名進研大垣駅前校の評判・口コミ
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」で絞り込みました
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(3件)
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨今の情勢から値上がりにもなりそうたので、塾はやはりどこでも高い
講師 じっくりとわからないところを教えてくれたり反復練習をやってくれます
塾の周りの環境 雨の日や暗いときなどは車での送迎ができるので、まずまずではないか
塾内の環境 人数が多い日などはとても混雑していて、集中が難しいときもある
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはそこそこではないかと思います。このまま成績に反映させたい
名進研松葉公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は別途必要になってきますが、料金は高く感じるか安く感じるかは、結果しだいだと思います。成績が上がれば安く感じるし、逆に下がれば高く感じます。
講師 学校の定期テスト対策として、自習室を開放してくれ補講を行ってくれたりします。
カリキュラム 教材については、学校の教科書よりやや難しく感じますが、じっくり考えれば解けるようになっています。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、帰るときには先生方がところどころ立っていて帰るのを見守ってくれています。
塾内の環境 教室は結構狭く感じますが、人数が少ないので圧迫感はありません。むしろ後ろの席からでも黒板もよく見え先生の声もよく聞き取れます。
良いところや要望 頻繁に塾での様子や成績について電話を掛けてくれますので、相談もしやすいです。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。オプションが多く、その都度料金がかかるのでやはり高額になりました。
講師 受験の情報量も多く、テキストもしっかりしていて信頼できました。
カリキュラム 受験に必要な要素がしっかり組み込まれていた。量もほどよく、解説もわかりやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩5分で近いのですが、車で通っていたので駐車場が少なくお迎えの際に路上駐車しなければならなかった。
塾内の環境 教室はやや狭かったです。環境は清潔でしたが、全体的に狭かったです。
良いところや要望 自習室で質問しやすく、また私語を注意してくれるので静かで勉強に集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 4.5年生の際の塾長はとても親切で親身になり相談にのっていただけたのですが、6年生で塾長が変わり相談しにくくなりました。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東海地方では有名な塾なので仕方ないかもしれないが、集団指導なのでもう少し料金が安い方が良い。
講師 学校の先生より面白いとのことで、かなり気にって通っていた様子。
カリキュラム 教材はほぼオリジナルだと思う。量的にもかなりのボリュームでやりごたえがあった。
塾の周りの環境 にぎやかな駅近ということと、自宅からも徒歩で行けるので特に問題なし。
塾内の環境 掃除は授業が始まる前と終わってからと、講師が念入りにやっているようで清潔だった。
良いところや要望 家族への成績などに関する連絡や報告もこまめにしてくれるし、コミュニケーションに関して特に良かった。
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく把握しておりませんが、料金は取っても高かったように思います。
講師 勉強の仕方が物事を理解することでなく、問題を解くだけになってしまった。
カリキュラム カリキュラム、教材はよくわかっていません。
塾の周りの環境 家から近く問題はなかった。ただ帰りが暗かったことが心配だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験専門塾としては一般的な値段かもしれませんが、サラリーマン家庭には負担は大きい。夏期講習などもとらないという選択はほぼない
講師 講師陣の熱量が高く、分からないところはとことん教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムはスパイラル方式で、何度も同じような単元を繰り返し教えてくれるので、少しずつ理解しやすい
塾の周りの環境 名駅近くということもあり、交通の便はいいが、飲み屋さんが近かったりで、夜遅くに終わる時は心配
塾内の環境 館内の環境は整っているが、外の音などが多少聞こえる時がある。
良いところや要望 親の話に耳を傾けてくれる先生が多く、成績のこと、家庭での学習のこと、悩んでいる時にいつでも相談に乗ってくれます。
名進研大高校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習がほぼ強制になるので負担が大きい。毎月は普通。
講師 面倒見がいい。
ただし、他の教室に変更となる事が多いのが残念。
カリキュラム 難しすぎるように感じる。
教材が多すぎる。
塾の周りの環境 駅から近い。
住宅街ではあるが、治安がいい。
駐車場がないのか残念。
塾内の環境 新しい事もあり、すごくきれいにされている。
駐車場が整備されればなお良い。
良いところや要望 先生の面倒見かいい。
授業は学校より楽しいようで楽しく通えている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、周りが住宅街なので駐車場は設置する必要があるようにかんじる。
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、テキスト代金もあると思うので納得しています。夏期講習があると、割高と思います。
講師 教え方が上手なので、やる気になってくれているようです。学校の成績も上位をキープしています。
カリキュラム 教材はたくさんあり、1ヶ月にいちど新しいテキストをもらえます。リュックに入れても重いと思うくらいで、量もたくさんです。
塾の周りの環境 家の近くです。車で送迎していますが、かなり近いです。自転車でも行ける距離なので、大きな子は一人で来ているようです。
塾内の環境 1ヶ月にいちどテストがあります。クラス分けされるので、テスト前は対策で勉強しないといけません。
良いところや要望 夏休みや冬休みなどの長期休みのときも、講習があるので遊びにくくなっています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに動画配信があるので、休んでもフォローがあるのはいいと思います。
名進研長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については比較の上に説明会にも参加して、通う塾を決めたので、納得しているものの、授業の効果を比較していない(できない)ので、特に評価しません。
講師 まだ通い始めて日が浅く、子供からも特段の評判はないため、まだ評価は定まらないため。
カリキュラム 授業用教材と、復習や宿題用の教材にシステマチックに分かれており、学習習慣が確立していない小学生には良いと考えました。欠席した日のコマを動画配信で補う用意があるのも好ましいと思います。これらを使う指導に関しては、まだ日が浅く、評価は保留です。
塾の周りの環境 元々治安に不安の少ない地域ですが、自宅からの徒歩圏内で駅からも3分ほどの立地であり、大通りに面して人目があるので、子供を通わせるには安心感があります。加えてごく近くには交番もありますし、近隣の駐車場を確保されているので送迎にも配慮がされています。
子供の通塾時間帯には、先生が建物外に出ていてくれるので、そういう点でも安心感があります。
塾内の環境 教室は小さく、授業に集中できそうな様子でした。大通りに面しており、曜日を問わず交通量は多いですが、説明会の30分ほどの滞在中、屋内で気になる程の音は感じませんでした。
ただ、ドアが開いていると、隣の教室の声は意外と聞こえる印象を持ちました。
良いところや要望 祭日も含めて曜日固定でカリキュラムが組まれるため、家族の行事予定が組みにくく、その点は残念でした。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。特に講習会になると、〇〇中学対策と称してオプション口座も取らないといけなかったため高く感じた。
講師 いつでも親身に話を聞いてくれる。進路相談に熱心に応じてくれる。
カリキュラム ノウハウがかなり蓄積されており、志望校の傾向に合わせたオリジナル問題がふんだんに盛り込まれている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐそばにあったため雨や真夏日でも通いやすかった。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業以外で学習に集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 授業の質は申し分ないが、もう少し生徒一人一人によりそうきめ細やかさがほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個人塾に比べるとだいぶ安い印象です。
だからといって、悪いというわけではない。
講師 集団での授業なので、その場でなかなか質問したりする事が困難。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストで、よくまとめてあって分かりやすいと思った。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、車の送り迎えなとが少し大変。
近くに駅やコインパーキングもある。
塾内の環境 塾だけの建物なので、大きく広い。
2階建てなので、スペースも充分にある
良いところや要望 集団で勉強するので、学力の差があるのはいけないと分かるのだけど入塾テストがクリア出来ないと入れないのは悲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自分達の学区にこの塾がなかったので、1番近い所に行ったのだか、塾の近くの学校に合わせる為テスト週間や範囲がズレているのであまり使えなかった。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じようなものだとおもうし、本人のやる気の問題もあるが、対して成績面で伸びたとも感じられず、算数は苦手意識を持つようになってしまったの、塾代払った割にこれか。と言う思いはある。
講師 親しみやすい先生もいるがそうではない先生もいる。親から先生に相談したいことがあっても声をかけづらかった。長期休みの講習どうしてもやりたくないというので断ったら、ちゃんとやらせるので?といい教材だけ買わされたが結局やることなく終わった。
カリキュラム 長期休みの講座への勧誘の仕方が嫌だった
塾の周りの環境 夜遅くなるからどのみち送り迎えするしかないので交通の便は可もなく不可もなく
塾内の環境 自習室でチューターの子に話しかけづらいとは言っていた(スマホ触ってたりするから)
良いところや要望 親しみやすい雰囲気の先生もおり、気軽に話しかけられるタイプの子はどんどん先生に話しをして利用出来ると思う
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身がやる気がないと宿題をやってなくてもスルーなので親がある程度宿題の有無等把握してやらせるようにしないと結局やらないし、先生も毎回チェックはしないのでやらずに終わってしまう。
名進研小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3回五教科なので、高額だか、仕方ない。テスト対策ではほぼ毎日のように、勉強できるで、高額だか、納得妥当かと思う。
講師 説明、挨拶などしっかりしてくれる。バイトの講師がいない、教科ごとな教師が決まっており、常在しているため、聞きやすい、安心である。入塾して、学校より進んでるため、ついていくまでに時間がかかる。みんな感じが良い方である。
カリキュラム 教材代金が途中スタートだが一年分のため、高額だと感じてしまった。しかしもらったものをみて仕方かなぁと思った。カリキュラムは子供が勉強に集中しやすいし、テスト対策もしてくれるため、勉強時間が増えたのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎時が少し不便、駅前なので明るいため、治安はいい方だと思う。
塾内の環境 教室の人数はぎっちりでない、コロナ禍でも、席が離れているため、安心である。環境も良い。生徒が頭がいいのでやる気になる。
良いところや要望 それぞれに声掛けしてくれ、とても雰囲気がよい。通ってる生徒ガ品が良さそうで雰囲気にのまれ勉強に集中できる。入塾して、勉強が進んでいて、ついていけないところがあるので、その補習や、何かしらのサポートをもっとしてほしい。送迎スペースがあるといい。
名進研刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し割高ような感じがしますが細かい部分も相談等できそうなのでまずまずそうです
講師 入塾までいろいろと丁寧な説明があり安心して入塾をきめれました
カリキュラム 季節講習の中に無料の講習もあるので兄弟が体験で講習も受けれてよいとおもいます
塾の周りの環境 駅近でよいのですが繁華街も近いので帰りの夜の時間は、心配です
塾内の環境 クラスが満席になると少し狭いような圧迫感を感じるような感じがしました
良いところや要望 体験授業で本人がクラスお友達や先生の雰囲気が良いと言ってました
名進研金山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多いので金額が高くなります。
G.W特訓、日曜特訓、正月特訓などは、名駅校まで行かなければならないので大変でした。
講師 親身になって話を聞いてくださいます。
テスト前には予想問題を作ってくださいます。
カリキュラム オプションが多いので金額が高くなる。
G.W特訓や正月特訓、日曜特訓は、名駅校まで行かなければならないです。
塾の周りの環境 大通りから一本入った住宅街に場所にあるので静かですが、少し薄暗いです。
塾内の環境 住宅街にあるので静かです。
塾内も整理整頓されており、キレイです。
良いところや要望 13時から塾が開いてるので自由に勉強が出来る様になっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと感じる。
プラスアルファで授業のを追加すると、かなり高めになる
講師 他の塾の体験と比べて、先生の授業が楽しくわかりやすいと子供が言っている。
個別の面談も希望すれば随時行ってくれる
カリキュラム 夏期講習は、
先に進む予習型と従来やった復習型のミックスで、
途中入塾としてはありがたかった
塾の周りの環境 駅近すぎて、天候の良し悪しに関わらず、
すぐに電車に乗れるところ
塾内の環境 自習室が使えるため、
早めに行って予習し、終わった後に復習できる
良いところや要望 先生が子供のことをしっかりみて把握してくれているため、個別の面談でも的確にアドバイスいただける
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や先生の教え方など問題なく、子供も満足して行っている
名進研鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、これぐらいが妥当な金額ではないでしょうか
講師 特に印象も良くも悪くもなく、普通でした。子供から講師の話はあまり聞きませんでした
カリキュラム 中学受験をするにあたっての心構えやカリキュラムを組んでいただきました
塾の周りの環境 周りに飲食店やコンビニがたくさんあって車の行き来がとても多く 不安でした。駐車場がせまい
塾内の環境 全員が勉強をするために来ている訳ではないように感じました。会話が多い
良いところや要望 駐車場がもう少し広いととてもいいと思いました。待ってる時間がしんどかったです
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないがあまり安い料金でも心配な為、こんなもんかと感じます
講師 講師は程よい指導で面倒見が良く子どもも信頼して通っています。
カリキュラム カリキュラム、教材はそこそこ難問があり、子どもは挑戦の気持ちを持って取り組んでいる
塾の周りの環境 交通面では特に渋滞することもなく治安も悪い感じはしない。駐車場もあり立地は良い
塾内の環境 割と新しい建物で空調も問題ない、騒音なども無く環境は良いと思います
良いところや要望 先生が面倒見が良く、子どもが楽しく通っているし、しっかり上達している
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが少し狭い感じがします。駐車場があるだけありがたいですけど
名進研小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾の中では高めの方かと思いますが
それだけ受験に対して合格目指しての指導かと思えば、、
良いか悪いか、今のところわかりません。
講師 塾長がとても親切丁寧に対応してくださり、
安心して預けられる塾だと思いました。
カリキュラム 夏期講習後期から通いましたが、
よかった点は、半期の始まりだったので区切りよく参加できたのでよかったです。
悪かった点は、やはり料金が他塾と比べて少し高いと思いました。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、横断歩道に先生方が誘導してくださるのでありがたく思います。悪かった点は、駐車場が少ないので送迎時に混むのが少し難点だと思いました。
塾内の環境 70分授業なので、集中力が保たれるか不安でしたが
先生方の指導が良いため、70分授業についていけてます。
悪かった点は、特に今のところありません。
良いところや要望 入塾してまだ間もないですが、
塾での様子等、電話にて教えてくださったり
テスト結果で、できなかったところを説明してくださり
今後の課題がわかるので、とてもありがたいです。
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。同じ料金で通塾だけでなく、様々なオンライン講座も受けられるようにしてほしい。
講師 英語の講師が面白い。少人数のため、気にかけてもらえるのは良い。
カリキュラム 夏期講習が一部無料で体験できるのは良い。教材は分かりやすい。
塾の周りの環境 立地に難あり。(車が駐車できない、大通りに面しており自転車での通塾は少し危険)
塾内の環境 整理整頓はできている。大通りに面してるため、通り側の教室は気になる。
良いところや要望 高校受験を前提にした小学生講座があるのは良い。生徒のレベルに合わせた指導もお願いしたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研大垣駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 大垣駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-779(通話料無料) 10:00~18:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒503-0905 岐阜県大垣市宮町1-7 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
大垣駅 南口 徒歩5分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。