかった。自宅から遠いのは仕方がない
塾内の環境 クラスによって専用自習室があり、効率的な勉強の進捗が図れたようです
良いところや要望 テキスト、講師、設備ともに十分だと思います。ただ、添削等で講師をつかまえるのが非効率と感じた
その他気づいたこと、感じたこと 費用負担は増加していても費用対効果は改善していると感じた
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ではないので、安いと思いますが、予備校大手なので、順当なところでは?
講師 塾講師の人格が、おもしろくて、授業にひきこまれやすい。授業内容のクオリティーも、問題ない
カリキュラム 偏差値順に、段階的に教材が用意されていて、子供のレベルにあった勉強ができる。
塾の周りの環境 駅裏なので、夜間は、あまり、環境がよくないと思います。昔よりはましですが。
塾内の環境 行ったことがないので、具体的にはわかりませんが、自分から積極的に行くので、いいのでしょう。
良いところや要望 最終的には、自己努力の度合いによるので、こんなものかなと思っています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなあとは思いました。講習ごとに料金がかかりますので
講師 何か心配事があるときはチューターさんに相談できてよかったようです
カリキュラム 国立大学と決めていたのでそれに合わせて取り組めたのでよかったと思います
塾の周りの環境 塾は駅から近く人通りもあるので夜遅くなっても明るくて少し安心でした
塾内の環境 自習室は静かで席もたくさんあり勉強する環境はとても良いです。
良いところや要望 保護者会は定期的にありますので子供の様子も聞けますしこれからのことも相談できてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはその塾があっていたようで成績も上がり志望していた大学に合格できてよかったと思っています
河合塾名駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 名駅校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。