東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「姪浜教室」「中学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの単価が高額であり、単価が多い時の割引制度などもないため
講師 子の弱い分野を指導するためのカリキュラムが的確だった。苦手分野をしっかりおさえていて
カリキュラム 基礎的なことから重要視されるポイントまで、時間の範囲内でカリキュラムを設定したところ
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内のため通いやすい、駅からも近く、治安よく、明るく夜も安心して通わせることができるところが良い
塾内の環境 自習室がパーテーションで仕切られており、集中しやすい。指導スタッフが常駐している
入塾理由 個別で個人個人に合った指導を期待しており、その希望に合ったカリキュラムを設定されたため
良いところや要望 日数を多く通いやすくするための料金設定、特に夏期講習や冬季講習
総合評価 子供の理解度を把握したカリキュラム設定。苦手分野克服のためのカリキュラムが的確であった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料金がないのがとてもよい。授業の金額は決して安くはないが、それなりの質の良い授業であれば、この金額も妥当だと考える。
講師 指名制なので、自分にあった先生に教えてもらえる。比較的若い先生が多いので、中学生にとっては親しみやすい。
カリキュラム 新たに教材を買うようにと強制されることもなく、自分が持っていた問題集を使いながら授業を進めてくれるのでとても助かっている。
塾の周りの環境 駅の目の前なので人通りが多くとても安心。自転車でもバスでも通えるのでよい。近くにコインパーキングがあるのも親としては便利。
塾内の環境 きれいに整備された静かな個人自習スペースがあり、日・祝以外毎日利用出来るのでとても良い。
良いところや要望 自習室を毎日利用できるのは有り難い。ただ、利用予約を保護者が毎回当日電話でするシステムはちょっと面倒。せめてネットでの予約だと助かる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はそれなりにする。でも、思ったほど高くはない。
この金額で成績がしっかり伸びてくれるならよい。
講師 まだ通い始めたばかりだか、以前通っていた別の塾よりも、分かりやすい。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれ、さすが個別だと言う感じがある。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい。人通りも多いので、女の子が一人で通うにも不安がない。
塾内の環境 とても綺麗で明るく、しかし、集中できる環境。きちんと整理整頓もされていて清潔感がある。
良いところや要望 一人一人に合った環境づくりをしてくれるところがよい。苦手教科の克服と、得意教科の更なる向上を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の電話での応対は本当にとてもよく、ここに通わせたいと思った。
しかし、夏季休暇中というイレギュラーな月だったからか、日程が分からず少し不安に感じることもあった。
電話で問い合わせをしたらすぐに対応してくれ、基本的にはとても丁寧でよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前という立地で、教室内の環境もいい、先生方の質もいいとなると料金も高くなるのかなと思いますが、もう少し安くして頂けると助かります。
講師 弱点を見つけて、アドバイスをしてくれる。
計画的に進めてくれる。
冗談を交えながらなので、楽しく学習出来る。
カリキュラム 教材を売りつけられることなく、持っている教材で学習出来る。
季節講習はコマ数を増やすだけなので、無駄がない。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、活気がある。
アクセスは非常に良い。
車の送り迎えも道が広くスムーズに乗り降り出来る。
塾内の環境 一人ひとり仕切られていて、照明も明るく、整理整頓されていて清潔感がある。
教室内は比較的静かです。
良いところや要望 授業以外でも自習室があるので、分からない所をいつでも質問出来るのは助かります。
時には質問以上に教えてくれます。
模擬試験(フクト)や検定などを教室で受けられると便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が、1号館、2号館、3号館と分かれていて、受付を済ませて更に移動しなければいけないのがちょっと不便です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習、冬季講習などの特別講習の価格は高いように思える。。
講師 熱心に指導してくれている 講師の人数が多く、日程変更にも対応できる
カリキュラム レベルに合わせて複数のテキストの中から講師が選定してくれる。
塾の周りの環境 教室は緊張感があり、勉強に集中しやすい環境が作られているように思える
塾内の環境 個別指導で狭い学習スペースで指導されており、視界に余計なものが入らない
良いところや要望 社内の教育や指導が行き届いているようで、緊張感があるように思える
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の増加により、教室を増やしているが、離れの教室に移動するのに時間がかかるのが難
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-296
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の検討していた個別指導の塾に比べて、高かったです。もっと安かったら助かります。
講師 沢山の講師の方が在籍しているようです。わかりやすく、丁寧に教えてくれたようです。
カリキュラム 時間割りを設定していて、授業はもちろん、自習の時間も同様にしているようです。子供か集中できる環境だと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、交通の便がいいので安心できます。自転車置場もあるので、助かります。
塾内の環境 新型コロナウィルスの対応をしていて、個別にパーテーションで区切られています。勉強にも集中できそうです。
良いところや要望 講師が沢山在籍しており、子供に合った方を選べるところがいいです。
自習の時でも講師に質問ができるところがいいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高め。
週当たりの回数が多いほど割安になる。
入会金は無かったので入る時の負担は抑えられる。
講師 熱心さが感じられ、しっかりみてもらえるように感じられた。
内向的な性格なので個別塾ははどうかなと心配に思う事もあったけどしっかり話を聞いてくれた上でこちらが安心できるように、その子にあった先生を選んでもらえたのでとても良かった。
カリキュラム うちの場合は基礎が出来てなかったので、場合によっては学年を下げた教材を使って授業をする事もあるとの事だったので、無理やり学年に合わせて進めるよりも良いと思い、これが個別指導の良さかなと思った。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、雨が降っても電車ですぐ行ける。
夜でも人通りがそこそこあるので割と安心。
塾内の環境 周りと仕切られており、他の子を気にする事なく勉強に集中出来る。
自習室もあり、そばに先生がいらっしゃるので質問も出来る。
良いところや要望 勉強以外のところに意識が行きにくく集中しやすい教室作り。
急な休みにも振替などの対応をしてもらえるので安心。
来た時や帰る時に声掛けもしてくれるので何となく安心感を感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため高めなのは仕方がないですが、設備費は授業料に含めてほしい。
講師 比較的年齢が近いところは、聞きにくいといったものはなく、良かったと思う。
カリキュラム できれば、学校で使用している教材を中心に学習を進めてほしかった。
塾の周りの環境 駅前で夜も周辺が明るいので、学生が通うには利便性も高く、良い立地と思う。
塾内の環境 自習スペースがあり、サイドが仕切られているのは良かったと思う。
良いところや要望 弱点を補完できているところは良いと思う。ただし、講師により時間割が制限されるのが困った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績がいいわけではなかったので、コマ数がかなり増えてかなり高かったです。
講師 年齢の先生が多く、とても質問しやすかったり、丁寧に教えてもらったみたいです。好き嫌いはあったみたいです。
カリキュラム 成績を考慮して、子供にあったカリキュラムを組んで、対応してもらいますた。
塾の周りの環境 家からも 駅からも近かったです。駅前なので明るいし、人通りも多く安心出来ました。
塾内の環境 基本、質問以外は無駄口は出来ません。もちろんオーディオ機器の持ち込みも不可です。
良いところや要望 場所、環境はよかってです。金額がもう少し良心的で有れば通わせ安いです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に対しての対応が先生により違うのが気になりますね。それさえなければ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところいいようです。
カリキュラム 個々に合わせたカリキュラムを作成していただけるのでよかったです。
塾内の環境 静かでよかったです。前後の席が見えないのもよかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾からの転塾で、いろいろと違うこともあり、受験まで時間がない中ではありますが、成果が出るといいなと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-296
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今まで集団塾で質問しづらい環境だったようだが、個別に変えてそういったこともなく、親切丁寧に教えてくれている。
カリキュラム 学校授業の進度に合わせてくれるので、子供も満足している。集団塾では他の学校の子がいるので、習った、習っていないは関係なかった。
塾内の環境 講師の先生の教え方がいいので、子供は解りやすいとの認識を持っている。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾から個別指導塾に変えたのは、子供にとっては良かったようです。正直費用はだいぶ増えましたが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方は一定の研修を受けています。
カリキュラム 振替ができる事や土曜日も空いてることが、とてもいいです。カリキュラムはまだ習い出したばかりなので不明です。
塾内の環境 細かな、でも必要なルールがしっかりとあり、雰囲気も良い緊張感があります。初めは少し一人ひとりが狭いかな、とも思ったのですが、となりの雰囲気も感じつつ勉強できて良いと思います。
充分な採光があり安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 1番は教室長さんのお人柄がいいです。温かく、でも緩くはなく、見守ってくださってます。
この前、寒い中外、一生懸命自転車を並べられてました。これもお人柄だろうなあと感じ入った次第です。
トップの良いも悪いも、全体に影響しますから、素晴らしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は通常の学習塾と比較すると高めだとは思います。基本は月額設定ですが、夏期講習などはコマ数によって料金が決まるので、設定内容は分かり易いです。所用で行けない時も直前連絡で後日振替受講が可能なので、親切だと思います。
講師 分からない点を質問しやすい雰囲気がある。一方で、指導形態が「質問に対して答える」という先生もいて、何が分からないのかが分からないと、質問自体が出来ないこともある。
カリキュラム 個人の理解度に沿った教材を薦めてもらえる。また、教室内に多くの教材が自由に閲覧できる状態で置いてあり、自分の教材以外の問題集なども利用できる。
塾の周りの環境 駅前で地下鉄、バスともに利用可能なので交通の便はかなり良い。駅も利用客が多いため、周辺の店舗含め、遅い時間まで人通りもあり、治安の面でも悪くないと思います。
塾内の環境 自習室では「友達とは隣に座らない」というルールもあり、静かに勉強に集中できる。入館・退館の通知メールもあるため、入館時間・退館時間も把握できる。自習室が若干手狭になったので、最近近くに第二自習室が出来ました。
良いところや要望 定期的に保護者・受講生・指導者・塾管理者の四者面談があり、現状確認と今後の指導方針について確認が出来ます。但し、定期考査に対する直前対策などはあまりなく、ポイントを絞ったテスト対策にももっと力を注いで欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすい雰囲気の反面、厳しさに欠ける印象が強いです。「塾に行きたい」「塾で自習してくる」と前向きには取り組んでいますが、成果は今一つです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は集団塾と比較すると高く感じたが、その分、講師を独占できたので良かった。
講師 3教科で男性講師2人と女性講師1人に担当してもらった。冗談を混じえながら楽しく勉強できた。成績も上がった。
カリキュラム 各教科、苦手な部分を集中してカリキュラムを組んでもらえたので良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅の目の前だったので、夜遅くなった時でも心配なく通うことができた。
塾内の環境 授業は2人に対して講師1人なので適度な緊張感が持て集中できた。自習中も自由に質問ができた点が良かった。
良いところや要望 内容には満足しているが、保護者との面談が頻繁にあったため、仕事のある保護者にとっては少し負担だった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時や面談、集中講座の案内のときは丁寧な対応だったが、合格後、退会の時は冷たい対応だった。
この教室の"中学生"以外の口コミ(24件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金も上がる仕組みです。集団塾に比べて1コマ当たりは高いかもしれませんが、空いている先生に何度質問しても料金はかからないのでお得だと思いました。塾長が熱心な方で推薦の面接の対策やエントリーシートの添削までしていただきました。
講師 講師は多いです。年齢が近いので相談がしやすいです。受験準備、注意や心構えなどもアドバイスいただけました。受験先について一緒に調べたり、自分の将来像を語り合ったりしてモチベーションが上がりました。
カリキュラム 勉強の進捗度に合わせてくれます。何度も同じ所を学ぶことも出来るので苦手克服には最適です。受験科目の中で必要がない単元はやらなくていいので助かりました。テキストも先生が受験の時に使いやすかった物を紹介してくれたりして教材の押し付けは無かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利です。バスや地下鉄も遅い時間まであります。近くに飲食店もありますが騒がしいことはありません。心配ないです。
塾内の環境 教室が2つありますので自習室が埋まって使えないことはありませんでした。日・祝日も使えると良いと思います。
入塾理由 先生を指名することが出来ます。また苦手な科目のみ受講できるので集団塾のように講義時間が長くなりません。学校の宿題、定期テスト対策、英検などに勉強の時間を割くことができました。
宿題 勉強は作業ではではないので、理解しなければ意味が無いと塾長は言っておられます。量や難易度は親と教室との面談で決めてもらいます。
良いところや要望 以前は個性的な先生が多かったのですが年々同じような講師の先生になってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から紹介された教材が手に入らなかったり、時間がかかったりしたので、教材の情報を更新された方が良いと思います。
総合評価 希望の大学、希望の学部に合格をいただいたので通って良かったと思います。英検の対策が助かりました。お陰様で高三で2級を2回合格し大学受験で有利でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-296
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて時間が短い
単価が、高い
施設費用が高い
講師 自分があった先生を選べるのが良い
色んなアドバイスをしてくれる
カリキュラム 買う教材が多いような気がする
自分に合わせてくれるから良い
塾の周りの環境 駅の近くで明るいので安心だが
近くに駐車場がないのが不便です
迎えの時に駐車できないから不便
人の通りが多いから安心できる
塾内の環境 わりと集中しやすい環境で自習もやりやすい
区切られているので周りがあまり気にならない
入塾理由 教室の雰囲気や講師の教え方などがいいと思ったから。
姉が通っていてよかったと聞いた
良いところや要望 大手なので情報が豊富
データがある
自分の分析をしてくれるがもう少し具体的に伝えてほしい
総合評価 立地もよく、行きやすい環境であり、先生も自分の希望にあわせてくれるから良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾通いの為詳しくは分からないが、調べた限りでは一般的だと思った。
講師 まだ講師を選ぶ段階だが、その子に合った講師を選ぶべく、数名の講師を受講できるので有難い。
カリキュラム 基本的に学校で使用の教材を使用し、足りない分のみ購入なので良心的だと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるので安心。
雨の日の送迎の際は、路上駐車が多いので、周りに迷惑をかけないかと少し心配になる。
塾内の環境 個々が集中できるように配慮されており、気が散らなくて良いと思う。
入塾理由 環境面が良い(清潔感・集中し易さ)、パンフレットや説明の分かり易さ。
良いところや要望 情報量・勉強方法・子どもの考え方や生活習慣等、時勢に合った提案をしてくれ、さすがのベネッセグループだと思う。
総合評価 まだ入塾して間もないので詳しくはわからないが、現時点では満足している。
この先成績が伸びるか否かは、本人の勉強態度と講師の指導方法によると思うので、是非期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。もう少し安いともう少し多くの授業を受けさせられた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でした。コロナ禍だったので公共交通機関の利用は避けたかったので、とても助かった。
入塾理由 家から近い。通学でロスする時間が少ない。少人数制を導入している。
良いところや要望 家から徒歩圏内であり、近い。通学ロスがない。コロナ禍で公共交通機関を使わなくて済む。
総合評価 やはりコロナ禍の受験ということもあり、家から徒歩圏内でそこそこの塾があって良かった。立地が良いですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に行っていた塾が安かったので少し高いとは感じましたが、その分、前よりも充実した時間が過ごせると希望を持ってます。
(まだ行き始めたばかりなので)
カリキュラム 入塾の際の担当の方との話で、個人個人違うから、その子にあったカリキュラムを先生と社員の方で話し合いながら組んでくれるとの事だったので
安心できました。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、交通の便はとても良いと思う。治安も駅前と言うことで人通りもあり安心しています。
塾内の環境 自習室も1人1人区切られた机で私語が出来る感じではなく集中できる環境。白を基調に清潔感もあり室内も明るい。
入塾理由 この塾の個別説明会に行き、担当してくれた方と息子と私で話し、担当の方の知識、塾の取り組みや雰囲気が息子も私も気に入り、他の塾も検討していたのですが、この塾に決めました。担当の方がテキストに関しても詳しく迷いがない、質問も的確でこちらの話もよく聞いてくれ、息子に足りない部分もきちんと指摘してくれ、とにかく安心できる感じがしました。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなので講師の方がどんな感じかは分かりませんが、説明してくれた方は好感が持てたし、説明も分かりやすく知識もありました。
この方も以前、講師をしていたと言われてましたが、この方が担当の講師になってくれたらと思ったくらいです
今まで行っていた塾に比べると確実に本格的に受験勉強が出来そうな感じなので、担当の方が話していた通りに塾生の事を考えて指導して欲しいと思います。
すごく良い印象を持っているので実際にも期待を裏切らないで欲しいです。
総合評価 まだ行き始めたばかりなので詳細はわかりませんが。
今の時点で見聞きした感じはとても良いから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、普通だと思います。長期休暇中の別途講習料金がかかるのが心配です。
講師 最初、担当の先生を決める時は、数名の先生に授業をしてもらい、本人が決められるのが、いいと思いました。
カリキュラム まだ通い始めて間もないので、よくわかりませんが、最初は、本人が使っている教材をもってくるように言われていたようです。
塾の周りの環境 駅に近く、お店も多く、夜も明るいので、あまり心配することなく、通わせています。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中できる環境だと思います。感染対策もされていると思います。
良いところや要望 最初に塾に説明を聞きに行った時、教室長が、話しやすく、丁寧に説明もしてくださったとこが、よかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-296
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-296(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4-9-18 石津ビル 1F 最寄駅:JR筑肥線(姪浜~西唐津) 姪浜 / 福岡市営地下鉄空港線 姪浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-296
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。