湘南ゼミナール 総合進学コース中田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の講義時間で考えると少し高いなと感じた。しかし、テストが毎回のきっちりあるため、学力向上には欠かせないものとなっている。そのため星3にしました。
講師 たまに講義内容を詰めれてないのか息子がわからないところを聞いてきます。
カリキュラム 授業内容はカリキュラム通りではないと感じたが、進度は学校より早めにやっているので学校ではかなり楽にテスト勉強ができてると聞いています、
塾内の環境 かなり狭いです。教室もせまく、人数が多いとガチガチになってると聞きます。しかし自習できるところが多くあるのでそこは安心です。
入塾理由 塾長と初めに面談した時に人として筋が通ってる説明で真剣さを感じたから。また、通塾テストで合格しなければならないことでやる気が見れた。
定期テスト 授業自体が学校の教科書通りの順番で進まれていて、学校より早いペースです。そのため、テスト対策もかなり早めから取り組まれているので助かります。
宿題 各教科の先生によりますが、普通より難しい問題には触れさせていると思います。
良いところや要望 何か問題あったら三者面談、かなりしっかりしていて受験の対応なども参考になります。
総合評価 先生も比較的親身で助かってます。授業を通して成績が上がってるのは間違いないのでこの評価にしました。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もあまり変わりはないと思います。入塾の手続き後、本部からの支払いのための振込書が届くのが、少し遅く思いましたが、まだであっても4月からの塾は通えましたので良かったです。
講師 丁寧に教えてもらえています。子供の弱い点を指摘してもらい、フォローしてもらってます。
悪い点はまだ、特にありません。
カリキュラム 春休みの予習学習は、難しかったみたいだけど、先にされてるのは少し自信になると思います。
問題集は基礎より、応用問題が多く、ついていけてない時があります。
塾の周りの環境 塾は家から近いですが、夜暗くなりますので、迎えに行くなど用心はしています。
コンビニの上なので、まだ明るいのは安心できています。
塾内の環境 塾内はきれいにされていて、勉強はしやすいだろうと思います。今のところ、悪い点は特にありません。
良いところや要望 わからないところを聞きに行けば教えてもらえると思いますが、この子自身の弱い点とどうすれば克服できるかを本人に伝えて欲しいです。
クラスでの学習は競争心が養えいいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金説明について。入会時に詳しく教えてもらえたので安心した。
他の塾に比べて料金が安い為助かった。
講師 最初は優しい先生が良いと思ったが、本人は学校の先生より厳しく、教え方も上手と言っていた。
カリキュラム 毎回テストがあった為、復習をきちんとやっていた。
自分で辞書で調べたり、文章を考えたりと子どもの学力を伸ばせるような教材だと思った。
塾の周りの環境 家から近くて安心。迎えに行きやすいが、下がコンビニで隣がマクドナルドなので、駐車する車が多いので心配。
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されていて、雑音はないので、集中できる環境にはあると思います。
良いところや要望 まわりの生徒さんと同じような学力なので、長く続けられそうだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の将来について考える授業があることが珍しいと思った。
小さい時期にそういったことを考える良いきっかけになると思った。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はやはりどこも高いと思う
特に季節講習がもう少し金額を抑えてもらいたい
講師 親身になって話を聞いてもらえるので、相談しやすい
定期的にテストがあるが、全員の結果が張り出されるのは成績が良くない子にはプレッシャーになると思う
カリキュラム 冬期講習の最終日にテストがあり、理解度が分かるので良いと思う
塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面しているから、安心して通う事ができると思う
塾内の環境 教室内は明るく、整理整頓されており、集中できる環境だと思う
たまに冗談を交えての授業も良いと思う
良いところや要望 集団塾に抵抗があったが、今は楽しく通えており、少しずつ苦手科目が克服できているようで、良かったと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供いただいたサービスに対して、とてもリーズナブルだと感じました。
講師 講師の方々がとても親身に対応していただいたので、結果はともかく満足している。
カリキュラム 他の塾と比較ができませんが、特に秀でている様なポイントはなかった気がします。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄り駅で人通りも多いため、防犯上は問題ない立地だと思います。
良いところや要望 講師の方のローテーションが気持ち早い気がしました。(子供が通塾した6年間で、全講師が変わりました。)
その他気づいたこと、感じたこと もう少し生徒に対して厳しく対応していただいても良かった気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果は出ない割に、料金はかなり割高なような気がするのは気のせいでしょうか。
講師 いろいろやってみましたが、結局のところ、本人の自覚不足、努力不足のような気がします。
カリキュラム いろいろやってみましたが、結局のところ、本人の自覚不足と、努力不足のような気がします。
塾の周りの環境 塾の周りの環境はあまり問題はありませんが
、交通量が多いので心配でした。
塾内の環境 特に大きな問題はなく、本日の自覚不足と、努力不足のような気がします。
良いところや要望 まあ周りの評判が良いので、入会させましたので、評判はよいのではないでしょくか。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題はなかった気がしますが、コロナ対策がされているか、心配でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとは余り変わらないと思います。講習などもふつうのところとおなじぐらいです。
講師 正直、質問がしずらいです。あと、先生の人数が減ったこともあって質問出来ません。
カリキュラム 学校の予習をするのには、いいと思います。ですが、集団のため追いつけなくなると授業について行けません。質問をしても良いのですが先生たちはみんな授業をしてて出来ないのでそこをなんとかなればいいところです。
塾の周りの環境 塾の下にはミニストップがあります。
塾内の環境 去年の秋ぐらいに改装がありました。しかし、教室の面性はかなり小さい方だと思います。
良いところや要望 もう少し、質問ができる環境があればいい。前までは、先生の人数が多かったので質問することが可能でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは、自分から質問しないと来ないので人によっては難しいのかもしれません。中3ということもあり、今は他の個別の塾に通っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思います。季節の講習費や試験代も他の塾と変わりない料金だと思いますが、重なると家計的に苦しかったです。
講師 大人しく積極的じゃない子は、講師に聞けない。それに加え、やる気ない子は置いていかれる傾向がある。
カリキュラム 学校より少し先の学習でした。徹底的に理解されるように指導していたと感じました。
塾の周りの環境 駅近なのはいいですが、1階のコンビニや、隣接しているファストフード店に出入りする車が頻繁にある。
塾内の環境 自習室を開放してあり、自由に学習できる。幹線道路沿いですが、騒音は気にならない。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。 授業料とは別に教材費、諸経費発生
講師 子供が慕いやすい、子供を引きつける授業をしてくれる先生がいて子供に人気
カリキュラム 特に可もなく不可もなし 中学受験に対応していなかったので退塾した。
塾の周りの環境 駅から近いわけではないが広い道路沿いで明るい。 ただし、コンビニが下にあり車出入りが激しい
塾内の環境 殺風景な教室だが、掃除はキチンとされている。 教室のスペースに対して生徒かずが多いような気がします
良いところや要望 子供を惹きつける授業出来る先生が居て、実際子供に人気がある。
その他気づいたこと、感じたこと やる気ない子へのフォローがあまりない?ような気がします。 あと中学受験に対応するクラスが少ない
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テストの結果など詳細に連絡を頂き、どこの観点が弱いのか保護者も理解する事ができるので安心です。悪いところは今のところみあたりません。
カリキュラム 宿題が多いのでこなすのは大変そうですがうちの子には合っています。毎回の小テストで定着させていく方式もよいと思います。
塾内の環境 私語もあまりなく集中して授業も受けられているようなので塾内の雰囲気は良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は近隣の学校の傾向を把握しているので、テスト対策や進路指導など安心して相談できそうです。
学校からも近いので自習をする時なども通いやすいと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 中田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒245-0013 神奈川県横浜市泉区中田東3-22-11 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 中田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
“熱い授業”でやればできるを伝える教室!!小学生高学年や中学生の時期は、自分の将来の夢に向かって目を輝かせる時期です。しかし、最近の子供たちを見ていると、「夢はない」「まだわからない」と夢をもっている子供が少なくなっています。 われわれ中田教室のスタッフは進路指導をする時、まず夢の話からします。そして彼らの夢を見つけ、わかりやすい授業はもちろん、生徒や保護者の方とのコミュニケーション、豊富な進路資料などを通じて、それを応援する応援団になれたらと思っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)