トーマス【TOMAS】湘南台校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「湘南台校」の評判・口コミはありません。
トーマス【TOMAS】のすべての口コミ(1,948件)
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や質から考えると、高すぎます
結局、家庭の努力なら家庭学習でまかなえるので、専門性や個別ならではの利点は感じませんでした。
講師 勉強が苦手な子や補習メインの子や、他の個別や塾を知らないご家庭には問題ないと思います。
子どもは大抵(集団についていけない子は特に)『楽しかった』『分かりやすいかった』と言いますが、うちは他も通っていた為比較できたので、大人の目で正直に言いますが、物足りず満足いきませんでした。
カリキュラム TOMASオリジナル教材をやりこんだ訳ではないので、教材の質はわかりませんが、もう少し専門性や的確なアドバイスが欲しかったです。
塾の周りの環境 駅から近い
商店街の屋根があるので雨に濡れにくい
通り沿い
塾内の環境 おそらく綺麗&静か、だと思う
可もなく不可もなく普通です
良いところや要望 自習室があるところ(利用経験はなし)
それ以外は、特にありません
トーマス【TOMAS】多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の受講コマ数を塾側で決定されたように感じました。
申し込みに行ったら、すでに受講料を記載済みの用紙が用意されていて、これくらいはどこの塾さんもかかりますから、と押し切られたように感じています。
講師 私は講師の方にはお会いしていないのでなんとも言えませんが、子どもはわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 苦手な部分を集中的に教えてもらえるというのがありがたいと思いました。
塾の周りの環境 立地は賑やかなところにありますが、ビルの中にあり、同じフロアはとても静かなので勉強するには良さそうです。
塾内の環境 個室で自習が出来るようで、集中出来るんじゃないかと思います。
良いところや要望 個別で授業をしていただけるような塾は他にないので、今後もどうしても苦手な科目がある場合はお世話になりたいと思います。
トーマス【TOMAS】国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずは1教科から、と提案してくれたので当初の負担感はあまりない 様子を見て増やすことも検討している
講師 みな元気にあいさつして歓迎されていると思える
カリキュラム 一気につぎ込むのはためらいがあったため、塾の先生のほうから、まずは1教科からと提案してくれたのはよかった
塾の周りの環境 駅に近いのでとても良いのだが、少し行くと飲み屋街に近いのは少し残念
塾内の環境 やや狭いが明るく整理されているのでよいと思う スタッフがみな元気にあいさつしているのが好印象
良いところや要望 自転車で行くこともあるので駐輪場があると便利 建物の周りが少し暗いように思う
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別と比べても群を抜いて高すぎる。正直、この値段だったら昼休みを少し削り、100分でも良いと思う。
講師 講師は、自分の要望によって変えることができ、入塾の際に怖い先生がいいか、優しい先生がいいか本人の特性に応じて合わせてくれる。
カリキュラム 教材は講師が注文する形になっているが、教材が届いているにも関わらず、生徒の所へ来なかったことが何回もある。(特に講師の切り替え時)
塾の周りの環境 目の前に警察署がある。三鷹から徒歩10分以内で、駅からのアクセスはとても良い。周りにファストフード店もあるので、空いているコマで食べれる。
塾内の環境 小学生がうるさすぎて、まるで動物園です。また、講師が怒ったりしていることがよくあります。
良いところや要望 要望しかない。
例)
0限数学 講師:A
昼休み
1限 空
2限数学 講師:B
3限数学 講師B
4限 空
など、よく分からない時間割が多すぎる。それで講師Bに聞いてみると、1限が空いていたり、4限が空いていたりする。
その他気づいたこと、感じたこと エピソード1
通常授業の振り替え票を出したのに、その振り替えが講師のシフトに入っておらず、結局講師は時間通り来ることがなく、30分程遅れて授業が始まった。
エピソード2
塾の月例テストを振り替えて受験することとなり、その旨の通知も出したのに、塾へ行っても誰も受付におらず、結局受けずに帰った事が1回ある。
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かっていたことだが、やはり高い。
クレジットカードが使えればよいと思う。
講師 子供の弱点や足りないところをよく見ていると感じる。
勇気づける、励ますといった態度はない。
カリキュラム テキストが受験校に適切なのか疑問に感じることがある。
テキストの在庫がないのか、しばらくコピー対応だった。
塾の周りの環境 駐輪場がいっぱいで、自転車がとめにくい。
駅から少し離れており治安は良い。
塾内の環境 自習室にいる人は少なく、集中できると思う。
校舎は古いが、整理されており清潔だと感じる。
良いところや要望 小学生から高校生まで教えており、中学受験に特化しているわけではないのは、中学受験の情報の少なさという観点から不安がある。
しかし、それが故に、受験する中学校の高校生の状況や、公立中学に進んだらどうなるかなどを知ることができ、志望校を決めるうえでとても参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方がいつも忙しく、面談などの連絡をしても応答がない。
また良くも悪くも淡々しており、偏差値の高い学校を無理に受けさせる態度や熱血さはない。
しかし、講師の方には連絡帳で連絡すると、すぐ対応してくれる。(宿題の増減など)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだけれど、効果を期待しています。
大学生のバイトではないみたいなので仕方ないかなと思います。
講師 講師の方は社会人がほとんどだそうです。
はじめに見ていただいた先生は若い方でしたが、声が小さくて聞き取りにくいと息子が言うので代えていただきました。
カリキュラム 他塾の面倒を見慣れているため、対応するのに自信があると言っていました。そこまで言われたらお願いしたくなりました。
塾の周りの環境 低学年の時に通わせたセントラルと同じ建物で、通いやすい、安心でした。子供がたくさん行きかっています。
塾内の環境 周りの音がうるさいと、息子が文句を言ったので、塾に伝えたら、考慮してくださいました。
良いところや要望 一対一ですし、プロの方の指導なので安心です。
もうすこしきめ細かく学習計画を立ててほしいです。
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば安いと思うでしょうし、成績が変わらなければ高いと思います。
教材代や教室の維持費などはなく、わかりやすくていいと思います。
講師 講師はおじ様くらいの年齢です。
簡単ですが授業の様子を連絡帳のノートにコメントしてくれます。
ノートがあると、保護者から塾へちょっとした事でも伝えやすいです。
カリキュラム 算数を受けていますが、モノクロのプリントと計算ドリルを使っています。季節講習は受けたことがございません。
塾の周りの環境 家から一番近い塾で、歩いて行けるのでよいと思います。
入退室をメールで知らせるシステムがあり、便利です。
塾内の環境 かなり狭く、隣のブースの声も聞こえますが、先生と生徒が一対一になれるスペースなので、質問などしやすいと思います。
感染症対策もしっかりされています。
良いところや要望 始めたばかりで結果が出ていませんが、まずは学校のテストの点があがり、復習がしっかりできるようになることを期待します。
トーマス【TOMAS】石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンということもあり、コストパフォーマンスは悪いです。
講師 マンツーマンで指導してくれるのでわかりやすいようですが、確認テストなどがないので本当に理解出来ているのか心配になります。
カリキュラム 教材がないので、毎回プリントですが、満遍なく学習出来ているのか不明です。
塾の周りの環境 駅前で、明るく治安はいいです。暗くなっても安心して通えます。
塾内の環境 綺麗で、静かで自習室もあり、塾のない日でも自習室に通っています。家より集中できるようです。
良いところや要望 マンツーマンでわかりやすいようです。もっとコスパが良ければ言う事ないです。
トーマス【TOMAS】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口コミに書いていた通り高額だと思う。一人につき一人の先生に対応してもらえるため、テンポよく進めてもらえるところが良いため、高額なのは仕方が無いように思える。
講師 英語の単語の成り立ちなどわかりやすく教えてくれた。
どの先生も褒めてくれ、本人のやる気を出してくれるような雰囲気があった。
カリキュラム 教材は当面今まで別の塾で使っていたもので…とのことで教材を無駄にせずに済んだことが良かった。
冬季講習はギリギリだったせいもあり、いい時間の予約が取りづらかった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい反面、便利な駅のため道が常に混雑している。
塾内の環境 雑音は無いが、授業中はどうしても周りの声が気になるとのこと。自習室が充実していて素晴らしい。
カウンター周り等整理整頓されていて、画面で測定できる体温計、消毒のジェルが入り口にあり、感染対策もちゃんとされている印象。
良いところや要望 自習室が素晴らしい。
担任制なのも安心感がある。
ホワイトボードを使っての授業はわかりやすいと思う。
トーマス【TOMAS】宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので、値段は高いです。1日に2教科を教えてもらい、自習室でも問題を提供していただけるとのことで、決めました。
講師 始めたばかりで分かりませんが、先生の変更が出来るので、子どもに合った方と勉強が進められる
カリキュラム やりたい教科を組み合わせて教えてもらえるので、習い事等で行ける曜日が限られている場合は、とても都合が良い
塾の周りの環境 徒歩で行ける範囲で探していたので、知っている場所でしたし、問題はありません。
塾内の環境 スマホも持ち込み禁止になっているので、自習の時も集中出来そうです
良いところや要望 始めたばかりで分かりませんが、講師とは別に担任がいるので、子供が何でも相談できる環境なのかと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とっても高めだと思います。個別指導なので、仕方ありませんが、効果が出ることを期待しています。
講師 まだ数回だが、丁寧におしえてくれている印象です。子供も今の所、気に入っています。
カリキュラム 個別指導なので、その子に合わせて授業を行なってくれるのは、助かります。
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安もいいので、安心して一人で通わせられると思います。
塾内の環境 自習室があるので、集中して勉強できると思う。ただ、土曜日は、たくさん生徒さんが来るので、すこしざわついていると思う。
良いところや要望 どんな子供でも、肯定的に受け止めて、その子に合わせて指導してくれるのは、いいと思います。
トーマス【TOMAS】千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。決してお安くはありません。
親が4教科教えるのはきついので、教えにくい国語をお願いしめいます。結果が出ればいいと思っています
講師 学生講師ではなく社会人講師にしていただきました。国語を受講しています。とてもロジカルに教えてくださり今のところ満足しています
カリキュラム 特に指定しなければ国語は四谷大塚のテキストを使用するそうです
塾の周りの環境 駅前なので立地も治安も良いです。駅から校舎までは3分くらいの距離にかります。
校舎内もとても綺麗です。
塾内の環境 半個室のせいか騒ぐ生徒がいる時間に重なると、うるさいそうです
良いところや要望 個別なので、自分の子供に適した指導をしてくださります。
たまたまだと思いますが入塾して1ヶ月目の公開模試は初めて国語の偏差値が60を超えて驚きました
トーマス【TOMAS】成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い。個別指導だで、中学受験対策なら仕方がないのだろうか。
数科目とったら、割引等あればありがたいが、そのままの値段?科目数なので、びっくりします。
講師 最初にどのタイプの先生が希望か伝えたところ、希望どおり、優しく丁寧にわかりやすく教えてくださる先生でした。
カリキュラム 通い始めは、教科書が間に合わないようで、コピーのプリントでした。
講習はその子に合わせてなのかわかりませんが、プラスで、何時間取ってくださいといわれ、やった方がいいとは思いますが、本当にそんなに必要なのかな?と思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安立地もいいとおもう。ただ、ビルのエレベーターが少し暗くて不安。
良いところや要望 前に行っていた所と比べて、
現状の報告やどうしたらよいかを手厚くフォローしてくれる気がします。
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや料金は高いですが完全マンツーマンなのでその点を考慮すれば妥当かなと思います。
講師 優しく時には厳しく指導してくださるところ。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 集団塾のフォローなので特に教材選びなどはないが市販されている教材なので講師用は塾のほうで購入して用意して欲しい。
塾の周りの環境 交通量が多く一人で通塾は心配なので毎回送迎が必要。専用の駐輪場があるとよかったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており自習室も先生方の目が行き届いています。
良いところや要望 全てとは言わないが塾からの連絡事項(支払い明細など)は会員サイトを使って閲覧できるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと メディアでも紹介された通り感染対策が万全で安心して通塾できます。
トーマス【TOMAS】西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めです。
その点フォローは手厚いです。
ただもう少し安いと助かります。
講師 個別授業になりますが、先生によっては子どもへの対応に問題があり、変更していただきました。
教科以外に担任の先生がいらっしゃいますがとても熱心です。
カリキュラム 教材は種類が抱負です。
その子にあった教材をえらんでくれます。
冬季講習会はこれからなのでまだよくわかりません。
塾の周りの環境 バスでの通学ですが、帰りのバス時間が合わず、約20分歩いて帰宅します。
夏はいいですが、これから寒くなると早く暗くなり人通りも少ないので8時過ぎに授業が終わる時はお迎えに行きます。
塾内の環境 個別部屋なので授業が始まれば、集中出来る環境です。
自習室もあり、使用してもらいたいのですが嫌がっています。
良いところや要望 ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれます。
同学年の他の子と話す機会がないようなので,その点が寂しいようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バイトじゃない職業講師を求めてここへ漂着した。
講師 バイト学生ではなく、職業講師が多く、信頼度が高い。
有能で有名な先生と、情報がない先生がいるので、子供との相性をよく見極めて組んでもらえれば吉。丸投げはおすすめしない。
カリキュラム 中3夏までに学校の範囲を終えて、その後は模試や志望校の過去問に取り組んでいた。講習や普段の回をとりあえずたくさん入れてこようとするので、子供と相談して取捨選択するのがおすすめ。
塾の周りの環境 駅近の青梅街道沿いなので、夜の通塾も安心。車でお迎えに来てる人もすぐ子供を拾えて便利そうです。自転車で来ている人もいます。
塾内の環境 静かで明るくて広々していて、ここで子供を勉強させたいと思った。自習室が充実。授業前後の自習が定着すると吉。
良いところや要望 定時制を考えていた子供が難関校に入れたので、神としか言えない(しかも現在楽しそう)。潜在的に勉強が好きな子なら投資に見合う結果が出そう。一方、勉強が苦手な子のやる気を引き出したり、一方的な授業だけじゃない、テストの結果につながるその子ペースの勉強のさせ方までできているかと言えば、費用がすごくて値をあげそう。今後を見守りたい。
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりは安めですが思ったより高いと思いました。担任がいるのでとの説明でしたが、塾長がすべての生徒の担任という感じなのではと思いました
講師 代表者の方が親身に相談に乗っていただけました。担当の方は親身に話を聞いていただけました。
カリキュラム 週何回ではなく月単位で何回と選べるところ、日曜日も朝から開校しているところ年末年始無休で自習室を開放しているところは良かったです。大学の内容などの知識が少し足りない
塾の周りの環境 駅から濡れずにいける東進や河合と反対の出口で駅から少し歩きます。お店も少なく暗い通りで、駅か4分くらい歩きます。急行が止まる志木駅なので便利です。丸井の近くなので丸井のイートインが塾途中飲食に使えそうです
塾内の環境 3フロア使っているため自習室も受講室も広いです。雑音はないです。受講のホワイトボードにビニールの飛沫防止がかかっていて見えにくいところがある。ほかの塾に比べて受講室の個室感があり集中できる。
良いところや要望 大学選びなど情報が雑誌でしたので、パソコンで検索して志望校を入力できるシステムがあればよいです
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思いますが、集団と違いその子に合わせたペースで教えてもらえるので良いと思ってます。
講師 個別なので、いまの学力に合わせて進めてもらえるので良いと思います。ただ個別といっても他の授業の声が聞こえてくるので聞こえずらいときもあったようですが、その旨伝えると直ぐに対応して頂けました。
カリキュラム 進度に合わせて教えてくださるので、カリキュラム等は特になかったと思います。毎回、進度を見ながらプリント等で勉強しているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで他の塾も多く、子どもが通うには良かったと思います。
塾内の環境 周りにも塾が多いため、勉強には集中できる環境になっていると思います。
良いところや要望 個別なので、集団と違い子どものペースに合わせて進めてくれるところです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点。料金は高い。個別なので仕方がないのか。志望校に合格できれば納得できる価格。もし、不合格なら、後悔する価格です。
講師 先生が質問に対し、生徒に威圧感を与えず、教えてくださる。
講師の質が良い。
カリキュラム 良かった点。過去問だけをしてくださる。
悪かった点。教科により、過去問以外はやらないので、プラスアルファが付くのか心配。
塾の周りの環境 良い点。駅チカでよい。歩いて5分もかからない。
悪かった点。お迎えの車の停車場がない。他塾が近いため、お迎えラッシュの時間があるので、その時は駐車に困る。
塾内の環境 個室なので良いが、ドアがないので完全な個室ではなく、隣の声が聞こえる。
良いところや要望 コロナ対策は素晴らしい。
要望は階段が暗い。明るくしてほしい。
自習室で勉強してる時も、トイレタイムでないとお手洗いに行けない。トイレタイムは、女子トイレは混む。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校は周りに聞こえないように配慮してほしい。
先生がみんな和やかである。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高めだが、料金形態はシンプルでわかりやすい。
講師 まだ1か月少し経ったところでなんとも言えない部分はあるが、子ども(高三生)は講義はわかりやすいと満足しているようだ。講師は本人と合うかを3人ほど試してみて決めた。
カリキュラム 教材は子どもが元々使っているものを利用しているようだが、なければ用意もしてくれるらしい。とっている科目以外でも、どんな教材がよいかの相談にものってくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、かと言って繁華街の中ではないので安心。環境はすごくよいと思う。
塾内の環境 以前はどんな風だったのかは知らないが、改装されたばかりできれい。
良いところや要望 講師以外の担任のような先生がいて、保護者にも割とまめに連絡をくれる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】湘南台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 湘南台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-5-5 ヴェルコンシェール2F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS湘南台校は、2025年3月5日開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)