湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「青葉台校」「中学生」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高めだと思う。半年に一回、結構な金額の請求がきてびっくりする。他の塾も同じようなものかもしれませんが。
講師 なかなか成績が、上がらなくても、見捨てることなくテスト前は、毎日自習室にくるように声かけしてくれたり、スケジュール立てもしてくれたり、ありがたいなと思った。
カリキュラム 授業のスピード感は早めと、聞いたので、ゆっくり考えるタイプのうちの子には向いてなかったかもしれない。
塾の周りの環境 ほぼ駅の近くで明るいし、ビルに自転車置き場もあるので、便利。こどもが1人で自転車で行って帰ってくるができる環境が整っている。
塾内の環境 やや狭く感じるが、清潔感がありとても、綺麗と感じた。教室の壁は薄そうだけど、隣の教室の音とか大丈夫なのかな?と、思ったことはあるが、子どもは特に気にしてないようです。
入塾理由 先生の面倒見がよさそうだったから。
また、小学生の時は、曜日など柔軟に対応してもらえると思ったので。
良いところや要望 中学生になって、曜日の振替とかができなくなったのが残念に思う。
総合評価 順位が貼り出されたり、学校のテストで高得点を取ると、名前が貼り出されたり、やる気のある子や成績の良い子にはさらにやる気アップにつながる環境作りがされているように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が、半年に一回引き落とされ、夏期講習代なども別途かかるので、安くはないと思うが、他の塾も同じくらいかかると思うので、ここだけ高いとも思わない。
講師 学年の途中に、講師の方が2名ほど突然辞めたりしていたので、塾の中で何かあったのかな?と思ってしまった。
カリキュラム 評定5の取り方ノートというものも配られ、内申がとれるようなノートの取り方や、過ごし方まで教えてくれるのはいいと思った。
塾の周りの環境 駅からもさほど遠くなく、周辺の道は明るい。
塾にも自転車置き場があるので、自分で自転車で通えるのは良いと思う。
塾内の環境 きれいだと思う。授業も、パワーポイントを使って簡潔に行われているようで、色々工夫されているのだと思う。
入塾理由 学校の成績がとても悪く、個別指導の塾でもなかなか結果に結び付かなかったが、集団の中で自分がどのくらい出来てないのか、また、頑張って成績が上がったら嬉しいという気持ちもわかるかなと思い決めました。
定期テスト テスト前は授業がない日も塾の自習室を開放してくれるのはありがたいと思う
宿題 そんなに多くはない人思う。授業の前に毎回宿題チェックの時間着あると聞いた。
良いところや要望 あまりにも悪い点数を出した時などに、電話でフォローアップの相談など気にかけてくれたり、面倒見の良い塾だと思います。
総合評価 成績上位の子だけでなく、成績がふるわない子のことも気にかけてくれるが、成績上位の子たちに力を入れているのがあからさまで、通塾を迷うことがある、
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ではなく授業を受けた週で値段が決まるので、値段を抑えることができます。
講師 生徒と仲がよく、子どもも先生の授業を受けるのが楽しみで、毎回楽しく授業に通っています。
カリキュラム 子どもにあった授業のスピードでわかりやすいです。
また、休んでもその日の分の授業動画が見れるのも良いところだと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり遠い地域の人でも通いやすいというところがこの塾のいいところだと思いますね。また、教室が広くてきれいです。
塾内の環境 防音の壁や扉なので先生の話を集中して聴くことができてとても良い環境だと思います。
入塾理由 子どもの友達がみんな通っている
家から近い
先生や教室の雰囲気が良い
など
定期テスト 塾では過去問をくれたり模擬試験を行なっておりそれなりの対策になっていたと思います。
良いところや要望 やっぱり1番は先生ですね。
面白くて関わりやすくてわかりやすいです
総合評価 教材のわかりやすさや講師のひとがら、駅やバス停などの交通機関の近くにあるというところだと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が先生のことを楽しそうに話していたので生徒の扱いが上手な印象ありです。
カリキュラム 結果が伴ったので悪くは無いと思います。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、人通りも多いので悪くない印象でした。夜遅くても安心でした。車での迎えもギリギリできる感じです。
塾内の環境 子供は特に文句行ってなかったので悪くない。
入塾理由 知り合いから進められて、評判が良かったためです。本人もここに行きたいと言ったので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。昼過ぎから夜10時近くまでやってたような気がします。
良いところや要望 全体的に印象は良いが、子供にあまりプレッシャーをかけすぎないで欲しい。
総合評価 最終的に、高校受験で結果が伴ったので概ね満足しております。もう少し安いと嬉しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 対応がいい。面談時などかなり対応が良く親身になり対応してくれる
カリキュラム 対策などしっかり行なってくれている
塾の周りの環境 駅から近いため、安心して通わせることができる。また塾近くも明るいため子供だけで通わせるのも安心。また、定期試験対策がしっかりしていたため、成績向上に直結してそうだったため、
塾内の環境 塾内が綺麗で、勉強に専念できる環境が整っている印象。通わせやすい環境
入塾理由 評判がよく、面談時の先生の対応、駅から近く通わせやすいため決めました
良いところや要望 先生たちの対応も良く駅から近いし宿内が綺麗なため勉強の専念できる環境がある
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-934
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。合宿でぽ~んと飛んでいった。中3の頃は毎月の模試も多く、その都度お金が飛んでいった。
講師 進学指導がしっかりあり、細かい事もよく相談出来たので良かった。コロナ禍ではあったが、感染対策もして勉強合宿も開いてくれ、とてもモチベーションが上がったと思う。(コロナ禍真っ最中で学校はオンライン授業の中、塾では対面授業を行ってくれ、とても良かった。)
カリキュラム 宿題は多かったが、教材がしっかりしていたのでモチベーションを保ったまま勉強出来たと思う。コロナ禍真っ最中なのに合宿も開いてくれて良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり、バスでも徒歩でも通える距離だったので良かった。自転車でも通っている子もいた。
塾内の環境 駅前なので外の音がうるさかったそうだ。選挙の時などは特に。コロナ禍で窓を開けているので仕方ない事だが。
良いところや要望 進路説明会や面談を頻繁に行ってくれ、熱心だった。また質問すれば答えてくれるので、学校よりも信頼していた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍真っ最中だったので、オンライン授業にならざるを得ない時もあった。その時は子供も頭を使い、動画を飛ばして見たり、あまり身に付かなかったように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人制のため、とにかく高い。長期休みのときはかなりの額いくので、ちょっと辛い
講師 塾のあり方を分かっていないような若い先生がいた
カリキュラム テスト前にはいつもと違う教科も加えてくれたりする。やり直しチェックがきちんとできているか不安
塾の周りの環境 駅からも家からも近いので通いやすい。が、駐車スペースもなく、徒歩で迎えだと雨の時など雨宿りできる場所もない。
塾内の環境 自習の場所があるが、個室のように分かれていないので集中できないらしい。
良いところや要望 連絡が基本電話でしかできない。電話も塾が昼過ぎからしか繋がらないので、仕事している身には辛い。ネットで変更とかできるようにするべき
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたてて高くもないが、授業料以外にも支払うものがあり、安くもない。
講師 良かった点・・・先生は明るく元気でフレンドリー。盛り上げて、引っ張ってくれる。
カリキュラム 塾の授業以外に、学校の定期テスト対策をしてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地ともに問題なし。ただし、塾の終わる時間には前の道路が迎えの車でいっぱいになる。駐輪場があるのはいい。
塾内の環境 整理整頓はされている。多少の雑音はあるが、集中は出来るので問題ない。
良いところや要望 体験期間中は担当の先生が、こまめに子供の教室での様子などを報告してくれた。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別などと比べるとリーズナブルだと思うが、夏期講習がもう少し下がると嬉しい
講師 対応も教え方もきちんとしている スピード重視で取り組ませるところがダラダラしてなくてよい はきはき元気でよい
カリキュラム スパルタで良かったが、わからない部分のフォローがもう少し欲しい
Iワークが使いこなせていない
塾の周りの環境 駅から近くて良い。歩いてすぐだし、自転車で通う子には駐輪場もあってよかった。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。ただ、隣のクラスの声が聞こえている気がする・・
良いところや要望 先生や受付の方ともに親切で熱心に指導いただけている。元気ではきはきと楽しく学べる授業を提供してくれていると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べていないので高いのか安いのかよくわからない。教材が多くてもったいないとはよく思う
講師 子供の様子をほとんど教えてくれないので、よくやっているのかどうかわかるない。
カリキュラム 教材をたくさん買わされるが、おわった教材をみると、やってないところがたくさんありすぎてもったいない
塾の周りの環境 駅近くで治安もよく通いやすい。ただ、バス通りなので迎えにいったとき道路にとめられなくて困る
塾内の環境 成績順にクラス分けされており、お互い高められる環境だと思う。
良いところや要望 面談が少なくて、子供の様子が見えなくて不安ではある。決して安くはない月謝なのだから、もっとまめに連絡ほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡、遅刻連絡がしやすくなった。でも休んだ時や部活で遅刻したときのフォローをしてくれているのか不安ではある
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-934
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいだと思う。時代は違うが、私達世代に比べるともちろん高い。
講師 ユーモアで子供に、興味を持たせて楽しい授業をする。フレンドリーに接してくれる。子供を褒めてくれるのはいいが、それがプレッシャーになることもあるようだ。
カリキュラム 教材は学校の試験に合わせたカリキュラムなので、学校の試験に有利。ただ、簡単すぎる問題が多いと本人は言っていた。
塾の周りの環境 駅から近く便利。バス停も目の前で心配がない。塾がある地域は治安がよく、夜遅くても心配は少ない。
塾内の環境 全体的に狭い。やはり土地が高いことがあると思う。自習室をゆったりとした空間にしてほしい。
良いところや要望 講師がフレンドリー。ただ、その子の個性を見て子供達全体に対する発言は慎重にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学校の先生とは比べ物にならない、レベルが高いといっている。塾の先生のプロ意識を感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾だったら普通くらいのレベルだったと思います。個別よりは断然安いはず…
講師 人はそんなに悪くないけど、大人しい性格の生徒からすると暑苦しいです。
カリキュラム 普通でした。学校よりは少し先取りくらいのペースで進んでいました。
塾の周りの環境 駅近で明るい場所だった。近くにコンビニなどのお店も多かった。
塾内の環境 生徒は多いのにとにかく激せまでした。人口密度が高すぎて空気が悪くて圧迫感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年に上がった時に、塾の他に週一で別の習い事をしていたのですが、面談の時に、『その習い事はいつ辞めるの?』と聞かれて、週一回だし時間のかかる習い事でもなかったので辞める気は元々なかったのに、受験生は他の習い事は辞めて当然のような言われ方をしたようで凄く嫌な思いをしました。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較をした事がないのですが、妥当だと思います。季節講習前はやはり高いです。
講師 どの教科の先生も熱心で子供のことをよく考えてくださっていると思います。保護者会でも、保護者会に対する説明が熱いです。
カリキュラム カリキュラムは公立高受験に焦点を合わせており、定期テスト前には学校別に対策をしてくれています。宿題やった等もいつまでに何をやればいいのかプリントにして下さっているので、子供も計画通りに進めやすいようです。
塾の周りの環境 駅からもう少し近ければと思いますが、比較的明るい通りにありますし、そんなに問題ではありません。
塾内の環境 自習室があるわけではなく、授業をしていない空き教室や先生の机の脇で自習をすることもあるようですが、子供は割と、集中できているようです。
良いところや要望 先生たちが熱心なところ、学校の友達も通っている子が多く、切磋琢磨しながら楽しく通っているのでわが家にはあっていると思います。あとは結果がでれば、尚良しです。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多く、質がばらつきが多く、一人ひとりへの指導が減る割りにほ、割高感がある
講師 講師の指導レベルに差が大きい。 人気講師程、指導が上手く結果が出ている
カリキュラム カリキュラムは、一般的な内容。教材のレベルは、中の上位の子供が、伸びそうな、内容
塾の周りの環境 青葉台駅から3分くらい。 電車でも通いやすいが、自転車の場合は、置き場が狭く、暗い
塾内の環境 教室は、1階で入りやすい 8部屋あり、職員ブースは、壁がなく、オープン 空き講師が、そこで、教えてくれる事もでき、勉強する雰囲気は、良い
良いところや要望 勢いがあり、前向きな感じがある、レベルが高い講師もいる。室長は、非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと 室長以外の、指導レベルの差が激しく、中の下の子供については、あまり熱心に指導している感じは、無いようの思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いところは、あるかもしれませんが、普通くらいのところだと思います。
講師 子どもの意思を尊重しながら一生懸命、丁寧に関わって下さってました。
カリキュラム とにかくテキストが多いので、それをやりきれているのか、気になることもあった
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、自宅から自転車でも通える範囲内だったので、助かった。
塾内の環境 狭い教室に閉じ込められての学習。。。居心地良く快適な場所なのか、微妙でした
良いところや要望 親も子もよくコミュニケーションを取りながら、進めて下さると思います。何でも聞いたり、言えたり出来る環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に頑張れる友人がいたりすると励みになるのかもしれないです。個性もあると思うので、一概には言えませんが。。。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-934
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バカ高くもなく、他の塾とは比べていないので、気にならないくらいの金額だったと思います
講師 分かりやすく楽しくて 生徒の立場で考えてくれ 子供は好きで通ってました
カリキュラム 季節講習の終わりにテストがあり それによってレベル分けで、クラス替えがありその生徒の勉強のスピードに合わせたクラスになるから勉強がやり易くなる
塾の周りの環境 家から歩いて通える所で、周りにスーパーもあり明るいところなので通わせていても安心でした
塾内の環境 隣との壁は薄いので聞こえてしまうけど、あまり神経質にならなく雑音があっても集中出来るようになり気にならないトイレは一つなのでそれは待ち時間が出来るからいまいちだった
良いところや要望 必要ある時は、いつでも面接をしてくれたり相談に乗ってくれたり自由に塾の時間ではないときでも席を貸してくれたりとよかったです
その他気づいたこと、感じたこと トイレが 何個かあれば待ち時間もなく、気にしてトイレに行くこともないので増やした方がいいのかも
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も変わらない点があると思うが、講習会や3学期は割高な気がする。
講師 面談などのコミュニケーションを積極的に実施頂ける為、状況がわかりやすい。夏季は教室解放などもあり環境が良い
カリキュラム 定期的に講習会も行われており、集中を途切れさせない工夫がある。
塾の周りの環境 交通の便は、家の近くということもあり、特に不便ではないが、駅からやや遠い。
塾内の環境 環境は教師解放などあり、オープンな感じなので、勉強はしやすいと思います。
良いところや要望 特に大きな要望はないが、個別指導校が増えている中でもう少し小クラスでも良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけして安くはないですが、他の塾に比べると比較的安価かと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などはまとまった金額になるので、中一のうちはまだ受けなくてもいいかなと思ってしまいます。
講師 面白い先生が多いようで、子供は楽しく通わせてもらっています。ただ、分からないところをきいたときに、先生も分からないと言われたようで、少し不信感を抱いたこともありました。でも、子供たちを下の名前で呼んでくれ、とても親近感がわきやすく、子供は信頼もしているようです。
カリキュラム 定期テスト前は、別の教室で指導してもらうのですが、いつもの先生ではないことが子供にとっては少し不満があるようです。
塾の周りの環境 自宅からバスでも自転車でも通える距離なので、とても便利です。塾は駅からも近く、人通りも多いので、夜遅い時間でも帰り道も安心です。
塾内の環境 他の塾を見ずに決めてしまったので比べられないのですが、教室は狭いと感じました。でも子供は特に何も言わないので、満足しているのかなと思います。
良いところや要望 入塾したばかりの頃は一番下のクラスに在籍していましたが、2学期に入る頃には上のクラスになることができました。自分一人では中々勉強もしなかったのですが、塾に入り課題や友達との競争心も芽生え、自ら勉強に取り組むようになりました。この塾は子供にとても合っているようで、入塾させてよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 6年生の春期講習から通わせましたが、その頃にはもう、小学校の勉強は全くやらず、中学に向けての予習ばかりでした。小学校の基礎があまりできていなかったので、もっと早くから入塾させればよかったと後悔しております。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績が良いとキャッシュバックされるシステムがあり重宝している
講師 志望校出身の講師もいてよい。
カリキュラム 宿題をしっかり出しているようだ。またいろいろプレッシャーをかけて勉強するように仕向けている。
塾の周りの環境 となりがパチンコ店でネオンがきらびやか。集中力を害さないか心配な環境
塾内の環境 Q8に同じ。となりのパチンコ店のねおんで集中力を乱さないか不安
良いところや要望 夜子どもを迎えに来る親の車が通行の邪魔になっている。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 熱心な先生が多いなと思いました。
悪かった点 特になし。
カリキュラム 良かった点 宿題をたくさん出して下さる。
悪かった点 特になし。
塾内の環境 良かった点 駐輪場があって良かったです。
悪かった点 特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多く設備環境も整っていて気に入っています。
宿題もたくさん出して下さるので、子供の成績アップに期待します!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-934
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-934(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-7-2 鴨志田ビル 1F 最寄駅:東急田園都市線 青葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
湘ゼミで楽しく成績を上げよう! |
青葉台地域の皆様、こんにちは。湘南ゼミナール青葉台では「意欲を高めて学習成果を上げること」にこだわっています。小中学生は、今後伸びゆく大きな可能性をみんなが持っています。高い目標に向かって努力をすることで、その可能性を大きく開かせる。講師一同、この理念を軸にお子様を指導させていただいております。また、受験勉強はマラソンでもありますので準備をしていく中で挫けそうになる時、妥協しそうになる時はあって当然です。そんな時こそ、湘ゼミに通っていて良かったと思っていただける校舎であり続けます。「成績を上げたいな、塾どこにしようかな」と思っている小中学生の皆さん、湘南ゼミナール青葉台で楽しく成績を上げよう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-934
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。