佐鳴予備校【初中等部】稲荷校の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「稲荷校」「中学生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。大手は高いイメージがありますが、ここはいいと思います。
講師 丁寧にわかりやすいと子供は評価しています。また授業が面白くて楽しいと言っています。
カリキュラム 教材は、子供にあっていると感じます。学校の授業の先取りにも効果があると思います。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、下ろせる場所が限られます。また迎えは集中するので、本来止めてはいけない駐車場を使わざるを得ない。
塾内の環境 隣の部屋の声も聞こえてこず、授業に集中できていると聞いています。
入塾理由 友達が塾へ通うこととしたため、地元の中で学力が上がると思われる塾を選択した。
良いところや要望 人数が多すぎず、子供に取っては授業を受けやすい環境のようです。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中の入塾だったのでキャンペーン期間からは外れていたけど、タブレットのレンタル料金をキャンペーン扱いでサービスしてもらえた点
講師 授業が始まっていないのでまだよく分かりませんが、初回の授業では、学校の先生より講師の方々がみんな元気だったそうです。
カリキュラム オリジナルのタブレットやオリジナルのテキスト等に期待している。また定期テスト対策が手厚そう。
塾の周りの環境 うちは徒歩で行けるのが良い。でも車の方は送迎時の混雑が大変そうです。特に雨の日は。
塾内の環境 それなりに交通量のある道路に面しているので、往来の音は多少気になる人は気になるかもしれません。
良いところや要望 学ぶ意欲がある積極的な生徒にはすごく良いところだと思います。やる気がある子は間違いなく伸びそう。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い気がします。授業料以外に、季節講習やテスト対策など色々お金が上乗せされます。
講師 子どもが勝手に塾をさぼっても直ぐにばれる。点呼コンピューターで管理しているから。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭く、子どもが自転車で通えない距離の人は親の送り迎えが大変
塾内の環境 何回か塾内に入りましたが綺麗でした。階段を上り下りするためサンダル類禁止になっているのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は自分の子どものやる気などに合わせて選んだ方がいいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学3年生の夏からは、入試に向けた授業等が増えるため、費用も増えます。ただ、入塾の際にも説明はありましたので、覚悟は出来ていました。
講師 講師によるところが大きく、子供と相性の良い講師に当たると授業内容も しっかりと身に付いているようです。
カリキュラム 中学3年生になると週の半分以上は塾へ通っています。もっと家でも出来る教材があれば良いと思います。
塾の周りの環境 車での交通の便は良いですが、駐車場が狭く、出入り口が一箇所なので送迎時は大変混雑します。
塾内の環境 自習室は時々うるさい時もあるようです。 集中できる時と、そうでない時の差が激しいそうです。
良いところや要望 熱心な先生とドライな先生の差が激しいです。 熱心な先生は 最後まで気にかけてくれるので有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている子供の意識が違うので、自分の子も感化され将来の事等を自ら考えてくれるのは、環境のおかげだと思います。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1・2まではそれほどの負担感はなかったが、中3夏休み以降はやや負担感が大きかった。
講師 講師はしっかり教育されており、教える技術もしっかりしているという印象だった。
カリキュラム パターン化されてはいるが、しっかりと練りこまれたカリキュラムであり安心してみていられた。
塾の周りの環境 駐車場が狭い為、送迎時の車の混雑にはやや閉口した。周囲の協力を得る努力をしてほしい。
塾内の環境 塾内の環境はかなり勉強しやすかったようで、静かな環境を作っていた様子。
良いところや要望 子供の成績を上げるという目標に向かって努力させるという塾本来の目的を達成する為の施策をきちんととっている印象。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学塾としては経験も豊富でしっかり任せられる存在だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は適正だと思います。半年ごとに教材、設備、テスト代の請求が高いです。中3は講座も増えて出費が増えます。
講師 熱血で一生懸命やってくれています。話しかけやすい先生も多くいるようです。
カリキュラム 学校別での対策を考えてくれます。夏季や冬季講習やテスト対策もしっかりやってくれます。
塾の周りの環境 通塾の便はいいですが、車通りが多いので心配です。駐車場も少ないので送り迎えが混雑します。
塾内の環境 建物がしっかりしているので、勉強する環境はいいと思います。自習室もあるので利用しやすいです。
良いところや要望 授業制ですが、活気があり自分の子には向いているようです。テスト対策がしっかりしています。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。受験学年は特に高くて、季節の講習等、合宿はかなりの負担になりました。
講師 実績のある塾なので講師の先生のレベルは高いと思います。あまり具体的なエピソードは聞いたことはない。
カリキュラム 実績のある塾なのでテキスト、教材も良いと思います。季節講習もあり、やる気のある生徒には良いのでは
塾の周りの環境 少し遠いので、基本的に自転車で通っていたが、雨の日は送り向かいの必要があった
塾内の環境 特に問題はなく、良かったのではないかと思います。真面目な生徒も多いのでやる気のある生徒には良いのではないかと思います。
良いところや要望 実績のある塾なので、高いレベルの生徒中心になり、そこに入れない生徒はキツイと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 実績のある塾なので、合格者実績を一番にし、生徒が利用されていると感じることはある
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、入塾した時にしっかり料金を教えてもらったので把握出来ていたのでよかったです。
お友達の塾では、突然料金請求があったりしてびっくりしてましたが、そんなことはなかったので
とても安心です。
講師 中3の夏から入塾しましたが、どの先生もとても熱心に指導していただきました。
授業がとてもわかりやすく毎回びっくりしてました。
塾の周りの環境 終わる時間も遅いので車で送迎している人が多いため
私も車で送迎しました。駐車場が少ないので終わる時間にかなり余裕をもってお迎えに行きました。
周りは治安は良いです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、5教科なのでこんなもんかと思います。他と比べても同じくらいかなと思います。
講師 たくさん声をかけてくれて、子どももやる気になっています。楽しく通えています。元気な先生がおおいです。
カリキュラム 10時におわるので慣れるまでは生活リズムを整えるのに大変です。
塾の周りの環境 広い通りに面しているので安心です。教室前の道路は混み合います。
塾内の環境 教室は整理整頓できています。
広い通りに面していますが、音が気になることもなく勉強できていると思います。
良いところや要望 子どもがやる気になるように、声かけをよくしてくれます。
本人も楽しいと言っています。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にも教材費、設備維持費などあるので、広告などに書いてあるより、意外と高い
講師 学校の勉強は、とてもつまらないと言っていた子が、勉強が楽しいと言うようになりました。とても褒め上手で本人のやる気を上手く引き出してくれます。
カリキュラム 子供が楽しく覚えれるように、音楽や映像など使っていて良かったです。
塾の周りの環境 塾の場所が家からも近く、学校の通学路の途中にあるので、安心です。
塾内の環境 生徒の人数が息子一人なので、いつもマンツーマンなので、集中できます。
良いところや要望 生徒一人でも、他の教室に移動することなく近くの教室でやってくれて良いです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 稲荷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒442-0029 愛知県豊川市末広通3-39-1 最寄駅:JR飯田線(豊橋~天竜峡) 豊川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)