総合学習塾 啓真館高校部本校の評判・口コミ
「総合学習塾 啓真館」「高校部本校」「中学生」で絞り込みました
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の近隣の塾よりは、割かしリーズナブルではないかと思うが補習などで追加の料金がかさんだ
講師 自宅から通いやすく講師が状況によって指導対応してくれるので良かったです。
カリキュラム 春、夏、冬など必要な時に集中して補習するのが良かったのでは。
塾の周りの環境 街中なので街頭も明るく遅くなっても良かったのではないかと思う
塾内の環境 自分が通っていた訳ではないので何ともいえないが不満がなかったのでよいのでは
良いところや要望 中学校、高校ともう一寸早目に戦略を練って親と対応していれば更に良かったのでは
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人が気に入っていたので何も言う事はないとおもう。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高くないと聞いており、安心して追加カリキュラムも受けさせることができたこと。
講師 勉強以外でも講師や事務員と話しやすい環境にあったため、自由な雰囲気で学習出来たこと。
カリキュラム 学校単位でクラス編成しており、勉強の意識や進め方がコンパクトに進められたこと。
塾の周りの環境 交通環境がよく、学校にも近いため、時間調整がしやすい環境にあったこと。
塾内の環境 建物の関係で環境が制限されているので仕方ないと思いましたが使い勝手も重要と考える。
良いところや要望 目的意識がはっきりしており、その時間が集中できている。またその中で仲間意識も持てることで持続できること。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な考えとしてはサービス業なので、講師と生徒の関係がコミュケーションできちんととれることが重要と考える。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と比べて安いのではないかと思う。
講師 結果として出ているので良いではないかと思う
塾の周りの環境 市街地なので道も広く明るくとても通いやすいのではないかと思う
塾内の環境 本人からこれといったクレームが無いので良いのでは
良いところや要望 個人面談とか保護者集会などがあるので特に要望はない
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。夏期講習などプラスで必要にはなりますが、他の塾に比べると安いと思います。
講師 子供が先生の事をとても信頼していて、的確なアドバイスをくださいました。とてもありがたかったです。
カリキュラム 受験のカリキュラムがしっかりとしています。部活で行けないときなど臨機応変に対応してくださいました。
塾の周りの環境 駐車場がないので迎えに行った時、車が並んでいます。雨の時などは少し困りました。学校から近いのがとても便利でした。
塾内の環境 自習室があり静かな環境で勉強できたようです。また、食事ができるスペースがあるので長時間自習することができ大変便利でした。
良いところや要望 熱心に指導して下さる先生で、精神的にも助かったようです。志望大学に合格できたのも先生のおかげと言っていました。大変感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 時間外でも見て頂いていたようで、申し訳ないと思いながら親としては大変助かりました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(19件)
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校から直接行っても、飲食できる部屋があるので安心。
学校別のクラスがあるので、高校に入る前から知り合いができた。
入退室は親にLINEやメールで知らせてくれる。
以上のことがあり、他よりも安いので入塾を決めた。
講師 一斉授業なので、解っていない子がいないか都度確認してくれる。
また、担当の講師はフレンドリーな感じの方なので、人見知りの子でもすぐに馴染めた。
カリキュラム テキストは塾がまとめたもので、市販の物ではない。(テキスト代はかかるが)
娘のクラスは、英語はAI学習をしている。
本当に解っているのか不安。
塾の周りの環境 車は停めるところはないが、周りにお店もあり、駅もあり、学校から直接行っても、家から行っても利用しやすい。
塾内の環境 自転車置き場は広い。
救急車が通ったりする音は聞こえるが、他はそれほどでもない。
教室はシンプルで整理されている。
飲食できる部屋があるので、学校から直接行くとき助かる。
入塾理由 学校別のクラスがあることと、価格が他よりは安いと思うから。
高校入学前にある講習は、高校の情報を詳しく教えてくれるので大変役に立った。
良いところや要望 全体的にアットホームな感じがする。
SNSで情報を発信しているので、どんな感じで授業を受けているのかよくわかる。
総合評価 まだ通い始めて1か月なので、詳しくは分からないが、今のところ不満はない。
娘のクラスは15人くらいなので、講師の方の目も行き届きやすいのでは。
やるかやらないかは結局子ども次第なので、塾を利用してしっかり勉強してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-791
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ではないので、全体的に他の塾に比べ、安い方ではないかなと思います。
講師 初回の説明時に、こちらの質問事項を丁寧に応えていただきました。特に悪いと思った点はないです。
塾の周りの環境 学校と自宅のちょうど真ん中位の位置にあり、学校帰りにも行けますし、実習室を利用するのにも、近くて便利です。
塾内の環境 静かで、余計な物が無くスッキリした室内です。自習室は先生がいないので、生徒がマナーを守って利用できるのか、その点は少し心配です。
良いところや要望 服装は自由で利用できますし、学校帰りに塾に行く時は軽食も自習室でとれるので、自宅が遠いお子様も便利かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者が直接行くことはほとんどありませんが、目印もなく、受付の窓口が分かりにくいです。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 啓真館の受講料、提携している代ゼミの受講料合わせると大分高額になります
講師 生徒に近い目線で考えていただきいつでも相談できる環境でした。 とても親切です
カリキュラム 啓真館独自の教材を用いていました。特に夏期講習では沢山のカリキュラムがあります
塾の周りの環境 琴電、JRともに駅が近く通塾には困ることはないと思います コンビニは少し遠いです
塾内の環境 道路沿いにあるので車の音やサイレンなどはしょっちゅう聞こえます
良いところや要望 会員制自習室や食事スペースなどがあるので環境は整っていると思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく自分で代ゼミの追加授業や会員制自習室など自分次第で授業料は大きく変化します
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても妥当だと思うが、季節毎の講習で追加料金必要であり、やはり負担は大きかった。
講師 保護者面談の機会少なく、あまり先生とコミュニケーション取れず、子供任せになっていた。
カリキュラム 任せっきりになっており、あまり把握できていないまま講習など追加で参加していた。
塾の周りの環境 学校から徒歩圏内で下校後そのまま通いやすかったが、駐車場が全く無く、送迎時不便だった。
塾内の環境 別料金必要だが、個人の自習用のデスクを確保でき、自習しやすかった。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると低価格だと思う。季節毎の講習が追加でになるのは仕方ないが。
講師 通学している高校に対応しており、定期テストなどのスケジュールや学習内容も合っていて良かったが、学習内容が難しくなり、一斉授業についていけなくなった。
カリキュラム 通学する高校にあった内容だったが、個別対応が不十分な気がした。
塾の周りの環境 通学している高校から近く、下校後、通塾しやすかった。駐車場もあり、送迎しやすかった。
塾内の環境 一斉授業に対応した教室の広さもあり、勉強しやすそうだった。飲食可能な休憩スペースもあり、食事もできて良かったよう。
良いところや要望 良い先生ばかりで良かったが、高校部本校とのカリキュラムの差があるのが、気になった。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早割キャンペーンは良かったです。もう少しリーズナブルな料金になると助かります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、いいかどうかはわかりません。テスト前に集中して講義してくれるのは助かります。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があります。コンビニが近くにないのは不便です。
塾内の環境 同じ高校の学生ばかりなので、みんな真面目で授業に集中できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-791
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習等が沢山あり割高。
普段の授業が減ったりした分、減額して欲しい
講師 相談質問しやすく、塾のない学校帰りに立ち寄っても対応してくれる
カリキュラム 通常の授業以外の季節講習などの費用が割高。
本授業が減った分の減額がないのが不満。
塾の周りの環境 学校から近い。徒歩で帰りに寄れる。駐車場がないので、塾の前にお迎えの列ができ、危険。
塾内の環境 部屋に入ってないので不明。質問をしに塾へ行ったり、自習したりしているので、推測ではあるが集中できる環境なのだと思う。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、相当なのか分からない。
季節講習が高いと噂に聞くので、気になるところ。
講師 通い始めたばかりなので、可もなく不可もない
学校の宿題等についても質問しやすいとのことなので、そこは評価できる。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、可もなく不可もない
季節講習については、申し込み前には詳しいカリキュラム説明がないところに不満がある
塾の周りの環境 家からは遠いので、不便だが、学校からはまだ近いので安全面においては安心できる。
塾内の環境 コロナ対策で、窓を開けられているので虫が気になる。
これからは、蚊に刺されないか気になるし、冷房が効いているのか疑わしい。
良いところや要望 こどもが理解しているか、良く確認した上で進めてほしい。
大学進学にどの科目を、選択するのがベストなのか教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策なのか、入塾の際に親が中に入って直接話を聞けなかったところが不満。
すべて子供を通じてなので、細かなところが聞けずモヤモヤした。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾にしては、リーズナブルだと思います。夏期講座などは追加が必要ですが。
講師 まだ通いはじめて、そんなにたってはいないが、授業はわかりやすい。
カリキュラム 教材は学校の授業の発展問題のような感じで、テスト対策もあります。
塾の周りの環境 駅からはわりと歩かないと行けないです、また駐車場もないので送迎が大変です。雨は特に。
塾内の環境 エアコンのききがいまいちで、猛暑日は暑くてこまります。販売機がたくさんほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 県下にたくさんあるのに、うちの高校からは遠い。おなじ塾の小中対象のほうが近くて残念。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾は、一つ一つの教科のお金が高いと感じた。
講師 勉強だけではなく、悩み事相談にも親身に乗っていただけました。
カリキュラム 教材は、選択したカリキュラムに沿った形で、分かりやすかった。
塾の周りの環境 通っていた高校から、近く、学校帰りに気軽に通えたため、助かりました
塾内の環境 塾内は、個人の机もあり、非常に勉強に取り組める環境でした、、。
良いところや要望 大学受験に特化して教えてくれるので、非常に点数が伸びると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで、虎の巻的な受験テクニックがわかり、非常に役に立たった
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏休み講習はなぜあんなにはね上がるのかわからない。
講師 授業がわかりやすく、質問もしやすい。通いやすい教室なので自習室にも通っている。
カリキュラム 学校の進度より早めに授業をするので、授業が復習になっている。
塾の周りの環境 学校から近く自転車で通っている。体力を奪われない。通いやすい。
塾内の環境 教室にたくさんの人がいて、席も窮屈に感じる。学校の教室と同じ
良いところや要望 塾の面談がないのでどんな指導をして、進捗状況がかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇になると塾も休みに入り、料金は変わらないのが納得いかない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-791
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いものではないと思う。夏期講習の時は倍ぐらいになるけれど、いつもと変わらない授業時間だし、高いなと思った。
塾の周りの環境 通っていた高校からは近かったが、一度家に帰ってから行くので遠かった。しかも、車通りの多い通りなので、お迎え時は車列がすごくて停めづらいし、他の車にも迷惑になっていたと思う。
塾内の環境 集中できる静かな環境だったからよかったと思う。通っている人にもよるかもしれない。
良いところや要望 先生への質問などはしやすかったのでいいと思う。エレベーターもあるので、部活で足を怪我した時などは便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、お迎え時の車に関しては、対処すべきかなと思うところがあります。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べるとかなり安めに設定していたような感じがした。ほかが高すぎたせいもある。
講師 センター後に、夜遅くまでたくさん相談にのってくれた。 嫌な顔せずに、感謝しています。
カリキュラム 子どもには、よかったらしい。高校別でその子にあった内容であった。
塾の周りの環境 高校が、家から遠かったため、塾で遅くなることを考えて駅の近くで探した。
塾内の環境 時間の余った時に、自習室がありかなり使わせてもらっていた。学校帰りにもよっていた。
良いところや要望 センターで、失敗した娘に真摯に向き合ってもらい感謝してます。今は、2次で挽回できて楽しい大学生活を送ってます
その他気づいたこと、感じたこと たまに迎えに言った時に、駐車場がなくて困った。ら街中なのである程度は、仕方ないのかもしれないが
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払っていたのでわかりません。しかし、親が料金は高いということは言っていませんでしたし、普通かお手頃レベルなのだろうと推測します。
講師 優しくわかりやすく教えていただきました。定期的に面談を行ってくれて、生徒について詳しく知ろうと努めてくれ、精神面的にも支えてくれます。
カリキュラム 教材は先生が独自に入試問題から厳選した問題集を使っていました。自分たちのレベルより少し高いものばかりなので、難しいとは思いましたが確実に自分の力になり、考える力もついてレベルアップできた自覚があります。
塾の周りの環境 高松市中心部に近く、高校から自転車ですぐの場所にあります。駐輪場も大きく、先生が定期的に整頓してくれるので散らばっていて入れにくいということはありません。
塾内の環境 大きいビルではありますが、清掃員の方が毎日清掃してくれているためとても綺麗で新品のような感じです。壁も真っ白で落ち着き、勉強するには最高の環境です。
良いところや要望 アットホームで先生も何でも相談に乗ってくれて、私史上最高の塾です!塾とは思っておらず、第二の家として扱っていた印象です。高校よりもここに思い入れがあるのでいつも帰省しては顔を出すようにしています。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な値段だと思います。季節の講習や受験期は高くなりますが、それでもほかの塾に比べると安いです。
講師 とても熱心に指導してくださいました。数学が苦手でそれが克服までいかなかったのは残念でしたが、尽力つくして下さいました。
カリキュラム 高校受験のカリキュラムがしっかりとしていて、安心できました。
塾の周りの環境 駐車場がないのがネックですが、中学生までは先生方が外で送り迎えして下さるので困りませんでした。
塾内の環境 中学で通っていた場所と今通っている場所は違うのですが、 中学の頃は建物が古く自習室がなかったので 開いている教室で自習をさせてくれていました。 今は綺麗な校舎で自習室もあり食事をとれるスペースもあるので便利です。
良いところや要望 先生によってレベルが違うように思います。中学のころは先生の転勤があったので、どんな先生になるのかハラハラしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間外でも熱心に指導して下さるので大変ありがたかったです。おかげで子供もやる気になったようです。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習の代金が高いように思う。 塾用のテキストなどは購入しなくていいので良いと思う。
講師 色々な角度から子供を見てくれ、選択肢のヒントを具体的に示してくれる
カリキュラム 授業に沿ってしっかりフォローしてくれ、さらに高みを目指すような講習を節目ごとに開催してくれる
塾の周りの環境 バス、電車など交通機関が周りに充実している。 学校帰り道なので通い易い
塾内の環境 個人で使えるブースを用意してくれ、いつでも好きな時に行って利用できる。
良いところや要望 確実に受講している科目は成績が伸びたので、概ね満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-791
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
総合学習塾 啓真館高校部本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
総合学習塾 啓真館 高校部本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-791(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒760-0071 香川県高松市藤塚町3丁目6-20 最寄駅:JR高徳線 栗林 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
高校部本校では『アットホームの中にも厳しさを』をテーマに日々取り組んでいます。高校生は大学入試という、人生の中でもとても重要な『試練』が存在しています。しかし、その『試練』は自らが選択した結果だと思います。何のためにその『試練』に挑戦しようとしているのか、「何のために」を明確にし、自らの足でしっかりとその『試練』を乗り越えてもらいたいと思っております。大学入試は合否のみで終わってはもったいない『試練』です。合格を勝ち取る過程を通じて、1歩でも2歩でも『人間力』を成長してもらいたいと思っております。各生徒さん一人ひとりにとって高校生活が、人生においてもとても充実した期間であったと、将来思ってもらえるように、精いっぱい指導させていただきます。ぜひ、一緒に『成長』の過程を楽しみましょう。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-791
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。