佐鳴予備校【初中等部】梅園校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が楽しそうに通っているので、そこは良いと思います。
友だちもできて勉強もできるなら良いと思います。
カリキュラム まとめられているテキストや、忘れない程度に学校より先取りするペースが良いと思います。
塾の周りの環境 送り迎えは基本的に車で、帰りは路駐の車が並びます。
立地についてはしかたないですがやや交通の妨げになります
塾内の環境 学校の教室のようで、特に悪い点はないと思います。
整理されていています。隣の教室から爆笑があれば少し聞こえるそうです。
入塾理由 通いやすいため
先生の説明が分かりやすかったため
クチコミ
良いところや要望 本人が楽しく通ってくれているので、あとは成績が伸びるのを期待しています。
総合評価 楽しく通ってくれているので、勉強のモチベーションにもなってくれると良いですね。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもない印象です。ただ夏期講習や冬季講習でまた費用が掛かるので大変です。
塾の周りの環境 車通りが比較的多い場所なので少し気にはなります。また駐車場がない為、送迎の車が並ぶのも気になります。
塾内の環境 以前見に行った事があるのですが特に気になる所はなく静かで勉強しやすそうでした。
良いところや要望 上の子の時も同じ学習塾に通っていたのでだいたいの内容がわかっている所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 気付いた事感じた事は特にないです。上の子も通わせていたので安心はしてます。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなと思いますが、本人のやる気と結果が出れば良いので、結果次第です。
講師 理科の説明が分かりやすいところが良いそうです。
国語や社会、英語は普通とのことです。
リスニング対策をしてくださるのは良いです。
カリキュラム 教材がオリジナルなのと、タブレットがあるので、授業中にわざわざノートをとる必要がないのが良かったそうです。
塾の周りの環境 塾の周辺に駐車場がないので、そこが不便でした。
塾内の環境 授業中は静かで勉強に集中できる環境です。
校舎もきれいで整頓されています。
良いところや要望 良いところは、先生の説明が分かりやすいところです。
駐車場があればなお良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の予備校としてはリーズナブルで良心的。学年が進んでからはまだ分かりません。
講師 普通の塾で宿題の量はまずまずといったところ。学習のサポートはある。
カリキュラム カリキュラムは多過ぎず少な過ぎず。わからないところも振り返ればできるように工夫されている。
塾の周りの環境 自宅近くの住宅街のため送り迎えはとても便利です。治安も比較的よく安全。
塾内の環境 教室は明るく広めであり、特に問題を感じることはありませんでした。
良いところや要望 特にコミュニケーションで困ったことはない。相談があればアポを取って熱心に対応してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 追加するような情報はとりたててありません。感じの良い塾だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容を考えると適当。
塾に入れたからには、成績向上が求められるが、それを期待できる塾だと思う。
講師 子どもは、授業は分かりやすくおもしろいと話している。
カリキュラム アイパットを購入するが、授業の要点をまとめてある動画があり、復習に活用しやすいと思った。
教材の使い方についての説明が不十分。
自分でやりながら慣れていくしかない。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
車の送迎は、塾の送迎時ずらりと並んでおり大変だなと思う。
塾内の環境 前年度の高校合格者の名前が高校ごと貼り出されていた。難関校の高校もあり、刺激になると思った。
映像授業もしていて、視覚でもわかりやすいと思った。
良いところや要望 難関校への合格実績があり、同じ中学の子どもたちも多数在籍している。成績上位者も多いので、指導に安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 説明が不十分なことがあった。今コレという授業があり、今コレだけは押さえて欲しい内容をやりますと聞いたが、実際は今コレの範囲が出されており、テストのようなプリントを解く授業だった。今コレの範囲を勉強してこないと全然解けなかった。範囲があって、ここから出題されるので予習してくるよう伝えてほしかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-953
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生までは良心的だが、3年生なるとグンと料金が高くなる。 夏休みの合宿や夏季講習などかなりかかる
講師 中等部から高等部まで通ったので、息子の頑張りを見守ってくださる先生がいた事
カリキュラム 毎月 面談があり、必要なテキスト、講座を選んでくれた 学校での三者面談の事もメールで相談すると即対応してくれた。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、道幅が狭く車での送迎等は不便。 進学校の側にあり、静かで環境は良いと思う。
塾内の環境 新校舎のため、きれいである 教室も明るく、広々としよかった。 東進と違って、成績優秀者のみロッカーや机が確保されるという事は無かった。
良いところや要望 自宅で何をどこまで学習すれば良いか、メールで連絡してほしかった。 息子が塾でのことを教えてくれないので。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので妥当な金額だと思う。1月からの受講で教材を1年分のものを購入したため、高く感じる。
講師 子供の興味を引くように、映像を用いてわかりやすく講義を行っている。
カリキュラム 5教科に加え、必要に応じて英語と数学を中心にプラスで行える時間を設けてある。
塾の周りの環境 近くに駐車場を用意してくれている。送る時間によっては、塾の前の道に迎えの車が連なっていて困る時がある。
塾内の環境 みんなが集中して授業を受けており、真面目に勉強に取り組める環境だと思います。
良いところや要望 興味を持てるような映像を用いている。歴史では年代に沿ってわかりやすく教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットの充電が思ったよりも早くなくなってしまう。3時間を有効利用してくれていると思う。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して、決して安いわけではない。でも実績がある塾なので、効果を期待して満足よりにしました。
講師 子供の感想が楽しいと言っているので、楽しく勉強に取り組ませてくれているのだと思います。
カリキュラム 現在、オンライン授業で対応してくれている。休校期間が長いので助かっています。
塾の周りの環境 駐車場がないので迎えの時が特に危ない。渋滞はするし、塾の前で乗せたいのに渋滞に並んでいる車に乗りに行けと指示しているのが信じられない。
塾内の環境 デジタルを活用していて時代に乗っていることはみえた。教室は適度な広さだと思います。
良いところや要望 塾の迎えがとにかく危ない。どこかに駐車場を借りるか移転して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の保護者への対応はすごく丁寧です。講義内容もいいし、取り組むことで力になるとは思います。ただ、やはり送り迎えが安全でない。なんとかしてほしい
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは感じませんでしたが、子供が通うのを楽しみにしていたし、ボードゲームなどがどんどん強くなっていったので、考える力が付いてきてるんだなーとおもうと、値段相応かな…と。
講師 子供のペースで進められるよう、焦らず見守ってくれて、考える力を育ててくれた
カリキュラム 自発的に考える力がつくよう、工夫していろんな問題が解けるようなテキストでした
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎にすごく不便でしたが、路上駐車してもさほど問題なさそうな交通量なので、なんとか送迎はできてました
塾内の環境 比較的交通量の少ない立地で、周りに会社などもなかったので、静かで良い環境だったと思います
良いところや要望 とにかく考える力を重視してくださるので、日によっては進まない日もありましたが、それもこの塾の意向で、先生方も根気よく付き合ってくれているようでした。問題をすぐに諦めずに取り組む姿勢は養われたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休校の際、学校行事ではない限り振替ができなかったので、体調不良でお休みしなければならない時不満でした
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日本科、土日本科、学トレなど全て受講するとやはり料金は高いと思う。
講師 声が大きく、ハキハキとしていて感じはいいと思う。サナネットのメールで、子どもとの面談での内容も教えてくれる。
カリキュラム 模試が月一度あり、模試の返却会というのも毎回ある。模試をやりっぱなしにせず、見直す機会を設けているのはいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、隣の自動車屋さんの前に車が少しかかるだけでクレームを言われている人を見かけた。送り迎えに気を使う。
良いところや要望 多くの人が間違えやすいポイントは、子供に何度も伝えて欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと AクラスとBクラスで、曜日が変わってしまうので、日程の調整がしにくい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-953
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に
内容を増やして行くとプラス加算されていきます
通常だけでいいかと思っていましたが
周りの子が頑張っていると
やらなくてはと思ってしまう所がありました
塾の周りの環境 住宅街という事もあり
駐車場が無い為
送迎は渋滞します
自転車で行けるお子様は問題ないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 英語を別で通っていた為
こちらでの英語が不要でした
それを受けないという選択肢はないので
5教科全てが必要なお子様には良いかもしれません
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人は授業がわかりやすかったと言っています。
カリキュラム 入塾してすぐは、模試を受けたくないけど、生徒は必須になっているので。。そこは、どうかと思います。
塾内の環境 車が停めるところがないから、ちょっと面倒。数台は、確保してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。先生の授業の説明がわかりやすいし、学校より先に進むので、楽しみです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-953
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 梅園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-953(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒444-0031 愛知県岡崎市梅園町3-12-5 最寄駅:名鉄名古屋本線 東岡崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-953
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。