名進研大垣駅前校の評判・口コミ
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」で絞り込みました
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(3件)
名進研一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな集団塾を
見て来ましたが、月謝、講習、教材
どれをとっても高い。
それでも、ここを選んだのは
子供に、合っている=結果が出る
と、思ったからです。
金額と結果が見合わなければ
即辞めさせます。
講師 大手進学塾のありがちな熱血だけじゃない
スマートな印象を受けます。
熱心かつ面白い授業に
本人も、いつの間にか引き込まれ
勉強の意欲が、どんどん湧いているようで
期待しています。
塾の周りの環境 大通りから一本奥に、入っているので
送り迎えの時、車が停めやすい
授業が終わると、講師が出て来て
交通整理をしてくれます。
名進研鵜沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした金額です。
勉強の内容が濃いので致し方ない金額だと思います。
なので親としては、子供にはガッツリ頑張って勉強をしてもらいたい金額です。
講師 勉強の仕方、ノートの作り方を細かく相談にのってくれるので良いです。子供達から、なんでも話が出来るような体勢でいてくださいます。
カリキュラム 学校の教科書や授業内容にそって塾の授業を進めていきます。学校の教科書より少し難しく塾のテキストが設定してあるので、学校の授業が楽について行ける
名進研名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の料金を知らないので評価できません。ただ、6年は追加の講座が多く、かなりお金はかかります。
講師 当たり前ですが、先生によってだいぶ差があります。なので、親がしっかり、苦手な科目を一緒に勉強したりしないと総合点は上がりません。
うちの子は国語が苦手で親も理系のためどう教えたらいいのか大変苦しみましたが、いい国語の先生がいらっしゃったため、最後は個人特訓していただき、まともな点数がとれるまでになりました。
カリキュラム 5年生からの2年間が中学受験の本番です。毎週末一週間分の範囲のテストがあり、月1回1か月分の範囲の実力テストがあります。塾は復習が大事だといいますが、毎週のテストははっきり言って予習と復習をしないと点数は上がらないし、点数が上がらないと子供のモチベーションも下がります。実力テストは復習に徹してやるようにしていました。塾は何度も繰り返しやって覚えさせるといいますが、その場その場でわからないところを復習しないと、どんどん難しい問題になるので、ついていけなくなります。
塾の周りの環境 名古屋駅からは少し遠いですが、行きも先生が所々で立っていますし、帰りも電車帰りの方は先生が駅近くまで誘導しているので、安全だと思います。
塾内の環境 お友達が勉強できる方が多かったのでそれに影響されてわが子も6年より1-2回/週自習室を利用しました。自習室で勉強しているからと言って点数が伸びるわけではないですが、自宅学習と塾での学習を交互に行うことで時間にメリハリがついて予定勉強量をこなすことができたように思います。ただ、親が勉強をしたところをチェックし、わからないところを教え、先生に聞くように言わないと成績は伸びません。子供任せは成績は伸びません。
良いところや要望 6年の実力テストやプレ中学入試の時に保護者会があります。その時に各学校のテスト問題の傾向や過去の受験生のお話を先生がしてくれます。子供以上にナーバスになっている親を時には慰め、時には激励してくださって心のバランスをとるようないい話が聞けます。毎回目頭が熱くなり、めげそうになる気持ちを奮い立たせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は家庭教師ではないので、細かい弱点は親が気づいてみてあげないとどんどん進んでいきます。先生は本人のどこができないところかは聞けばちゃんと教えてくれます。しかしながら、その弱点を克服できるようになるまでは教えてくれない(教える時間がない)ので、家庭教師か、親が教えるようにしていくしかないです。6年になると先生に個人レッスン頼むとやってもらえます。そのときは、やっていただけるのならどんどん頼みましょう。
名進研長久手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習のみの受講で、最初値段が高いなと感じましたが、内容をみたら値段だけの価値はあると思いました。
講師 電話で塾での様子や今後の勉強方法など説明してくれてとても親切でした。授業もわかりやすいと子供は言っていました。
塾の周りの環境 道路に面していて送り迎えの時、車が混み合うので子供たちにとって、すこし危ないなと、思うことがあります。
名進研新岐阜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当。
テキスト代は高い。
夏期講習などは、割高。
講師 子供の様子を定期的に電話で知らせてくれる。
授業中は楽しい様だ。
はっきりしていて、授業もわかりやすい。
カリキュラム 学校よりもわかりやすい。
学校に添ってカリキュラムがくんである。
最初にわかりやすく説明がある。
塾の周りの環境 街中にありバス停も近く人通りの多い場所にあり安心で便利。
先生が玄関先で生徒を見守ってくれる。
塾内の環境 生徒がふざけ過ぎると厳しく叱咤されたりと楽しい中にも厳しさがあるようです。
良いところや要望 学校よりもわかりやすい。
学校の、予習復習になるから親が見なくてもそれなりの成績がとれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研大垣駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 大垣駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-779(通話料無料) 10:00~18:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒503-0905 岐阜県大垣市宮町1-7 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
大垣駅 南口 徒歩5分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。