KEC近畿予備校枚方本校の評判・口コミ
「KEC近畿予備校」「枚方本校」「浪人」で絞り込みました
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
英検受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは、思う。金額に比例した実績があげられない。困っている。
講師 親切に指導してくれる。フレンドリーに接してくれる。通いやすい。質問しやすい。
カリキュラム 内容が簡単かつ、宿題が少ないため、結果として効果がでていない。
塾の周りの環境 駅に近いため通いやすい。わわざわざ電車に乗って通うのがかわいそう。
塾内の環境 自習室では、集中して学習していて環境はいい。席が少なく、取り合いになる。
良いところや要望 講師は親切で親しみやすく、質問しやすい雰囲気がある。熱心に関わってくれる。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の利用料金も高いと感じていますが、勉強のテキストがたくさんあり、それぞれにお金が発生するため、とにかく金がかかる
講師 わからない時にきちんと分かるような対応していた。進路相談にも親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム バラエティに富んだないようになっていたが、もっとレベルに合わせて絞り込んでもよいとおもう。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りに塾に行くことが可能で、立地が良い点が一番だと思います
塾内の環境 個別に集中出来る場所を用意されており、勉強に集中出来る点が良いところとおもいます
良いところや要望 やはり、個別に相談に乗ってくれるところが最も良い点と考えます。強いて言えば、もう少し先生の人数が増えると良いです
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場など、結構整理されていないことが多いと思います。その辺りを整理したらどうでしょうか。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも無く安くもないと思います。夏期講習などの月は負担が多いですが。
講師 子供が相談したときにきちんと話を聞いてくれる。親しみやすい先生らしいです。
カリキュラム 子供に任せているのでよくわかりませんが、わかりやすいと言っています。休んだ際もビデオがあります。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのでとても便利です。息子の学校から家までの間にあるので、帰りに寄ることもできます
塾内の環境 自習室が多いのがとてもいいです。静かな環境でできるのがいいですね。
良いところや要望 子供と先生でメール連絡できるのがいいです。保護者会もあったりするので、また参加したいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと まだ2年生なのですが、これから本格的に大学受験に向けての勉強が始まります。先生にいろいろお願いしたいと思います。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ほど高くはない。他の塾と比べても比較的リーズナブルである。
講師 進路指導は的確であると思います。講師のばらつきが大きいです。
カリキュラム 志望校ごとの受験対策カリキュラムがあり、適正に指導されていると思う。
塾の周りの環境 駅前なので通学しやすい環境にある。半面、繁華街が近くにあり、夜間の歩行での治安が不安。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境が整っていると思う。設備もきれいです。
良いところや要望 経営年月が長く、進学塾経営に関してノウハウを持っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな問題はない。進路相談や授業相談についても適時相談に乗って頂ける。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 資料請求時、お電話下さった先生初め、
テスト面接日に担当の先生
外語学院へお問い合わせにいって、対応して下さった先生、
教えて下さった先生みなさん、ご親切でした。
カリキュラム 大学別になっており、
コースもたくさんあり、
無理なくとらせて、くださるので
コスト的にもありがたいです。
塾内の環境 入ってすぐ お声かけくださり、
たくさんの、生徒さんが自習されているのがみえて、また先生との距離の近さが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からKECさんは優しく丁寧生徒のことを
一番に考えてくださっています。
駅前で夜遅くなっても 安心です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-635
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 4月に行き始めたばかりでまだ分かりません。熱心そうには感じます。
カリキュラム 行き始めたばかりでまだ分かりません。英語のテストがあるようですが いつでもいいようで子供は行こうとしていません。塾からも電話がかかってこない(GWだから)のでこんなものなのでしょうか?と ちょっと不安なところがあります
塾内の環境 駅から少し離れていますが 大きな道沿いなので比較的安心していけます
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 中学の時に個別指導塾に通っていたが、今の予備校の先生の教え方の方がとてもわかりやすいと言っている。
カリキュラム まだ始まったばかりでわからないが、高校の先生が受験までに終わらないかもと言っていたらしいので、塾でカバーしてもらえるのはありがたい。
塾内の環境 自習スペースがたくさんあり、入塾したてのうちの子もすすんで自習しているので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾でついていけるか心配だったが、わかりやすいと喜んで通っているので入れてみて良かった。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点:どの授業の講師も間違えた問題を丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 良い点:英語の教材が塾独自なので分かりやすい。宿題は特に多くもなく焦ることがない。
塾内の環境 良い点:自習室や授業をする教室がとても涼しくて過ごしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと どの教材も分かりやすいので理解しやすい。特に英語は教えてくれる講師がとても丁寧に教えてくれる。
自習室は私語禁止なので静かで集中しやすい。
悪い点は特になし。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の予備校に通っていたわけではないので、単純な比較はできないが、大学合格できて、浪人しななかったことを考えると、安かったのかと。
講師 どの講師も嫌な顔ひとつせず、いつでも質問に真摯に答えてくれる。
カリキュラム 自宅が近いこともあり、夜遅くまで勉強に集中できる点は、よかった。
塾の周りの環境 駅前立地のため、人通り多くあり、夜遅くても安心できる。自転車置き場もあり。
塾内の環境 教室ないは、非常に整理整頓されていて、環境は良い。自習室も広く、静かで集中できる。
良いところや要望 個別指導や、志望校の情報収集にも非常によかった。線路に近いため、電車が通ると、騒音が。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校と比べて良い値段だったと思います。
そこはおススメです。
カリキュラム いまいち。
春期講習や夏期講習のテキストが凄くわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅近でコンビニも近くにありとても環境は良かった。
塾内には自販機もあるので飲み物を忘れた時には便利。
塾内の環境 椅子が硬い結構長時間は疲れる、自習室のクーラーが潰れていたのか知らないが音がカタカタうるさかった。トイレは臭い。
良いところや要望 優しくて良い講師もいた、しかし優しい講師に限って授業が分かりづらかったのが残念。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-635
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の講習がいちいち高い。他予備校に比べれば安いが強制的に何十個も取らされる。あの授業レベルを考えると高すぎる。
講師 関関同立、国公立レベル以外はわかりにくい講師にされる。成績が良くないからこそ少しでもわかりやすく教えてほしいが無理だった。アルタイル1階の自習室横の講師がうるさい。産近甲龍以下を志望している生徒を半ば見捨てている。
カリキュラム 英語は長文と文法の授業があったが、Cクラスの長文の講師は1人で大声で文書を読むだけで授業が終わる。古典は駿台だか河合だか知らないが他予備校の講師を雇っていた。授業は90分あるが合計にして1時間ほど無駄話。
政治経済を受けようとしたら9月からの1日3時間でびっくりした。
四月から開校してもいいのではと思った。
塾の周りの環境 コンビニ大手3社、マクド、モス、王将、本屋、少し歩けば飲食店が立ち並んでおり充実していた。
ただ横の魚料理店の換気扇から漏れてきた匂いが塾内に入り臭かった
塾内の環境 何もかもが汚い。トイレは汚いし狭い。国公立組が使う教室以外パイプイスが使い古されており痛い。
パイプイス、自習室の椅子を買い換えてほしい。
良いところや要望 アルタイル横の講師たちがうるさすぎて集中できません。あと、自習室に出入りする講師が生徒に気を使わない。4階は浪人生のたまり場とされていますし、寝てる人が目に入る。
その他気づいたこと、感じたこと ここに入ろうとしている人は考え直した方がいいと思います。
関関同立以上目指す人なら入ってもいいと思いますが、産近甲龍以下を狙っているなら考え直してください。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人などが話している塾代とかを聞くと、そんなに高くなかったと思います。あと、月謝制なので、途中で科目を追加したり、減らしたりすることができました。
講師 クラスの人数が10~15名くらいだったので、非常によく見てもらえました。高校1年生のときに入ったのですが、そのときから大学入試を意識した話をしてくださったり、入試問題にチャレンジしたりと、常に高い目標を持たせてくださいました。
カリキュラム カリキュラムと言われてもよくわからないですが、結果的に行きたい大学に進学することができたので、良かったのだと思います。高校3年生になると、すごい数の志望校別のクラス分けになっていました。
塾の周りの環境 電車通学の人にとっては、駅からとても近いのが良いのだと思いますが、私は自転車で通っていたので、通りとかの人が多いのが気になったときがあります。
塾内の環境 とても集中して勉強できる環境でした。とくに、いつでも英語の先生、数学の先生がいらっしゃるので、授業のときでないときも、質問できるのが良かったです。
良いところや要望 最も良かったのは、受験の全体的なアドバイスを親身になってしていたけたことです。模試の判定がいまいちで、へこんでいるときも、志望校の入試問題と照らし合わせて、「この部分ができているから大丈夫」と言っていただけました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-635
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿予備校枚方本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KEC近畿予備校 枚方本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-635(通話料無料) 10:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町24-12 最寄駅:京阪本線 枚方市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
KECには専任講師(常に校舎にいる授業担当の先生)がいます。その先生が直接、学習・進学指導にあたっています。学力・進度などのデータの分析・説明のみならず、生徒一人ひとりの学習状況にあわせて、「どうすれば成績を伸ばすことができるか」「どうすれば志望校合格へのステップを組めるか」を授業の内・外問わず、常にアドバイスをすることができるのです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-635
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。