佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金はさほど変わらない。低学年の塾なのでこれぐらいだろうと思う
講師 子供が1回も休まないで行っていたので心配はしていない。楽しいと言っている
カリキュラム 成績は安定したいので内容はいいと思う。まだ低学年なのでなんともいえない
塾の周りの環境 妻が送迎していたので詳しくはわからないが駅も近くにあるので中学生以上なら自分で通わせたいとも思う。治安については飲み屋街もあるので少し不安
塾内の環境 子供から騒音等の話は聞いてないが交通量は多いので多少はあるかと
入塾理由 知名度があり、自宅からも近いので送り迎えを考えて決めた。子供が選んだ
良いところや要望 テレビcmをやっている塾になるので不安を感じず子供からも不満は聞いていない
総合評価 他の塾に通わせていないのでまだわからないが成績は安定しているので満足はしている
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的どこ塾と変わらない値段であると思います。プラスで個別のようなやつがあるのですがそれを選択すると高くなります。
講師 分からないところを聞くと丁寧に教えてくれます。でも、自分から聞かないと遅れをとるので分からないところはすぐに聞くようにした方が良かった所が難点
カリキュラム 学校の授業よりも早いので予習ができます。また、教材はオリジナル教材で応用編とか乗ってるのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位で着くのでとっても立地はいいです。車は停めれないのでお迎えが大変だとは思います。塾の前に止めると怒られるのですぐに乗り込むか違うところで待ち合わせかでした
塾内の環境 古い校舎なので設備としてはほかの校舎よりボロいです。でも他の施設と変わらないものを使ってるのでそんなに気にしなくてもいいかなと思います
入塾理由 家から近く、近所では有名な塾だったので選びました。また、入塾テストも合格したのではいりました
良いところや要望 立地がいいので通いやすいとこがいい所です。でも、駐車場など無いのでお迎えが大変です
総合評価 集団の塾が無理な人はオススメしないです。
テストがありそのテストで頭いいクラス悪いクラスに振り分けられ先生の態度が変わるのでそういうのが苦手なのでこの評価です
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。季節講習が入ってくるとわかりませんが、今のところは5教科でこの値段ならありだと思います。
講師 子ども曰く、声が大きく元気な先生で、授業も楽しいと言っています。
カリキュラム オリジナルテキストとタブレットでの学習となります。
1年生から5教科やっていただけるのはありがたいです。
学校や部活との両立もしやすい、無理のないカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もありよいのですが、近くに居酒屋やパチンコ屋さんがあるのが少し心配です。
塾内の環境 割と殺風景ではありますが、普通の塾、といった感じです。
建物が少し古そうなのは残念ではありますが、許容範囲です。
良いところや要望 テスト前になると授業日以外でも自習日を設けてくれたり、テスト前の日曜に質問勉強会を開いてくれたりと、テスト対策も過密にならないながらもしっかりやってくれる印象です。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。値段にかんしては、人それぞれの価値観もあるとは思うのでなんとも言えないところはある。
講師 講師の熱意もとてもつよく感じられ、子どもの学習意欲も高くなったようにかんじます。
カリキュラム わかりやすい。有名予備校ならではの長いデータ蓄積やknow-howがおるのでしょう。さすがだとおもいます。
塾の周りの環境 駅が近い。立地もよく、まわりの治安的にも安心できる。車での送迎はしにくいかも。
塾内の環境 整っている。自習室もあるのですが、まだ中学生だと使用頻度は低いです。高校生とかになると重宝するかな。
良いところや要望 有名なので安心感あり。講師の人たちも良い人が多いし、安心して通わせることができる。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材があるわりに思っていたよりも安く、他と検討していたが総合的にみても安かった。
講師 短期で参加したのだがずっと通塾してる子と区別されることもなく、疎外感もなく適切に声をかけてくれたようです。
カリキュラム 佐鳴の独自の教材があるようできっちり進めてくださったようです。
塾の周りの環境 塾の前は混雑するのと交差点が近いので避けた方がいいが、駅前のロータリーで送迎ができる点がよかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて距離が近く、コロナ対策として心配だと子供が言っていました。
良いところや要望 この辺りでは大手の塾のためしっかりとしている印象はあります。定期的な通塾への無理な勧誘もなくてよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝よりも、それ以外の講座が高すぎる。それなのに、それらは必須なので、子どもの部活などの予定と重なり大変だった。
講師 学習、受験に対する意識について、相談した。その後、子どもと話をした、良い返事だったと連絡があった。対応が早くよかったと思うが、その後のフォローがなく、成績が下がろうが、上がろうが、何のフォローもなかった。
カリキュラム 教材的にはよかったが、子どものレベルに合ってなくても、関係なかった。もう少し活用の仕方があったと思う。
塾の周りの環境 家からの近さもあり、友人も多かったので、教室開放などのある日は、よく利用していた。
塾内の環境 案外殺風景な室内なので、もう少しやる気の出る掲示なども考えて欲しいと思っていた。
良いところや要望 個々に合わせた声かけ、親ではできない意識づけを塾は担っていると考えているので、その辺の配慮が必要に、なってくると思う。すでに成績優秀者だけの優遇がひどい。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思います。
教材費やなんやらで普段の授業料以上の負担もありました。
講師 熱心かつノウハウのある講師の方が多く勉強のやり方を身につけさせていただけたと思います
カリキュラム 授業なさった指導でテスト勉強にもとても役立っていたと感じる。
塾の周りの環境 車で5分ほどで徒歩でもいける距離であるが駅前で混み合う為お迎え時は時間がかかった。
塾内の環境 狭すぎず、広すぎずの適度な広さの教室が複数あり、問題無く授業が受けれてだと思います。
良いところや要望 先生の熱意があり、親からの相談にも親身になっていただけたので良かった。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本料金に何かとプラスされます。まだ小学生なので払えますが、これが中学、高校と進んでいくと料金が上がるので悩ましいところです。
講師 コロナ禍でオンライン授業もあったりしました。親と先生が話をする機会は無かったので良くも悪くもありません。
カリキュラム 教材は、しっかりありました。塾以外の時間で教材をしっかり活用できると学力もアップするのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駅前であり、車でお迎えの方が多いと思います。お迎えの時間には、少し車が混みます。
塾内の環境 塾の中に入ることはほとんどありません。入会説明の時くらいなので、設備等は良くわかりません
良いところや要望 コロナ禍では、オンライン授業を取り入れていたところ。また、小学生でも定期的に学力テストがある。本人のやる気次第ですが。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通っています。特に受験も考えていないので、学習の習慣づけと学校の授業の予習の位置付けで通っています。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講義の仕方、教え方のまずさを勘案すると料金は非常に高いと思う。
カリキュラム 一律の教え方で個人個人に合わせた教え方が足りないと強く感じました。
塾の周りの環境 駐車場が無く、迎えに行くときに苦労しました。
塾内の環境 教室が少なく、隣の学年が違う講義の声がよく聞こえてきました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の希望のコースが選べず、講師の方が勝手にコースを決めるのはいかがなものかと思う。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方のない事だが塾代は年間通して高額だ。ただ施設が老朽化しているのに他の綺麗な校舎と同額なのは納得いかない。
講師 成績は上位を維持しているので良いと思うが、宿題がないのか家庭学習が定着しない。
カリキュラム 成績は上位を維持しているので小さい頃からのモチベーションは保たれていると思う。家庭学習が定着していないので考えものだ。
塾の周りの環境 自宅や駅から近いので良い。駐車場も塾の日は近くの遊興店が許可してもらっているらしく困らないと思う。
塾内の環境 塾に行けば集中できる環境なのかと思う。そのまま自宅でもできたら良いのだが。
良いところや要望 メールで出欠席の連絡や、相談ができるのは時間に縛られず良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりは安いが、季節ごとの講習やら特別講習を受講すると、高くなります。
講師 テスト対策をしてくれる。自習室を提供してくれる。定期テストがある。
カリキュラム 学校の進度より先取りしてくれるので、予習になる。また、学校の授業が追いついたらテストがあるので確認できる
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えがしにくい。駅前だから人通りが多い。
塾内の環境 校舎は少し古いが、清潔感はあると思います。特に不満はないです。
良いところや要望 講師が各校舎によってレベルが違うので、たまに見直してほしい。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。成果が出ていない生徒は料金を安くするべき。通ってる意味がない。
講師 わからないところを授業後に教えてくれることはないためわからないままで意味ない。
カリキュラム 教材が多いのはいいがその分教材費などが当然たかくなる。
塾の周りの環境 車で送り迎えするが駐車場がないため周りの家々に迷惑かけてると思う。
塾内の環境 冷暖房が効きすぎという話を聞いている。温度を控えめにして光熱費を節約すべき。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが料金が高すぎるのはどうかと思う。もっと生徒の成果が出るようにわからないところを教えるべき。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 声が大きくて、ハキハキしている。
説明がわかりやすい。
やる気にさせる雰囲気。
カリキュラム 5教科指導して貰える。
テスト前の対策がしっかりしている。
自習室がほぼない。
自転車で通学するには少し遠い。
塾内の環境 電子黒板で具体的に想像しやすい。
駐車場が基本ないので送迎の時、渋滞する。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾と言う事で、テスト対策に力を入れているので高校受験にむけて期待できそう。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は特に他と大きな差はないと思います。毎月の授業料の他に、休日の特別授業料等、結構色々支出は多くなったと思います。
講師 生徒のやる気を引き出すことと、生徒から慕われるよう、色々工夫しているようで、定期的な指導方法の説明会もありました。
カリキュラム 学校の定期テスト対策や、試験に慣れるための繰り返しテストが豊富にあり、本人も臆することなく、受験に望めたと思います。
塾の周りの環境 駅前であったため、迎えを自家用車で皆が行っているため、駐車車両が多く、若干の危険性も感じられました。
塾内の環境 教室は3階建てで、周辺に騒音となる環境はありませんでした。自習室も使用できるので、活用できたと思います。
良いところや要望 同学年の仲間と集団で勉強に取り組むことと、目指す友達もいることで、本人の意識向上につながったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに料金請求があり、結果に見合った料金ではなかった。
講師 成績も変わらず、とくに良くも悪くもなし。成績が下がらなかったことが唯一の良かった点。
カリキュラム 中学校に応じた定期テスト対策は実施していたため、内申確保できた。
塾の周りの環境 交通の便は良くなく、夜も遅いので毎回送り迎えが必要であった。
塾内の環境 多くの同一学年は他中学校の友達もでき、楽しく塾に通うことができた。
良いところや要望 同一学年の仲間で集団での行動は規律を守る習慣ができ、生活面での向上があった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での学習は本人の意思とやる気が伴わないと、結果がついてこないこと。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると気持ち安いが、授業料の割に結果が伴っていないと思う。
講師 子供の学力レベルに限度もあるのでしょうが、高い授業料を払っているわりには学力が上がっている気がしない。 転塾も検討している旨を伝えると、連絡が密になり、気にかけてくれるようにはなったと思う。
カリキュラム 塾でサナル式の宿題が出ているが、先生のチェックがある訳でもなく、子供もやらない。
塾の周りの環境 駐車場がなく、路駐が多いため苦情も多いらしい。 警察の見回りもあり、塾サイドも苦労していると思う。
塾内の環境 教室は塾にありがちな仕様だと思う。 それ以外はじっくり見た事ないので分からない。
良いところや要望 今のところ入って良かったと思う事はないが、友達がたくさんいるから、子供は嫌がらず行っているので、まぁ良しと言ったところです。
その他気づいたこと、感じたこと ちょうど思春期と重なりコミュニケーションが難しくなっていた事あるので、勉強面で、先生方がマイナスなことを言わずに、やれば出来るなど、前向きになるようなアドバイスをしてくれた事は良かった。れ
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明会のプレ講義を見て、講師の先生方の熱意を感じた。子供を通わせてみたいと感じた。
カリキュラム まだ子供が通い始めたばかりではっきりしたことはわからないが、良さそうに感じた。予定表がしっかりとしている。
塾内の環境 お迎えの交通渋滞がひどい。保護者のマナーの問題かもしれないが、停車位置が悪く、横断歩道が危険な状態である。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の意欲を引き出してくれそうな期待が持てる。これからに期待している。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外の教材費がかなりの負担になった。そのわりに問題集などはこなせないほどの量があるので無駄になった。
講師 宿題もなかなkままならない劣等生にも根気強く指導していただき勉強に向き合うことができるようになった。
カリキュラム 教科書、問題集が多く、学校の教材と合わせると膨大な量でこなすのが難しかった。
塾の周りの環境 駅前ではあるが送り迎え時に車を停めておく余裕もあったのでそういう意味で良かった。
塾内の環境 教室内は静かで清潔でテスト前などは緊張感もあるので勉強に向き合うのには良かった。
良いところや要望 費用はかかるがこじんまりとした感じで熱心な指導だと感じた。ただ、教材をこなせる子は良いがそうでない子はコースなどを厳選すべきかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと ついていくのがやっとのレベルだったが辛抱強く指導していただいたと思う。テスト前の指導についてもためになったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イニシャルコストは良心的と思いますが、ランニングコストについては良心的とはいえません。突発的な出費もあり、工面には気を使います。
講師 入塾前と比較し、学習習慣がついたかというと、そうとはいえない部分があります。しかしながら得意不得意部分については、曖昧なところをなくすことに学習方法として良好です。
カリキュラム 本人ができるつもり、できたつもりで回答したにもかかわらずできないところの抽出。本人が自信がないところでたまたま出来てしまった、という抽出は自身の経験もふまえて良好。
塾の周りの環境 駅前なので比較的夕方や夜間も暗くはない模様。ただ、送迎の為の路上駐車が多く付近住民は迷惑と思しき事柄があった。
塾内の環境 整理整頓に関しては良好と思われます。騒音雑音に関しても気になることはありませんでした。
良いところや要望 保護者説明に関しては、良好です。しかしながら本人の得意分野のさらなる伸びに関しては疑問に感じるところもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良好と思います。しかし、成績結果に結びついているとはいえないところは残念です。
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないので分からないところはあるが、やや高いと思う。授業のレベル、環境などを考えると高すぎはしないが、もう少し安いとよりいい
講師 進学について傾向を説明し、志望校へのレベル、問題の傾向など分かるように説明した。塾内でテストをすることで試験になれる経験ができたこととその心構えを説明された。
カリキュラム 基礎的な問題が多く、私学を考える子にはその学校にあった問題を解かせていたと思います。色々な問題を解くことで考え方や問題の見方に幅ができたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良いが、車での送迎については 駐車場がなく、晴れの日は自転車だが、雨の日は送迎の渋滞となった。
塾内の環境 教室内は静かな環境だと思いました。ただし、生徒が静かに授業を受けていたかはわかりませんが、放課での生徒の会話はうるさいくらい
良いところや要望 子どもに分かる授業をしてもらい、理解の悪い子には細かい指導をしてもらえるとやる気と理解が進み勉強することが好きになるかもしれない
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒448-0802 愛知県刈谷市末広町1-23-12 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 東刈谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)