ナビ個別指導学院瀬戸校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間とカリキュラムをみると妥当だと思う
講師 若い先生だから子供とは距離が近くて良い分からないところがすぐに聞けて復習もできるし定着もはやい
カリキュラム テキストは良いと思います
塾の周りの環境 治安も良いし、送迎もできる、駐車場もあるし、家からも近い車通りも多くなく駅からも近い。規模も大きすぎず小さすぎずでよい
塾内の環境 車通りも少ないし、駅も近いが騒音などはないと思う
環境は悪くないと思う
入塾理由 個別だからお友達がいるから、月謝が予算内なのと家から近く駐車場があり送迎ができる
定期テスト 対策テキストや講習があると聞いています
宿題 宿題はある、少し少ないが自主学習ができるテキストがあるため不満はありません
良いところや要望 個別なところお友達と一緒にやれるところアプリで欠席届が出せたり中学生からは成績保証があるところ
総合評価 子供は楽しんで行ってくれているので続けられそうだから
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2で教えてくれるスタイルとしては無難な金額ではないかと思う。
講師 講師はたくさんいるらしい。
特に行きたい高校もない子どものやる気を出させようみたいな熱意はあまり感じなかった。
カリキュラム 授業は楽しいらしい。
先生も多いのか年齢も近いし好きなものとかそんな話もしつつらしい。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
よって保護者の路駐がひどい。目の前が大きなマンションでそこの人は迷惑してるのでは。
塾内の環境 見た感じ整理はされているよう。
駅は近いけど線路の音がうるさいとかは何も言ってなかったから無いのでは。
入塾理由 子どもが自分で決めたので。
同じ学校の友だちが何人かいるらしい。
定期テスト テスト前対策は1科目3コマが1セットらしいので1セット申し込んだ。
良いところや要望 前の塾は子どもが文句ばかり言っていたので、楽しく通って成績上がればありがたい。
総合評価 目指す高校のアドバイスとか、今の成績だとどの高校のレベルとかそういう話は無かったんだけど、これからどれほどしてくれるのかというところ。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に細かく金額を比較したわけではありませんが、友人から勧められて決めました。
講師 いい先生だったと言っていました。
塾の周りの環境 息子を送迎しないといけなかったので、自宅から車で10分未満だったので近かったので通いやすかったです。
入塾理由 とにかく近いところを色々探しました。あとは、子供の行きたいところに選びました。
家庭でのサポート 車での送迎はしていました。家庭でのサポートについては、聞かれたことに答える程度でした。
良いところや要望 なんとか志望校に行けたので、感謝しています。特に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に勉強できるスペースがあったのはよかったと言っていました。
総合評価 わたしの息子は、特に優れた成績ではなかったので、進学できるか心配でしたが、いい先生に恵まれて感謝しています。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には特に不満はありませんでした。週一回の通塾に加え自由に自習室に通え講師に質問することができるのでテスト前などは週一以上利用していましたが、追加料金などもなく親切に対応してくれたみたいです。
講師 自由に通える自習室でも、講師の方が対応してくれたのでテスト前などは学校帰りによく質問をしていたようです。
カリキュラム 通常の授業(個別対応)でも、本来の教科以外の質問も対応してくれるところはよかったです。
塾の周りの環境 当初は少し不便は場所にありましたが、自動車での送り迎えでしたので不便には感じませんでした。教室が駅の近くに移転したのですが、駐車場が狭く送り迎えの自動車で周辺道路が少し混雑していました。
塾内の環境 教室に入って事がないので詳細は測りませんが、外から見る限りではきれいに整理整頓されているようでした。
入塾理由 本人の希望が第一でした。その他、立地の良さや教室の雰囲気、指導内容の良さです。
定期テスト 模試の前などは過去問中心に対応してくれたようです。定期テストのときはどんな教科でも対応してもらっていました。
宿題 宿題は出ていて様ですが内容は把握していません。量・難易度は本人のストレスになることはなかったと思います。
家庭でのサポート 夜間の塾なので、毎回の自動車での送り迎えと定期的に実施される保護者面談での学習相談です。
良いところや要望 個別指導なので、本にが学習したい物を学習(質問して、教えてくれる)のが良かったと思いまうす。要望は、駐車場を広くしてほしいくらいですね。
総合評価 総合的に子供本には合っていた塾だと思います。本人が理解した部分の学習を中心に指導してもらっていたようです。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均的な値段だと思います。某個別指導の塾では倍ぐらいの値段を言われさすがに難しいと思い、その後別の個別指導を聞きに行き、そこは値段は安いのですが教室が狭いし生徒さんも賑やかな子が多かったのか居酒屋のようにワイワイと騒がしく娘には合わないと思いました。ナビ塾は授業はしていましたが、図書館のように静かでしたし塾長からの説明で受けた値段も2箇所いった個別指導塾の間ぐらいの値段で払える額かと思いました
講師 講師の方は年代的にも近いのか話しやすい感じだったようです。出身大学も割と偏差値の高いところで親としては勉強して受験したスキルはあるから、安心感はありました。塾長さんも講師の方の急のお休みの時はピンチヒッターで講師をしてくれましたが、教え方はさすが上手なようで娘もわかりやすかったといってましたがお一人で電話も出なきゃいけないし、他の生徒の対応もしなくてはいけないのでバタバタと忙しいようでずっと横についておしえるわけにもいかないようでした。
カリキュラム 講師の方が受験でつかうテキストはどれが良いか詳しく教えてくれたようです。プリントを用意してくれたり、学校で使っていたテキストを使ったり娘にあった教材を使ってくれたり、進度も合わせてくれて娘には合っていたように思います
塾の周りの環境 駅前なので電車での交通の便は良いです。うちはクルマの送り迎えが多かったのですが駐車場は少なく、塾前に停めるとやはり近隣から苦情があるようなのでぐるぐる近隣を回って駐車場を開くのを待っていたりしました。
塾内の環境 自習室も使いやすく、静かで、良かったと思います。娘も家ではなかなか勉強がはかどらなかったですが、学校帰りによく自習室で勉強してから帰って来たので学力も上がり志望校も受かりました
入塾理由 家から近く、自習に通いやすくかったため。家で勉強することが苦手だったため、自習室が静かで通いやすいところがよかった。
定期テスト テスト範囲に合わせて、定期テスト前に学校教材を、使って授業をしていました。学校ではなかなか聞けないことも個別で聞けるので理解も早かったです
宿題 量も難易度も娘に合わせて出してくれていました。毎回プリント3枚ぐらいは宿題ででていました
良いところや要望 良い点は塾長さんがいろいろ相談にのってくださり、受験、勉強についてはプロフェッショナルなので大変大変助かりました。また進度や理解度に合わせて娘オリジナルのカリキュラムにしていただけるのはありがたかったです。
悪い点は少し駐車場が少ないところと集団に比べればどうしても授業料は高いです
総合評価 総合的にとても娘に合っていて良かったです。また大学受験でもお世話になりたいと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に安くもなく高くもなくだと思う。入学金は免除されたのでそのはよかった。
講師 個別指導で担当の講師がいるが、受講している教科以外の質問にも質問した教科を得意とする別の講師が答えてくれる。塾全体の講師は対応してくれる印象がある。
カリキュラム 受講コース以外の教科についても、問題を教えれもらったりしている。
塾の周りの環境 ほとんどの生徒が車での送迎である
塾内の環境 塾に中に長時間いたことがないので詳しくはないが、少し手狭で窮屈に感じた。
良いところや要望 受講コース以外の教科についても講師全員で教えてくれる姿勢は評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自動車での送迎を考慮して立地や施設(駐車場・乗降車場)の整備をしたほうが良いと思う。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策がものすごく高かった1教科の料金もほかより高いような気がする
講師 とても話しやすい講師の方が多かった教え方もとてもとても上手い
カリキュラム 受験対策は高かったので辞めましたが、特に言われることも無く普通のだけでもよかった
塾の周りの環境 駅が近いのはいいが、駐車場がとても少なく狭いためお迎えの時間は路駐が凄い
塾内の環境 自習室も割と空いていて、静かな環境でやりやすい。しょくじもできる
良いところや要望 塾長もとても話しやすく、受験校のことも沢山調べてくださいました
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数の保証制度があるのがいいと思います。
また、うちはたまたま年度の終わりの入塾のため、テキスト代が次年度分でいいというのが親切だと思いました。
講師 教室長の説明が他のどの塾よりも誠実で信頼できました。悪かった点は今のところ特にありません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、繰り返しの学習で定着させるというのがとてもいいと思いました。悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場が6台分あるのがとてもいいと思います。
道路の向かいから苦情がくるようなので、路駐は基本しないほうがよさそうです。
塾内の環境 静かすぎるわけではなく、ざわざわしているのが、うちには合うようです。
学習中の子どもたちと同じスペースで入塾説明を聞いたり、相談をしている環境のため、教室がもう少し広いといいなと思います。
良いところや要望 教室長が信頼できそうなところ。1対2であるところ。繰り返しの学習であるところ。
今後広い自習室ができるとうれしいです。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別指導だから仕方がないが、テストだの講習会だの、追加も多い
講師 オリジナル教材を作って練習差せてくれたり、自身の経験を語ってくれたり、真剣に仕事をしてくれている
カリキュラム テストまでに三回繰り返す、というのは自分で勉強できない子にとって有効だと思う
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、車で送迎するのには駐車場が少なく、近所迷惑と思う
塾内の環境 特に問題ない。塾として普通の環境だと感じた
良いところや要望 塾長も先生方も、一生懸命やってくれているのでありがたい。面談では本人にきちんと注意してくれて助かる
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまり評価は出来ませんが子供はわかりやすいと言ってました。ただ、先生がたまに変わるそうなので先生によっては良し悪しはあるとは思います。
カリキュラム 個別なので一人一人にあった指導をしてくれるのかなというところと予習型なので授業についていけるかなと思います
塾内の環境 塾内はあまり広くないので、隣との間隔が狭いのと他の指導をされてる先生の声が大きい人がいてちょっと集中出来ないかもと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてまだ数回で、休塾となりオンライン授業となってしまったのであまりきちんとした評価は出来ませんが、他の塾での面談もしたところ、本人が1番この塾が良いと言ったので良いんだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、高い。
講師 面白い先生がいるそうで、授業も分かりやすいとのこと。
塾の周りの環境 駐車場か少ない。
塾内の環境 自習スペースもあり、勉強する空間、という雰囲気があるので、いいと思う
良いところや要望 本人が嫌がらず行っている、というのがすべて。面談では塾長がきちんと本人に叱ってくれたりするのがいい。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に熱心に取り組んでくれる
1人の先生の 声が少し大きかった
カリキュラム こちらの要望を 出来る範囲で聞いて下さり
とても助かりました。
塾内の環境 綺麗な環境
室内(絨毯)を靴のままで入室する事が 抵抗があった。
その他気づいたこと、感じたこと 代表の先生が、とても熱心に こちらの要望に
そって対応して下さり とても有難かったです。
先生方の 教え方も 分かりやすいと言っていました。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理やり特別講習を勧められる事もなく、自分に必要な分だけを選択できるので、料金面での不満はありません。
講師 授業のない日も自習スペースで学習するため、毎日通塾しいました。
カリキュラム 受験が近づくと希望校の特色に合わせた指導をしていただきました。目標を定めて学習しやすい環境であったと思います。
塾の周りの環境 基本は自家用車での送迎でしたが、駅近くであったため送迎できない時は電車を利用する事ができた。
塾内の環境 自習スペースもあり、それなりに環境は整っていたと思います。もう少し広い教室であれば、もっとゆったり学習できるのではと思います。
良いところや要望 面談で具体的な希望校を調査し、それに合わせた指導をしていただいた。とても親身になって指導してくれていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がない日も自習スペースで学習していると、講師が声をかけてくれたり、分からない所を教えてくれる環境があり、意欲的に学習に取り組むことができたと思います。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には、親切な授業料だと思います。必要な授業数を選択できるし、良いと思います。
講師 個人の不得意な部分を見出だし見てもらえたので良かった。試験問題への取り組みかたなど指導してもらえた。
カリキュラム 試験対策、夏やすみ冬やすみ講座などあり、苦手箇所への対策をしてもらえた。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありましたが、基本車で送迎していた。駐車場も数台あり、近くにコンビニで待つこともできた。昼食をかうのにもべんりだった。
塾内の環境 教室の環境については、本人から詳しく聞いてないのでわかりません。
良いところや要望 たんきかんしか通わなかったので、良くわかりませんが、いまは、場所も移転して、新しくなっているので、良い環境での授業ができると思います。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格が分かりませんが、お金を出して勉強しないと成績が上がらないのは…。お金とは関係ないかもしれませんが…。
講師 分かりやすい教え方の先生が多かった。自習室がいつでも使えてよかった。
カリキュラム 教材については、特にありません。教科書中心に教えてくれました。
塾の周りの環境 細い路地裏ということもあり、夜遅くになると心配なので、迎えに行くことが多々ありました。
塾内の環境 静かな場所にあったので、雑音が入ることはありませんでした。自習室は、友だちとよく利用していました。
良いところや要望 通いやすい雰囲気や、先生方の分かりやすい教え方のおかげで志望校に進学できたのでよかったです。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院瀬戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 瀬戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒489-0066 愛知県瀬戸市東横山町48番地 パレス新瀬戸1F 最寄駅:名鉄瀬戸線 新瀬戸 / 愛知環状鉄道線 瀬戸市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)