東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「姪浜教室」「中学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あたりまえだと思うのが、個別学習なので料金は高めだと思ったから。
講師 時間の融通がきくので変更してもカバーできるのがいいと思います。
カリキュラム カリキュラムなしっかりしているので体系だった学習が出来るところ。
塾の周りの環境 体系だった学習が出来るので学習の進行状況がわかるところです。
塾内の環境 個別学習で二人に一人の先生がついて教えている状況なので静かでよい
良いところや要望 先生がとても丁寧で優しく指導してくれる、子供に合わせて指導してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります、夏期講習など長期休みの講習では多くなるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強のやり方の相談にも乗ってもらえるように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、本人に合う、合わないは、あるようです。
カリキュラム 教材は予め選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。先生は決めたカリキュラム通りになるよう指導をやっていると思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分ほど、コンビニも近いので便利です。ただし、駐車スペースはないため公共機関がメインとなると思います。
塾内の環境 教室は広いので良いです。テスト前は人数が多くなるので仕方がないと思いました。また、自習室は基本、予約で多い時はせっかく行っても勉強できないときがあるので予約が確実と思います。
良いところや要望 感染の対策がしっかりされているので安心して通うことができます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はできますが、変更すると講師の予約状況により希望かかなわない事もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は普通と思いますが、夏期講習や受験直前などは、いわれるがままに受講したら大変な金額になっていたと思います。
講師 教え方がうまかったかはわからない
カリキュラム ある程度の説明はありましたが それがいいのかどうかわかりませんでした。
塾の周りの環境 わりとにぎやかなところにあり 夜でもさみしくならずによかったです。
塾内の環境 全体的に狭いです。机と机がかなり接近していて、集中できるのか少し疑問でした。
良いところや要望 悪いとは思いませんが、特別親身になってくれたわけでもなく 満足度は高くはありませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、高いです。別途講習代も夏休みとかにふえるので、大変です
講師 年齢も近いので、話しやすいし、いいアドバイスが聞けてよいと思う
カリキュラム 教材選びをしなくていいのでよいが、塾代とは別に料金がかかるのが残念なところです
塾の周りの環境 立地は駅からすぐだし、家からも歩いていけるので文句なしです。
塾内の環境 雑音は分からないが、おしゃべりほできないので、環境は整ってると思います
良いところや要望 大学の良さを子供に伝えてもらったら嬉しいです。
現役合格を目指して、アドバイスしてもらいたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の補講による授業の提案内容が形式的で、数をこなして追加費用を積み重ねているだけのように感じた。
カリキュラム 指定のテキストの購入が多く、金銭的な負荷が大きかったと思います。
塾の周りの環境 家からも徒歩圏内であり、地下鉄の駅そばであったため、便利であった。
塾内の環境 自主学習スペースが完備されており良かったが、数が充分ではなかった。
良いところや要望 やはり、指導が一対一や二対一であることで、質問しやすくかったとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 提案内容とコストがきちんとリンクできているか、塾側でもう少し考慮してもらいたい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はしますが、個別なのでやむを得ないのかなと思います。ただ、5教科しようにもなかなか通わせられないので、そこは集団授業の利点かなと思います。
講師 良かった先生がいたが、時間が合わず、2番目の候補の先生となったのが少し残念です。
カリキュラム 今までは集団授業だったので、なかなか質問しづらかったりしましたが、自分のペースで進められる点が良いみたいです。
塾の周りの環境 立地は申し分ないです。帰りが遅くなっても明るい場所にあるのが安心できます。
塾内の環境 集中できる環境が気に入ってます。自習室もしっかり管理されており、静かな環境で使いやすいようです。
良いところや要望 自分のペースで進められることが利点です。日にち変更もフレキシブルに対応いただけるので、ありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1ではあるが一応個別指導なので納得の上入塾したが、他の塾をほとんど検討しなかったので料金についてはこんなものかと思っていた。が、知人に東京個別指導学院へ入塾したと話す度に「あそこは高いでしょう」と言われるので、多分高いんだろうと思う。
講師 まだ数回しか授業を受けていない為、毎回講師が変わる。そのうち固定されるとは思うが合う講師にとそうでない講師があるようなので、相性の良い講師に今後固定されればいいと思う。
カリキュラム カリキュラム自体はまだよく分からないがコロナの影響で自習室の使用に制限があるため、受験には辛い。
塾の周りの環境 家からすぐ近くの塾を選んだ為、交通の便は問題なし。治安、立地にも不安も不満もない。
塾内の環境 同じ教室でたくさんの生徒が同時に違う授業を受けている為、雑音だらけ。でも、その環境が逆にみんながんばっているのだからと刺激になるのではと思う。
良いところや要望 コロナ禍ではあるが受験生にとって最良の勉強の場であって欲しいと強く願う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の面談の際、塾長がじっくり話を聞いてくださり、説得力のある言葉をかけてくださったため、即入塾を決めたが、その後子供に塾長と話したかと聞くと面談で話せないと言っていた。
入塾後も気にかけて欲しいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないですが、成績も確実にアップして志望校に合格出来たので良かったです。
講師 比較的、若い講師が多く、生徒の能力に沿った適切な指導が良かったと評価している。
カリキュラム カリキュラムは生徒の志望校に沿った現実的な対応で評価している。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所で近くて便利です。地下鉄姪浜駅近くの場所で人通りも多く、安心しています。
塾内の環境 教室は比較的広くゆったりとしています。自習室は自由に使用出きるので、便利です。
良いところや要望 生徒の質が良く、皆さん勉強熱心なので、廻りに良い影響を受けて、しっかり便利する事が出来ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季合宿とか料金は別にかかっていたのです、割高に感じた。平均して毎月いくらと決まっていたら楽
講師 経験値で話してくれるのは良いが、ついおしゃべりになりがち。 勉強だけじゃないのは良いかもしれないが、成績アップにはつながらなかった
カリキュラム 同年代の先生に愚痴を言えたのは、ストレス発散になったようだ。
塾の周りの環境 駅近だったので、一人で行くのも問題なく 交通の便もよかった
塾内の環境 コロナ前だったので特に気にしてなかった。 今なら換気とかもう少し使えない間を開けてと言っていたと思う
良いところや要望 特にないが、教室長の感じは良かった。当たり外れがあった
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、子供が楽しんでいってくれたことが一番良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、高いと思います。でも、先生を決めて指導してもらえることは子どもにとってはありがたい
講師 自分にとって教え方がわかりやすい先生を選べることがよかったです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、今はどんな教材がいいか、どんなカリキュラムがいいか、見てもらっているところです。
塾の周りの環境 交通の便がいいし、夜も明るいので、安心して一人で行かせられます
塾内の環境 白くて清潔感に溢れている、静かで落ち着いて学習に集中できる。コロナ対策もしっかりされている。
良いところや要望 いろいろと丁寧に対応してくれるし、保護者との面接も定期的に行ってくれます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 作成後の見直しが面談毎にあるそうです。
塾内の環境 1号館は明るく、ブースごとに仕切りがあります。奥の方には一人ずつ卓上スタンドがあります。自習スペースは少し狭く感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の説明が熱心で分かりやすかったです。システム・環境は整っているので、今後の指導内容に期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので分からないが、教材を自分で用意するわりには高い気がする。
講師 年齢が近い講師が多く、雑談が多い。電話での対応が悪く、何を話してるかわからないし、面談の連絡もあやふや。決まった日にちの連絡もこちらが言わないと教えてくれない。授業が変更になった連絡も、当日1時間前とか
カリキュラム 高い授業料払っているのに、教材は自分で本屋に行って買いに行かなきゃいけないのはどういうことなのか、他もそうなのか疑問。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利だが、交通量が多く、送迎の車が止まっているので怖い。
塾内の環境 静かであり、自習が出来る様に仕切りがあるが、狭くて圧迫感がある。
良いところや要望 講師の教育をして欲しい。一社会人として、電話での対応や、塾講師間での情報共有をやって欲しい。何度も同じ説明を各講師にするのは疲れる。授業の休みの連絡はせめて前日までに。連絡が取れないときは、とれるまで何回でもとって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、講師の教育をして欲しい。信頼して任せてるのに、不信感しかない。若いから…と言う理由にはならない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師を選択する際、複数人の講師の授業を受けることができた上で選択できたこと。
カリキュラム 生徒一人一人の目標等に応じて独自のカリキュラムを組んでくれる点。
塾内の環境 自習室の質が良いとともに、そこで取り組んでいる生徒の質もまた良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しており、授業内容等も良いため、あとは本人の努力次第だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学校の先生に比べて説明が分かりやすく、苦手なところも聞きやすい
カリキュラム 苦手な数学に絞って、授業を進めることが出来る。弱点克服に対応したカリキュラムを組んでくれる。
塾内の環境 明るく清潔感がある。自習スペースも十分な席数があるので、自習がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい場所にあるし、講師も分かりやすく、通塾も続けられそうな感じです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの料金でしたが、受講する科目数で設定されていたので良心的だと思いました。
講師 結果は浪人してしまったので、評価は難しいが、子供は毎日きっちり通っていたので、良い講師だったのではないでしょうか?、
カリキュラム 子供は辞めずに続けていたので、子供には合っていたと思います。
塾の周りの環境 駅近くでしたし、通学路近くだったので、無駄なく通えたと思います。
塾内の環境 自習もできる環境だったようで、いつでも疑問に答えてくれる講師もおられたようですので、環境的には良かったと思います。
良いところや要望 個別指導も受けられ、自習もでき、いつでも疑問に答えてくれる講師が常駐しているのが良かったと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが、1コマ70分に対しての料金は高いと思う。
講師 まだ通塾し始めたばかりなのでわからない。
カリキュラム 1コマ70分で、教材は塾にあるものを使うので、ノートが必要である。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利だと思う。学校の帰りに行けるので、姪浜校を選んだ。
塾内の環境 教室内に自習室も一緒になっているが、みんな静かに勉強している。少し狭いように感じたが、新しく2号舎ができるらしい。
良いところや要望 子供の入室、退室がネットで確認できるのでいい。宿題が少ないように感じる。子供のやる気をもっと引き出してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の性格にあった講師を選んでいただけるので、安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 一人一人にあった、カリキュラムを作成してくれます。悪かった点は、まだわかりません。
塾内の環境 自習室が一人一人に仕切ってあり、集中する環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便がいいので、通いやすいと思います。自習室が普段も使えることが大きいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べると割高です。
苦手科目だけ教えてもらい、得意科目は自習室を利用して自学すれば大丈夫ではないでしょうか。
休憩をしている先生への質問はタダです。
知識や受験テクニックを教えてもらうだけでなく、勉強の進め方や習慣づけも学べたのでむしろ得だと感じました。
講師 講師はかなり選抜されています。
小学生に勉強を教えるのは、集中させたり、ヤル気を引き出させたりとテクニックが入ります。相性が良い・悪いはありますので納得がいくまで先生を変えていいと思います。子供の気持ちを理解しようと頑張ってくれる講師と見つけることが重要です。
自分の受験経験を元に教える先生もおられますが良し悪しです。
定期的に親と面談し子供の様子を教えてくれます。その際に家庭での状況もお知らせすると良いと思います。
カリキュラム まず子供の学力を知りましょう。集団塾さんの無料診断を利用すると良いです。そして第一~第三志望校を決めます。「有名な学校はとりあえず全部」となると勉強の範囲が広くなりすぎて時間が足りません。学校見学会に参加すると過去問を無料で手に入れることができます。出題傾向を講師の先生に見てもらいカリキュラムを組んでもらえます。
塾の周りの環境 不安はありません。
薄暗くなってきたら講師の先生がお見送りお迎えで教室のドアを開けてくれたりもします。
見守っているって感じが私たち親に安心感を与えてくれます。
車でお迎えの際は駅の駐車場が便利。20分までは無料です。
塾内の環境 教室内は静かです。
受講生が増えてたかげで教室は狭い感じがします。
受験前になると自習室は直ぐにいっぱいになります。
近隣に第二自習室があるようです。
良いところや要望 講師は曜日や時間の変更を言われることがあります。また試験やゼミ、就職活動で急遽先生が交代する場合があります。子供だけではなく親にも連絡をいただけると助かります。その際の先生間の引継ぎもしっかりお願いします。
例えば「前の授業で宿題を出されたけど、違う先生に変更になってチェックされなかった」など。
その他気づいたこと、感じたこと 学期毎に別のテキストを薦められると子供のヤル気が落ちてしまいます。問題が無ければ一つのテキストをやりきってほしいです。ノートをとらせてテキストを綺麗に使わせる傾向があります。限られた時間です。書き込みをどんどんさせた方が良いのではないでしょうか。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4-9-18 石津ビル 1F 最寄駅:JR筑肥線(姪浜~西唐津) 姪浜 / 福岡市営地下鉄空港線 姪浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)