佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「矢作本校」「中学生」で絞り込みました
9件
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は他の塾とさほど変わらないと感じた、早期割りがあるため高いイメージがなく安く感じた。
講師 今まで塾に通っていなかったため、入塾の説明の時にやる気を起こさせてくれる話をしてくれた。
カリキュラム 高校受験に向けてなので納得できる教材の多さだと思う。夏休みの時間も含め良いと思う。
塾の周りの環境 立地的には悪くはないが、駐車場が狭すぎる。前の道は車通りが多いため路駐での乗り降りが必要とされるので周りの車に迷惑をかけないが気にしながらいかないといけないのが苦痛になる。
塾内の環境 清潔感があり落ち着いた環境で勉強に集中できるよう整備されているので良いと思う。
入塾理由 集団授業でレベルの高い塾に入塾させたかった。高いレベルで引っ張って行ってもらう感じが合っていると思ったので。
良いところや要望 今まで塾に通っていなかったため意識が低かった。受験生だと言うことを意識させてくれたと思う。
総合評価 まだ入塾したばかりなので全体的なところが分からない所もあるが、受験生だと言うことを意識させてくれた。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お正月の講習が長いし高いと感じた。ただ映像を見るだけで寝ている生徒も多かった。
講師 良い講師も悪い講師もいた。講師によってそれぞれだが、比較的分かりやすい人が多かった。
カリキュラム 定期テストに即してやっていた。定期テストでは高得点が取れるようなカリキュラムだと思った。
塾の周りの環境 近くにはコンビニがあってよかったとおもいます。治安も良かったと思います。ただ、駐車場がないので路上にとめるしかなかったです。
塾内の環境 自習室が騒がしかった。そもそも見回りに来ないので,生徒たちが好き放題やっていた。
入塾理由 家からの距離と周りからの評価で決めました。知り合いが通っていておすすめされたことが決め手になりました。
宿題 英文の暗記・確認テストがありました。大変だったが,これによってかなり成績が上がった。
良いところや要望 今はどうなっているかわからないが、当時は自習室がほとんど空いたいなかったので、もっと開けてほしい。
総合評価 毎年講師が入れ替わるので、その年の運という部分大きいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の質は高く、内容も充分ではあった。しかし進学費用も含めて考えると継続が難しかった。またすでに充分理解している範囲も学習することになり、効果的な範囲は限られた。
講師 指導も非常にきめ細かく、全般的に問題はなかった。しかし個別指導に関しては時間的な制限もあり、すべての生徒に完全な対応ができるわけではなく、そこは学校と同じであった。
カリキュラム 内容はレベルに合っており、良かった。しかし本人の課題に合わせた内容としてはやや余剰な内容が含まれていた。中学生の早い段階で始められれば、この問題はなかったかもしれない。
塾の周りの環境 人口が増えている地域であり、電車で通うことも可能で立地的には恵まれていると思う。治安等も大きく問題はなく、非常に良い環境であったと認識している。
塾内の環境 生徒のレベルが高く、学習する環境はしっかりと整っていたと思う。私語の多い生徒にはきちんと指導が入っているようで、かといって厳しすぎることもなく適切であった。
入塾理由 レベルに合った塾を探していて、家からも近かったのでそれが決め手になった。有名かつ評判も良かったため。
良いところや要望 よりひとりひとりの課題を把握してもらい、それぞれの課題つぶしを念入りにやってもらえるとより良かった。
総合評価 全体的には金額と内容は十分にマッチしていると思う。塾という形式は、自分の子どもの必要な指導とは少し異なるアプローチの仕方であったと感じている。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講座ではテキストと講義の内容を考えると適切な料金だと思った。
講師 授業後の個別の質問にも丁寧に対応してくれたため不明な点をすぐに解決することができた。
カリキュラム 集中講座のテキストもボリュームも内容も適切なものだったので効率的だった。
塾の周りの環境 送迎が必要だったが、駐車場や車を停車するスペースもなく不便だった。
良いところや要望 集中講座が終わった後もアフターフォローもあり、受験情報を得ることもできた。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の教材内容などを考えると妥当な金額ではないかと思う。
講師 いろいろな課題に対する質問に親身になって答えてくれてよかった。
カリキュラム 季節講習中心に通っていたが、短期集中で成果を上げることができた様子。
塾の周りの環境 立地、交通の便が悪い。車で送迎が必要だが、車を停車させる場所もなく周りに迷惑をかけてしまった。
塾内の環境 クルマの交通量が多い場所ではあるが、騒音などは気にならない。
良いところや要望 講習が終わった後のアフターフォローも頂けて進路選択時に参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと 予定していた時間に出席できない場合、他の校舎で講義を受けることができて助かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-314
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代とか講習代とか 追加でんsにかとせいきゅうされて 結局かなり高くついた。
カリキュラム テキストやタブレットなど 工夫はされていたが 生徒が充分に活用できていなかった。
塾の周りの環境 立地は良いが駐車場がなく 送迎の車で混雑していた。特に雨の日は酷かった。
塾内の環境 施設は新しいこともあり 綺麗で整っていた。電子黒板も最新式だと感じた。
良いところや要望 塾に行かせているというだけで 安心できる親にとっては良いかもしれないが、過度な期待はできない。
その他気づいたこと、感じたこと 出願先については 実力にそぐわないような かなりチャレンジ校を受けさせようとする。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習であったが、料金は安いものではなかった。但し、それに見合った成果はあった。
講師 時間終了後にも質問に丁寧に答えてくれるため、やり残すことなく終えてくる。
カリキュラム 実力に合わせて高校入試に合わせたカリキュラムを提供してくれる。
塾の周りの環境 送り迎えが必要な距離であったが、車を停車させる場所がないため毎回苦労した。
塾内の環境 夏場でも快適に勉強ができる環境だった。雑音もなく集中できる部屋で勉強できた。
良いところや要望 個人的な都合で講義のスケジュールに合わなかった場合も、他校での講義を受けることができたので助かった。その際の相談にも迅速に応えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習という短期間の受講であったが、2学期に向けて、高校受験に向けて良い準備ができたと思う。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比較しても大差なく、実施内容から見ても適当な価格ではないかと思う。
講師 分からない点について例題を用いて丁寧に説明をしてくれるため理解しやすい。
カリキュラム 夏期講習に初めて参加させたが、レベルにあった勉強ができている様子。
塾の周りの環境 送り迎えが必要な距離だが、交通量も多く送迎できるスペースがない。
塾内の環境 他を知らないので比較はできないが、集中はできる環境であり問題はない。
良いところや要望 分かりにくい課題があったときも、しっかりと理解して帰って来るので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強する環境を提供してくれるので安心して任せることができる。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや講習がおおくいがいにお金がまとめてとんでいくのがつらい
講師 子供がわかりやすいといっていたからメールで連絡できること
カリキュラム 教材はちょっと持ち運ぶにはおもそうだが内容はよいのではないかとおもう
塾の周りの環境 駐車場がとおい、便利が悪いし校舎のそばにとめることができない
塾内の環境 質問がしやすいようにPCもあるみたいだし、ちゃんと掃除されていてきれいではある
良いところや要望 まとめて請求が3-4月にくるのがつらいのでそこをなんとかしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだかよって半年くらいなので学力が上がったと感じていない中学テストでよい点をとれればいいなとおもっている
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名な塾なだけに妥当だと思う。しかしコロナ感染が続くなかなのでそこの配慮をしてもらえるとありがたい。
講師 まだ通いはじめて間もないのでなんとも言えないが子どもはやる気があり楽しみに通っている
カリキュラム 有名な塾だけあって教材の内容は基礎から応用までしっかりあり量もそれなりだと感じた。
塾内の環境 個々でしきりがあり集中して勉強出来たと言っていたのでそれなりに環境はいいと感じた。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-314
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 矢作本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-314(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒444-0903 愛知県岡崎市東大友町松花57-1 最寄駅:名鉄名古屋本線 宇頭 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-314
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。