佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「岡崎本部校」「中学生」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については可もなく不可もなく
個別指導ではないのでこれくらいなのかなと思う
講師 娘から聞く話だと学校の授業と左程変わらない様子
特別良し悪しはない
カリキュラム どのような構成で授業をやっているかはわからないが
成績は確実に良くなっていったのでよいのではないか
塾の周りの環境 駅も近いので明るい、夜暗くなっても人がおおにので安心
迎えにも行きやすいので交通てきにもかなりよい
塾内の環境 正直よくわからないが、きれいな環境で
勉強には集中できると思う
入塾理由 自宅からもさほど遠くなく通いやすく友達も一緒に行っているところだった為
良いところや要望 駅も近く、成績もよくなっていたので
変わらず他の生徒さん方も安心して任せて良いと思う
総合評価 個人的には家から遠くなく、
友達とも通いやすい環境だったのが良かった
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学舎である場所もとても清潔にしてあり、子どもたちが集中できる環境にいたのと、学校での成績も落とさず続けられたため。
講師 とてもわかりやすく教えてくださり、遅い時間になった場合などには入り口まで送り届けてくださって安心しました。
カリキュラム 学校で習う範囲と合わせて予備校でも習うことで、復習にもなり、時には予習にもなるのがとても素晴らしかったです。
塾の周りの環境 治安も良く、立地にも不自由なく通うことができました。周りに街頭が少しだけ少ない道も近くにあるため、あまり遅い時間だと少し心配にもなる。
塾内の環境 とても清潔な環境で、整理整頓もきちんとされていたため集中しやすい勉強するのに向いている場所だと思います。
入塾理由 名前を1番聞いたことのある予備校なのと、友人がたくさん通っている教室に通わせたかったため。
良いところや要望 周りの子供達もたくさん通っているため、子どもも楽しく通うことができ、前向きに予備校に行く姿勢を見せていた。
総合評価 総合的に不自由なく通うこともでき、成績も上がったのでとても満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の相場だと思います。欲張って追加講座も受講している人は高額になります。
熟では専用タブレットを使うので、そのレンタル料も取られますが、使い勝手が悪いのが難点です。
講師 子どもは学校では自信が持てず学習意欲もなかったですが、塾では志望校別にクラス分けし、そのレベルにあった授業で、自信を持たせてくれる授業をしているようです。入試でのボーダーラインや内申点の目安も具体的に提示してくれるので、目標が明確になってやる気になりました。(学校では「ちょっと難しい」とか「もう少し頑張れ」とか、あいまいな言い方しかしてくれず、具体的にどの程度頑張ればいいのか分からず途方に暮れていました。)
カリキュラム 集団授業なので分かっているところ分からないところも一律に授業するので、ちょっと効率悪いです。個別指導にした方が分からないところを重点的に強化できて良いのかもしれません。
塾の周りの環境 昼間の講座を受講しているので自分で自転車で行ってもらっていますが、5分なので便利です。荒天時は送迎しますが、車でもアクセスしやすいので助かります。
塾内の環境 教室は一室20名程度で不満はないようですが、自習室は向かいの仕切りが低いので、向かい合わせの子と目が合い、子どもは気まずいようで使いづらいそうです。(防犯上仕方ないのかもしれませんが)
入塾理由 部活が終わり遊びへの誘いが多くなるため、誘われにくい環境を作るため一番近くの塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策があるコースを受講していないので、分かりません。
宿題 近隣ではハードな塾と言われていますが、宿題の量は受験生としては普通から少な目だと思います。少な目にして達成感を持たせているようです。ただ、テキストには問題がたくさんあるので、難関校を目指すコースでは課題が多いのかもしれません。
家庭でのサポート 荒天時の送迎。入塾説明会と契約には親が出席しました。
3面談が頻繁にあるので(1ヶ月半に1度くらい)、学習方法やボーダーラインなど一般的な入試情報から、テストでのケアレスミスのなくし方、時間の割に点数に反映しないのはなぜか。など、とても細かいことまで聞けて助かってます。
良いところや要望 国公立大学に進学する子が多い高校を希望する子たち向けの塾です。子ども達の意識が高いので、勉強するにはうってつけです。(塾で友達作りたいとか、お楽しみイベント求める方には不向きです)
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講はないです。文化祭や体育祭といった学校行事と、授業や模試が重なる場合は、変更してくれます。
総合評価 集団指導の講師は学生バイトではなく専業の講師です。(教員経験のある方も多いです。)個別指導では主婦(主夫)もいるようです。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないが、子どもが受けられるレベルの受験ノウハウがあるのでお得だと思う。
講師 学校では順位や偏差値が出ないので、自分の位置が分からず自信なさげでしたが、塾内テストや模試では明確に順位や偏差値が出るので、自信につながったようです。
カリキュラム 受験向けに特化した教材で「これさえやればなんとかなる」というのが、子どもに向いています。
ただ集団授業なので、苦手分野を重点的に教えてもらうのはできないです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどなので通いやすいです。駐車場が少ないので雨の日は付近が渋滞するのが悩ましいです。
塾内の環境 上位校を目指す子が多いので、勉強するのが当然という雰囲気です。自習室は対面式なので、顔を上げると向かいの子と目が合うのが、子どもは嫌で使っていません。
入塾理由 ①近所
②友達知り合いが通塾していないところ(行って遊ばない)
定期テスト 子どもが受講しているコースは、特別に定期テスト対策がありません。
宿題 授業の復習プリントが出ますが、子どもにとっては難易度は高くなく、目安の半分程度の時間でやっています。
家庭でのサポート 入塾説明会と保護者会(3者面談)、雨天時の送迎をしています。
良いところや要望 上位校を目指す子たちが多く通っているので、「勉強して当然」の雰囲気がいいです。子どもの部活仲間は「学校の宿題すらやらない」子が多く、勉強することを揶揄する子もいて、その雰囲気に流されていました。
その他気づいたこと、感じたこと 昼間(土日)のコースがあったので。(夜の通塾は寝不足になるので避けたかった)
総合評価 子どもが勉強する気になって、学校よりも楽しげに行っているので。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、授業数、その後のサポートを考えると妥当な金額であると思います。
講師 希望校に合格するために、苦手分野から得意分野まで幅広く具体的なアドバイス、教育を行ってもらい自信も一緒につけていただけるところが素晴らしいと思います。
カリキュラム クラス毎に合った内容、難易度の授業であったり、その後も個人に合わせてのアドバイスがあり授業を受けやすそうであった。
塾の周りの環境 子供の通いやすい場所にあり、送り迎えも難なく行うことができたため、親としては安心して通わせてれる場所にあったと思う。
塾内の環境 授業中の教室からもさほど音漏れもせず自習している部屋にはほとんど雑音として入ってこないため集中できていたと思う。
入塾理由 昔知り合いのお子様が通っており希望校に合格した実績があったため。
良いところや要望 講師の方たちも一緒になって合格に向かって頑張ってくれる心強い塾だと思います。
総合評価 講師の方たちは熱心に子どもへの授業、その後のフォロー質疑応答も丁寧に行っており通いやすい塾だった印象があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-558
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 独学で勉強をし続けた場合との成果の比較はできませんが、自分で勉強しようとする意識付けの部分で大変講師の方々に世話になったと思います。
講師 講師全員と言えると思いますがとにかく熱いと思います。ここに決めたと腹をくくったなら信じましょう。
カリキュラム 塾全体で言えることですが通うなら早くがいいと思います。3年生の1年間だけだと費用は1年分で済みますが製菓もそれなりと感じました。
塾の周りの環境 かえりの時間には手前の道路がさなるのお迎え渋滞となり近隣にはお世話になっていると思います。自転車で通ってる子も多いですよ。
塾内の環境 子どものから特に施設について意見を聞いたことがないのでおおむね良いと思ってます。
入塾理由 ここまでの地域での実績、評判は一番だと思います。それプラス子どもが行こうと思ったので。
定期テスト 定期テストに関わらず常に自習室を開放しているのでまめに通っていましたよ。
宿題 塾からの宿題はないですが毎週週末に確認テストがありそのために真剣に取り組むなら日々の学習が必要ですね。
家庭でのサポート 夜7時半から10時がスタンダードで親としてはしっかりと送り迎えしました。
良いところや要望 しっかりと対応してくれるのでしょうがないのですがやはり塾ってひようがかかりますよね。
総合評価 成果については他所だったらとか自宅学習だったらとかの比較はできないので分かりませんが自分はここに通わせて本当によかったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が上がらないのは子供次第だと思うが、点数を取るためのテクニックなどがイマイチ。
カリキュラム 教材にテクニックなどが書かれていない時点で内容流出を気にしている時点でダメ。
塾の周りの環境 周りは静かで程よく人通りもあるため、防犯的には良いと思います。車通りはまずまずで送り迎えには不便はありません。
入塾理由 妹が通っていたこともあり、場所的にも内容的にもまずまずだと思ったので。
定期テスト 基本的に対策などは実施しておらず、日々の積み重ね的な感覚なのもイマイチ。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと聞いてはいますが、信頼があるので許容できる程度だと思う
講師 信頼しているので特に講師で困っていることはありません
カリキュラム 塾の方針を信用していますので、特に困っていることはありません
塾の周りの環境 駐車場があるので、通行方向もしっかり決められていて、特に困ることはありません。自転車置き場も分けてある
塾内の環境 塾の中は見たことが無いのでわかりません。娘に聞くとちょうどよい広さと言っている
入塾理由 自宅から近く、従兄弟も通ってることもあって、体験してみたら気に入ったので通うことにした
定期テスト 娘に聞くと、わからないところは丁寧に教えてくれているようです
家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっている。また、定期講習などの相談を受けている
良いところや要望 塾自体がしっかりしているので、講師も含めて信頼して通わせている
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。受験に向けて今後、どう進めていくか気になる程度です
総合評価 特にない。今後、受験に向けてますます熱心に指導していただきたい
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金に色々なものが(例えば問題集代)が加算されている。
予想していた出費を上回ることが多かった。
講師 実力より高い高校受験を勧められるイメージがあったが、娘にあったところを面談で勧められた
カリキュラム 色々な問題にふれられるが、問題集がどんどん増えていくため娘も消化しきれなかった
塾の周りの環境 通常の塾の迎えは込み合うが、保護者の駐車場があるので便利。他の校舎は路上で子どもをのせなくてはいかなかったが、安全に迎えができる
塾内の環境 自習室は個別のスペースが完備されていて、勉強しやすい環境になっている
入塾理由 高校受験に長けていると感じたことと家から近く自習室があるから
良いところや要望 その子にあったアドバイスをされる。娘は叱咤激励されることが苦手であるので、その子とを理解されていた。
総合評価 高校受験をで大切なメンタルの部分をたくさん教えてもらっていた。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所よりは高すぎないと思いますが
短期なので1度にかかる料金はやはり高くなりますね
カリキュラム 朝から夕方まで頑張っていましたが、集中力が果たして続くのかと思いました
塾の周りの環境 まぁまぁ交通量のある道に面していたので、送り迎え時に混雑していました。
駐車場もう少し台数停めれるといいてすね
塾内の環境 中に入っていないので分かりませんが、まぁ普通の塾の感じではないでしょうか
入塾理由 夏期講習のみでしたが、みっちり勉強させてもらえて良かったと思います
良いところや要望 最初の実力テストを受ける際に予定の時間に間に合わなかったのですが、先生がこちらの都合に合わせてくださり有り難かったてす
総合評価 短期講習の際に着るTシャツは正直要らないんじゃないかなと思いました。
みんな着てたら目がチカチカしますし
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-558
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持管理費が高い様に思う、もう少し負担が減るとありがたい。毎月の授業料も負担が軽くなるにこした事はないが、他の塾とも比較すると相場なのかと思う。
講師 まだ通い始めなので成績の成果は分かりませんが、本人は嫌がる事なく授業は「楽しい」そうです。苦手教科が少しでも克服できればと期待しています。
カリキュラム 毎回、英語のリスニングがあり一生懸命勉強しているのはいいカリキュラムだと思う。
パッドがあり、授業の振り返りや暗記する時に便利な機能があったりと実用的で良いと思う。
塾の周りの環境 車で送迎は可能。ただ入れ替わりの時間帯は送迎両者の車が来る為、少し混雑する。
夜は塾以外の駐車場も利用出来る為、混雑は緩和される。
塾内の環境 特に雑音もなく授業に専念できていると思う。
まだ利用した事はないが、自習室もある様なので是非利用したい。
良いところや要望 苦手教科があり。その教科を理解し、テストなどでも目に見えて結果がでれば本人の為にもなるし、親としてもありがたいです。
中学校から高校(受験)への準備として、何かしらステップアップ出来る事を期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。キャンペーン期間があり、割安で入塾できました。
講師 親切で丁寧に指導してくれています。
授業での話が楽しく、よく理解できるようです。
カリキュラム 欠席した時は、タブレットにて動画配信されているのを見れば理解できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、近隣のお店駐車場を借りていただいているのは助かるが、たくさんの方と同じ時間になるのでどこの駐車場にいるか子供との待ち合わせに困る。(子供は携帯を持ってないので)
塾内の環境 雑音もなく、まわりを気にすることなく落ち着いて授業に取り組めています。
良いところや要望 クラブ活動もしているので欠席することがありますが、動画配信で授業の確認などできているので助かります。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めにいっぺんに払う料金は高いですが、月々にしたらこれぐらいかと思います。
講師 先生の対応はすごくよかったです。わかりやすく説明してくれるそうです。
カリキュラム スケジュール表もあり、タブレットを見ながらいろいろ勉強していました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、駐車場も塾の周りの店舗が協力してくれるようで、車で迎えのときも安心です。
塾内の環境 自習室も充実していて、皆さん集中して勉強されていました。子供も通いたいと言っています。
良いところや要望 自分のランクが塾生の中でわかるなど、頑張る気持ちがあがりいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によると思いますが、成績を知られるのが嫌な子は賛否あると思います。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業費以外の費用が高いので、始めに払う金額には驚きました。まだ一年生だから、その他追加わなさそですが、三年生は少し心配です。
講師 明るくて、モチベーション上げてくれそうな点。
まだ通塾してわずかだが、先生によってはその点把握されているのか心配な状況。
カリキュラム まだ追い付くのに必死で、難しいといっているが、二学期までには落ち着いて通塾できるようになればよいと思っている
塾の周りの環境 駅からは徒歩では距離があるが、車での送迎なので立地的に不便はない。隣に住宅があるので、迷惑がかからないように配慮が必要
塾内の環境 集中できるといっている。特に私語もあまりなく先生の声がよく聞こえると言っている。
良いところや要望 まだ緊張しているのか、モチベーションが低いので、もう少し個々に気にかけてくれるとありがたい。
テスト勉強の優先順位、沢山のプリントなどあるので、どれから手をつけていかせればよいのかわからない。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット代、独自のテキスト等で、集合塾にしては料金は少し高めかと思います。
講師 良かった点
熱心
悪かった点
途中入塾の為、説明が不十分なところがあった
カリキュラム 良い点
タブレットがあり、後日でも授業内容が見れる
悪い点
途中入塾の為、使い方が良く分かってない
塾の周りの環境 良い点
主道路に面しているので、送迎がしやすい
悪かった点
駐車場が混み合う。他の場所指定があるが、少し暗い
塾内の環境 良かった点
整理整頓がされている
悪かった点
集合塾なので、他の人の目が気になる
良いところや要望 自習室の活用などを分かりやすくしたら、良いと思います。
良いところは沢山あると思いますが、まだ活用しきれていない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-558
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だから高いのはわかりますが、その中でも高い。松竹梅の松があってもよいdし
講師 熱意はありますが、結果に結びついたか疑問です。子供のアウトプットを期待しました。
カリキュラム 教材はやれる量を出してほしいです。多いような気がします。
塾の周りの環境 幹線道路ぞいにあり便利な場所ですが交通量は多く心配なところもあります。
塾内の環境 設備自体は良いような気がしますが、今の時代には古いかもしれまあせん。
良いところや要望 子供の結果にコミットしてほしいです。熱意だけでは意味がない。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんのテキストと季節ごとの特別講習。合宿など追加料金が多い。
講師 熱心に声かけしてくれる。 休んだら連絡くれる。 講師がアルバイトではない。
カリキュラム テキストを沢山買わされる。 季節ごとの特別講習があり、その都度費用がかかる為、高額になる。
塾の周りの環境 車を停める所が少なく、送迎が困難。 時間を潰す所もなく不便な所にある。
塾内の環境 よく分からないが、階段が多いから疲れる。 1階が駐車場だが狭い。
良いところや要望 先生が熱心で
講師はバイトがいないので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 成績が悪いと通常授業の他にオプションを追加するように勧められた。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になると、費用が高額となるので経済的に厳しかった。
講師 熱心な指導と実績があるのと、家からとても近いので送迎が楽なところがよかったです。比較的上位の子向けの指導形態なので、向き不向きかあるとは思いました。
カリキュラム テスト対策にも力を入れていて、直前対策がとても心強かったです。
塾の周りの環境 交通手段は、駅から遠いため自転車か徒歩か、車での送迎がメインです。
塾内の環境 落ち着いて清潔に保たれている校舎のように思いました。自習室もあります。
良いところや要望 伝統と実績のある塾ですので、安心感はありました。困りごとは、メールで何でも聞けました、
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても、親身になってくれる
ためになる話を生徒にしてくれる
対応がいい
カリキュラム 授業の変わり目に休憩がないけど
先生と教科が変わるので
集中して授業が受けられる
月1の 愛知県佐鳴模試で 成績がわかるので
志望校など目標が立てやすい
塾内の環境 駐車場があるので助かります
塾に行ったとき 帰るとき メールがくるので
安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 佐鳴に入会して もう 成績が上がってきているので
中3の夏からですが 入塾して良かったです。
子供も学校よりわかりやすい。
先生が面白いから 授業が楽しくて
苦手な教科が 好きになってきたと言っていました。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日と土日本科両方だと正直安くはないと思います 受験ん控えていると更に特別に授業がプラスであるのでその分の料金も発生します
講師 夏休みに夏期講座にいきそのまま入校したかったのですが本部校は空きがなく土日本科に入りました
カリキュラム 土日本科はどちらかというと平日本科に授業したことの確認のテストみたいな感じらしいのでよかったかどうかはわからないです
塾の周りの環境 車で送り迎えでしたが駐車場もあったので混みましたが路駐はしなくめすみました
塾内の環境 自習室があり授業が終わった後や土日などに利用することができます 先生が忙しそうでなかなか質問はできないかもしれません
良いところや要望 大手なので受験に対しての対策や情報が十分に入ってきますが個人に対してそこまで親切に対応することはないです
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時に受験日と発表日に先生がいて誰よりも大きな声で応援していたそうです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-558
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-558(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒444-0203 愛知県岡崎市井内町西浦41-1 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 岡崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-558
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。