九大進学ゼミ吉野校の評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「吉野校」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにします。季節のスクーリングは別にかかるので負担は大きいです。最初に英語のタッチペンや進級後とのテキスト代などがかかります。
講師 送り迎えの際に、そのときの子供の様子を聞いたり、定期テストの間違えた所を相談したり出来ていたので満足しています。英語の先生はまめに連絡してくださいます
カリキュラム 教科書に合わせた教材で、学校の予習というスタイルだったように思います。作文の添削もあり、しっかりチェックしてくださるのに満足しています。しかし、通学日の関係で習う科目が1つしか選べず、国語を選択しましたが、算数の教材がもったいないかなと感じたので4点にしました。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、待つときにも、スーパーの駐車場が使えるようになっていたのが便利でした。しかし、交通量が多いので、迎えに時間がかかる時もありました。
塾内の環境 少人数で集中して学習出来る環境のように思います。先生が、全て授業に出払ってしまうので自習は本当に自分でするという感じです。先生が目が届くのかわからなかったので4点にしました。
良いところや要望 良いところは、子供が楽しんで通っているところです。英語にも早めに取り組ませられて満足しています。ラインで連絡がとれるところは気に入っています
その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀者の貼り出しがあり、それを目標に頑張っているようです。IDカードで登下校の管理が出来るので安心しています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(10件)
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。長期休みになるとさらに高くなるため負担が大きい。
講師 ハキハキとした先生が生活面から勉強に向かう姿勢など具体的に示してくれるのでわかりやすい
カリキュラム 定期テスト対策など高確率で出たりするようです。
子どもはわかりやすい教材だと言っている
塾の周りの環境 交差点の近くなので右折しにくかったり大きな駐車場がないので混む時が多く、近くのスーパーにほとんどの保護者は駐車している
塾内の環境 教室の人数の割には狭く匂いや音が気になるようだが、先生の声が通りやすい
入塾理由 高校受験をするにあたり勉強の仕方を学びたく指導をお願いしました。
定期テスト 定期テスト対策は専用のまとめた冊子がありしっかりと対策をしてくれています。
宿題 そんなに多くないのでら親としては物足りなさがある。
課題量がもう少し増えて欲しい
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、遅刻の際の先生への連絡。
疑問に思ったことを先生に確認する
良いところや要望 案内やお知らせがたまに遅い時もあるが比較的先手先手に密な連絡をしてくださる
その他気づいたこと、感じたこと 部活動との日程が重なったときの振替等が難しく自己学習になるため振替ができるとありがたい
総合評価 高校合格を目標にしているのでぜひ達成して欲しいと思います。レベルが高い子に適しています
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いと思います。長期休みになるとまた高くなります。
講師 熱心に指導してくださる先生が多いと思います。
分かりやすいそうです。
カリキュラム 定期テスト前は独自のカリキュラムがくまれ対策をしている。また日々の宿題もある。
塾の周りの環境 塾の敷地内に駐車スペースはないがすぐ隣がお店だったり待機できる場所があるから車での送迎も便利である。
塾内の環境 高い目標を持った方、成功例など意識高いポスターが張り出されており目標にしやすい。
入塾理由 自宅から近いこともありまた、先生方の指導が熱心なところに興味がでた
定期テスト 過去問の総まとめなのか定期テスト対策が各教科準備されている。
宿題 サボったら大変な事になるようだが毎日コツコツとする分には程よい量である。
家庭でのサポート 雨の日の送迎や別な教室で実施されるカリキュラムの参加など、各種申し込みを行いました
良いところや要望 連絡をLINEで行うが、返答が遅すぎたりなかなか確認が取れない時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 集団講習で組まれているスケジュールが普段は、日曜日、月曜日休みなのに何の告知もなく日曜日に授業を組まれていて予定の見通しができないケースがあった。
総合評価 個人の目的、目標次第ではあるが進学塾だからこその情報をしっかり教えてくれる
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別指導のような高い料金を払っていくものがある。ですが本当にそこで学力を高めることができるのでわるくわない。
講師 一人一人の生徒としっかり向きあってくれていて苦手な教科も得意にさせるような指導のしかたがよかった。
カリキュラム 塾専用の宿題とうがありしっかり重要なところがまとめられているのでよい。
塾の周りの環境 前に道路がありたまに車の音がする。ですが基本扉がしまっているため休み時間の時ぐらいだと思います。なので悪くはない。
塾内の環境 エアコンとうが設置されていてしっかり換気もしている。休み時間等は基本静かなので勉強もしやすい。
入塾理由 家から塾までの距離が適していて、毎日歩いて通塾することができたから。
定期テスト 自習なども取り入れていて個人でも進められるように計画されていた。
良いところや要望 しっかり苦手なところも一から教えてくれるので良い。宿題に重要ポイントとうがまとめられているのでできるようになりやすい。
総合評価 完璧ではないが学習力はあがるのでおすすめです。苦手な教科もしっかり授業をうければ基本得意とまではいきませんができるようになりまず。
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、塾代は高額ですね。
私の時は三分の一の金額でした。
講師 子供の成績目標についてしっかりとコンサルいただけるところと、導いてくれるところでしょうか。
カリキュラム 悪かったら、成績が上がってないと思います。
偏差値がすごく上がり進学目標も上を目指すようになりました。
塾の周りの環境 送り迎えなので、特に気にしませんが夜道は暗いですね。1人で帰るには少し心配です。
塾内の環境 子供から特に不満もなく、しっかりと通っています。もし、不満があれば意見を言いますので。
良いところや要望 今のところ満足しています、子供が自ら塾に行きたがるので環境が良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に応じてクラス分けしているところが、子供達のことをしっかりと考えるのでしょう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が知り合いなどから聞いたりした他の塾に比べると、料金については比較的に良心的なのかなぁと思いました。
塾の周りの環境 バス停も近く大通りに面していて、隣にスーパーもあったりと人の通りも多くその点では安心出来る場所だと思いました。
塾内の環境 最初の面談に行ったときの私の印象では、教室内は通りに面している割には静かに感じました。整理整頓もきちんとされている印象を受けました。
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割安ではないかと思います。もっと集中した環境を望むのであれば、多少高くても個別指導の塾が良いと思いました。
講師 学校から近いため、友人が集まり楽しく授業に取り組めていたようです。
カリキュラム 特に可もなく不可もなくといった感じです。あまり魅力は感じませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。環境的にも、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 友人が多く在籍していたため、学校生活の延長になっていたようです。
良いところや要望 先生方は優しく、楽しく授業は受けていたようです。子どもは通いやすい環境だと思います。
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べて、安価ではありますが安いものではないと思いました。
講師 予習をしていく方針とのことで、先を見ながらの勉強法で良かったと思います。
カリキュラム 子どもが集中して勉強に取り組める環境ではあったようです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。駐車場が狭く、お迎え時の混雑が目立ちました。
塾内の環境 教室は狭いです
良いところや要望 子どもが、集中して勉強に取り組める時間となり良かったと思います。
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望学校に行けなかったことを考えると費用対効果はゼロそもそも学習塾は基本的に値段が高い
講師 テキストを繰り返しこなす方式それがこどもの伸び幅に繋がるかは疑問が残る
カリキュラム テストを繰り返す方式分からない所は分からないままという印象
塾の周りの環境 たまたま家が近くだったので、便利歩いて通える場所だったので、不満はない
塾内の環境 文句も言わないので環境は良かったかと思います同じレベルの集まりだったので、雰囲気も良かった
良いところや要望 他の経験がないので良かったのか、否かは判断ができない要望は特になし
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすくて、質問もしやすいので、
本人も楽しく通えそうです。三教科だけでなく、理科社会にも重点を置いてくれるのが、助かる。
カリキュラム 授業の最後に小テストがあり
わからなかったところの
チェックがらできるところが
素晴らしい
塾内の環境 送迎の車を停めるところがないので、
少し道路が渋滞する点が気になります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりで、
何も結果等はだせないけれど、
この夏休みは委ねたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが、夏休みや冬休みの特訓などちょい高めでした。
講師 先生方のおかげで第一志望校に合格することができました
先生方は、分かるまで丁寧に、どんな質問にも答えてくださり、自信がつきます。易しい問題でもわからなければ丁寧に教えてくださいます。わからないからと言って、責めることはありません!
カリキュラム 日々の宿題や、確認・チェックテストは、後々の成績アップに直結しました!計算ミスも減ります!基本的な問題が多いけど、応用的なものがそこから繋がりました。各テストごとに席やクラスが変わったり、トップ校選抜ゼミや合宿があることで、競争心が育ちます。
塾の周りの環境 駐車場を借りられる場所に立地しているので、便利です。でも、迎えの車が来すぎると、クレームが来ていたので、直せたらいいなと思います。
塾内の環境 時々、自習室がうるさくなってしまうことがありましたが、真剣になっているときは、競争心が育まれます。また、一緒に通う友達はみんないい人で、通うのが楽しくて仕方がなかったです。校舎内もとても綺麗で、過ごしやすかったです。でも、雨漏りがあったりクーラーや暖房が効きすぎたりしていました。
良いところや要望 先生方や一緒に通う友達と、すごく仲良くなれました!みんないい人です。通っていてよかったです。本当に良かったです!
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ吉野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 吉野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町2229-1 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 竜ケ水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
私たち教師は、夢を語り、学問の楽しさを語り、子供たちを応援します。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)