富山育英センター入善校の評判・口コミ
「富山育英センター」「入善校」「小学生」で絞り込みました
「富山育英センター」「入善校」「小学生」の評判・口コミはありません。
富山育英センターのすべての口コミ(368件)
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得したうえでやってるので適正価格だとは思う。
付随して購入する教材がある
講師 若い講師も多く、ベテランもいるので、多様にわたって安心。女性が多いのも安
心
カリキュラム 学習意欲が上がってきて、成績も着実に上がってきている。
やる気が出ている
塾の周りの環境 車がないと生活が困難な地域名ので、車での送迎になるが、駐車スペースもしっかり確保できていて特に問題はなし
塾内の環境 教室は人数に対して余裕があり、集中力を切らすことなくいいと思う。
入塾理由 基礎学習能力の向上
応用力の向上の為
学習の基礎固め
進学目的
宿題 学校の宿題もあるので、補習校の宿題はあまり多くないほうがいいが、適度にあるのでいい。
家庭でのサポート 送り迎えはしっかりやりたい。塾側との面談等しっかり対応してくれる。
良いところや要望 生徒数が多いことが安心につながる。講師の幅も広くよく対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと いつも学習態度を細かく見てくれていて助かる。何か変化があれば対応してくれる。
総合評価 受験対策など個人にあった目的ごとにたいおうしてくれる。広くサポートしてくれている
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事にしては料金は高め。テキスト代などもかかるのと、夏期講習などで別途お金がかかる。
講師 子供が楽しそうに通っている。
勉強が楽しいと感じられるような授業をしてくれているよう。
カリキュラム 富山の中学受験に合わせた内容となっている。人数が多い時間帯の授業は成績順のクラス分けになっており、習熟度に応じた対応をしている。
塾の周りの環境 街中にある。電車で通学するには便利。
駐車場はあまり広くなく、周りの道路は駐車禁止のため、混む時間帯は車の送り迎えは不便。
塾内の環境 古い建物。エレベーターはあるが、生徒は使用できない。7階などでも階段なのは大変そう。
入塾理由 富山県での中学受験に1番実績があり、通塾可能な距離にあるから。
良いところや要望 中学受験の実績があり、しっかり対応してくれる。保護者面談や説明会もある。
総合評価 中学受験を見据えるなら最適な塾だと思う。車の送迎は少し不便。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も含めて、やや高いと感じる。ただ親として、本人がやりたいというなら、そんなに高く感じない。
講師 親身に向き合ってくれている。本人がどうしたいのか、今、何をしなければいけないのかを意識させてくれる。
カリキュラム 受験を意識させてくれ、本番までの道筋を教えてくれ、本人のやる気を引き出してくれる
塾の周りの環境 駅から近い。親の送迎が無理でも自分一人で塾へ通うことができた。
塾内の環境 自習室が長時間、自由に使える。同じ目的を持った学生が勉強しているので本人の自覚が芽生えた。
良いところや要望 試験でわからなかったり、間違ったところをじっくり教えてくれる機会があればいいと思う。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと聞いている。個人の塾よりも高いが実績もあるので金額はあまり気にしてない、
講師 英語の先生は学校より詳しく教えてくれてわかりやすく、テストの点数も上がった。
カリキュラム 教材だけでなくプリントもしている。問題数も多く、応用問題もあり、やりがいがある。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、車での送迎なので、駐車場がすくないのが不便。
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境。学校のクラスと似ている机と椅子で使いやすい。
良いところや要望 あてられるのでやる気に繋がる。学校よりも細かく教えてくれるので質問もしやすい、
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の生徒もいたり、似たような学力の人もいるので、競争心が芽生える。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾では平均的な料金。
2教科(英語と数学)とるのと、5教科とるのも料金に差が感じられない。
講師 講師によって分かりやすかったり、意味のない授業があり、偏りが感じられる。
カリキュラム 復習するのに良いテキスト。
5教科受けられるのでバランスよく学べる。
塾の周りの環境 街灯もあり、明るい。
自転車駐輪スペースもあり通学しやすい。
塾内の環境 静かで勉強しやすい。
塾内は綺麗だが、教室はエアコンがなく暑い。
良いところや要望 先生から聞いてくれるので質問しやすい雰囲気。
自習室もあるので勉強するには良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-444
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムはそれぞれわかりやすい。半年に一回教材費がかかるが、相応の値段と思われる。
講師 やや雑談が多いときもあるが、聴きやすい。飽きずに講義が聴ける。
カリキュラム 学校のテストや行事に合わせた教材で取り組みやすい。夏期講習は日程が重なった教科もあり、選びにくかった。
塾の周りの環境 電車の駅が近い。スーパー、コンビニが近く、学校帰りに直接行くときに買い物がしやすい。
塾内の環境 建物が古い。路面電車が通るときに揺れるような感じがする。自習室があって使いやすい。
良いところや要望 夏期講習も授業が進むため、夏休みの予定が塾中心になってしまった。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に少し高め。
特に季節講習は高めの感じがする。
講師 講師も頑張っておられ、お任せできるが、算数は解き方よりも、本人の苦手な文章問題をもっとしていただきたい。
カリキュラム 季節講習など頑張っておられると思うが、時間帯が悪いのと、価格が高め。
塾の周りの環境 家からは遠いので送迎が必要だが、塾の時間が早いので送迎の時間が難しい。
塾内の環境 環境は思っていたより静かで良いと思う。
いろんな部屋がある。
良いところや要望 値段相応で講師のかたにも色々工夫されて、頑張っていただけている。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が選べて、もう少し遅めのもあると良いと思う。
季節講習は特に時間帯が早い。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はこんなもんだと感じていた。安いに越したことはないが、オンライン授業も参加できたし、色々な授業スタイルを選べるのもよかった。
講師 親身になって相談してくれた。2名の講師がいらっしゃったが、他の拠点校から来る先生などもいらっしゃった。
カリキュラム 各学校の進度に合わせて授業を進めていた。最も進度が早い学校に合わせて授業を進めていた。
塾の周りの環境 冬場は車を置く場所がない。車を一時停止する場所はあるが、それは仕方ないかもしれない。
塾内の環境 土足禁止で清潔感があった。2階に自習室があり、集中して勉強できた。
良いところや要望 入試の点数情報に信憑性があった。情報をもっている塾だと思う。親身になって話をしてくれて、最後に背中を押してくれた。受験の時は勇気をもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で、様々な講習が行われており、先生方も親身に相談にのってくれます。駅前本部校まで通わなくても、情報はしっかりゲットできます。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は安くはないけどこんなものかなと思うけれど諸経費などが半年に一度支払いがあって4月と10月はすごく高い。
講師 授業は楽しくわかりやすい。
成績によってクラスわけされるので競争心が芽生えていいと思います。
カリキュラム 季節講習は要点をついているので短時間でもすごくためになりました。
塾の周りの環境 家から少し遠く、塾の近くは夕方すごく混むので行きは時間がかかってしまう。帰りはすごく空いていて通いやすい。
塾内の環境 アンケートなどで希望の席(前にして欲しいとか)を聞いてくれるので一番前の席で集中して授業が受けられている。
良いところや要望 行きたい高校があるけれどなかなか手が届かないけれどなんとか先生たちのお力で成績アップされて欲しい。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると少し高めかなと思います。夏期講習などの料金は1コマごとの値段設定が高めだなと感じることが多いです。
講師 生徒にフレンドリーに接してくれる先生が多く、生徒に会ったら優しく挨拶をしていただけます。とても良い先生です。
カリキュラム 教材は少し解説が分かりにくいところがあると思います。1人でとこうと思ったら中々難しい所があるかなと思います。
塾の周りの環境 校舎の近くには富山駅があり、とても通いやすい場所にあると思います。コンビニエンスストアが2軒あるため、休憩にご飯を食べる時にも便利です。
塾内の環境 自習室があるのですが、生徒がみな真面目なため、全員かま集中して自習に取り組んでおり、良い環境ができています。
良いところや要望 塾に入るとすぐに講師の方々の作業スペースがあり、挨拶をしてもらえるところが良いです。挨拶のおかげで1日頑張れるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 育英センターは、大学受験を目指すのにとても良い塾だと思います。この塾では自分から勉強する姿勢を磨くことが出来ます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-444
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、何とも言えませんが、
標準的な値段だと思います。
講師 熱心な先生が多かったように思う。生徒の人数に対して講師が少なかったのか目が行き届いていないように思う
カリキュラム 通塾期間が短かったためよくわかりません。教材は多かったように思います。
塾の周りの環境 お迎えの時間は皆さん同じなので、とても大変でした。警察もよく通り注意されるので、
駐車場がもう少し広ければいいなと思います。
塾内の環境 授業中はきちんと受けておられるのですが、自習室はとても騒がしく、勉強できる環境ではないと言っておりました。
良いところや要望 日曜日以外毎日空いているために、塾に通い、勉強する習慣はできると思います
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な金額かと思います。高いのに成長が見られない、安いのに成長がすごいなどもなく、最適だと判断し通わせていました
講師 たくさんの時間を勉学に当てて頂き誠にありがとうございました。こちらの塾のおかげで進学したい高校へ行くことが出来ました。ただ、周りとの差が激しく出てしまう傾向にあるので、そのような時に必ずサポートして頂けると安心しておまかせできるなと言うのが本音です。
カリキュラム 教材に関しては、合わせてくれたものを出してくれますがそれで成長できるのか不安でした。ワンステップ上の方がいいのか、はたまた下げて1から復習しやっていくのがいいのかは分かりません
塾の周りの環境 交通の面に関しては、自宅から近いというのもあり大変助かりました。周囲にコンビニなどもあるので送り迎えの際も安心でした。
塾内の環境 塾内は清潔かつ、整理もされていて勉学に集中するのであれば最適で自宅でも真似したくなるほどいい環境になっています。
良いところや要望 要望としては、生徒にあったペースで進んでいるのか不明なところとあまり、講師の方とお話する機会が設けられなかったのでその辺を話させていただけるといいと思います
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知りませんが、教材費や受講料はやや高いと思います。
講師 短期講習を受けましたが、子供のことをよく見ていろいろアドバイスを頂き良くしてもらいました。
カリキュラム 短期講習だったのでそれが適正かどうかの判断には至っていません。
塾の周りの環境 商店街の端っこにあり夜間は静かな場所でコンビニも向かいにあります。駐車場が無いため送迎に少し困ります。
塾内の環境 古めのビルの中にありおしゃれなキレイさはありませんが、集中して授業が受けられる安心感があった。
良いところや要望 月ごとのカリキュラムが出されて分かりやすいですが、休んだときの振替ができると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の能力にあったクラス分けがされています。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は割高だったと思います。教材費等はそれほど負担ではありませんでした。
講師 基本的には満足しました。良かったです。
本部とのやり取りはやりづらかったです。
カリキュラム 独自のテキストやカリキュラムを利用するので、ためになったと思います。
塾の周りの環境 校舎近くまで車で送り迎えが出来たり、危険な目に遭うこともなく良かったです。
塾内の環境 周囲は静かな環境で良かったと思います。自習室は使ってないので分かりません
良いところや要望 講師の都合での休みが多かったです。振替と言われても、部活の都合もありなかなか難しかったです。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。1、2教科だけ受講しようと思ったが、5教科の料金とほとんど変わらず、結果的に5教科の受講とした。
講師 高学歴な講師が多く正社員であった。的確なアドバイスをしていた。
カリキュラム 分析された問題であった。難しい問題ばかりであり納得はあった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えの際はいっぱいで路上駐車も多い。警察の取り締まりも多く不便であった
塾内の環境 自習室もあり勉強する環境は良いとい思う。またふざける生徒もおらず集中して勉強ができる。
良いところや要望 私的に勉強環境がよくいいところであったと思うが、塾に行った後疲弊して勉強をしなくなった。娘はマイペースな性格で塾のカリキュラムにあっていなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校は県内一の高校を目指しており、学力は県内トップクラスである。そのため塾の講師に難しい質問をばかりしたことで、学校の先生よりも冷たい扱いをされたと言っていた。そのため分からなくても質問をしていなかったようだ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-444
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。
しかし、それなりのサポート等あり、妥当な料金だったのかと思います。
講師 娘から講師の先生方の話を聞く事が多く、お世話になっているのが良くわかったから
カリキュラム 忙しく冬休み、正月もなく講習をしていただきとても力になったと思います。
塾の周りの環境 中学校からも歩いて行ける距離で、受験が近づき毎日自習に通えて頑張れました。
塾内の環境 自習室を大変良く活用させていてたきましたが、家ではなかなか集中できないが、塾では集中できる環境を提供していただきありがたかったです。
良いところや要望 進学校、難関校に特化した講習をしてもらえるのはとても良かったです。どうしても料金が高く、最後の半年しか通わせれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 教育格差で、裕福な家庭は塾にも通えるが、うちのような低所得世帯の子供が塾にはなかなか通えないのが可哀想でした。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習と重なる月は通常の月謝プラス講習料と負担が大きくなるため、塾生は値引きなどの措置があってもいいと思う。
講師 授業中に私語が多いと子供から聞いている。真面目に受けている生徒に悪影響なので、きちんと注意してほしい。
カリキュラム 季節講習において、いつもテキストの多くの問題に触れられないまま終わる。、
塾の周りの環境 通学で利用する駅に近く、学校から移動しやすい場所にある。中心地で人通りも多い。
塾内の環境 自習室があるのは良いが、そもそも保護者は入れないのでよくわからない。
良いところや要望 季節講習時は通常の月謝プラス講習代と負担が大きいので、塾生は講習を割引料金にするなど負担軽減措置を取ってほしい。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比べるとリーズナブルと思う。国立中学への進学実績も圧倒的。
講師 プロの講師が、多くまた入試の予想問題も的確。定期的な面談で、勉強の仕方や問題点など指摘して貰える
カリキュラム カリキュラムは入試に特化しているので、通常の授業とは多少乖離があるように思う。
塾の周りの環境 駅前立地なので自家用車で送迎する際のスペースが非常に少なく、路上駐車もやむを得ない。
塾内の環境 特に中学生の教室になると私語が多かったので、勉強に集中出来ないので退塾してしまった。
良いところや要望 指導内容や生徒となコミニュケーションは素晴らしいと思いますが、授業中の態度についてはもう少しコントロールして頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったのでやむを得ないところもあるが、やはり授業はオンラインではなく対面の方が良いように思う
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くもなく安くもない相応の金額だったと思っている。
講師 塾の講師には直接的には関与していないのでなんとも言えない。子供も塾について何も言っていない。
カリキュラム 塾の教材、カリキュラムについては子供から何も聞いておらず解らない。
塾の周りの環境 自宅から通うのに、公共交通機関の便が悪く、車で送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室がどのような環境だったか見ておらず、また子供からの話も聞いていない。
良いところや要望 詳しくは覚えていないが、もっと一人一人に合った授業、カリキュラムを選べたほうが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からでも、志望校よりも一段階上を目指せるようなカリキュラムを受けさせることができればよかった。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて払えないこともないので平均程度と思う。だだし休みの講習は割引があっても良いのではと思う。
講師 授業は見たことがないが、子供が飽きなく、喜んでいるため興味を引く授業をしていると思う
カリキュラム 経験があるので教材は裏付けられていると思う。また夏季講習など費用は掛かるが休みの間も授業がある
塾の周りの環境 高岡の中心にあり立地は良いが、駐車場の入り口が狭く、送り迎えが苦労することが欠点。
塾内の環境 環境は良さそうである。授業も多くもなく、少なくもなく丁度よい程度。
良いところや要望 テスト前の講習は良い。また定期的にどのレベルにあるのかを確認できる懇談がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-444
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センター入善校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
富山育英センター 入善校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-484-444(通話料無料) 平日13時30分~22時/休日10時~17時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒939-0626 富山県下新川郡入善町入善3381-1 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 入善 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「勉強は苦手だけど頑張りたい」「もっとレベルの高いことをやりたい」などの要望に応じれるように「学力別クラス編成」にして授業を展開しています。通常授業以外に「定期テスト対策」などを行ったり、中3生には「入試対策講座」などを実施しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-444
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。