湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「青葉台校」「幼児」で絞り込みました
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「青葉台校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(39件)
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いところは、あるかもしれませんが、普通くらいのところだと思います。
講師 子どもの意思を尊重しながら一生懸命、丁寧に関わって下さってました。
カリキュラム とにかくテキストが多いので、それをやりきれているのか、気になることもあった
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、自宅から自転車でも通える範囲内だったので、助かった。
塾内の環境 狭い教室に閉じ込められての学習。。。居心地良く快適な場所なのか、微妙でした
良いところや要望 親も子もよくコミュニケーションを取りながら、進めて下さると思います。何でも聞いたり、言えたり出来る環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に頑張れる友人がいたりすると励みになるのかもしれないです。個性もあると思うので、一概には言えませんが。。。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バカ高くもなく、他の塾とは比べていないので、気にならないくらいの金額だったと思います
講師 分かりやすく楽しくて 生徒の立場で考えてくれ 子供は好きで通ってました
カリキュラム 季節講習の終わりにテストがあり それによってレベル分けで、クラス替えがありその生徒の勉強のスピードに合わせたクラスになるから勉強がやり易くなる
塾の周りの環境 家から歩いて通える所で、周りにスーパーもあり明るいところなので通わせていても安心でした
塾内の環境 隣との壁は薄いので聞こえてしまうけど、あまり神経質にならなく雑音があっても集中出来るようになり気にならないトイレは一つなのでそれは待ち時間が出来るからいまいちだった
良いところや要望 必要ある時は、いつでも面接をしてくれたり相談に乗ってくれたり自由に塾の時間ではないときでも席を貸してくれたりとよかったです
その他気づいたこと、感じたこと トイレが 何個かあれば待ち時間もなく、気にしてトイレに行くこともないので増やした方がいいのかも
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。立地を考えるととても便利でいいのだけれど、それ以上のサービスも欲しい
講師 知っている人が多くてよかったと思います。 いまでは学校の半分くらいは言っている
カリキュラム 季節講習はいかなくてもいいのだけれど、友達がいくとついつい行ってしまう
塾の周りの環境 いまから新しい塾を探そうと思ってもあまり今以上の環境のところはないと思う
塾内の環境 自習室がたくさんあり、試験前などは集中して勉強できる環境にある
良いところや要望 先生たちがとても親切にわからないところも、いろいろと方法を変えながら教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 最近は、知っている人が多くなってきたというか、塾に行く人が多くなっているような気がする
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も変わらない点があると思うが、講習会や3学期は割高な気がする。
講師 面談などのコミュニケーションを積極的に実施頂ける為、状況がわかりやすい。夏季は教室解放などもあり環境が良い
カリキュラム 定期的に講習会も行われており、集中を途切れさせない工夫がある。
塾の周りの環境 交通の便は、家の近くということもあり、特に不便ではないが、駅からやや遠い。
塾内の環境 環境は教師解放などあり、オープンな感じなので、勉強はしやすいと思います。
良いところや要望 特に大きな要望はないが、個別指導校が増えている中でもう少し小クラスでも良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のモチベーションを上げていただける、保護者に対しても成績含め連絡を細めにとっていただける。
カリキュラム カリキュラム内容については不明
勉強会などフォローアップがありがたい。
塾内の環境 特に悪い点はなく、シンプルな環境でよいと思います。授業前に塾入り口前に先生が立って挨拶していらっしゃるのはとても良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスがよいと思います。先生が熱心に指導してくださる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高めかなと感じてしまいました。カリキュラムに対して高めかなと
講師 大勢の生徒を見るのでなかなか質問しずらかったようでした。ある
カリキュラム 教材が学校でやる問題よりも難しく理解しづらいことがあったので
塾の周りの環境 友達が行っていたので最寄り駅よりから離れているため通うのが大変でした。
塾内の環境 人数が多いため少しうるさかったようです ですが掃除はきちんとしていてきれいでした
良いところや要望 今は通ってないので とくに今のところありませんが 料金が安いとよかったと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 今のところありませんがわかりやすく教えて頂けるとよかったかなと思いました
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子供が、勉強をするにおいてこれから徐々に色々と考える問題がある時に考えます。
講師 子供もまだ成長の段階なのでせれに合わせて勉強も先生方の勉強方針をとりいれながら進んでいけたら良いとおもいます
塾の周りの環境 青葉台は、人通りも多く賑やかなので心配はないと思います駅から近いので
塾内の環境 勉強する環境は、温度設定も湿度設定も管理されていて快適に勉強が進められます。
良いところや要望 子供がいまのところ、問題がなさそうねので見守っている状態です。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 車の場合は駐車場が無いので送迎に不便を少し感じますが、駅前にあるので子供だけでバスや自転車での通塾もしやすい環境です。自転車の駐輪場は塾の敷地内にあります。
良いところや要望 月例テストの結果を各家庭に郵送してくれるので、子供との会話にも活用出来ます。もう少し詳細が分かると傾向と対策も立てやすくはなると思います。先生からのお電話が最初の内はありましたがいつの間にか無くなってしまったのは残念でしたが、定期的な面談希望者への対応はしてくれるので疑問等があれば相談しやすい環境はあると思います。
夏休み期間の夏期講習は、金額上がってもいいので日数や時間を増やしてもらえると苦手分野のフォローにもなるのでお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に進学希望先に合わせたテストや、保護者向けの説明会もあり、初めての受験を経験する家庭へのサポートも助かります。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけして安くはないですが、他の塾に比べると比較的安価かと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などはまとまった金額になるので、中一のうちはまだ受けなくてもいいかなと思ってしまいます。
講師 面白い先生が多いようで、子供は楽しく通わせてもらっています。ただ、分からないところをきいたときに、先生も分からないと言われたようで、少し不信感を抱いたこともありました。でも、子供たちを下の名前で呼んでくれ、とても親近感がわきやすく、子供は信頼もしているようです。
カリキュラム 定期テスト前は、別の教室で指導してもらうのですが、いつもの先生ではないことが子供にとっては少し不満があるようです。
塾の周りの環境 自宅からバスでも自転車でも通える距離なので、とても便利です。塾は駅からも近く、人通りも多いので、夜遅い時間でも帰り道も安心です。
塾内の環境 他の塾を見ずに決めてしまったので比べられないのですが、教室は狭いと感じました。でも子供は特に何も言わないので、満足しているのかなと思います。
良いところや要望 入塾したばかりの頃は一番下のクラスに在籍していましたが、2学期に入る頃には上のクラスになることができました。自分一人では中々勉強もしなかったのですが、塾に入り課題や友達との競争心も芽生え、自ら勉強に取り組むようになりました。この塾は子供にとても合っているようで、入塾させてよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 6年生の春期講習から通わせましたが、その頃にはもう、小学校の勉強は全くやらず、中学に向けての予習ばかりでした。小学校の基礎があまりできていなかったので、もっと早くから入塾させればよかったと後悔しております。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績が良いとキャッシュバックされるシステムがあり重宝している
講師 志望校出身の講師もいてよい。
カリキュラム 宿題をしっかり出しているようだ。またいろいろプレッシャーをかけて勉強するように仕向けている。
塾の周りの環境 となりがパチンコ店でネオンがきらびやか。集中力を害さないか心配な環境
塾内の環境 Q8に同じ。となりのパチンコ店のねおんで集中力を乱さないか不安
良いところや要望 夜子どもを迎えに来る親の車が通行の邪魔になっている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 熱心な先生が多いなと思いました。
悪かった点 特になし。
カリキュラム 良かった点 宿題をたくさん出して下さる。
悪かった点 特になし。
塾内の環境 良かった点 駐輪場があって良かったです。
悪かった点 特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多く設備環境も整っていて気に入っています。
宿題もたくさん出して下さるので、子供の成績アップに期待します!
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べるとリーズナブルな価格設定です。毎月の授業数で料金が変わります。年に2回、授業料とは別に教材費及び施設費がかかってきます。
講師 先生との距離が遠すぎず近すぎずで、質問もしやすいようです。本人をやる気にさせてくれる背中押しがたまにあるので、子どもの事を理解してくださってるなと感じます。
カリキュラム 定期テスト前は各学校別に補習を組んでくれます。季節講習の順位でクラスが分かれるので、とても大事になってきますが、どのクラスにしても指導には変わりないと言っています。
塾の周りの環境 駅前ということで交通量、人混みではありますが、逆に人の目が多いので安心と思っています。
塾内の環境 教室内は常にきれいにされています。教室数もそれなりにあるので、自習もできています。
良いところや要望 定期的に保護者向けのセミナーが開催され、受験等の情報収集が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師数は少ないですが、その点密に接しているので子どもの特徴を掴んでくれています。オンオフのある対応なので、子どももそれが自然と出来ています。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだまだわかりませんが、熱意のある先生方が多いと思う。
問い合わせも丁寧に応対してくれた。
カリキュラム テキストが沢山あり内容も良さそう。
英検が内部生徒なら受験できる。
塾内の環境 自習する場所が入り口にあり先生との距離も近いので、慣れれば質問なども遠慮せずに出来そう。
その他気づいたこと、感じたこと 軽食を取れる場所がない。周りの人を気遣いながら食べるしかない。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 固定制の月謝ではなく、月あたりの回数に応じた月謝でしたので、まぁ良心的なのではないでしょうか。ただ最終学年にもなると、いろいろとオプションをとらされる羽目になりましたが...
講師 基本、生徒任せ。塾側は、ここまでおいで、という感じ。受験校について、しつこい勧めもなく、良くも悪くも放任主義で助かりました。ある程度自分でやれる子供にとっては、適した塾なのではないかと思います。
カリキュラム 他との比較を行ったわけではないので、この塾の中身がどうのこうのという評価は難しいです。ただ子供には合っていたようでした。
塾の周りの環境 駅からもほど近く、良かったのではないでしょうか。子供はチャリで通っていましたが、駐輪場も完備されていました。ただ野ざらしの駐輪場だったようですが...
塾内の環境 特に悪い話は聞いていませんので、可もなく不可もなく、といったところではないでしょうか。
良いところや要望 結果的に、子供が第一志望校に合格できましたので、大きな不満はありません。もっとも、これが塾のお陰だったのかは何とも言えませんが。欲を言えば、地域柄、学校の内申対策にも、もっと力を入れて欲しかったとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも近所の同級生と通塾していました。お互いが切磋琢磨し合えたようで、この点もプラスに働いたように思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だった。 ありがとうございました。
講師 よくわからないが、指導力はあると思う
カリキュラム 教材はそれなりによかった。 実力がついたのではないかと思う。
塾の周りの環境 青葉台なので環境は良かったが、となりにパチンコ屋があるのがやや気になった。
塾内の環境 整理整頓されているが、教室が狭かったような気がする。仕方ないだろうが
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、設備費、授業料、季節講習代など他と比べても可もなく不可もない
講師 あまり接する機会がなく、特に悪い噂もないので、よくわからない
カリキュラム 季節講習は集中して行っていて、学習時間が確保できて良かった。
塾の周りの環境 駅に近くて人通りが多いことは良かったが、車で迎えに行く場合の駐車スペースが欲しかった。
塾内の環境 自習室がなかったので早く着いた場合、授業までの時間の有効活用ができなかった。
良いところや要望 自習室を作ってもらいたいことと面談が少ないので塾での様子がわからなかったので、増やした方がいいのでは。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入塾した小学生の時は、かなり手頃で驚きました。学年が上がるごとに事業時間も増え、料金も上がりますが、年間でどのくらいかかるのか、年度の初めに配付される冊子にきちんと引き落とし日とともに明記されているので、わかりやすくてよかったです。
講師 若くて明るい先生が多く、始めはあまり勉強に前向きでなかったのですが、楽しく通塾できていたようです。中学校に上がってからは少しですが成績も上がり、自信もつき、前向きに取り組むようになりました。
カリキュラム 季節講習では、最終日にまとめテストがあり、テストの順位でクラス分けされ、順位もすべて貼り出されてしまうので、頑張ろう、というモチベーションになっていたようです。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあり、とても良い立地にもかかわらず、自転車置き場がきちんと用意されていて、自転車で通っていたのでとても便利でした。
塾内の環境 新しくきれいな教室で、生徒が来始めるころには教室長の先生が入口に立って、出入りする生徒たちにあいさつで出迎えてくれました。
良いところや要望 高校進学の際、担当の先生が熱心にデータなどで相談に乗ってくださり、とてもわかりやすくて助かりました。意見を押し付けたりせず、あくまでも本人の意思を尊重しているという指導でした。親は1度か2度の面談がありましたが、生徒とは何度も話し合いをしてくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は本当にフレンドリーで、本人はとても信頼していたようです。高校入学後は、同じ建物内にある予備校に通い始めましたが、たまに先生に会うと今でも話しかけてくれるそうです。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に話をしてくれますし、対応も親切、丁寧。
よくよく話を聞いてもらえ、分かりやすいアドバイスや情報提供をしてくれる。
質問にも、迷う事無く、的確な答えがあり。子供も先生を受け入れ、信頼している様子あり。子供を安心してお願い出来る。
塾の周りの環境 急行も停車する駅から近いところにあるので、大変助かっている。が、駅近だけに駐輪場がやや狭い感じあり。
交通量も多く、バス通りだけに、自転車通学していると事故やケガなどが、やや心配。
良いところや要望 高校受験へ向け、お世話になっているが、神奈川県内の高校受験情報については、物凄い豊富で、分かりやすく、的確に、丁寧に教えてくれ、対応も迅速で、迷いや不安が軽減され、安心して確認、お願いが出来る。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、高くもなくそれなりだと思う。
カリキュラムもしっかりしていてこの料金なら納得できた。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、安心できた。宿題も多いがそれが良かった。
塾の周りの環境 まわりの子達も落ち着いていて、良い雰囲気だった。同じ学校の子は少なかったがそれが良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-7-2 鴨志田ビル 1F 最寄駅:東急田園都市線 青葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
湘ゼミで楽しく成績を上げよう! |
青葉台地域の皆様、こんにちは。湘南ゼミナール青葉台では「意欲を高めて学習成果を上げること」にこだわっています。小中学生は、今後伸びゆく大きな可能性をみんなが持っています。高い目標に向かって努力をすることで、その可能性を大きく開かせる。講師一同、この理念を軸にお子様を指導させていただいております。また、受験勉強はマラソンでもありますので準備をしていく中で挫けそうになる時、妥協しそうになる時はあって当然です。そんな時こそ、湘ゼミに通っていて良かったと思っていただける校舎であり続けます。「成績を上げたいな、塾どこにしようかな」と思っている小中学生の皆さん、湘南ゼミナール青葉台で楽しく成績を上げよう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)