山手学院川越西口校の評判・口コミ
「山手学院」「川越西口校」「幼児」で絞り込みました
「山手学院」「川越西口校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(55件)
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては、高すぎることもなく、妥当な料金だと思うし、集団をやっていると、個別授業が少し安いのでいいかなと思う
講師 まだ体験授業だけだか、子供は楽しい授業と言っているのと、申込みのときお話しして、感じが悪くないと思ったから
カリキュラム 他の保護者の方に聞いても特段早すぎるとか聞かないから
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いなので、道も明るく、治安は悪くないと思うし、塾の先生が終わった後出てきて見守っているので安心できる
塾内の環境 綺麗なビルで、中も整理整頓されていて綺麗だと思うし、外の自転車置場なども綺麗です
入塾理由 体験授業をして、子供が授業がわかりやすいと気に入ったのと、他の保護者の方に聞いて悪くないと思ったから
良いところや要望 これから何か成績の事など、相談になって頂きたいです
総合評価 子供は気に入っているし、駅近で家から5分位でいけるので、安心して通わせられる
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 埼玉の大手塾金額から見ると集団ということもあり高くはないと思います。最初に維持費を一括払いなのがお金掛かりますが、年間で見たら妥当な値段だと思います。個別の授業を取る場合はそれなりの金額が掛かります。
講師 進路指導をしっかりしてくれる。私立に絞っていても県立についても考えながらと幅広い選択肢を持つように進めてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し離れるが送迎するのには交通の便はとてもいいです。車で送り迎えがいいと思います。自転車での通塾も駐輪場も多くあるので問題ありません。
塾内の環境 子供は建物の設備は素晴らしいと言っています。勉強に集中できる環境が整っています
入塾理由 難関私立(MARCH)高校を志望してるので受験対策と進路指導と情報が多く信頼出来たので入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策はテスト前の土曜にあります。クラブチーム活動してるので土曜日にあるのは参加出来ないので平日にやって欲しい。
総合評価 集団授業で周りも受験をしっかり見据えている子が多いので意識高く勉強できる環境なので評価しました。あとは結果が出れば最高評価にしたいと思う。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年中3では5教科受けたいが、他の塾と比べた際こちらの塾は少し料金が高く感じました。
講師 今は個別に通っており、1対2なのでよくみてもらえていると感じています。
カリキュラム 個別の為、子供に合わせて進めてくれていると思います。週1回なので宿題はもう少し多めにしてもらえたらいいなと思います。
塾の周りの環境 通りに面しているので分かりやすい。しかし駐車場がないのが不便。自転車は屋根がなく雨が降ると濡れてしまう。
塾内の環境 本人は特に何も言わないので、雑音などは気にならない程度だと思います。
入塾理由 自宅から自転車で通いやすい。
個別と集団授業があるので、他の習い事に合わせて後々変更が可能だと思ったため。
良いところや要望 自転車で通う為、屋根があるといいと思います。
生徒が通う時間や帰る時間には、先生方が外に出てきているのを見ました。安心感があります。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容と釣り合いがとれている額だと感じた。
講師 生徒に寄り添って指導しているように感じた。進路指導もしっかりしていた。
カリキュラム 受験だけでなく学校定期テストを配慮した内容だった。また、地域の学校で習う内容に合わせていた。
塾の周りの環境 周囲は明るく治安も良く、川越駅から近い。駐輪スペースもある。
駐車スペースがないので車での送迎には不便だと感じる。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので設備内容は悪くないと感じる。ただし、自習スペースが十分ではないと子供が言っていました。
入塾理由 地域で通っている子供が多く実績も高かったため。また、家から近い。
定期テスト 授業内容から定期テストの範囲を予想して指導をしてくれたようだった。
宿題 宿題があっても出さない子供だったので、実際に出されていたのかは不明です。
家庭でのサポート 説明会、面談に参加しました。塾で開催された高校説明会に子供と一緒に参加しました。
良いところや要望 生徒数が多いので、個別生徒への指導はやや手薄なように感じました。
通塾当時、ライン開設の知らせがあり登録したが、一度も内容更新されませんでした。
総合評価 進路指導内容がよかったので、希望レベルの高校に合格することができました
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格ではあると思います。中学生はわりとテスト講座や勉強会が多い印象。小学生にも力を入れてくれたら嬉しいです。
講師 塾に入っていっても挨拶なしです。普通ならば立ち上がって挨拶くらいはあっても良いのでは?子供が自習室に行っても挨拶されないことが多々あるようです。入塾してから教科担当から電話で挨拶などもなし。指導力も大事ですが、当たり前なことを当たり前にする大人の姿を見せて欲しい物です。
カリキュラム すごく分かりやすい教材かというとそうでもないとは思います。可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 車での送り迎えは塾の前ではできません。近くで降ろすようにしています。交通量がある道路なので、気をつけるように言っています。
塾内の環境 防犯カメラなどもあり、防犯面は安全ではないかと思います。自習室も広いです。
入塾理由 本人が通いたいと言い始めたのがきっかけです。勉強会なども多そうだったので、決めました。
宿題 1週間でできない量ではない、適量だと思います。授業が理解できていれば、難しくないようです。
良いところや要望 中学生には手厚い印象です。ぜひ小学生にも勉強が楽しめるような講座やイベントなどを増やしてください。
総合評価 評価できるほどの期間通っていませんが、高校受験までまだ時間がある小学生にももう少し力を入れてもらえたら嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-812
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い時間、質の良い自主室も使える点で割安かなと思います。また、校舎も建てられたばかり、とてもキレイです。
講師 授業を受けた子供から聞くには、先生の授業はとてもわかりやすかったけど、板書の字が少し汚くて読めないとのことでした。
カリキュラム もう少し一人一人にあった教材を用意した方が良いかなと思いました。
塾の周りの環境 車での送り迎えが少し不便です。送り迎えをするときに、近隣へ止めることが出来なくて、最寄りのパーキングは1時間以上止めると料金がかかってしまうので、困ってます。
塾内の環境 整理整頓はされていたように思います。でも、回りに幹線道路があり、少し騒音については心配な点もあります。
入塾理由 終始、室長の対応の良さと担当して下さった先生の対応の良さで入塾を決めました。
良いところや要望 お友達も多く、集中して勉強出来る環境が整ってると思います。また自主室も充実してるので、他の習い事の予習も出来て良いと思います。
総合評価 他の塾と比較して、私の主観で点数化しました。
特に本人が1番通いたいと言ってくれたことや、親からすると通いやすさは大きなポイントでした。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、定期考査対策などの対応を考えると料金は妥当だと思います。
講師 定期考査対策など含め丁寧に対応していただいていると思います。
カリキュラム 授業内容は学校の学習内容に沿って適度なスピードで行っていると思います。
塾の周りの環境 車での送迎は近隣の駐車場を利用しないと難しいと思います。交通の便、立地、治安は悪くはないと思います。
塾内の環境 塾内の環境は清潔感があり良いと思います。設備も悪くはないと思います。
入塾理由 情報量が豊富であり講師の方も親身に対応してくれるので成績の向上に期待ができるから。
良いところや要望 高校受験対策の情報量が豊富であり良いと思います。成績が向上することを期待しています。
総合評価 高校受験対策の情報量が豊富なところが良いと思った点です。今後の学力向上を期待しています。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団であるため、コマ数を多くとっても、安いと思う。個別になると、さすがに高いが。ただ、中3になると、講習代が高くなるため、要注意。
講師 集団だからかもしれないが、一人一人に丁寧な対応は、難しいと思うため、あま気にかけてもらえなかった。その割に、お任せ下さいとか言うため、あまり信用出来なかったかもしれない。
カリキュラム 中3になり、学習時間を確保しなければならなくなると、それは時間を作ってくれるためよい。ただ、なんと言ってもお金がかかる。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、いつも送迎車は路駐になる。よって、近隣からよく、苦情が来る様子。自転車で行ける子は、いいかも。
塾内の環境 単独で建物があることから、広々としている。たくさんの子供を受けいられる分、細かい対応は難しい。
入塾理由 最初に体験に行き、そのまま入塾した。集団でついていけたため、金額的に安かった。
定期テスト 無料でやってくれるが、ためになっていたかは不明。
宿題 量は、無難だと思う。また、小テストがあることもあり、一生懸命覚えようとする。
家庭でのサポート 基本的には、送迎した。また、面談にも一緒に参加する機会をつくって、本人の状況を確認した。
良いところや要望 出来る子は、行っていれば成績もそこそこ伸びるがしれない。できない子が集団でやるのは、ちょっときつい。
総合評価 とりあえず、通っていれば、自ずと学習時間を保つことが出来たが!、あまり、成績が上がらなかった。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は妥当なのかもしれませんが初回に支払う金額が高く長期休みの講習やテストなどの費用は都度かかる様で正直負担は厳しいです。
塾なのでこんなものかなと思っていますが。
講師 授業が楽しいので苦手な勉強も楽しくできている様です。
手続きなど細かいところの説明が少し足りないと感じる時もあります。
カリキュラム 周りの友達が続けているのでいいんだと思います。
塾の周りの環境 普段は自転車ですが雨の日などにお迎えに行くと駐車場がない為、周辺が混雑していて待機する場所もないところが難点です。
塾内の環境 事務所は広く綺麗で明るい印象です。
教室は見てないのですが同じ感じかと思います。
入塾理由 友達が屋通っていたので体験してみましたが、先生が楽しく授業を教えてくれて続けられそうと思い決めました
定期テスト 入塾したばかりなのでまだテストは受けていません。
宿題 今のところ多すぎず少な過ぎずという感じで次に行くまでに宿題を終えることができています。
家庭でのサポート 雨の日の送迎や金銭面など、本人の希望になるべく応えられる様フォローしているつもりです。
受験について無知なので先生にアドバイスいただきたいと思います。
良いところや要望 今のところはなんの不自由もないのでこのまま継続していただければ満足です。
総合評価 先生の対応は良いですし、子供の話を聞く限りこの塾は子供に合ってる気がするので
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもに自主性が生まれた。積極的に質問をするようになった。1人の先生と信頼関係が生まれた。
講師 先生との相性はそれぞれ。お金をかけて通うのだから、別を探すなど探すしかない。
カリキュラム 良く考えられていると思う。首都圏向きの内容で、県立には向かないとかんじた。
塾の周りの環境 誘惑は多く、帰りにいろんなスイーツを買い食いしていた。たまの楽しみとしては良いが、非行に走らなかったのは偶然だと思います
塾内の環境 清潔感はあった。コロナ禍というのもあったのかもしれないけど、マメに掃除をしていた。
入塾理由 自習室があった。電車を使って通うことで社会勉強になると思った。先生が熱心で信頼できると感じた。
良いところや要望 テキストがとにかく気に入った。各教科よく考えられて作成されていた。
総合評価 良い思い出になりそう。子どもも楽しみがあったし、家にいるよりは良かったみたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-812
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ、高いと思います。が、受験時期までと割り切り入塾しました。
講師 親身になってこまめに連絡がいただけそうで安心しています
カリキュラム 学校の授業内容に沿いながら、受験に対応できるよう苦手なところを中心に見ていただけそう
塾の周りの環境 家から自転車で通える。駅近で明るい。自転車が目の前に置ける。商業施設が近いので、自習室利用時に困らない
塾内の環境 手続きに行った感じでは、静かで教室は清潔でよかったです
入塾理由 本人が英語が苦手で克服するために通いたいと申し出たから。近いから。受験指導に実績があるから
良いところや要望 1人1人に合った内容でご指導いただきたい。
受験に不安があるのでいろいろ教えていただきたい
総合評価 近い、実績がある、本人が行きたいと言っている、わかりやすく教えてもらえた。教材が充実しているようす。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしては安い方なのではないかと思います。おかげで生活面でも不自由なく過ごせました。
講師 授業が終わっても子どもの質問に丁寧に回答してくれ、とっていない教科でも質問に答えてくれました
カリキュラム もう少し個人に寄り添った教材にして欲しかったが、受験前の講習会はとてもためになるものだったと思う。
塾の周りの環境 駅にも近くて行き来に不便は感じなかったが授業終わった後に子供たちが騒いでいるのを見かけたことがある。
塾内の環境 隅々まで清掃が行き届いていて綺麗だった。また雑音も気にならない程度だと思っている。
入塾理由 埼玉に多く展開していてたくさんの校舎があるので信用でき、個別塾より安い点
良いところや要望 集団塾なのだが、一人一人に先生が寄り添い、授業以外でも教育が充実しているところがよかった点。
総合評価 第一志望校に合格させていただいてとても感謝していて、子どもの人生の岐路の時に託して本当に良かったと思っている。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月の設定は適正だと思いますが、夏季講習などが高いと感じました。
講師 伸び悩んだ時に、夜遅くまで親身になって相談に乗って頂きました。
カリキュラム 本人の理解度に合わせた教材が用意され、採点等も細やかに指導していただきました。
塾の周りの環境 自宅から近く、街頭も明るいため、安心して夜間も通わせられました。
また、車通りも少なめで、良かったです。
塾内の環境 個人のスペースがある程度保たれ、集中して勉強できる環境にあったかと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、細やかな指導をお願いしたいと思い、本人にも雰囲気が合うと思いました。
定期テスト 定期テストたいさくは、学校ごとに範囲に合わせて教えていただけました。
宿題 量はある程度多かったようで、慣れるまではかなり時間がかかっていたようです。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎をしていました。
夏季講習などの申し込みは、本人と話し合い、内容を決めていました。
良いところや要望 先生方が熱心で、安心してお任せできると思います。
勉強ぐ苦手な子も好きになるかも。
総合評価 高校進学には適している塾だと思います。
もう少し料金が安いと助かります。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の個別のみではなく、夏季、春季、冬季講習費用も合わせると、けっこうな金額になる。
講師 個別の先生はコロコロ変わるので、子供もあまり把握出来ない。また先生と生徒の関りは薄いと思う。
カリキュラム 苦手を克服したく、復習メインでお願いしたが、予習ありきの授業進度だった
塾の周りの環境 駅近くなので、明るい。でも少し距離があるので、渋滞に巻き込まれにくい。駐車場がないのが、送迎時は不便
塾内の環境 きれいな塾でした。
教室も多く、全部を見たわけではないけど清潔そうです。
入塾理由 高校受験に強いと、周りから聞いたため。
個別指導があったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。個別でも無料で行けたので、その点は大変ありがたかったです。
宿題 宿題は出ていたけど、やったりやらなかったりで。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者面談などはありましたが、他は特に何もしていません。
良いところや要望 いい意味でドライ。夏季講習とか、参加出来なそうな時は、受講は断れる。辞める時も、強くは引き止められない
その他気づいたこと、感じたこと 自分で進んで勉強できる子なら、いいと思います。勉強嫌いだと、かなりつらい。
総合評価 先生は優しそうな方が多い印象です。やる気があれば伸びるかと。すべては子供のやる気次第。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は料金が高いイメージがありましたが、無理なく続けられる料金なのでよかったです
講師 夏期講習から参加したので、塾の雰囲気がわからず慣れるか不安な気持ちでしたが、先生に事前に声を掛けていただき、安心して授業を受けられたのが良かったと言っています
カリキュラム 夏期講習は復習はもちろん予習もでき、2学期が始まって学校の授業も良くわかるようになったと話しているので良かったです
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、歩ける範囲ですし、近くに商業施設もあり、夜でも人通りがあるので、安心です
塾内の環境 自習室もあり、教室は整頓されていて、授業に集中できる環境みたいです
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのですが、楽しく通っているので安心できます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-812
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだったけどそれに見合った授業をちゃんとしてくれていたし、塾に来た回数や時間だけポイントが溜まってそれを景品と交換できたり子供のやる気にさせてくれる工夫もあったのでよかった
講師 授業以外でもテスト前などに対策講義のようなものをやってくれたりしてテスト勉強も効率的に行うことが出来た
カリキュラム 長期休暇には講習があり、教材も分かりやすくてよかった。
また、色んな学校が集まってるけどテストの講習は同じ学校の子同士でできたのでいつも通りでできた
塾の周りの環境 駅のロータリーの所にあり、電車でも来れるし、駐輪場や駐車場もあるので何で来ても困らなくて良かった
塾内の環境 授業はマンツーマンか団体で選択出来てどちらも集中してできるし、ずっと勉強勉強ではなくて全然とのお話や分からないところをわかるところまでやってくれたりとても楽な感じで授業を受けられた
良いところや要望 他にもしっかりと自分の授業を担当で持ってくれている先生がいて毎回同じ先生とできたりするのもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 何かの用で行けなくなってもきちんとその埋め合わせをしてくれるし、先生もちゃんと把握してくれているところがいいなと思った。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりどの料金も高いと感じた。教材も含め使わないのに買ったりしてるのもあった。負担は割と大きいと思う。
講師 質問にもよく答えてくれてるみたいで分からない問題も丁寧に教えてくれていた。講師によってだいぶ教え方に差があるのが気になった
カリキュラム 教材は比較的分かりやすかった。しかし集中特訓などの細かな費用が高いと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすかった。行くまでも道も明るく夜遅くなっても心配することなく通えた
塾内の環境 集団の授業だが自習室もあり集中して勉強するのによく利用していた。壁が薄いのか隣のクラスの授業は聞こえたりもした。
良いところや要望 コロナ禍真っ只中で消毒や換気など対策が徹底されていてとても良かった。安心して通わせられた。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高すぎるように感じます。しかし教材やカリキュラム、夏期講習などの長期休みの授業の様子を考えると仕方ない気もしますが少し負担が大きかったです。
講師 受験に向けての手厚いサポートが良かったです。また英検の2次試験を受ける際の練習もして下さったり相談もしやすかったようです。
カリキュラム そのクラスのレベルに合わせた教材を使用していて、考えられているなと感じました。
塾の周りの環境 駐輪スペースが少し狭く使いづらかったように感じます。自宅から徒歩10分以内に着ける距離なので徒歩で行っていましたが、狭かったのも自転車を利用していなかった理由の一つでもあるので。
塾内の環境 自習スペースとして静かな空間もあり良かったようです。しかし自習室とされている部屋は個別授業を取っている人が使う部屋でもあるので少し使いずらいように感じます。
良いところや要望 長期休みに徹底したカリキュラムで組まれていたのが良かった。電話対応は速やかに出て頂き助かりました。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はそこそこ値段が高いと思います。ですが、教材の量や授業の質、先生のサポートの姿勢などを見れば妥当なのかなと思います。テスト前などは無料で受けれる授業があったりもします。
講師 わかりやすく解説してくれる先生が多く、全体的にサポートをしてくれる先生たちです。授業でわからなかったことなどを授業後に相談できるのでよかったです。
カリキュラム 教材に関しては種類が多く、授業では扱いきれない問題などを自分で解くこともでき、授業でも授業外の自習の時間でも活用できるので良いです。
塾の周りの環境 駅から近いのでバスで通うことができますが、家庭用の車で通う際に駐車場のようなものがなく駐車できるスペースがないためある程度距離があっても自転車で来ている人が多い。
塾内の環境 教室数が多く、自習スペースがあったり、塾の建物内ではスマホの利用が禁止のため、周りに集中を妨げるものは無い。ただ、駅の前のため車通りが多く音はします。
良いところや要望 先生が全員、生徒のことを第一に考えてる人たちのため、授業の質が良いです。補習やテスト対策などは無料なのでそこもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は学期制なので、講師が急に変わるということはあまりないです。休んでしまった際はメールで授業内容、宿題などが送られてきます。体調不良ならリモート授業もできます。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったより安かったです。3年生には特訓授業があるので別料金が発生します
カリキュラム カリキュラムは、きちんとしているので明確でわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとてもよいです。雨天の場合迎えに行きますが駐車場があればよいと思います
塾内の環境 教室は広い教室と狭い教室があり用途により使い分けをしています
良いところや要望 個別指導の場合は詳細の用紙を毎回書いてくれるので進捗状況が分かりやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前にもかかわらず塾を変更しても受け入れてくれたのでありがたかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-812
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院川越西口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
山手学院 川越西口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-812(通話料無料) 13:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-20-17 最寄駅:東武東上線 川越 / JR川越線 川越 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
講師は切磋琢磨できる環境を作るべく、日々生徒のサポートをしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-812
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。