佐鳴予備校【初中等部】七番町校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの相場並みだと思われる。費用は、こんなもんかなと。
塾の周りの環境 地下鉄から、少し歩くし、幹線道路沿いなので、少々危険かと。でも自宅から自転車で通える距離なので良しとする。
入塾理由 友達が通っていて触発された。周りに感化されやすいタイプなので、引っ張られた。
定期テスト 定期テスト対策はしてたと思う。2週間前に集中講義してたと思う。
宿題 夏休み冬休み期間中は、結構な量の宿題が出されてたが、子供は淡々とこなしてた。
家庭でのサポート 雨の日や帰りが遅い日は、車でよく迎えに行って終わるのを待ってた。
良いところや要望 連絡がなく行事や、提出物が、あったりと困惑することがよくあった。
総合評価 結果的に子供の成績が、上がったので、感謝しています。よかった。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生は、土日も授業がある為、
どうしても料金が高くなってしまいます。
講師 説明会などで塾長の熱意など伝わってきたので
お任せできると思いました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので教材については
よくわかりませんが、
タブレットのレンタルもしていただけるので
助かります。
塾の周りの環境 家から自転車で通いますが、
歩いてでも通える距離なので
雨の日でも送り迎えしてくても良いので助かります。
塾内の環境 大通りに面しているがそこまで雑音はしないです。
室内も綺麗に完備されていました。
良いところや要望 先生が子供が頑張れる雰囲気を作ってくださっているので助かります。
料金をもう少し安いともっといいです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は、どの教材にいくらかかったかを明確にしている点です。
悪い点は、やはり少し料金が高い点です。
講師 良い点は、大きな声で授業するので、飽きずに最後まで集中できる。
悪い点は、小テストなどで点数が全員にバレてしまうので成績が良いときに恥ずかしい。娘は良い時の成績を隠したいタイプなので、、、。
カリキュラム 良い点は、オリジナルの教材は無理のないテキストを使用している点です。
悪い点は、やはり人数が多いので細かいチェックが行き届いていない点です。
塾の周りの環境 良い点は、大通りなので車での送迎がしやすい点です。
悪い点は、車で迎えのときに縦列駐車になってしまう点です。
塾内の環境 良い点は、みんな静かに集中して聞いているのでうるさくない点です。
悪い点は、人数が多いので質問が聞きづらい点です。
良いところや要望 良いところは、集団授業で他の生徒と競い合う点です。子供よりも学力が高いお子さんがいるので、競争心が高まるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口から入ってすぐ左に自習室がありますが、誰も使用していないときが多いみたいなので、使用しにくいそうです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなと思いました。でも、それ相応の教材や授業でえるとは思います。
講師 受験に出そうな要点を教えてくれたり、模試を定期的にやれるところが良かった。
カリキュラム 教材は、役立つものが多かったです。特に小さな冊子が持ち運びやすくて分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から近く、友達も多かったので、そこは良かったと思います。最寄駅からも近い方なのでかなりいいと思います。
塾内の環境 きれいで、静かな空間なので、勉強しやすかったです。とてもいいと思います。
良いところや要望 先生がとても一生懸命で勉強熱心になれるところがいいと思います。
無理に高めな高校を薦めず、本人に合った高校を選びやすいようにしてほしいなとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれ授業は分かりやすくて、分からないところはしっかりと教えてくれるのがいいと思います。また、リスニングテストなどを定期的にやってくれるので、とてもありがたかったです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は想定範囲内だったが、その他の費用の上乗せが多いなと感じた。
講師 すごく教え方が上手でわかりやすいと娘が言っている。
カリキュラム 適度に難しくレベルアップできそうだと期待できる。
予習をしっかりできるので、学校の授業がわかりやすい。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、送迎の時に少し不便を感じる。
周囲の治安があまり良くないので、1人で通わせるのは躊躇われる。
塾内の環境 教室内は整頓されている印象を受けた。
広すぎず、狭すぎず集中しやすい環境である。
良いところや要望 すごく褒めてくれるからやる気になると言っているので、その点が良い。
宿題がもう少し多くても良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の通常価格かと思います。ただ、年齢が上がると料金も上がります。その分、結果がついてこればいいのですが…
講師 楽しく受講しています。面白いそうです。勉強が好きになる、自主的にやれるようにしてくれると思います。
カリキュラム 問題集が終わったら、次の問題集を購入する必要があり、追加購入がありました。
塾の周りの環境 駅近ですし、通いやすい場所だと思います。交通量の多い交差点が近く、車の通りが多い道路沿いなので、注意が必要です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあると思います。しかし、自習室が好きに使えるような環境ではなさそうです。
良いところや要望 オンライン授業に対応しているところが、良い点です。しかし、受講出来なかったときのフォローは手厚くはありません。
その他気づいたこと、感じたこと やる気継続し、勉強し続けていければいいです。授業と次の授業の間の時間が短いため、先生への質問はしづらいです。
授業中はその他に対応するスタッフ等はいないので、子供自身で確認することは難しそうです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことがわからない為、比べることはできないが、料金分はしっかりご指導いただいていると感じる。
講師 分かりやすい授業を行ってくれる。
声が聞き取りやすい。
重要な事は、必ずメールで連絡をくれ、講師と保護者のやり取りも密に行われる。
カリキュラム 平日の授業に加え、9月からは土日の授業も始まった。希望すれば、学習トレーニングも行え、苦手教科を徹底的に指導していただける。
塾の周りの環境 大きい道路沿いの為、夜でも明るく安全である。
車で迎えにくる人が多いが、車を止めやすい。
地下鉄の駅から近い。
塾内の環境 コロナ対策ドアを開け密を防いでいる。
消毒も徹底的に行っている。
その日受けた小テストの順位が帰るまでに廊下に貼り出される。
良いところや要望 保護者も、先生とメールのやりとりができる為、聞きたいことがすぐに聞ける。
欠席連絡も返信をくれる。
重要なお知らせは必ずメールしてくれるところが良い。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1から2年生は安かったけど3年生になる土日の講習とか合宿とかあり料金はかなりの物でした。、
講師 仕事していたので中々、連絡が取り辛かったけどメールで対応してくれたので助かりめした。
カリキュラム 中学3年生になった時に個人のパットが用意されて英語のヒアリングとかゲーム方式で問題が解ける様になってるよもあり子供は楽しくやってむした。
塾の周りの環境 家から近くて良かったけど駐車場が無くて送迎が厳しくて大変だった。
塾内の環境 教室では携帯、飲食禁止で子供にとって集中できて良かったと思いめす。
良いところや要望 講師から色々とメールが来て模試の時間、テスト対策の日程とか分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生になると土日に授業があります。それが違う校舎に行かなくてはならないのが大変だぅた。、
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は安いかったけど中学生になるとかなり高くなります。中学3年生はいい価格してました。
講師 日中、仕事しているので講師とメールでやり取り出来る事が良かったです。
カリキュラム 港区だったので、学校のレベルが低くかったので世間と同じ教材が使用できるだけで良かった。
塾の周りの環境 送迎の時、駐車場が無いのが困難でした。路駐も中々出来なかったので大変でした。
塾内の環境 学校の教室より狭くて先生の目が届いている様に感じました。いつも部屋はキレイでした。
良いところや要望 色々、行事もこまめにメールが届いてました。年に一回は面談もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は講師を気にいってたので楽しく通ってました。授業も楽しかったみたいです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年から2年は普通だと思います。3年になると土日も講義があるのでかなり月謝は高かかったです。
講師 面談も多くて受験には役に立ちました。 講師も子供に熱心に声を掛けて頂いて子供も喜んでいました。
カリキュラム 教材はサナル独身の問題集でした。中学3年生になると要点をまとめた教材がありました。
塾の周りの環境 家から近くて良かったのですが駐車場が無いため路駐だったので送迎が大変でした。
塾内の環境 教師は学校とあまりかわらないと思いました。子供は実習室も使用していたので使いやすかったと思います。
良いところや要望 だいたいメールで先生とやり取りしていたので働いている人にはいつでもできるので連絡はとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 席も目が悪いので前の方にして下さいと言えばすぐ対応してくれてました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなく、高くもなかった。内容に見合う料金だったと思う。
カリキュラム 大手の塾ということもあり、しっかりとした内容のカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、人通りも多く、夜でも明るい立地だった。
塾内の環境 建物全体が学習塾ということもあり、学習に集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 多くの生徒が通っており、ノウハウも持っていたと思う。教材もしっかりしていた。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だんだん値上がりするため、授業料を払い続けるには苦しくなってくる。
講師 教え方が丁寧であること。授業中の盛り上げ方が上手であること。
カリキュラム テキストがだんだん難しくなっていくように組まれていることが、意欲を継続できると思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いであり、塾の送り迎えに適していない。周りから苦情が塾に来ている。
塾内の環境 幹線道路沿いであるため、車の音が大きい。授業できない程ではないが、静かではない。
良いところや要望 継続的に学習機会を作ってくれていることは良いことだと思います。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】七番町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 七番町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒455-0001 愛知県名古屋市港区七番町3-15-1 最寄駅:名古屋市営地下鉄名港線 東海通 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)