エルヴェ学院茂原校の評判・口コミ
「エルヴェ学院」「茂原校」「小学生」で絞り込みました
「エルヴェ学院」「茂原校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
エルヴェ学院北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較した時にそれほど高く感じなかったが、毎月になるとやはり負担が大きい。
講師 まだ通い始めたばかりですが、先生方の指導は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 入ったばかりでまだコピーして貰った教材を使っています。
テキストは説明時に確認したので届くのを待っています。
塾の周りの環境 駅から少し遠く繁華街も通るので少し心配していたが、警察署などもあり子供は不安に思っていないので良かったです。
塾内の環境 特に子供からは聞いていません。
冬休みに入塾したので受験学年が多く、希望の時間帯に受講できなかったので、今後時間を変更出来たらいいと思っています。
入塾理由 体験授業で子供が分かりやすいのでここの塾がいいと決めたので。
良いところや要望 アプリを導入し、授業後、担当の先生から内容が送られてくるのですが、結構詳しく書いてあるので子供と話がしやすいです。
総合評価 今後の結果に期待します。面談の時におおよその結果が出る日数を聞いたので、結果が出るよう頑張って欲しいです。
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替など、結構融通がきくので、それを踏まえてテスト前に集中して入れるなどした。そういったコスパに優れた使い方ができるのが良い。
講師 先生がベテランで分かりやすい。特に、社員の先生がわかりやすかった。難しい問題に取り組むときは事前に問題を送っておくと解説を用意してくれた。
カリキュラム 特に思い当たることはないが、強いて言えば学校の授業と同じくらいに進められるよう調整していた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく、さらに家からも近かった。これが決め手となった。他には、コンビニが下にあったので食べ物をすぐに変えたのも嬉しい。
塾内の環境 低学年の子どもたちが騒いだりする雰囲気はあったが、そもそも自習スペースは十分とは言い難く、部屋ではなく一角にある形だった。集中するなら家。
入塾理由 近くて、社員のおじいちゃん先生がわかりやすかった。コンビニが下にあってエネルギーになる甘いものとかを買い食いできるのも嬉しかった。
良いところや要望 先生がわかりやすく、授業のスケジュールにかなり融通がきいて、さらに立地が良いのがいいポイントだと思う。
総合評価 総じていい塾だったと思う。無事第一の志望校にも合格した。先生はとてもわかりやすく、積極的に手伝ってくれた。
エルヴェ学院西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に理由はないが高くもなく、安くもなく、普通の料金設定だと思います。
講師 問題がわからないことを先生が、わかるまで真摯に向き合ってくれました。
カリキュラム 学校で習うことをさらに、わかりやすく教えてくれていて、学校の授業も楽
塾の周りの環境 低学年の生徒は道路等危ない感じもあるが、特に問題ないと思います。夜の帰り道が暗くて、少しだが心配になりました。
塾内の環境 雑音等は特になく、授業をしていて、集中できないとかは特にないと思う
入塾理由 過去に自分が習ってた塾で、色々と指導方法や接し方等知っていたから
良いところや要望 先生が1人1人の生徒にちゃんと指導して接してくれて答えを導いてくれる
総合評価 特に悪くもなく、特に良くもなくという、いわゆる普通の塾だと思います。
エルヴェ学院勝田台南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で自習室代もかかって高め。チェーン塾だからなのか、子供の点数がなかなかあがらない。
講師 2年目だから、1度も講師にあっていないから、どんな講師かわからない。塾長も2年くらいで変わるたびに同じに指摘をされる。
カリキュラム 夏季講習は通常授業を行うので、ちゃんと吸収できているのか疑問。夏季講習など、1キュラムの値段も高い
塾の周りの環境 駅前なので、自転車で行けて、車でも時間が、掛からずに遅れる。近くには交番もあるから治安の不安はまずない
塾内の環境 教室は狭いがきちんと整理もされていて、勉強する環境はいい。あとは自習室がもうすこしあるといい。
入塾理由 自分で自転車で行けて、近いから。先輩ママの子供が行っていたから
定期テスト 定期テスト対策をしても、なかなか点数が上がらない
宿題 量は適正で、その日に習ったことの宿題だから、帰ってきてからやってしまえば終わる
家庭でのサポート 雨のときの送り迎え、食事も塾の前に食べれるように、用意をする。
良いところや要望 夜の8時半の塾長からの電話はやめてほしい。あとはしょっちゅう、親の呼び出しがある
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりにあった勉強方法を見つけて、勉強がたのしくなるような魔法をかけてほしい。
総合評価 受講料が高い。講師の履歴などを載せて、こちらからもえらばせてほしい
エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が妥当かどうかは分からない。成績が上がっているので通わせてよかったと思う
講師 子供は凄くいい講師で説明がわかりやすいと言っている。それだけで、十分
カリキュラム あまり関与していないので分からない。が成績は向上しているので良いと思う
塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎の際、路上駐車になっており少し渋滞する。駅から近いが歩道がない為、親としては心配になる
塾内の環境 教室内はちゃんとした仕切りがない為、他の人の声が聞こえていて、集中できなそう。
入塾理由 数学が苦手科目だった為、成績向上のため通わせることに決めた。
定期テスト テスト対策は良かったと思う。習った場所がテスト出て点数が良かった
宿題 どの程度の宿題を出されているか分からない。本人は難しくないと言っている
家庭でのサポート 配偶者に任せていたため把握していない。友達経由で情報収集した。
良いところや要望 特にないが、教室内の仕切りをもう少し分けられるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。受験向けのカリキュラムがどうか,詳しく説明してほしい
総合評価 成績も上がっているので、苦手科目克服にはいい塾だと思う。子供のやる気にも繋がる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料はありませんでした。
季節講習や定期テスト対策も含めると、少し高い気もしますが、他も同じ位かと思います。
講師 入塾して1ヶ月は、色々な先生で試してから本人との相性などを考慮し選ぶ予定です。
カリキュラム 教科書に添った内容で、予習、復習をしてます。定期テスト前は単発で授業を増やすことができます。
塾の周りの環境 駅から近くです。
授業の日は、駐輪場代を負担してくれます。
塾内の環境 ビルの6階で、騒音などは気になりません。
自習室は自由に利用でき、使いやすそうです。
良いところや要望 授業後、内容や理解度などの連絡がくるので参考になります。
授業の振替も融通がきくと思います。
エルヴェ学院八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高めな料金。テスト代が高いと思う。
無理に授業追加を進められはしないので
自分で授業を組める。
講師 塾長が丁寧に対応してくださった。
本人のスピードに合わせて教えてくれた。
カリキュラム スケジュールの連絡がしっかりこなかったのは
困った。電話連絡しても返答がこないことも。
塾の周りの環境 駅からの通りがあまり治安が良くない。
外国人も多くいる。
塾内の環境 静かで勉強はしやすい。
先生の身なりがしっかりしている。
受付の人がいないのが残念。
良いところや要望 電話で問い合わせした内容については
しっかり連絡を頂きたいです。
エルヴェ学院西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金がわからないのでなんとも言えませんが個別だしこんなもんではないかと思う。
講師 授業がわかりやすいと子供がよろこんでいたので良かったと思う。
カリキュラム 分析をし苦手なところを丁寧に教えてくれたところが良かったです。
塾の周りの環境 駅前のため便はとてもいい。
ただ飲食店が多いため帰りが少し心配だった。
塾内の環境 建物は少し古めだがきれいにされているなと思いました。道路に面しているが音も気にならないと子供がいってました。
良いところや要望 苦手なところなどを細かく教えてくれて本人にもよく伝わり勉強しやすかったと思う。
エルヴェ学院勝田台南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ高い気もしますが、土日が部活のため平日に開講していて振替の融通が利くところを考えれば休むこともなく通えるので良いと思う。逆に安くても振替ができないければ無駄にする授業も出てくるので割高になると思います。
講師 年令が若く話しやすい
あまり、がつがつ勧誘してこなかった。
カリキュラム 個別なので、学校の宿題や試験の内容を確認してもらったのでありがたかった
塾の周りの環境 交通の便が多いが歩道などは整備されていし交番も近くにあるので安心。一番は駐輪場があるということ。
塾内の環境 非常にきれいで整理整頓していた。塾の環境がよければ自宅ではなく塾で勉強したいと思うと思います。自宅は誘惑が多くあり集中するまでに時間がかかるので塾の居心地がよいとありがたいです。
良いところや要望 2教科お願いしましたが、時々は他の教科が大丈夫なのか把握をお願いしたい。
エルヴェ学院八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題なし。個別ではこのくらいか。
振替なども極力対応してもらえる様子。
講師 計画的に今後の対策を考えてくれている。
苦手な問題に対してのフォローをしてくれる。
カリキュラム テキスト、プリント両方使用ている模様。
定期的にテストも実施していてる。
塾の周りの環境 駅近のため寄り道が心配な点ではある。
自転車の場合、停める場所はあるが専用駐輪場ではない為、確認が必要。
塾内の環境 雑音は少ない印象。
自習環境も整っている為講義がない日も自習にて活用している。
良いところや要望 本人に少しずつ勉強の意識付けができてきている。
環境的に静かで集中できるとの事。
授業一コマの時間を2科目に分割可能。
時間は短くなるが受講科目の選択肢が広がるので、
複数科目検討している場合、まずこちらから始めても。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高く感じるが、振替対応が非常に有効に利用しているので、無駄か無くて良い
講師 個別なので質問しやすく、女性のかたが親切に対応してくれたので良かった。
カリキュラム 少し準備不足な点があった。慣れてくれば、改善してくるかと思います。
塾の周りの環境 問題ない
普段から利用している
兄と一緒に行けるので便利
塾内の環境 初めての塾だが、集中できた。次も通いたいと言っていることからも、安心できる。
良いところや要望 本人が質問しやすい環境づくり
振替日数を、もっとわかりやすくなれぱ便利
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやはり心配はありましたが
スタートするには良かったと思います。
講師 まだ講師の先生は決まっていません。
始まってから数回別の先生とやらせてもらい
本人の感想や相性もあるので
その後決定するそうです。
その後でも何かあれば
連絡をして先生をかえてもらう事もできるようで
そういったところもいいと思います。
カリキュラム 小学校4年生の娘を考えると負担もあり
始めるのは早いかなと思ったのですが
jrコースという時間も45分で1教科から始められ
費用的にも良かった。
塾の周りの環境 なかなか自転車を停める場所がないという所も多い中、駐輪場があり自転車が近くに停められるのはありがたいです。
駐輪場代も塾で負担してもらえるそうです。
エレベーターを1人で乗るのは初めてなので
誰かと乗ることもあるだろうし、
防犯カメラなどはあるのか多少心配はあります。
塾内の環境 個別ということで2人に1人先生がついてもらえるシステムで。他の子とは机に仕切りがあり集中できる環境になっていると思います。
自習室として自由にきてわからない時は教えてもらえて勉強できるスペースがある環境もありがいです。
良いところや要望 塾に通うのにいずれは1人で行かせることもなるので
通える範囲で安全な場所にあるかという点も考えました。
親がスマホで登録し
通知がきて塾への入室、退室などが把握できたり
その日の勉強の様子が担当の先生から書き込みがあり確認できるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なところを勉強していると
持ち帰りの宿題もあり
やはりついて見て教えないと難しい。
量が多いなどは伝えて対応してもらえるそうなので
様子をみてみます。
普段の学校の宿題でも結構時間はとられるので
塾の宿題は土日など家庭でも向き合える時間を確保する必要がありそうです。
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がなかった。
特典もしっかり付けていただいて、損のないように料金計算をしてくださった。
講師 講師が気さくで質問しやすい環境だった。生徒2対講師1なので、質問疑問を聞きたいタイミングで確認することが難しい。
カリキュラム 入塾料がなく、受講したい科目・範囲に柔軟に対応していただいた。
塾の周りの環境 駅前のため、明るく安心して通っていた。近隣の公共の駐輪場を利用できる。雨の日はバスで通っていた。
塾内の環境 席の隣同士は見えてしまうが、机には前とお隣との間に仕切りがあったので、雑音や視線などは気にならなかった様です。
良いところや要望 先生が気さくで質問しやすい環境だった。
料金は、生徒2対講師1でしたが良心的であると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、生徒のレベルに合った学校や目指せる学校を紹介していただいて親として勉強になった。
エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。個別指導なので仕方ないのかと思いますが…
講師 良い先生もいますが、ずっと同じ担当でいてくれることがなかったので、前回の先生は良かったけれど今回はちょっと…ということもあった。
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースもなく、車での送迎には車を停車するところがあまりありません。
塾内の環境 こじんまりとしたところなので、自習スペースと受講するスペースとの境はついたてのみ。更についたてを挟んで面談スペースといった感じです。でも、それぞれ集中して学習しているので大丈夫なのではないかなと思います。
良いところや要望 親としてはきちんと厳しく指導して欲しいと思っていたのでわかるまでしっかり指導をして欲しい方には良いのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 大人子どもには指導の仕方がキツイと感じてしまうと思います。講師がこまめに変わってしまうのも困ります。
エルヴェ学院北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすい指導が多く質問に対しても紳士に向き合ってくれていて勉強のしやすい環境でした。
カリキュラム 教材はそれぞれのレベルにあったものになっていると思います。目指すところによって良い悪いはあると思います
塾内の環境 講師の方も分かりやすいですしそれと同時に環境も特に心配することはないと思います。
良いところや要望 講師の方は真摯に向き合って教えて下さるので学力が身についてるという感覚があるのがいい所です
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なものを克服したり受験に向けて通うのにいいと思います。あとは自分がどれだけやるかだと
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
エルヴェ学院西白井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とだいたい 同じぐらいだと思います。はじめ 2ヶ月分の月謝と雑費などで 高くなってしまったので それは きつかったです。
講師 優しく丁寧に教えてくれる。だから わからないことも すぐに聞けると言っていました。
カリキュラム 入塾する際に テストを受けて どこで つまづいているのかを把握してくれました。
塾の周りの環境 車での送迎も 駅のロータリーで 乗り降りできるので 便利です。
塾内の環境 静かな環境で集中できると思います。ただ 暖房が暖か過ぎるような気がしました。
良いところや要望 中学受験は 考えていませんが このまま 基礎をしっかりやって 高校受験に挑みたいと思います。
エルヴェ学院南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないがもう少し色んなパック料金みたいに何コマ取ると1コマ無料ではないが、割引があると助かる
講師 個別指導なので本人が必要な勉強だけできる。先生を選べるので指導も自分に合った方で学べる。講師の先生にはなかなか保護者が会う機会が無いのが残念
カリキュラム カリキュラムは自分で組まなくてはならないので、モデルカリキュラムとか借りのスケジュールを立ててくれるとわかりやすい
塾の周りの環境 駅前なので明るいので防犯上安心。自転車の場合は駐車代が出るのが助かる。
塾内の環境 教室はパーテーションで仕切ってあるので周りを気にしなくてよい
良いところや要望 自習室の利用を先生から子供にすすめてほしい。自分が勉強したい時間に自由に選択できるのが嬉しい。
エルヴェ学院八日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾の半分くらいの塾費用でいいと思う。前日に休むと言い忘れるとお金はそのまま取られてしまうところが不便だった。
講師 長年通っていると先生方と仲良くなってしまい雑談や相談で勉強の時間が減ってしまうことが度々あった。自習室はちょっと狭いが集中してできる。
カリキュラム 教材は自分に合った教材を出してくれたり独自のプリントを書いてくれたりして分かりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、電車や時間に合わせて授業があるのでよかった。駐車スペースがないため不便
塾内の環境 2人で1人の先生なのでタイミングが合わないと時間が無駄になってしまうが自習室は音楽が流れていて集中できる。
良いところや要望 休んだコマの分振替でできるのが良かった。またカレンダーなどが貼ってあるのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 近くの学校の定期テスト対策をしてくれるので良かった。
先生たちが優しくてよかった。
エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。通常の講習と長期休みの講習を足すと結構な額になるので負担は大きいです。
講師 塾長の方針に共感して入塾を決めました。
高校受験までは余り成果が見られませんでしたが、高校進学後は大分成績が上がってきました。(受講科目のみ)
カリキュラム 授業の進度と範囲が学校の試験範囲とマッチしていない様ですが、塾での勉強が試験に反映されているとは思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、駅周辺の為夜の通塾は少し不安です。駐車スペースはないので路駐になり近隣の店よりクレームがありました。
塾内の環境 教室は狭い方です。席が限られているので自習出来ない時もありました。
良いところや要望 面談の予定や緊急の用にも臨機応変に対応して頂けます。
こちらの都合で講習日の変更を何回となくお願いしましたが、出来る範囲で擦り合わせて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 最初にノートの取り方を提示して頂いたのが良かったと思います。
特別講習のコマ数も必要最低限に抑えて頂いているのは良心的だと思います。
エルヴェ学院北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいい料金でいい感じ。
夏期講習や、長期休みの講習もちょうど良い値段だと思う。
講師 年齢に近い講師が多く気軽に話すことが出来た。またすごく分かりやすい説明で勉強も頭に入ってきやすかった。塾長や副塾長がすごく丁寧に進路の話を聞いてくれたので進路を実現することができた。
カリキュラム 最近のタブレットなどを導入していて、分からないとこがあったらタブレットを活用して調べるなど最新的な授業でよかった。
塾の周りの環境 交通の便が良く、駅からも程よい近さなので通いやすかった。
たまにエレベーターが来ない時がある。
塾内の環境 綺麗な机と綺麗な教室で勉強がはかどった。
自習室も使いやすくて良かったです。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに出てくれてコミュニケーションが取りやすくて、授業の振り替えもスムーズにできて良かったです!
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって休んだ際にすごくスムーズに授業の振り替えをしてくれてすごく有難かったし、スムーズにできたのがすごく良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
エルヴェ学院茂原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
エルヴェ学院 茂原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒297-0023 千葉県茂原市千代田町1-4-2 ピュアハイツ201 最寄駅:JR外房線 茂原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
こんにちは。茂原校の溝尾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)