岡村ゼミナール 高砂校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 山陽電鉄本線 荒井
- 住所
- 兵庫県高砂市荒井町紙町1-39 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (206件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
岡村ゼミナール高砂校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だと思います。
施設使用料金や長期休暇の講習代は別途かかるが想定内の費用だと覆う。
講師 本人の性格によって対応を変えてくれているのがありがたい。子供もなついている。
カリキュラム 教材は難しいが、小学校での勉強に活かせているので相応だと思う。
塾の周りの環境 電車でないと通えないのでそこは不便。式内に駐車場があるので送迎する際は便利。治安は警察署の近くなので悪くないと思う。
塾内の環境 教室は古くからあるが、教室内はきれいにしていると思う。特に不満はない。
入塾理由 集団授業で受験にも対応していたから。体験授業に行き講師の先生の話を聞き入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は小学校間は特にないが、学校のテストの成績は上がっているので対策にはなっていると思う。
宿題 宿題の量は多くはないので、30分ほどで出来るから適量だと思う。
家庭でのサポート 子供が塾で困ったことがあればすぐに先生に相談して解決するようにしている。
良いところや要望 夕方以降しか講師の先生と話せないので、電話するが難しい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に振替はやっていないが、先生の都合でできる場合がるので助かる。
総合評価 集団授業ではあるが今は人数が少ないため個別指導のようなこともしてくれるので助かっている。
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。
中学のときは合宿などそれなりにかかりましたが、高校は自主学習で安かった
講師 子どもに寄りそい、進路を決めることにも、よく相談にのってくれて、理想の進路に進むことができた
カリキュラム 子どもに任せていたので、あまり詳しくはわからないですが、いい関係を築けてた
塾の周りの環境 とにかく家から近く、自転車で行けたのでよかった。
送迎のバスもあったみたいで、利用してる子もいたのでよかった
塾内の環境 自主学習では、他の学年の子もいて、うるさい子がいるときは困ったみたい
入塾理由 家から近くで、規模や先生を子ども自身が気に入ったから決めた。
定期テスト 中学のときは、同じ中学校の子が多かったので、しっかりやってくれてたと思う
宿題 中学校のときは、テキストで宿題はあったようですが、内容は把握してません
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えはしていました。面談に行ったり、メールでのやり取り
良いところや要望 先生との相性がとてもよく、勉強だけでなく、将来についても話せて、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生と話すのが楽しすぎて、帰りが遅くなって、心配で電話したり迎えに行ったりしたことはありました
総合評価 とにかく相性がよかった。楽しく通えていたのが一番よかったと思う
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。特にちゅうがく3年生の冬期講習は絶対なのですごく高いです。
講師 相談しやすい講師がいて、学校のわかりやすく説明してくださりとてもいいです。
カリキュラム 集団はどうか分かりませんが個別は中学3年生の冬期講習は絶対に行かないと行けません。
塾の周りの環境 土地が悪いのかトラックや、大きい車が通る度に結構揺れることがあります。
塾内の環境 たまに集団の生徒の騒ぎ声やトラックや車などが通る音が結構聞こえてきて少し集中できない時があるそうです。
良いところや要望 個別は職員室と一緒なので先生たちがたまにお話されていて少し集中出来ません。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家庭の用事で休むことになった際、振替がたまにされていないことがあります。
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 多分楽しそうに行ってたので問題無いと思います
カリキュラム 本人は楽しく行ってたと思います
テスト勉強が主にやっていたと思いますが余りやる気が無かったのか成績は伸び悩みでした
塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えしなくて良かったので楽でした
雨が降った時だけ迎えに行きました
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の集中講座だけであり、特に授業料が高いとは、感じなかった。
講師 マイペースで勉強する中で、学校のテストとは異なる問題の傾向や、解き方に迷った際のアドバイスで、回答力が向上したと感じることができた。
カリキュラム 特に悪い所がある訳ではないが、満点ということでもないので、4とした。
塾の周りの環境 自宅から 約2km であつたが、授業の終了が 22時と遅いので、車での送迎が必要であったこと。
塾内の環境 教室の中を見たことがないので、はっきりしたことはわからないが、人が多過ぎて息が詰まる等の不満を聴いたことはない。
良いところや要望 昔のことなので、具体的な良し悪しについて覚えていないが、生徒の特徴に合わせた指導を続けてくれれば良いと思う。
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思います。バスの送迎を利用していますが、その料金はかからないのがうれしいです。
講師 入塾のときや体験のときに、先生にお会いしてお話ししましたが、親世代より同じか少し 下の年齢の先生で、親しみを覚えました。また、子供が授業でこんな面白いことを先生が言っていた、とよく話すので、子供にとっても相性のよい先生だと思います。子供の体調不良が続いて、連続で休んだときは週末に補習授業をしてもらえて、しっかり面倒を見てくださっていると感じました。コロナ禍のときはオンライン授業と、ユーチューブ授業をしていただいて、助かりました。
カリキュラム 長期休暇中の講習では、いつものテキストの他に専用のテキストも使い、まさに大切な箇所を集中して勉強するので、効率がいいと思いました。普段の授業では小テストは毎回ではないのですが、休暇中の講習では毎回小テストがあり、子供のモチベーション維持に役立っておりました。講習でやりきれなかった範囲もありましたが、普段の授業で続きをやってくれて、テキストが無駄になる、ということがありませんでした。
塾の周りの環境 希望すれば、塾のバスで送迎をしてもらえます。バスの発着所は運転手さんと相談のうえで自宅に近い場所にしてもらえ、親としては安心です。また、塾のそばに警察署があるので、治安は非常にいいと思います。
塾内の環境 教室はどちらかと言えば小さいのですが、先生の目が行き届いていいと思います。大きい道路に面しているので、車の音がするのですが、窓を閉めると気になりません。
良いところや要望 生徒にQRコードの付いたカードが渡され、塾の入退出時にカードをタッチすると親の携帯にメールが届くので、安心です。靴を脱いでマイスリッパに履き替える所もいいと思います。授業後は、親の携帯に今日の内容と宿題の内容が届き、小テストがあったときは点数も届くのがいいですが、たまにその確認メールが翌日になることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場が狭く、車で迎えに行くときは駐車に苦労します。めったにないですが。
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにか講座があるたびに追加料金が発生する。授業だけを受けるなら、結構高いと感じる。
講師 独特でかなり個性的な先生がそろっているので、合わない子もいる。
カリキュラム 学校のテストや高校入試のためのカリキュラムを考えているので、よい。
塾の周りの環境 自宅から近いので、とにかく通うのが便利。送迎バスもあるらしい。
塾内の環境 自習室はいつでも自由に利用できる。机がひろく、周りと仕切られているので、子どもは気に入っている。
良いところや要望 自習室が自由に使えて、家から近いので、塾のない日も勉強部屋代わりに利用できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が個性的なので、親子ともども、相性がかなりあると思います。
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たの塾と比べたらひかくてきにはあんかであったのではないかとおもいます。
講師 講師の方との相性が合わず、折り合いつかないので途中でやめてしまった。
カリキュラム とくにふまんなく、各科目ともに良い教材であったとおもいます。
塾の周りの環境 けいさつしょの近くで治安はもんだいなし。駅もとほで3分ほどなので便利です
塾内の環境 かんきょうは、しずかでべんきょうにてきしたじょうきょうてす。
良いところや要望 塾生の特性を細かにかんさつしてフォローしていただきたいとおもいます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
岡村ゼミナール高砂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
岡村ゼミナール 高砂校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒676-0015 兵庫県高砂市荒井町紙町1-39 最寄駅:山陽電鉄本線 荒井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。