河合塾 秋葉原館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営新宿線 岩本町 / 東京メトロ日比谷線 秋葉原 / JR山手線 秋葉原
- 住所
- 東京都千代田区岩本町3-11-11 プルータスビル3階 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾秋葉原館の評判・口コミ
「河合塾」「秋葉原館」「中学生」で絞り込みました
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの価格設定というところで、選択した経緯があるので特に不満はなしです。
講師 本人が飽きることもなく通い続けることができたのは、講師の方との相性もあると思います。
カリキュラム 本人が継続することができたことで、良くもなく悪くもなくといった結果でしょうか。
塾の周りの環境 誘惑が多い街であり心配でした。
塾内の環境 施設内を直接拝見していないので何とも言えませんが、本人からは特に可もなく不可もなくとのこと。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額だと思います。年間の授業料のほかに夏期講習冬期講習など費用がオンされていく
講師 年齢が若い先生が多くエネルギーに溢れた授業で闘魂を注入してもらった
カリキュラム 教材は自分たちのレベルに合わせた教材だったので確実に学習が身に付く内容だった
塾の周りの環境 交通手段は鉄道が多く大きな通りに面していたので近くにコンビニエンスストアもあり便利だった
塾内の環境 教室の広さはやや狭かったが自主室は広く快適に学習を進めることができた
良いところや要望 チューターと連絡は密に取れるので進捗や進め方など丁寧にアドバイスが聞ける
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して高すぎということではないのでしょうが…少々選択する講習のコマ数が多かったようです。チャーターさんに相談したりしなかったので、本人が必要と思ったものは、選択していました。
講師 本人が興味を持つような、また積極的に授業を受けるようになった。そのきっかけを作ってくれた講師がいらしたようです。
カリキュラム 積極的に本人のためになる講習を進めてくれた。レベルに合わせたカリキュラムを紹介してくれたり、相談に乗ってくれました。
塾の周りの環境 秋葉原という賑やかな街のイメージとは違い、立地は閑静で、建物もきれいで、最寄り駅からすぐにあります。通学圏内だったので、助かりました。
塾内の環境 教室の数は、多い方だと思いますが、現役生より浪人生が多いのでしょうか?自習室(特に午前から使用するとき)が席が空いていないことがあったようです。その時は、学校の自習室を使用していました
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額だが、同程度の予備校と料金水準は同等である、ようだ。
講師 受験対策等の相談に、正確に対応して、頂いた。兄弟も同じ校舎へ通っている。
カリキュラム 面接を行います、生徒に合ったカリキュラムを提案、組み合わせも多様。
塾の周りの環境 秋葉原校は、駅から近く、治安は、悪くなく、安心して、通える。
塾内の環境 校舎が新しく、自習室へ複数回通い集中して勉強できた。 設備も綺麗で充実。
良いところや要望 現役合格ができたので、良かったが、料金を低く設定してほしい。 国からの援助は無いのでしょうか。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾もそうですが、とても高いと思っています。ただ、他の学習塾も同程度なので、何ともしがたいです
講師 非常に熱心であり、不満はないです。 教え方にも工夫凝らしていると思います
カリキュラム 随所に工夫が凝らされており、とても良いと思います。不満はないです
塾内の環境 自習室があるのは他の塾と同じで、静かで集中てきる環境が整ってます
良いところや要望 先生方がとても熱心で満足してます。料金は高いのを何とかして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 友人同士が仲良くなるのはどこの学習塾でも同じで、それは河合塾もしかりです
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないが学習塾そのものの料金が硬すぎると思う。妥当な線かな
講師 実績のある講師の指導により、今のところギリギリではあるが目的の範囲内に到達している
カリキュラム 信頼できるのもが多いのでそれに沿って、進めてはいるが不明点のフォローがもっと欲しい
塾の周りの環境 オフィス街(オフィスビル内)に教室があるため、交通の便はいいが、治安は決してよくない
塾内の環境 やはり教室が狭いようで、座席数以上に受講生がいるため、早めに席を取る必要がある。
良いところや要望 定期的な面談を実施してくれているので、子供からの報告よりも信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の指定を受けていないようで(オフィスビル)、学割がきかない。後で差額を振り込んでくれるが・・・
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、どこも料金は変わらないので、妥当な料金なのかなと思った
講師 授業が解りやすい講師もいれば解りにくい講師もいたようなので特に良いとも言えなかった
カリキュラム 平均的なカリキュラムなので特に良いとも言えなかった。受けたい授業が他の校舎で行われたときは通うのが大変だった
塾の周りの環境 予備への交通の便は良いが、秋葉原が近いのでイベントがあるときは非常に混雑していた
塾内の環境 自習室は大変混雑している時もあって、使えない時もあり残念がっていた
良いところや要望 いろいろな受験の情報が得られるので良かったです。もう少し個人データがほしい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人の弱点などを分析するような仕組みがあれば良い。志望校の相談をする時間がもっとほしかった
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。料金設定はまだ、良心的なのですが、夏休みの講習等を入れると負担は大きかったです。
講師 良くも悪くもなく、一般的な予備校の講師といった感じだった。他の予備校同等のレベルだと思う。
カリキュラム 一般的なレベルの生徒向けに作成したと思われるものだった。もう少し図画等を入れた方が良いと感じた。
塾の周りの環境 場所が秋葉原から徒歩圏内であるが、場所柄騒音もあり、落ち着いて勉学できる環境ではなかった。
塾内の環境 教室には、人数が多く、ちょっと狭いという印象があった。ただ、時間により余裕があった授業もあった。
良いところや要望 質の高い教材を用いて指導を行っており、模擬試験も実際の試験問題を的中させている
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達の話では、予備校の場所によって指導方法が異なるようだ
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾と比較するととてもリーズナブルな料金だったと思う。
講師 生徒の自主性に任せたからよかった点もあるが、難関校受験には物足りない。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材を用意してくれたのはよかったと思う。
塾の周りの環境 家から近かったのですごく通い安かったのはとてもよかったと思う。
塾内の環境 個別指導に近かったのできめ細かく見てもらえたのはとてもよかったと思う。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個性に合わせた指導をしてくれるところがとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意によって生徒のやる気や成績の伸びもだいぶかわると思う。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と比べるとやすいと思う。結果が伴っているので満足している。
講師 講師は経験豊富なベテランで、学校と違って教え方がうまい。講師は気軽に相談に乗ってもらえる雰囲気
カリキュラム カリキュラム。教材は他の予備校とあまりかわらないと思われる。やっぱり教え方が重要だと思う。
塾の周りの環境 交通手段は、都営新宿線の岩本町が多かったが、東京メトロ・JR秋葉原駅からも近くで便利である。
塾内の環境 塾内の環境は静かで自習に集中できる。気分転換したいときは秋葉原にいけるので、切り替えが出来る。
良いところや要望 秋葉原にあるので、勉強の集中、気分転換が出来て、追い込まれないところ。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことについて、不満は特にありません。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いが、大学受験には必要なことが身につけていけるので、払うしかないと考えている。
講師 長男が納得して通っているし、満足している。大学受験に必要なことを確実に身につけてきている。
カリキュラム きっかけは高校2年夏期講習からで、そこで納得して通い初めた。確実に必要なことを身につけてきている。
塾の周りの環境 都営地下鉄、東京メトロで自宅、学校から通いやすいので、便利だし、治安も特に問題ない。
塾内の環境 保護者会、三者面談で校舎を見たが、教室、自習室、休憩室ともに整備されていて、長男も納得して通っている。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段他と比べてみて平均的だった。
カリキュラム よく考えられている教材であるとは思ったが、本人のペースにはあまりあっていなかったとのこと。
塾の周りの環境 メインの昭和通りまでの通りが、夜少し暗く、若干女子を持つ親としては心配だった。
塾内の環境 きれいな環境で、勉強しやすく工夫されていた。おおむね満足だった。
良いところや要望 授業の教え方、テキストの作り込みなどはさすが、といった印象だった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がどれだけなのか分からないので真ん中の評価にしたが、それなりの家計への負担はあった
講師 人気のある講師の授業を受けたいと言っていた事はあったので、分かりやすい授業をしてくれる講師はいたと思う
カリキュラム 大学合格を目標にしたカリキュラムや教材になっていたと思う
塾の周りの環境 学校帰りに通いやすい場所だったし、駅からもそんなに遠くなかったので良かった
塾内の環境 授業がないときでも、自習室で勉強してくる、と言って出かけていたので、勉強するのに適した環境だったのかな、と思う
良いところや要望 積極的に通っていたのであっていたとは思う。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないけど、どこも高いもんね。志望校に合格してくれたら、いいです
講師 河合塾秋葉原館は河合塾の有名講師が集まっており、どの講師も楽しく集中できる講義です
カリキュラム カリキュラムは自分の志望校に応じて自由に選択できるから、いいです
塾の周りの環境 最寄り駅は秋葉原だけど、河合塾は駅から少しも離れたオフィス街にあり、落ち着いた雰囲気
塾内の環境 環境、設備は全く問題なしです。秋葉原館はモチベーションが高い生徒の集まりなのがいいです
良いところや要望 秋葉原館はレベルが高い学生が集まっており、モチベーションが維持出来る
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはすごく高いと思いますが他の塾と比較してそんなに値段は変わらないので致し方ないかなと思います
講師 良いのか悪いのかがよく分かりません。 本人が良いと思えばそれでいいのではないかと思います
カリキュラム 実績まる一般的な塾なので良いとも悪いとも言えません 普通ではないかと思います
塾の周りの環境 秋葉原という土地柄はいろんな人がいるのであまり良いとは思いません しかし 交通の便利は良いので致し方ありません
塾内の環境 内装は一般的な宿とさほど変わりはありませんまあ普通ではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 特にないんですけど出来れば割引価格とかもう少し塾の値段が安くなれば良いと思います
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代などを含めると、入塾時に思っていた以上に高くなると思います。
講師 勉強のみてはなく、、ご自分の大学時代のエピソード等、お話してくださり、勉強の、モチベーションを上げてくださりました。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解と文法、解釈と分かれていて、それぞれの分野の立場から勉強することができた。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通うのには便利でした。勉強するには良い環境だったと思います。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されてました。エレベーターも充実していて良かったです。
良いところや要望 自習室が個別ルームと空き教室の両方あったのはとても魅力的でした。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く親には負担をかけましたが、私は満足しています。授業料以外の負担もありました。
講師 良く教えてくれる先生が多かった。教え方は良かったです。質問には快く答えてくれた。
カリキュラム 自分のレベルより高いクラスでしたがわかりやすく授業、教材でした。
塾の周りの環境 交通の便は良いが土地柄もありへんな人が多く駅も混雑していました。
塾内の環境 勉強のできる環境で申し分ありません。自習室の席数が少なかった。
良いところや要望 満足はしていますが、料金が高いと思います。色々な情報があるのは良い。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけではないけれど、すこしたかいかんじがしております。割引とかないのか。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、いろいろな校舎と掛け持ちなので良い先生をえらばねばならない
カリキュラム すごくこなれてはいるとおもうがまだ効果はわからないのでしばしおまちを
塾の周りの環境 秋葉原なので若い男性が多くいてこわい。もう少し治安が良ければと思う
塾内の環境 塾内に関しては特に問題はないと思う。あとはもう少し綺麗であったらいいと思います。
良いところや要望 学校にはない大学受験の情報があるところに価値があるので、個人のアドバイスをもっとしてほしい
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が講義毎なので分かりやすいが、何だかんだで高くなってしまうので、どうかと思うが、どうしようもないかと…
講師 教科担当が、現時点で何を終えておく必要あるか明示するなど、いろいろな情報を与えてくれる。
カリキュラム 受験に対して、現時点でこれをこなしておく必要があるなど、具体的な方策を与えてくれるのは良い
塾の周りの環境 交通の便は、自宅からも学校からも通いやすく、理想的な環境言える
塾内の環境 自習室、受講室共に集中できる環境なのが良い、麹町教室は更に環境が良い感じ
良いところや要望 やはり受験に関する様々な情報、特徴、傾向がつかめ、まわりの緊張感ある雰囲気が必要だと考える
その他気づいたこと、感じたこと 最初に担当だった担当チューターと面接したときに、ちょっとあれ?という人だったが、程なく変わったのでまともな担当で安心した。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思う。 月によっては授業が1回という時もある。 春期、夏期、冬期講習は別途申し込みと料金が必要。
講師 わかりやすくて丁寧だった。 専用のサイトまで作っていて、問題なども載せてくれていたので自宅学習も捗った。
カリキュラム 自分の担当のチューターがいて、模試などの結果や志望校などを元に相談して コースなどを組めるところ。
塾の周りの環境 駅から1分。 ビジネス街でもあるので、治安が良い。 車通りも多いので夜道がくらいなどもない。
塾内の環境 自習室も利用できる。 現役校ではないので、皆それぞれ自分の勉強をちゃんとやっている。静か。
良いところや要望 校舎は比較的新しいので、特に不満はない。 エレベーターが混むので階段はきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 文系は河合というイメージだったが、 理系にも力をいれているようで、進学実績も伸びていると感じた。
河合塾秋葉原館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 秋葉原館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-11-11 プルータスビル3階 最寄駅:都営新宿線 岩本町 / 東京メトロ日比谷線 秋葉原 / JR山手線 秋葉原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。