ably 和気教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR予讃線 伊予和気
- 住所
- 愛媛県松山市和気町1-673-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (40件)
※上記は、ably全体の口コミ点数・件数です
ably和気教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて別料金の発生する「テスト対策」や「合格プロジェクト」などがあります。その為、月々にかかる料金に差があります。別料金の発生する講座は強制ではありません。
講師 良いです。生徒数は少なめなので質問がしやすいようです。話しやすいという点が良いです。
カリキュラム 学校での授業より進度が早く、予習ができるため良かったです。教材もわかりやすく勉強が不得意な子から得意な子まで、学力の差があっても快適に授業を行うことができました。
塾の周りの環境 電車やバスなどは近くにありません。しかし、田舎なのでそれは仕方がないと思います。内宮中学校や北中学校が近くにあるため、塾と家が近い子がほとんどで、自転車で来ている人も多いようです。
塾内の環境 教室内が狭い為、講師の声が響いて自習などはあまり集中できないようです。教室は2つのみです。自習ができるスペースは、教室がうまっている場合は8席ほどです。
入塾理由 この塾に友人が通っており、塾を悩んでいる時にその人に誘われて入りました。また、家からも近めの場所だった為便利だという点も良かったです。
良いところや要望 講師達は親身に話をきいてくれるようで安心です。塾長はベテランな講師のようで、受験の事にも詳しく、詳しい相談ができるので良いです。
総合評価 周りの環境が悪いという問題もありますが、わかりやすく楽しく教えてくれる講師やベテランの講師などがたくさんいます。しかし、騒音で集中できなくなるというお子さんにはあまりおすすめできません。
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。自習室も空いていなかっり夏期講習もコマ数が少ない。
講師 一人熱心に指導してくれる先生がいた。
カリキュラム 受験対策に関しての授業や補習を多く取り入れて受験対策をしてほしかった。
塾の周りの環境 交通手段は何もなく、自転車や車で連れていかなけいけない。夜遅いときは心配だった。駐車場も狭く、道路で待つ時もあった。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、質素にみえた。自主室も狭くらいつもいっぱいで座れない。
入塾理由 近所に行っている子がいて紹介してもらった。夏休み補習を受けてから入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は、全教科指導をしてくれたので助かりました。ためになった。
宿題 量は普通。難易度は日によってかわっていた。なかなかやれていなかった。
家庭でのサポート 車での送り迎えをよくしていた。説明会や面接にも参加していた。
良いところや要望 行けなかった時の補講は毎回してもらえた。熱心な先生がいるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、ベテランのしっかりと教えてくれる先生がいたらいいなあと思います。
総合評価 中学受験に失敗した時点で評価は下がるでしょう。
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。他の塾に通ってないので詳しくは分からない。
カリキュラム いつでも行っていいというわりには、座るところがなかったり、教えてくれる先生がいなかったりする。
塾の周りの環境 交通の便は良くない。車で送迎するか自転車で行くか。
夜遅くなると心配だった。駐車場も少なく路駐することもあった。
塾内の環境 周りは建物が少なく静かだった。時々、バイクが大きな音をたててて通るとうるさかった。
入塾理由 同じ部活のお母さんからすすめられた。夏期講習から体験で参加した。
定期テスト 定期テスト対策はプリントをしたり、過去問を解いたりしてた。良かったかどうかは分からない。
宿題 宿題はでてるが自宅では真剣に取り組む姿勢があまりなかった気がする。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしていた。テスト前には一緒に復習することもあった。
良いところや要望 先生の常駐が少なく、聞きたい時にいない等不便なことがしばしばあったから。
その他気づいたこと、感じたこと もっとしっかり教えてくれる先生を増やして欲しい。
総合評価 よくも悪くもない。受験に失敗したのだからダメですよね。それが一番。
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は値段が高い割にコマ数も少なく、もっおしっかりと教えてほしい
カリキュラム 季節講習は値段も高いのに、講習数も少ない。もっと時間を増やして欲しい
塾の周りの環境 部屋数も少なく狭い。集中して勉強できる環境てまはない。交通の便も悪い
塾内の環境 狭く、部屋数も少ない。自主勉強に行っても座るところがなかったり。
良いところや要望 急な予定で休んでも、振り替え講習をしてもらえるのはうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっとしっかりと教えてくれるベテランの先生がいて欲しい。
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に通っている人に聞くと、値段が高い。もう少し良心的な値段にして欲しい。
講師 英語の理解が出来ていない。もっとしっかりとした先生に教えてもらいたい。
カリキュラム 昼間もしっかり見てほしい。自習場所の確保をして欲しい。狭い。
塾の周りの環境 家から近いため、自転車でいつでも行くことができる。友達も近くにいるのて一緒に行くことが出来る。
塾内の環境 もう少し広い教室を確保して欲しい。自習に行っても席が空いていない時がある。
良いところや要望 数学、理科の先生がいいので他の教科もベテランの先生に教えてもらいたい。
ably和気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。その分しっかりと身に付いていればいいのですが、そうでない科目もあり、残念です。
講師 人数が多く、集中して受講できていない。英語が特に理解できていない。
カリキュラム テスト対策をもっとしっかりして欲しい。1人1人もっとしっかりみて欲しい。
塾の周りの環境 家の近くなのですが、周りに街灯が少なく危ない。もっと早い時間にして欲しい。
塾内の環境 プレハブで部屋数が少ない。自主勉強に行っても席が空いていない。
良いところや要望 人数を減らして、1人1人が理解できているか、しっかりとみて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部屋数が少ないので、自主勉強出来る教室を増やして欲しいです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ably和気教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ably 和気教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒799-2656 愛媛県松山市和気町1-673-5 最寄駅:JR予讃線 伊予和気 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。