総合学習塾 啓真館栗林校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引がふとっぱら!割引は一回と思ったけど併用できたので、よかった。
講師 緊張感がなく、話しやすそう。他の子を、よびすてで呼んでたのは、親しみやすそうな感じがしました。
カリキュラム 漢字に気合が入っている。他の塾とは違うので、とてもいいと思った
塾の周りの環境 自転車置き場がきれいに並べてる。講師がしてるのが好感もてる。子供はしないので
塾内の環境 うるさいとおもってたけど、うるさくない学年みたいなので、当たり外れがあるんだと思った
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点
分かりやすく説明してくれる、明るい雰囲気
悪い点
転勤があり担当が代わってしまうこと
カリキュラム 良かった点
学校の授業を先取りできる
定期テスト対策がある
塾内の環境 良かった点
清潔感があり集中できる
自習室もあり利用できる
悪い点
駐車場がない
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム、通塾時間、周りの環境のよさや
地域密着型であること料金面も他よりも少し安かったこと、体験後子供がここがいいと言ったのでこちらに決めました。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏から受験対策で5教科を受講する決まりで週二回から三回に通塾が増えて月謝がかなり値上がりしました。5教科の受講は不要だと思っていたので不満を覚えました。
講師 学校別に対応したクラスだったので学校行事に配慮して頂けました。
カリキュラム 夏季講習や夏季合宿などが参加強制ではないので参加、不参加が選べて良かったです。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面していたので送り迎えがし辛かったですが授業終わりに先生が出てきて対応してくれていました。
塾内の環境 小さな教室が沢山ある作りだったので他の教室を通らないと奥の教室に行けない作りになっていました
良いところや要望 欠席の連絡が電話のみなので面倒臭いです。ラインやメールで連絡できるようにして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の補習授業がビデオに撮った授業風景を見せられるだけでした。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾より、安い印象を持っています。兄弟割引があり、常に子どもが2~3人通っていたので助かります。
講師 先生方は熱心に教えて下さいます。
カリキュラム 独自の教材を使い、学校の授業やテストに沿って教えてくれていました。
塾の周りの環境 送迎、特に夜の迎えの時は、車が、大渋滞してました。クレームもあったようです。
塾内の環境 整理整頓はきちんとしてます。ただ生徒が多いので、教室が狭く感じます。
良いところや要望 定期的に面談がありますが、普段の様子や学力、進学先の相談は、面談を申込まないと、なかなか話す機会がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども3人が通いました。良い先生に恵まれ、3人共に啓真館に行く事を嫌がる事がありませんでした。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては平均だと思いますが、他の習い事に比べて料金が高い。
講師 子どもたちが理解しやすいように言葉を選びながら教えてくれるところが良かったです。
カリキュラム 子どもが飽きないようなメリハリのある教材を使用しているのが魅力的でした。
塾の周りの環境 学校からすぐ近くの場所にあったので通いやすかったところが良かったです。
塾内の環境 設備も充実しているし、雑音もなく良い学習環境が保たれていました。
良いところや要望 学校よりも踏み込んだ内容を学習できるところが良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 勉強以外にも、生活面でも相談にのってくれる
転勤で担当教師が、変わってしまうのが残念
カリキュラム 教科書内容で、わかりやすい
頻繁に保護者の面接や連絡があることは
安心できる
塾内の環境 駐車場がなく、車での送迎は、難しい
もう少し、先生の人数が増えると、質問しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方の基本から、できるようになれば、嬉しい。質問の時間が設けてあると、子供も聞きやすいと思う。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学一年で国語と算数の二教科、お盆前とお盆後に各6回ずつくらいだったと思う。高すぎないが、安くもない。
講師 子供の勉強状況や成績を詳しく教えてくれた。 教え方は普通だった。
カリキュラム 夏期講習だけ参加したが、一学期の復習としてまあまあ良い教材だった。もう少し二学期の予習もしてほしかった。
塾の周りの環境 二種類の電車の駅から徒歩圏内で交通の便はよい。バス停も近い。 前にコンビニがあるので夜も明るい。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境でした。整理整頓もできていた。
良いところや要望 四谷学院の全国模試を勧めてくれて、受けるようになった。とても良い刺激になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 台風で休校になったときの授業が、次の授業日の60分に60分プラスされて、120分になったのは嫌だった。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何処も同じようなものと思う。科目がセットになってなく、選択して金額の調整が出来るのが良い。
講師 子供が決めて、子供が通っていたのでよくわからないが、毎月のように電話で親に報告があった。
カリキュラム 子供に任せていたため、よく理解していない。苦手な科目を重点に教えていただいたようだ。
塾の周りの環境 学校から近く、また市街地に近いことから食事や送り迎え等の不便はなかった。
塾内の環境 教室内に入ることがなく、よくわからないが、建物の周りは綺麗であった。
良いところや要望 特にこれといったことはない。車での送り迎えを考えて、時間をずらす、駐車場の確保をお願いしたかった。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三人子どもが居るので、塾選びの中で料金比較が、重要なポイントでした。他の塾より安価だと思う!
講師 全体の保護者向け説明会での情報で得たものは、少ないような気がしますが、個別懇談では実際に教えて下さる先生との面談で、子供の塾での態度・将来の目標志望校・その志望への達成度が相談出来て良かったです。
カリキュラム 夏期講習等と通常授業の引き落としが重なると、とてもいい値段になるので、痛かったです。
塾の周りの環境 夜迎えの車の車列が出来て、近隣から苦情が出ていたようです。駐車場は圧倒的に足りません。
塾内の環境 塾で飲食、飲み物も禁止です。高校部は、時間が遅い分集会所で食事が出来助かります。
良いところや要望 転勤があるのは仕方ないことなのでしょうけど、子どもと相性の合う先生、指導力のある先生が移動すると、凄く残念に思ってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業と個別授業があり、上の子は個別から集団に先生に変更を進められ、結果成績が伸び、最終国立大へ進学出来たことに感謝しています。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は受講しない教科の分まで買いました。受講する教科によって料金が変わります。
講師 わかりやすい授業の先生が多くとても良かったです。また、授業後の居残りなどに付き合ってくれる先生も多くよかったで。
カリキュラム 通常の教材に加え、先生に言うと自習用のプリントを貰えるのでよかったです。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので暗いということはなかったです。お迎えの人も多かったですが自転車や徒歩で来れる人の範囲も多かったです。
塾内の環境 自習室は授業で使用していない教室を使うので、席数がある時とない時があります。
良いところや要望 定期テストのサポートなどがしっかりしていて良かったです。机も綺麗でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強だけでなく、勉強する態度やすぐに結果が出なくても頑張った努力を褒めることが大事と助言いただき、子供達に対する姿勢がいいと感じました。
カリキュラム 夏期講習を申し込んだのですが、毎日小テストを行なって、頑張りやすくしていると思います。復習や二学期の予習をしていて学校での授業が楽しくなると思います。
塾内の環境 同じ中学の友達が行っているので勉強は大変のようですが楽しく勉強できているようです。友達と競いながら、勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は個別塾にしようか集団にしようか迷いもありましたが、集団で友達と競い合いながらお互い勉強頑張りやすくなっているようで、結果はすぐにでないかもしれませんが、しばらく子供の頑張りを見守って行きたいと思います。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒の発言を上手く拾って 授業につなげてくれるので 楽しい雰囲気で勉強できます。
カリキュラム 定期テストの時は 通常の授業に加えて 定期テスト対策をしてくれます。
塾内の環境 教室の机や椅子は学校のようなものです。
トイレなど設備は清潔に保たれています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が気さくに声をかけてくれるので 楽しく通えています。
授業は しーんとしているというよりは 生徒が発言して和やかな雰囲気で行われているようです。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく丁寧。優しく子どもの理解度を確認しながら授業がすすんでいる。たのしい、おもしろいと飽きさせない授業になっている点もすばらしい。
カリキュラム 週2回あり、三教科しっかり教えてくれる。英語は読みや、算数は応用問題、国語は書きなど、取りくみがよい。長期休暇の講習もあり、よい。
塾内の環境 学校から近くいきやすい。自宅からも近くにあり、大きい道路前で人通りもあり、危なくない。
駐車場が少ないので、送迎の際込み合うのは改善の余地あり。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の雰囲気もよく、熱意も感じられる。娘の今後の成長が楽しみである。学校の授業の予習をする事で理解度が深まり、勉強がわかる楽しさも感じられる気がする。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
総合学習塾 啓真館栗林校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
総合学習塾 啓真館 栗林校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0074 香川県高松市桜町1丁目10-23 最寄駅:琴電琴平線 栗林公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎責任者より |
栗林校は『地域』、『保護者』、『生徒』に密着した塾です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)