佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 程よい価格ではあるが出来ればもう少し安いと良いけど難しいとは思っています。
講師 やる気のある先生がいて子供もそれに応えようと頑張っています。
カリキュラム 学校の授業は復習だと思って塾で習う方をしっかりと学んでいると思います。
塾の周りの環境 同じ目標を持った子どもたちが切磋琢磨してお互いに頑張っていると思います。最近はバイクの騒音が気になりますが。
塾内の環境 とても集中しやすい環境を作ってもらっている気がします。集中できると思い子どもも話していました。
入塾理由 高校受験合格に向けてしっかりと勉強して自分のやりたいことを選べる幅を増やして欲しいと思い塾に通わせたいと思いました。
良いところや要望 まずは志望高校合格を目指して対応策や苦手分野の克服を教えていただきたいと思います。
総合評価 まだ目標の高校合格は達成していないので何とも言えませんがこれから高校受験までの間、頑張って欲しいです。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体少し高いと感じますが、それに加えて、半年に一回別途費用がかかるので年間にすると高いと感じます。
講師 本人からの感想です。分かりやすいとのこと。ただ、講師によって差はあるようです。年齢が近い先生もいるので接しやすいようです。
カリキュラム 教材は専用のを購入し使ってます。
塾の周りの環境 家からは遠いため、こちらにとっては立地は良くないです。
ただし、塾の周辺は静かで治安も悪くないと思います。
駅からも徒歩圏内です。
塾内の環境 3階建てで教室も複数あります。教室内の生徒のキャパも十分かと思います。
入塾理由 集団、個別の指導スタイルがあり本人に合った形に選択出来るから。口コミがよかったから。
定期テスト オプションとしてあったと思いますが、利用したことはありません。
宿題 宿題は出されています。そこまで難しくは無さそうです。量は毎回違うようですが、多い時もあるようです。
家庭でのサポート 入塾を検討していた時に説明会に一緒に参加しました。
入塾後には定期的に三者面談もあります。三者か二者も選べます。通塾の際に車で送り迎えしています。
良いところや要望 やり取りは基本はサイトにログインして実施します。
夏期講座や冬期講座などの申し込みやコースの変更もサイトでしますので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に遅れてしまう際もサイトからメッセージで連絡ですが、その際はこちらも急いでいるので電話が良いのですが、基本的にはサイトからなので、急ぎの時はログインしてメッセージ書いてというのが少し手間に感じます。
総合評価 総合的に判断して、どちらかというと良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には入る前に充分な検討をして決めたので高いとも安いとも思いません。
講師 基本的に塾など行きたがらない子ですが自分から率先して行っているので
カリキュラム 夏期講習など夏休みにもしっかりと見てくれてテストも悪くない成績になった
塾の周りの環境 学校の目の前にあり道も広いので送迎の時の車も停めやすく自転車で行く際も通学路で通える。
周りが比較的明るい
塾内の環境 塾の中までは入った事ないのでわかりませんが自習室など積極的に利用しているので良いと思います
入塾理由 家から通える範囲で学校にも近く元々通っていた子供の友人もいたので
良いところや要望 何あった時(病気など)はすぐに電話対応してくれるので助かります。
総合評価 週3回は子供にとってはキツイかもしれません
もう少し減らしてもいいかと思います
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム とても良かったと思っています。学校と合わせてやってもらっています。。
塾の周りの環境 中学校が少し治安悪いかなと思います。交通では問題ありません。バスも駅前にあるのでバス通の方にも良いかと…
塾内の環境 掃除もされていて、きれいです。整理整頓もされています。
入塾理由 近くにあったので、ここの佐鳴予備校を選びました。
良いところや要望 いい所は、駅に近いところです。それが決め手だったので。
総合評価 駅に近いところと、綺麗にされているところが良いですね。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1年通していなのでわかりませんが、集団授業なので、個別塾よりは今のところお安めです。
講師 通い始めて間もないのですが、ちゃんと結果を出せた子は褒めてくれます。もちろんその反対もあります。生徒の気を引くパフォーマンスのような授業をしてくれるので、記憶に残りやすいのかなと思います。
カリキュラム 佐鳴の教材とその答え、教科書やノート、タブレットやプリント。とにかく荷物が多いです。リュックの肩紐がちぎれそうです。宿題をテキストに書き込む教科とノートに書く教科とバラバラで、集団授業だからなのか、入塾したてでも講師はいちいち教えてくれません。
塾の周りの環境 中学校のすぐ横で、駅から少し離れているので、人通りはあまりありませんが、車通りはそこそこあります。終わる時間が遅いのでお迎えの車がたくさん停車しています。
塾内の環境 集中できると思いますが、トイレ休憩もお茶飲み休憩もありません。先生が入れ替わる隙を見て、教室の外でひと口飲むくらいです。
周辺道路も騒がしくないと思います。
だいたい2時間半くらいを休憩無しなので、集中力が続くかは、本人次第です。
良いところや要望 先生方は1点でも多く点数を取ることに命を懸けています。
それを生徒も保護者も充分理解しないといけないので常にシビアですが、それに着いて行ければ成績は上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 上位高校に何人入れました!と掲げているだけあって、とにかく点数を取らせるために、生徒と保護者の気持ちを考えずに突っ走ってしまうことがあります。入塾しても、生徒を振るいにかけて、成績の良い子と前のめりなくらいやる気のある子だけを残したい感じがありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-698
新守山駅前校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体には高いと思う。個人個人似合わせているためその分高いのはわかるが高すぎる。
カリキュラム それぞれの学校難易度や学習状況に会ったカリュキュラムや教材を用意してあり、難し過ぎず、簡単すぎない問題を解くことが出来た。
塾の周りの環境 最寄り駅からも徒歩圏内で行けて、通っている中学校も近いのでとてもいい。しかし、駐車場がないのは残念。
塾内の環境 車道が近いがあまり騒音がすることはなく、授業に集中することが出来る環境。いつも掃除をしてあり、とても綺麗。
良いところや要望 たまに、コマ数が多すぎて子供の部活や予定を組みにくいことがある。加減して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にちゃんとフォローして欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ大手の塾なので、比較的高い。
ただ、子供に楽しかったと言わせるあたりは、良いのかなと思うから。
講師 短期の体験講習みたいなものに参加させてもらったが、楽しかったようだ。
その後に参加させた塾と比べても楽しかったと言っている。
塾の周りの環境 駅からも近く、車の通りの多い道沿いにある。
自宅からも近い。
塾内の環境 建物の中まで入っていないので詳しくはわからない。
ただ自転車の止まってる数などをみるに、さほど多くはないように思う。
良いところや要望 あまり具体的に言えることはない。
もう少しリーズナブルだとよいかな。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上がらないが、まあまあな価格で、こむっている。どうしたらいいものか。
講師 お会いした時に、熱意をとても感じてどうにかいい高校、より良い高校に行かせようとする感じがあったため
カリキュラム 日曜日土曜日解放でーがあり積極的に使える。べんきゎうする機会を沢山設けてくれるところ
塾の周りの環境 駅前で便利いいとは思うが、学校区内にあるため、自転車でいくところ。
塾内の環境 きれいに整理されている。ちょっと教室が狭いかなという印象あり、学校風で私は苦手。
良いところや要望 このまま頑張ってもらえばいいんだが、点数が上がらないのがこまりもの。
その他気づいたこと、感じたこと 車の送り迎えが辛いので、駐車場たくさん欲しい。とにかく成績を上げれるようにして欲しい
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など季節ごとの講習は費用が高い、
講師 会ったことがないので評価できない。年齢の若い講師が多い印象。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが課題がたくさんある気がします
塾の周りの環境 中学校の、隣にあるので道に迷わず行くことができる。通学内なので通いやすい。
良いところや要望 良いところは やる気のある講師が多いところ。悪いところは成績順に座らせるところ。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は高額では有りませんが、入塾時の料金や3年生になってからの補習授業代を考えると今後月の負担が多くなると思います。
講師 話しやすい雰囲気を作ってくれ、熱意ある指導をして下さっています。
カリキュラム テスト前にはテスト対策、また苦手克服に向け、子供の話を聞く事から始めてくれて、本人もやる気を出して通っています。最初必要かなと思っていたタブレットも有効なツールで効果的だと思いました。
塾の周りの環境 学校から近くにある事も通塾に便利です。学区内の塾なので同じ学校の友達がたくさん居て、入塾の際、一人でしたが心強かった様です。
塾内の環境 塾生の方が積極的に分からない所を教えてくれる事や、周りの塾生がやる気に満ちていて、本人も刺激を受けています。塾を通して新たな友人も出来、この塾に入って良かったと思っています。
良いところや要望 講師の方の対応も良く、何より本人が楽しそうに通う事が、親としては嬉しく思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-698
新守山駅前校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今までは個別でしたが、集団での授業により気持ちの入り方も違い、体験での講師の説明がわかりやすく、入塾させて頂きました。
カリキュラム 今まで個別ではなかった英語や理科の実験をできる点がよかったです。
塾内の環境 モニターを使い、講師の声も聞きやすく活気があり、大変満足しております。
その他気づいたこと、感じたこと 理想の塾に入塾でき、大変満足しております。中学校卒業するまで同塾にて頑張ってもらいたいと思っております。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、先生方は丁寧で熱心な印象です。
カリキュラム 授業は、わかりやすく楽しく進めていただいているようです。
タブレット教材も、子供が楽しく取り組むことができています。
塾内の環境 立地的に通いやすいのも、塾選びのポイントでした。塾内もきれいで、子供が集中して学習するのに、適しているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく通えているのが、一番のおすすめポイントです。
これから、塾で勉強の効率的なやり方等を学んでいってくれれば、と思います。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容やテキストに見合った価格だと思う。中三になると、受験対策の授業や夏季合宿などがあり、かなり費用がかかる
講師 集団授業だったが、一人一人のことをよく理解して指導していただいたと思う
カリキュラム 学校よりも先取した授業でテスト対策もしっかりしてくれていた。中三のときは、受験対策の授業がしっかりしていた。
塾の周りの環境 中学校のすぐ隣にあるので、学校帰りにそのまま行くこともできた。送り迎えもしやすい場所だった
塾内の環境 かなり古い建物だったので、エアコンが壊れたりしたことがあった。
良いところや要望 中一から高校受験を見据えた授業をしてくれて、保護者に対しても高校受験に関する情報を詳しく提供してくれる
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-698
新守山駅前校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 新守山駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-698(通話料無料) 新守山駅前校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒463-0088 愛知県名古屋市守山区鳥神町71 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 新守山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-698
新守山駅前校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。