湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「荏田南校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「荏田南校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(11件)
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて高くなり、3年生は高すぎると感じました。
春季講習、夏期講習のテキスト代が高かったです。
一度も使わない教材もあり、もったいないと思いました。
講師
親身になって進路の相談に乗ってくれ、自分のレベルに合う高校を探してくれて、結果的に塾の先生の勧めてくれた高校に進学し、満足しています。
良いと思っていた講師が途中で異動になったりすることが多かったのは残念です。小さい教室のため講師を選べなかったこともあり、教科によって満足度にばらつきはありました。
どの講師も親しみやすいという点では良かったです。
カリキュラム こまめに小テストがあり、クラス分けを行っているので、友だちと一緒に頑張ることができました。同じ中学の生徒しかいないため、定期テスト対策もしっかりやってもらえました。
塾の周りの環境 大通りを通らずに通える場所にあり、夜遅くても安心して通塾できました。駐輪場もありました。駐車場はないので、車で送迎する方には少し不便かもしれません。
塾内の環境 人数に見合った教室数で、温度管理もできたいたようで満足しています。
入塾理由 家から近く、夜遅くになっても一緒に帰る友だちがいたので安心だから。先生がフレンドリーで雰囲気が良かったから。
定期テスト テスト前に日曜日に2回テスト対策講座を実施していただき、非常に役に立ちました。過去問も見せてくれて助かりました。
宿題 量は少し多く、難易度は教科によってさまざまでした。部活との両立が大変でした。
家庭でのサポート オンラインで受講した特色講座では、休憩時間に合わせて急いで夕飯の用意をしました。説明会には積極的に参加しました。
良いところや要望 卒業してからも遊びに行きたくなる雰囲気の良いところ。休みや近くの連絡はアプリでできるのですが、ちょっとした質問や相談もメールかアプリでできると便利だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外のことにも相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれるところが良かったです。
総合評価 模試の結果のデータ分析が的確で、一人一人へのアドバイスもしてくれて志望校に合格できました。テストで高得点を取ると貼り出されるのもモチベーションアップにつながりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の友達の塾に比べると割高かと思うが…家からの近さには勝てない
講師 とてもフレンドリーな講師が多く質問もしやすいので、入塾当初よりも成績が上がった
カリキュラム 学校の先取りをしてくれるので助かるが宿題が多くこなすのが当初は大変だった
塾の周りの環境 大通りに面しているので塾の送り迎えが必要でも大丈夫です。近所の人が多いので自転車や徒歩で通っている子供が多い
塾内の環境 大通りに面しているので騒音はあるかもしれないが窓を閉めていたら気にならない。築年数の建物なので外観はきれいとはいえない
入塾理由 家からとても近かったから、本人はとても嫌だったが親が決めました。
定期テスト 約10日前からテスト対策をしてくれる。テスト前の2回の日曜は対策授業がある
宿題 量は多い方だと思う。最初は次の授業までに終わるかどうかだったが慣れてくると終わる事が出来る。宿題が多いので必然と勉強時間が増えた
家庭でのサポート 子どもに任していたのでほとんどしていない。しいていうなら、宿題終わった?くらいの声かけ
良いところや要望 テスト終わった後や成績が出たあとに電話が来て普段の塾の様子など聞くことができる
総合評価 いいところも悪いところもあるのでどちらとも言えないにしました。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は、考えていたものとあまり変わらないが、長期休暇の講習が高かった
講師 クラブチームで野球をやっていたが、担当の先生の中に、同じく野球をやっていた先生がいたため、特によく面倒を見ていただいた
カリキュラム 内申点を上げることなど、学校生活などの面についても、細かく指導していただいた
塾の周りの環境 学校生活から仲の良い友人数名と一緒に通えると言う環境が、特に良かったのではないかと思われ、切磋琢磨出来たことが良い点かと思った
入塾理由 特にないが、以前、従兄弟が通っていて、きちんとした指導で、成績がアップしたため
良いところや要望 予定の連絡が、比較的遅いので、最初はクラブチームとの調整が難しかった
総合評価 意外にも、細かな指導がなされていたため、子供にとってはよかったのではないかと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月の月謝は平均点だと思うが、季節講習時やテキスト代などは、まあまあ高めだと思うので。
講師 親身になって指導してくださり、苦手な部分も積極的にフォローしてもらえて非常に感謝しています。
カリキュラム 入塾して成績も上がってきているので、においてよかったと感じています。
塾の周りの環境 近いし、特に危険なところもなく通いやすいです。自転車置き場もあるので便利でいいと思います。学校からも近いです。
塾内の環境 自習室もあり、塾内もきれいでいいと思います。出欠と連動したアプリもあるのでいいです。
入塾理由 自宅から近い上に、通っている中学専門ので指導してくれて面倒見も良いから決めました。
定期テスト 定期テスト対策があり、特別講習や以前のテスト問題や予想問題など、手厚いフォローがあります。
宿題 かなり量が多く大変だと思います。計画的に進めていかないと、たまってしまいます。
良いところや要望 学校から近く、その学校に特化しているので、受験やテスト対策も最適です。先生も熱心で信頼できます。
その他気づいたこと、感じたこと 近さで選びましたが、入って本当によかったです。やる気もあがり前向きに勉強する姿勢が備わり感謝しています。
総合評価 総合的に大満足です。入塾して本当によかったと感じています。受験まで安心して寄り添ってもらえています。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は普通なのですが、講習費がやや高めの設定なのでちょっと不満でした。
講師 比較的熱心な先生が多く、定期的に連絡が頂けました。進学指導についましても、こちらのニーズに合った形で進学指導いただいて無事公立高校に合格できました。
カリキュラム 通塾曜日以外も行って、自習室替わりに使っていました。自習室として通って、質問も受けてくれたので、本人がすごく助かったようです。
塾の周りの環境 周囲の環境面では、家のすぐ近くなので、治安面は問題なく通う音ができました。
塾内の環境 教室の広さも問題なく過ごせたようです。ピカピカにきれいなわけではないが、十分だったようです。
良いところや要望 全く問題なく通えていました。休みとかもちゃんと連絡がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 補修講義もちゃんとやって頂きました。また、休んだ分補講以外に高校に入ってからもフォローしていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-795
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく、ハキハキしており、子供うけも良く、楽しく塾に通ってくれてます。
カリキュラム 塾の講義が始まる前に、宿題などで分からなかった点などを質問出来る時間を設けてくれている
塾内の環境 自習室があり、講義以外でも利用出来る点や掲示物も色々と工夫してある印象があった
その他気づいたこと、感じたこと 進学する公立中学に特化しており、過去の進学実績からも安心して任せられる印象があった。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってないので、相場がわかりませんが、通常授業は適度かと思いますが、夏期講習などは負担がかなり大きいです。
講師 中学3年で引っ越してきたので、受験システムを丁寧に教えてくれました。数回面談があり、どんな状況かを逐一教えてくれました
カリキュラム 教材は塾独自でボリュームがすごかったです。ただ、解答がどこにあるのかがわからないのがたびたびありました。
塾の周りの環境 私の家からはとても近かったですが、駅からは離れています。大通りに面しているので、暗くはなかったです。
塾内の環境 自習室は授業を行っていない教室を使っているようです。テスト中に夕方自習室に行くと、小学生の授業があり、少しざわざわしているようです。
良いところや要望 小学生の授業前の20分前くらいから質問時間をとってくれています。時々、様子を気にして電話をくれてたので、心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも、後日webschoolで授業を見れたのでよかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が良心的だと思い選んで、体験授業から始めて入塾したが、進級して全科目を受講しないといけなくなり、それなりの料金がかかるようになり、当初の予定と変わってしまった。
講師 塾に通い出してから「勉強が楽しい!」と言うようになり、理由を聞くと「先生がおもしろい!」と言っています。教え方がとても上手でやる気を引き出してくれています。
カリキュラム 学校よりも少し先をやっているので、学校で新しい単元に進んだ時に理解しやすい。
塾の周りの環境 学校・学童・家のどこからも近く、安全に帰ってこれる距離なので、通わせやすい。
塾内の環境 自主学習するのに、開放教室やオープンスペースがあり、質問や自習に取り組みやすい環境になっている。
良いところや要望 地元の公立進学に特化していると聞いており、中学に進学したら、定期テストの対策にも力を入れていると言うので、とても期待しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。行っても行かなくても、フォローがなく、同じ料金だったよう。季節講習も高い
講師 集団指導だったので、フォローがあまりなく。非常に不満だった。
カリキュラム 欠席しても、連絡確認もなく、今何をやってるのかのフィードバックが無かった。
塾の周りの環境 近くて、通いやすかった。良かったのは、それくらいだとおもう。
塾内の環境 教室の敷地面積が狭く、区分けされた各部屋が、かなり狭くて圧迫感があった。
良いところや要望 学校か進路指導しないので、具体的な進学先を決めるには、大変参考になった
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業でしたので他校と比べて高いというほどではなかったと思いますが、学年が上がるにつれての上昇率には驚きました。
講師 湘南ゼミナールの中でも実績のある塾長先生でしたので、安心してお任せ出来ました。
カリキュラム ほとんど同じ中学校の生徒さんだったので、学校の授業進度に合わせた授業をしていただけていました。
塾の周りの環境 自宅より徒歩5分の立地でしたので、通塾には全く問題ありませんでした。
塾内の環境 自習のための教室も常時用意していただけていましたが、自習希望者が許容範囲を超える事も多く、その点が解消されれば良いと思います。
良いところや要望 担当の講師の方(塾長先生でした)ので、その点については大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時にあまり進学者のいない高校を希望したところ、次回の面談時までに色々情報を集めていただけて大変助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-795
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、特別高すぎることもなく。それなりの料金でした。まあ、安くはない。
講師 具体的に志望校を決めるための分析をきちんとやってもらえたのだけは、良かったです。
カリキュラム ダメでした。サボっていたのに、自宅に連絡もなく、指導もなくほったらかし。
塾の周りの環境 自宅に近くて、通うにはとても便利でした。それが一番の入塾の理由。
塾内の環境 環境、騒音は特に問題はないようでした。ただ、立地的に車の騒音はあったです。
良いところや要望 学校では、やってくれない志望校選びのためのデータ分析は、かなりさしっかりやってもらえたのだけは、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い生徒、偏差値が高い学校に受かりそうな生徒、塾の実績になりそうな生徒にしか親身になってもらえない印象。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-795
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-795(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南5-1-18 プラザ志村2F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 仲町台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
なぜかやる気がわいてくる、そんな雰囲気の学習塾です。強力な講師陣が自慢です。国立・私立・公立、田園都市線のおかげで、高校選びに幅があるのが北部学区の特徴。公立はもちろん、国・私立に対応するためのノウハウを約10年に渡って蓄積してきた湘ゼミ荏田南。地元荏田南中・市ヶ尾中・茅ヶ崎中・荏田東小・荏田南小・つづきの丘小から、多くの子どもたちが通塾中です。成績・実力を向上させるだけでなく礼儀・けじめ等のしつけがご家庭とできれば幸いです。無料体験のお電話をお待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-795
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。