四谷学院仙台校の評判・口コミ
「四谷学院」「仙台校」「高校生」で絞り込みました
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の相場からすれば妥当な料金だと思う。そもそも相場が高いと思う人は映像授業なんかが向いていると思う。
講師 教え方の面での当たり外れはあったが、どの先生も質問をしに行った際は丁寧に解説してくれたので、総合的にみれば悪くないと思う。
カリキュラム 浪人の時に通っていたため、浪人向けの話をすると、浪人生はそもそも、高校生の段階で一通りやっているわけで、さらに現役生よりも時間があるため、やりたい勉強は自分で進めてたから、特に良いとも悪いとも思わない。
塾の周りの環境 駅近で交通の便はかなり良い。個人的なことを言うと、駅で楽しそうに遊んでいる人たちを見て病みそうになったことが何度かあった。
塾内の環境 設備はかなり整っていた。しかし、隣りの席との距離は近く、生徒によってはうるさかった。
入塾理由 55段階という基礎から勉強を始めるシステムが整っており、自分では見つけられない穴を見つけられた。
良いところや要望 55段階のシステムは他の予備校との違いとして良いが、問題の質は高いものばかりとは言えず、解く意味を感じないものもあった。
総合評価 予備校のせいにしていては伸びないというのが自論だが、それではみもふたもないので言うと、他の予備校よりも時期に応じたイベントがあり、やる気を高めてくれるという点で、すばらしいと思う。結局本人がやるかやらないかだから。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導ということで、それなりの料金になってしまった
講師 駅に近くて、個別にカリキュラムを設定してくれたところがよかった。
カリキュラム 個別に何段階にもわたってカリキュラムが設定されていて、自由に選べた
塾の周りの環境 仙台駅から歩いてすぐの立地であったため、とてもよかったと思う
塾内の環境 駅周辺であったが、ビルに入っていたため騒音などの問題はほぼほぼなかった
良いところや要望 特に要望はないが、本人が担当教師と良好な関係を保っていたことがよかった
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生は自費で移動していると聞いたので、高いと思ったが、複雑な思いになったから
カリキュラム 一年間やってみたが、カリキュラムを終了出来ずにいたので評価しにくい。
塾の周りの環境 駅に近い通いやすいと思ったが、誘惑も多く静かな環境が良かったと思った
塾内の環境 入塾の時にだけしか行ってないので、評価できません。高卒生なので出来るだけ、1人でやらせていたので
良いところや要望 やる気がない子、なかなか成果が出ない時に歩みよって欲しい。差が開くと行きにくい
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはあまり気にしていませんが負担が大きのでこのご時世もう少し安ければ助かります。
講師 色々相談等にはのってくれて親身に対応してもらっているようです。
カリキュラム カリキュラムは子の実力等に応じて対応してもらっています。自分なりに頑張っているみたいですが今、若干伸び悩んでいるみたいです。
塾の周りの環境 駅が近く、便利です。特に悪いところは無い気がします。雨で迎えに行くときの駐車スペースがあれば良いです。
塾内の環境 人それぞれですが雑音や気になることが多いみたいです。集中できない時もあるみたいです。
良いところや要望 メールで小まめに連絡があります。学習状況や登校状況など連絡いただけるのはありがたいです。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果が出せなかったためこのような評価しかできない。二浪が決まった時フォローがなかった
カリキュラム 夏期冬季講習が高い。高いのに結果が出せないので納得のしようがない。おすすめできません。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐそばなので、誰でも通いやすいのでは無いだろうか。交番もすぐそばにあります。
塾内の環境 自習室で勝手な行動をしても注意されない。外の石焼き芋屋がうるさい。
良いところや要望 唯一良い点は、館内全ての椅子が学習椅子なので疲れにくかったそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-358
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。もっと高いところも安いところもあるけれど、質の良い学習ができそう。
塾内の環境 自習室が立派。仕切りもあるし学習椅子なので良いと思う。
良いところや要望 スモールステップで、個別に対応してくれるようなので期待しています。スタッフも親切そうです。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師から家庭での勉強時間など電話かよく来ていた。また志望校の相談などもしてくれた。
カリキュラム 四谷の55段回学習法はうちの子には合っていないようだった。途中でほとんどやらずに自習だけに通っていた。
塾の周りの環境 立地は仙台駅東口からすぐだったので通いやすかった。夜も安心できた。
塾内の環境 予備校内の施設は見学したことはなかった。本人からは不満などは聞いたことは無いので満足していたと思う。
良いところや要望 自分で計画を立てることが出来る子なら四谷は合っていると思う。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに応じた、積み上げ式の料金設定であり、高額になる傾向
講師 個人個人に対し、夫々に適した教え方を考えて、カリキュラムを構成していた。
カリキュラム コマーシャルでも云っているが、だてに42段階ではなく、理にかなっていた
塾の周りの環境 周囲には他の予備校も複数あり、繁華街からも多少離れていて、環境としては、まずまず。
塾内の環境 環境は、それなりに整備されているので、特に、問題はない。本質は、やる気
良いところや要望 料金設定について、組み合わせによる割引などがあると良いと思います
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料のほかに、GW・夏季・冬季・センター直前は、特別講習を受けないと授業がないので別料金が結構かかって大変でした。
講師 55段授業により、基礎から学べて苦手をなくすことが出来ました。また、担任が付き、常に相談しやすい環境も心強かったです。
カリキュラム 志望校に合わせた、個人個人のカリキュラムの中で勉強を進められてよかったです。
塾の周りの環境 駅の裏側とだったので、賑やか過ぎずよかったです。コンビニなどもそれなりにあり、オフィスも多く治安はよかったです。
塾内の環境 授業中の教室はもちろん、自習室の規則もしっかりしていたので、勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 春と秋に保護者会が行われ、子供と情報を共有でき話し合いに役立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなく、予備校に通わせてもらっている両親に感謝の気持ちができました。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いが、55段階のシステム等のことを考えるとしかたないのかとも思う。これから夏期講習等でさらにお金がかかるようなのが心配ではある。
講師 担任の先生が親身になって対応してくださる。講師の先生は個性豊か。
カリキュラム まだ通い始めなのでなんとも言えない。各講習の値段が高い気がする。
塾の周りの環境 駅から本当にすぐなので、とても立地が良く通いやすい。飲食店やコンビニも多く、助かっている。
塾内の環境 とてもきれいな校舎。自習室の椅子がとても座りやすく、長時間学習しても疲れないとのこと。
良いところや要望 きれいな校舎で、受付の方を始め、職員の方はみなさん感じがいい。子どもも、朝夕の声掛けに癒やされている様子。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-358
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 G.W、夏、冬とそれぞれ特訓ゼミがあるようだが それらは別料金。入塾の際 支払った料金に更に特訓ゼミの手出しあるのは痛い。
講師 3月末から通い始めたが 子供自身が日々のカリキュラムを通し合う講師を選択できるようなシステムがあるそう。合う講師を見つけたようで 随時質問に丁寧に分かりやすく話してくれ良かった。
カリキュラム これこらテキスト使った勉強が始まるので 具体的な回答できませんが中1位からの隙間を埋めていく55段階は とても内容充実しているようだ。
塾の周りの環境 周りに他の予備校もいくつかあり、刺激をうけている。駅から近いがあちこち工事しているのが難点。コンビニや飲食店あり便利。
塾内の環境 自習室あり、集中して勉強できるようだ。食事をとるスペースが狭いのが難点。
良いところや要望 保護者との面倒。随時面談も組んでくれるので 状況把握できる。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い連ベルだがより良いコースとなるとやはり料金が高いと感じる
講師 高いレベルで指導している。一つ一つの質問に丁寧に教えている。
カリキュラム 市販されているテキストにはない独自性,受験に特化した内容が充実
塾の周りの環境 交通の便が良く,送り迎えが難しくても公共交通機関で行き来できる
塾内の環境 周りの子たちが高い意識で学習しているのでとても良い影響を受けている
良いところや要望 行使もテキストも環境も大変良い。料金が他の塾より割高なのは仕方がないのか。
その他気づいたこと、感じたこと 聞いていた以上に高いレベルで学習ができる。とにかく学習環境が良い。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などは子供といえども 20歳過ぎているので本人の考えに任せています。
講師 熱血教師の説明があった。詳しく丁寧に説明してくれたからです。
カリキュラム これは まるっきり 子供に任せているのですが、子供の説明によると わかりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 仙台駅にもっとも近いので アクセスが便利で 買い物もしやすいように感じています
塾内の環境 自習室が静かで 集中しやすいように言っています。わからないものがあったら先生に聞いていると言っていました。
良いところや要望 熱血な先生方に 指導してもらい 自分がわかるように勉強して 目標の大学に行って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。本人が20歳過ぎているので、本人に任せていますので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-358
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院仙台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 仙台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-358(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-3-6 最寄駅:JR仙山線 仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-358
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。