馬渕教室(中学受験)学園前本部校の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「学園前本部校」「中学生」で絞り込みました
「馬渕教室(中学受験)」「学園前本部校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(31件)
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾頻度や授業時間を考えると費用が高いのはある程度納得しています。
講師 親身にって教えていただき、相談にも乗っていただき心から感謝しています。
カリキュラム 第一志望校合格に特化したクラス編成、授業形態で良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近かったですし、静かで安全な環境でしたので、何の不安点もありませんでした。満足しています。
塾内の環境 大規模校舎でしたが、大きな不満点は何もありませんでした。満足しています。
入塾理由 第一志望の私立中学校に入学するため、会社の先輩の子供さんが通っていて良い評判を聞いていた塾に入塾した。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、中学受験専用塾なのでそれを求めておらず、全く問題ありませんでした。
宿題 量も難易度もちょうど良かったと思います。ストレスなく出来ていたようです。
家庭でのサポート とにかく、本人のやる気を維持するように盛り上げていたつもりです。
良いところや要望 特にありませんが、偏差値が高い子はあらゆる点で優遇されているとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。第一志望校に合格させていただきありがとうございました。
総合評価 やっぱり、第一志望校に合格させていただけた結果に何より感謝しています。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。月額はコマ数に準じますが夏期講習などは別にかかり入塾生は強制になるので年間を通してそれなりにかかります。
講師 講師は全般的に質は高いと思います。また万が一休んだ場合のフォローアップも完備しているので大きな心配はありません。ただスピードははやいので予習復習は必須です。
カリキュラム 学校の学習ペースとは異なるはやさで授業が進むのでしっかりとついていければ学習面は問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので天候の心配はあまりなく一人で通うことができました。車で送迎する場合はやや混雑しやすいため余裕をもっていく必要があります。
塾内の環境 自習室も完備されていてとてもきれいなので、授業外でも活用できました。テスト期間は混雑しやすいです。
入塾理由 中学受験に対応した学習指導をお願いしたく決めました。本人が希望したのが一番の理由です。
定期テスト 定期テスト対策は自習がメインでした。講師はわからない問題は質問すれば教えてくれました。
宿題 量はやや多めで、難易度もやや高いでした。ちゃんとやれば出来ない量ではないです。
家庭でのサポート 低学年の頃および悪天時のみ塾への車送迎や懇談会に参加しました。日々の宿題のサポートや受験に関する調べものを行いました。
良いところや要望 基本的に難関私立中学を目指しているので学習レベルは非常に高いですが、ついていければ学習習慣はもちろん応用力がつくので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろんな学校から来ている子が集まっているので、特定の学校テストに合わせてはくれないです。
総合評価 通いやすい地域に住んでいる方であれば、通いやすい塾だと思います。ただレベルは高めなので基礎力や勉強意欲がないとついていけない可能性ありますが、うまくいけば自学力がつきます。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に、季節講習や特訓、講座などプラスで料金がどんどん取られます。高いです。7月なんかは、通常授業料金に夏期講習代も落ちるので、引き落とし金額に驚きます。
講師 分からないところを質問できる環境は整っていました。また、ノートチェックもきちんとしてくださっていました。
カリキュラム 算数でならったことを理科で活かしたり、前に学習したところを復習する単元があったり、カリキュラムに関しては、とてもよく考えられてると思いました。
塾の周りの環境 駅の改札まで先生の送りがあって、安全に下校できました。商業施設内のため、塾の帰りに寄り道している子もいました。
塾内の環境 最上階に塾があって、買い物客で騒がしいということはなかったです。
入塾理由 中学受験を見据えたら、早めから準備させておきたかったので入塾を決めました
宿題 宿題の量は多いです。でも、クラスはレベル別になっていて、終わらない量は出ませんでした。先生に質問をしながら、自習室でやっていました。
良いところや要望 一クラスの人数が多かったです。先生の人数が足りてないのか、自習室を見守る先生が居なくて、騒がしかったときもあります。
総合評価 最難関以外は、受験のパターンは個々に違うので、塾任せでは流されてしまいます。親が情報を集めてなにが必要かを見定めないと、子供は自分の受験に必要でないところまでやらされます。
また、サービス業という観点からみても、講座をとるように、こちらの不安をあおって営業されることもあります。特に一人目のお子さまの受験の場合は、塾のいいなりにならないように。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾頻度から考えると妥当な金額ではあるが、休日特訓で他校に通塾することも頻繁にあり、交通費などの出費もある。
講師 先生によっては手をかけてしっかり見てくれるが、人数が多い分、成績も態度もそれなりの目立たない生徒は放置されがちである。
カリキュラム 進度が早い。また繰り返し学習し直すが、忘れている事が多く、また一からになる。その子供の成熟度にもよるがもう少し一単元にじっくり時間をかけてもらえた方がいいが、そこまで時間がないのか…。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の商業施設の中にあり、1人になるような事もないので、遅くまで塾にいても心配ではない。最終下校事には先生が付き添って駅まで送って下さる。
塾内の環境 生徒数に対してスペースが小さい。塾弁当が用意されているが、少食の息子にとっては休暇時間内に食べきれないので、塾弁当は嫌がり毎日手作り弁当を持たせていた。軽食の用意もあるとよかった。
入塾理由 小学校と自宅の間に有通いやすかった、また難関校への合格実績が多数あったため。
良いところや要望 担任の先生は目立たない、自己主張の少ない生徒にももう少し手をかけてもらえるとありがたい。
総合評価 学校の情報、受験の流れ、保護者がするべき事などが定期的に説明会が有、助かった。普段から、先生に保護者が質問しやすい状況であった。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイレベル特訓などの受講によっての変動はあります。
馬渕ノートはその場で子供がお金を渡すのではなく、
銀行から引かれるので楽です。
講師 質問は丁寧に教えてくれますし
宿題もやや多めでちょうど良かったです。
カリキュラム 毎月分カリキュラムなどが配られるので、
予定の確認や、宿題の整理などがしやすいです。
塾の周りの環境 駅のすぐ隣の建物なので便利だし危なくもないです。
6階まで上がるのが面倒だと言っていましたが、
運動不足な受験生にとってはちょうどいいと思います。
塾内の環境 花火大会などの音は聞こえますが頻度が少ない上、窓が1つの教室にしかないので他の教室は外を気にすることもありません。
良いところや要望 窓が1つの教室にしかないので教室にしかないので、換気扇はありますが直接の換気はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 場所、講師、宿題量、授業数、など、
本当に良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間で合格まで指導してくれたため、多少高いと思いますが、希望していた中学校に合格できたので安いもんです
講師 当初から希望していた中学校に短期間で合格できたからです。熱心に教えて頂きました。
カリキュラム 自分の子供の学力に合わせて指導頂きまた宿題の量も考えて合格まで逆算してくれたと思います。
塾の周りの環境 最寄りの塾は中学受験用ではなかったですが比較的近場だった為、車と電車で通えました
塾内の環境 特に教室は狭いと感じることが無く、勉強をするのに適した環境だと思います。
良いところや要望 中学受験用の塾が最寄りの塾でやってもらえるとより通いやすいので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にそれ以外で気づいたことや感じたことはないです。合格できたかどうかの結果で満足度は決まると思います。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの大手塾でも同じかもしれませんが、やはり料金は高いなと感じます。
講師 大手塾の割に、生徒一人ひとりの面倒見がよく、子供も嫌がらずに通えている。
カリキュラム 大手塾であるためカリキュラムも受験に向けて整理されております。
塾の周りの環境 塾の立地場所は鉄道駅からも近く通いやすい環境にあると思います。
塾内の環境 ビルのワンフロアを借り切っており、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 大手塾の割には生徒一人ひとりの面倒見がよく、先生方が頑張っているのがよくわかります。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないので比べられないです。首都圏よりはリーズナブルというくらいでしょうか
講師 先生によりますが、生徒のことをよくみてくださっていると思います。上位以外の生徒に対してはどうしても対応が軽くなりがちなのは仕方ないですが、それほどあからさまではなかったです。
カリキュラム 教材は比べられないのでなんとも言えません。講習が補講ではなくカリキュラムの一環であることは特殊だと思いました
塾の周りの環境 駅前で非常に便利で文句ありません。駐車場は有料ですがあるので車の送迎も便利でした
塾内の環境 ビルのワンフロアなので、手狭であることは否定できませんが、騒音は少ないと思います
良いところや要望 事務員の電話対応がレベルが低く悲惨でした。ウェブでやりとりできるようになってストレスが減りました
その他気づいたこと、感じたこと 一箇所しか知らないは人が多いのでやはり転塾組しか比較は難しいと思います
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季講習や、志望校別、年末、直前特訓などがあったのでかなりの値段はした。
講師 とっても丁寧に解説してくれるし、生徒一人一人へのアドバイスもしっかりしてられた。
カリキュラム 小6の志望校別特訓は遠方まで遠征することもあったが、塾内の友達と一緒に通うことで心配する点もなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、商業施設の中にあることからとても安心して通学できた。
塾内の環境 下位クラスになるほど音はうるさかったが、その分先生もしっかり見てくれていたので大丈夫であった。
良いところや要望 先生たちのレベルも高く、しっかりと課題も出してくれるので申し分ないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まぶち弁当という四種類から選べられるお弁当が売っているため、お弁当を作る手間を省くことができた。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、先生の熱心さを考えると妥当なものとも考えられる
講師 講師が熱心で、半分友達感覚で話すことができたようだ。が過労で体調が悪い人もいたようだ。
カリキュラム 非常に良くまとまった印象がある。一方で最初はついていくのが大変。
塾の周りの環境 交通の便利は良く駅前まで先生が同行してくれたのはありがたい。
塾内の環境 集中しやすい環境に見受けられる
良いところや要望 全体的にいいというか、適度に厳しいところ、優しさユーモアもありといったところ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、受験に特化した環境で良いと思う親にとってはいい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みなどは授業のコマ数のわりに割高のような気がする。それ以外は問題ない
講師 丁寧に教えてくれており、模擬試験の復習や面談などでフォローしてくれる
カリキュラム 少しボリュームが多いようにも思えるが、毎日少しづつ反復継続することにより力になる
塾の周りの環境 教室の近くは明るいが、送迎バスの乗り場は特に帰りが暗くて不安に思う事がある。
塾内の環境 教室は防音ができており、また騒がしくする生徒にもきちんと注意してくれているよう。
良いところや要望 事務連絡等でたまに漏れたり不正確だったりするのは改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないがウェブでの授業は子供は熱心に受講しており復習等には役に立つ
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の働き具合をみると、安すぎるのではないかと思うぐらい。そこを考慮すると値段は適正。
講師 いつでも質問を聞いてくれる。担当教師が授業でいない時は、他の教師が対応してくれる。 長年勤務されている人は対応も丁寧。
カリキュラム 色々な学校対策ができている。ただそこまで成績が良くない子には難しい。
塾内の環境 コロナの影響もあり、今まで休んだ分は校舎内で休んだカリキュラムをパソコンで見ないといけなかったが、家でも見れるようになり助かった。 分からないカリキュラムでも家で復習としてみれるから助かる
良いところや要望 受験に向けて一生懸命教えてくれる。他塾は成績が落ちていく子はあまりフォローなく放置され気味。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の相場よりも安いと聞くが、簡単に出せる金額では無いと思う。
講師 宿題は多いが、子どもはそれなりに楽しんで行っているようで、勉強のきっかけには良かったと思う。
カリキュラム 難しい問題だけでなく、簡単な問題も多く、子どもが取り組むには良い
塾の周りの環境 学園前ということがあり、周りに塾が多く、勉強する雰囲気になっている
塾内の環境 あまり良くわからないが、いつも授業が終わったあと、活気がある
良いところや要望 子どもに勉強する楽しさや、知る喜び、努力の大切さ、成功体験をわからせてやりたい
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが多く、また時期ごとの講習などは別料金になっていたりするので、負担は大きかった。
講師 成績があがるアドバイスは具体的にもらっていなかったが入試の結果がすべてダメだったときに、子供の志気をあげるようにもっていってくれた点はありがたかった。
カリキュラム 量が多いだけで質を高める個々に対する指導がなかったから、成果に結びつかなかっった。
塾の周りの環境 駅前であるにも関わらず、先生方がきちんと送ってくれたり、駅に立っていてくれたり子供が安心する環境にしてくれたことはありがたかった
塾内の環境 スペース的にやはり狭い感じがあり、他の子どもの様子が気になる環境であったと思う
良いところや要望 1人1人の勉強方法が正しいのかどうか、人数が多い中、大変だとは思いますが見てほしかった。自ら質問にいける子ばかりではないので。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかりと指導してくれていてこどもも楽しく通えているので良いと思う。
カリキュラム 独自のノートがあり、使いやすく勉強しやすいようだ。勉強内容はやや高度なので、はじめての塾通いの子どもにとっては慣れるまでたいへんそう。
塾内の環境 塾のバスが運行されていて、とても通いやすい。防犯面もしっかりしていて安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導されていて、期待できる。バスの運行など通いやすいところが良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ブランド力なのか、何かとすべてにおいて高い。テスト代やら、講習代やら。
講師 辺り外れなく、きっちりと教育を受けた先生ばかりで良かった。先生自身も定期的にテストがあるらしい。
カリキュラム よく考えられたテキストだったと思う。ただ、類題の解き方を丁寧に書いておいて欲しい。
塾の周りの環境 駅前にあるにも関わらず、先生が立っていてくれる。自習をしてもきまった時間にしか帰れないなど、きっちりと付き添ってくれて、寄り道もせず安心。
塾内の環境 教室等も、明るくとてもきれい。廊下から、教室内が、すべて見えて、緊張感を持ちながら勉強できる。
良いところや要望 毎回、小テスト、しばらくして、まとめテスト、実力テストなど、頻繁にテストがあり、再テストもきっちりなされる。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心な講師が多くて、わかりやすい授業だと子供も言っているし、質問にも丁寧に対応してくれる
カリキュラム スパイラル方式なのが良いのと、基礎からしっかりと教えてくれるのがよい
塾内の環境 自習室の充実や質問受けの体制が充実しているのと、教室も整っている印象をうけた
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、成績は上がっています。本人も楽しく塾に通っており取り組みの姿勢も受け身でなく積極的です
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こまめに電話対応してくださる。問題の解き方でわからないことがあっても、親にでも教えてくれる。親から子へのフィードバックができやすい
カリキュラム 進学クラスと同じ教材を使いこなさなければならないことが大変。
中学受験を意識した問題集ではあるのが良い。
塾内の環境 勉強熱心な生徒が多いので安心。
ただ、その分テストの点数が取りにくく、順位が上がらないこともありえる
その他気づいたこと、感じたこと 合格率が高いだけあって、親のカバーは大変だけれども、非常に安心して受験対策はできると思う
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制で面倒みが良い先生が多いと思います。
個人的に聞きたいことは電話で聞いていましたが、すぐ出られなくても必ず折り返し電話頂いてしっかり話を聞いてくれて安心しました。
塾の周りの環境 駅から近くて安心です。授業前は横断歩道に先生が立ってくださり大変助かりました。
帰りも駅まで先生が送ってくれますので安心です。
塾内の環境 自習室も十分にあり、全体的に綺麗です。
自習室は静かに集中して過ごせるようでした。
ご飯は教室でも自習室でも、食べられるようです。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者説明会が年に数回あり、色々な情報を得ることができました。
サポートが手厚く、その後普通の塾に通うようになってから有り難さを覚えました。
講師 中学受験を検討するために、通いました。
あいにく、どうしても行きたいと思える私立中学が無かったので、中学受験をしない道に進みましたが、こちらで学んだことが楽しく、教え方も上手だったようで、今でも時々話題にします。
通わせで良かったと思いました。
カリキュラム 難関校を目指すクラスで、4教科(うち国、算はハイレベル)を受講していました。
日曜日には特別特訓等もあり、難関校対応のカリキュラムがありました。
塾の周りの環境 送迎バスもありますが、時間が合わないので、最寄りのバス停から奈良交通バスを利用していました。
近鉄学園前駅も近く、時々電車も利用していました。
先生方が、近くで見守ってくださるので安心でした。
塾内の環境 常に整頓されていて清潔でしたので、気になったことはないです。
空調がビルで一括制御なので、季節によっては暑かったり、寒すぎることがありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)学園前本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(中学受験) 学園前本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
校長からのメッセージ |
多くのお子様たちが日々切磋琢磨し、高めあっています。「難しいことをやさしく、やさしいことを面白く、面白いことをより深く」をモットーに、教師陣は「学ぶことの楽しさ」と「目標を達成することの充実感」を味わっていただけるよう、一人ひとりと向き合っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外