佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいでまあまあよかった。
特にきにしてない
他と比べてないのでわかりません
講師 講師の人たちわ熱心に教えてくれていた
と思います
他の塾との違いわわかりません
カリキュラム そのへんゎよくわからない
学校の授業の少し先をやっていたので
よいと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がない為迎えの車が近くに溢れすぎて
停めづらい
車の通りの多いところで不安にわなります
料理屋が近くにあるのでお腹がすきます
塾内の環境 車の通りが多いこともあり
少し騒音があるかもしれません
気になる人わ気になるかも
入塾理由 近所で子供が歩いて通える場所にあるため
子供の友達も通っていたため
定期テスト 過去の問題集などのよくある対策
講師の人が根気よく教えてくれていたみたいです
宿題 適量だったと思います
難易度もそこそこ難しいので
大変な子わ大変だったとおもいます
良いところや要望 講師の人たちが
熱心に教えてくれた
真面目な子が多いので
勉強にわ適したところかと
総合評価 こどもの進路のことを考えるなら
入っていてもいいとわ思います
その子次第だとわ思います
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので、高いか安いかは判断がつきません。塾代としては一般的かと思います。
講師 先生によってばらつきがあるようですが、やる気を引き出す声かけや、テンポよい授業の進行が子どもには合っているようです。
カリキュラム 定期テスト前に入塾しましたが、地域の中学校ごとの進度に合わせたテスト対策授業をしてもらえるのがよかったです。
塾の周りの環境 家から車で10分かからず行ける立地ですが夜間なので送迎必須です。駐車場がほとんどなく、毎回迎えの時の駐車場所に苦労します。
塾内の環境 キレイな校舎で落ち着いた環境に見受けられます。成績優秀者などが張り出されているのが競争意識が高まっていいです。
入塾理由 他の塾も体験授業を受けましたが、その中で1番わかりやすかったと本人が希望したため。
良いところや要望 教室長の先生の熱意あふれる指導が大好きです。できれば我が子が受験するまで若林校で面倒をみてほしいです。
総合評価 成績上位の子たちに囲まれて、刺激をもらえる環境がいいと思います。今後成果が出ることを期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことは、子供が頑張ってくれれば、あまり考慮することはない。
講師 友達感覚で接しているから、学校の先生に気をつかうことがなく楽しく塾生活が送れる。
カリキュラム 教材の内容をあまり考慮することはない。ただ、楽しく塾生活がおくれれば良い。
塾の周りの環境 我が家から一番近くの予備校であるため、自転車でもいける距離にあるため、不都合はなくとても便利助かっていました。
塾内の環境 照明もとても明るくて、教室も広く何も言うことはありませんでした。
入塾理由 親が教える時間がないし、教える内容が高度すぎるので予備校に頼るしかない。
定期テスト 定期テストの対策は、あまり考慮することはない。どんな内容か見ていない。
宿題 宿題の量は、適量だと思います。
家庭でのサポート 家庭では、あまり見ることが出来なくて、本人任せにしていました。
良いところや要望 生徒のことを良く考慮してくれていると思いますので何も言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に任せたあるから、これと言って親からの意見はありません。
総合評価 他の学校の子にも接することが出来ましたので、交際範囲が広まった。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通ではないかと思います。
中3になると合宿や模試代、受験対策テキスト代など別途必要
講師 メールや必要に応じて面談など親身になってくれます。
熱心な先生が多いと思います。
カリキュラム クラス分けされていますが、集団である以上ちょっとおいてけぼりになる可能性もあります。
塾の周りの環境 送迎時近隣の店は基本駐車禁止なので困ります。
教室によっては送迎時の駐車をお願いして許可して貰っている所もあるようです。
塾内の環境 教室としての設備は整っていますが、新しい所、古い所々で少し差はあるもしれません。
入塾理由 地域で有名な進学塾で他に知らなかった。
体験に参加し子供が楽しそうだった。
良いところや要望 駐車場かないので近隣施設にお願いしてほしい。
教室によっては近隣に協力してもらってる所がある。
総合評価 高校受験に対して先生がたは熱心、真剣に向き合って相談に乗ってくれます。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点は過去入塾履歴があっても、入塾が発生し、紹介割引も使えないこと
講師 教科によって、レベル差がある。
社会は考えさせる指導が良い。
カリキュラム タイムリーな情報収集と展開がされる点が良い。
本人が弱いと感じた部分を補強する為のタブレット問題やテキストがあると良い
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いこと
悪かった点は窓を開けると騒音がすること
塾内の環境 建物は古いが整理整頓がされており綺麗、悪かった点は空調があたりすぎる席があり集中できないことがある
良いところや要望 塾長が熱心で生徒のことを思っていただいていることが伝わってくる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-265
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やや高めではあるが、同程度の塾と同額程度で、授業内容から行くと納得できると思う。
講師 印象に残る指導方法だと感じる。先生方も熱心に指導して頂けている。
カリキュラム 授業もタブレットや電子黒板を使って印象強い。教材内容も理解しやすいものである。
塾の周りの環境 家から近所で通いやすい。夜遅いので車でのお迎えが必要だが、待機する場所が少ない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていると感じる。整理整頓されている。国道が横にあるからか、建物の揺れが少し気になる。
良いところや要望 名のある塾なので、教育や教材などのノウハウはしっかりしている。塾長の人柄が良く、子どもたちへの接し方、励まし方がお上手です。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じます。月謝は予想通り。冬季や直前に更なる出費は覚悟しなければいけない
講師 この地域の情報に精通し、指導法にノウハウを感じた。また、よくわかりませんが、生徒数が多い事で指導がちゃんと行き届くのか?
カリキュラム 教材はわかりやすいですが、解説だけでは理解できない事があります。先生に助けてもらっているようですが。
塾の周りの環境 送迎が重なるので、混雑はさ蹴られない。塾は時間帯をズラすなどの対応はしていますが。
塾内の環境 静かで、他の生徒も集中しているようで、とても、やり易いと聞いております。
良いところや要望 メールでほぼ毎日、何か連絡がきます。自習室をうまく使い、先生にも質問できるようで助かっています。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は、可もなく不可もなくですが、いろんなオプションがつくのでそれなりのお値段になってしまいました
講師 バイトではなくちゃんとした塾講師であること、また先生の授業のうまさが子供のやる気をUpさせてくれました
カリキュラム 高校受験で内容を見ていましたが、学校の定期試験にも細やかに対応していた
塾の周りの環境 駐車場が少ない(親の待機場所が少ない)上に、目の前の道路は交通量が多い。街灯は道路の場所によっては少なめです。
塾内の環境 交通量は多いものの集中出来ているようですが、クーラーが少し寒いようです。
良いところや要望 本当は個人塾がいいかな?と思っていましたが、最後は本人のやる気が出たところがよかったと思います
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の割にはお値打ちだと思うが、入会にかかる費用が高額で大変だった
講師 授業のテンポもよく、説明もわかりやすくてよかった。正解すると、すごく盛り上げてくれるので、子供もやる気があがるようだ。ただ、話が長かった。
カリキュラム 映像授業がわかりやすくて、よかったが、その分タブレットで高額だった。
塾の周りの環境 家から近いので、歩いて通えるし、周りにお店もあるので、明るくて安心できるが、駐車場がなく不便
塾内の環境 綺麗だし、設備もいいが、大通りにめんしてるので、若干気になる。
良いところや要望 5教科をしっかりみてくれて、入試に向け対策してくれてるので、安心してまかせられる。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと他の習い事にも使えるが、他の新しいことを始めにくい。
講師 講師によって差があるし、変わることもあり、安定していない。
カリキュラム もっとレベルを上げた方がいいと思う。入塾テストがないのでレベルの差がある
塾の周りの環境 交通量が多い幹線道路に囲まれている。特に夕方は、ラッシュと重なる。
塾内の環境 あまり建物が大きくない。 人数も多く入れないので、人数は少ない。
良いところや要望 家では、やらないので行ってくれたら、少しは安心できる。分からないところは、教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えがないので、ちょっと損した気分になる。 そこの部分がわからないまま。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-265
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になったら、いろいろ講習や試験が増えて、料金が跳ね上がると聞いているので、3年の塾代が心配です。
講師 授業が分かりやすいだけでなく楽しい授業を心がけてくれている。子どもたちの士気を高めてくれるような授業、雰囲気を心がけてくれていると思う。
カリキュラム さなる式タブレットが良いと思う。ゲーム感覚で勉強できるコンテンツも入っている。今回のコロナで授業ができない時に、タブレットを使ったライブ配信の授業も良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が無く、車を停める場所がないため、送迎が少し不便。外で待ってる子どもをさっと拾って、一方通行で出ていかないといけないので、迎えに行くタイミングが悪いと子どもに出会えず、また一回りして迎えに行くこともあるので、不便。治安は悪くない。
塾内の環境 建物はキレイで、黒板もホワイトボードにプロジェクターのような映像を映し出せるようになっていて、授業がより楽しく分かりやすくできる環境だと思った。
良いところや要望 個別ではなく、集団授業の塾なので、先生と個別にコミュニケーションが取れたり、指導してもらうことが難しいとは思っているが、集団塾でももう少し個別に質問できる環境や時間があったら良いかなと思う。成績は上がっているので、授業内容や指導には満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の席順がテストの成績順というは、良い反面、子どもにとってプレッシャーになるのかなと思う事もある。テストでクラス分けがされて、クラスによって曜日と時間が変わるのが、ちょっと不便に感じる。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、オプションが次から次へと重なってかなりの金額になるのはどうかと思いました。
講師 教科によってわかりやすい先生とそうでない先生と様々だったから
カリキュラム 定期的に確認テストを行ってくれたのは良いと思うます。チェックは本人任せだったと思います。
塾の周りの環境 家から大変近かったので送迎は便利でしたが、止める場所に苦労しました。
塾内の環境 環境は周りの子によって騒がしかったり静かだったりマチマチだったと思います。
良いところや要望 集団塾だったので周りに刺激を受けてやる気も出ていた反面、周りが気になってもいたようです。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安いので受験対策には役立った。夏期講習をきっかけに入塾する人が多い。
講師 熱意がある先生が多い。講義がわかりやすいので、授業に集中できる。
カリキュラム 高校合格に向けての対策が万全。苦手が克服できるように、自分にあった対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので車の送迎はしにくい。雨の日など、駐車場周りが混雑する。
塾内の環境 教室はまあまあ広いが机の間隔が狭いので、広々した感じではない。
良いところや要望 夏期講習は安いが冬期講習はとても高いので、もう少し金額を低くしてほしい。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安かったが、冬期講習になると急に高くなる。通常の月謝もそれなりに高い。個別塾よりは安いが…。
講師 話が上手なので、わかりやすい。熱がこもっている。集団塾なので、理解できているかいないかにかかわらず授業は進んでいくので、人によっては不向きな場合もある。
カリキュラム 夏期講習に参加したが、150分×16日のカリキュラム。150分続けての授業は集中力がもたない。
塾の周りの環境 駐車場はせまい。自転車で通う子は多いが、雨が降ったりすると、車の送迎がしにくい。
塾内の環境 清潔に保たれてる。教室は広いが机がびっしり並んでいるので窮屈さを感じる
良いところや要望 目標を高く、目標向かって諦めない努力を求められる。子供の意識を変えてくれそう。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-265
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-265(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒473-0914 愛知県豊田市若林東町新屋敷34-1 最寄駅:名鉄三河線 若林 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-265
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。