馬渕教室(高校受験)甲子園校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「甲子園校」の評判・口コミはありません。
馬渕教室(高校受験)のすべての口コミ(3,060件)
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 クオリティからして高い気がする。負担がそれほど重いわけではない。
講師 若い教師が多くて、当たり外れが多い
カリキュラム 受験と校内試験をきっちり分けているわけでもないので、子供のやる気による
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多いので安心。交通の便も、申し分ないが自動車での乗り降りはむり
塾内の環境 騒音は多少あるが、設備や建物は新しいので非常にきれいである。
良いところや要望 講習ばかりあるので、しっかりと普段の復習授業を、して欲しい。
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くはないのでこのようにした結果がしっかりついてくることを期待する
講師 まだ塾に行く様になって日が浅いが成績は上がっている、しかしまだ受験していないのでなんとも言えない
塾の周りの環境 駅前で歩いて行ける立地であること、治安も良い状況であることから
塾内の環境 あまり自習室に行こうとしないので良い環境と言えるのかがぎもんである
良いところや要望 もう少し料金が安くなれば良いと思う、何かにつけて追加料金を取ろうとしている様に感じる
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個人的には少し高い物が感じますがその分の成果と指導力が十分に 補っていると思います。
講師 年齢と実力問わずにキチンと指導して戴ける講師の姿勢が非常に良かったと感じています。
カリキュラム 教材も受験前に徹底したカリキュラムを個々に組んで戴けるシステムが大変素晴らしく感じました。
塾の周りの環境 自宅からも近いので通いやすく元々治安も良い所なので大きな問題在りません。
塾内の環境 学校と違い真剣に取り組める環境下は大変素晴らしい物だと感じています。
良いところや要望 冷暖房も完備されて送迎バスも在るので安心して通わせられるのが嬉しいです。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手だけあって、やはりかなり高かった。欲に季節ごとの講習費は高く感じた。
講師 高校受験に慣れているので、特筆すべきことはないが、全てマニュアル化されているようだった。
カリキュラム カリキュラム自体は定型化されているが、子供一人一人に合っているかどうかは分からなかった。
塾の周りの環境 駅から近くにあるので防犯上は安全ともいえる
塾内の環境 室内はきちんと考えられていおり、空調等も整えられているように感じた。
良いところや要望 決められた時間に行われるので予定はつけやすいが、一旦休むと遅れてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数だけあって、個人別の得意、不得意に対応するのが難しそうだった。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の学習塾の授業料がわかりませんが、特に高額だとは思いません。
講師 子どもが喜んで通っていて毎回授業が面白いと言っているのでいい先生だと思います。
カリキュラム 長期休みには集中して講習があるので、そこで復習をしっかりしています。
塾の周りの環境 場所は繁華街の中にあり賑やかですが学校まではバスがあるので心配していません。
塾内の環境 まだ自習室を使うほど勉強していませんが、教室がきれいなのでいい環境だと思います。
良いところや要望 テストが休日にあることは仕方がないのですが、休みが潰れることを子どもが嫌がっているので小テストにするとかの工夫はほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラス全員が仲良くしていて進学塾のギスギスした雰囲気がないとことが、いいところでもあり緊張感に欠ける気もします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと思う。
講師 分かりやすい先生が多いと思う。
夏期講習や冬期講習で臨時で入ってきた先生は、分かりにくく、あまりよくない先生もチラホラいる。
カリキュラム テキストは文字が小さい。
まとまってて、分かりやすい。
季節講習は、夜10時までなので時間を早めて欲しい。
季節講習の数と、国・理・社の宿題が多い。
塾の周りの環境 通学バスが行きと帰りにある。
治安は普通だと思う。
駅の近くにある。
塾内の環境 基本的に静かだけど、時々笑い声や声が大きい先生の声が聞こえてくる。
綺麗な内装だと思う。
良いところや要望 通常授業の時の居残り学習(9:40に授業終了、10:20まで)はやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いと思う。
学力は平均以上で高く、学年トップ10に入る子がほとんど。
ほぼ毎回授業前に行う小テストは1人ずつ点数を言わなければいけないので、恥をかきたくないという思いでモチベーションはあがっている?
8割で合格。8割未満の人は居残って直し。
学校のテストの点数,通知表の5段階評価も書かなければいけない。
2ヶ月に1回ある公開テストは、点数がよかった人の名前が廊下に貼り出される。
学校のテストは、教科ごとの点数が90点以上、5教科(英・数・国・理・社)の合計点数が450点以上を取ったら、名前と点数が廊下に貼り出される。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高い。これさえなければ満点な塾です。知り合いに誘ったが高いから、と断られた。
講師 親の質問も全て丁寧に説明してくれる。知らない情報も教えてくれるので勉強になる
カリキュラム 一つの教科に対して何冊も教材がある。一度解いたら終わりじゃないので頭に入る
塾の周りの環境 駅から近い為、明るく人が多いので安心。以前住んでいた近くなので土地勘がある
塾内の環境 教室内や廊下などあらゆる所に、情報や連絡など貼り紙がされていて気合いが入る
良いところや要望 先生も熱心で満足しています。実績がある塾なので皆にすすめたい授業です
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思っているかが家計に響く値段であることは間違いない
講師 学校に比べわかりやすいとのこと。またたまに喋る雑談も面白いようだ
カリキュラム 簡単なものから難しいものまで幅広いレベルの問題が掲載されている
塾の周りの環境 駅には近いのだが駐車場が無い。夜一人で帰らすにはまだ不安
塾内の環境 ごく最近に建て替えをされたため、全ての機器等が新しいとのこと
良いところや要望 値段が高いところ以外は満足してるので要望は無い このまま続けてほしい
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人通ってますので、費用面ではなかなかの負担になります。兄弟割とかあればいいなと思います
講師 こまめに連絡があって今現在の状況がわかりやすいかなと思います
カリキュラム 問題集やテキストなど学習意欲が湧くようになってるのかなと思います
塾の周りの環境 普段は自転車で通っています。時間にして10分ぐらいなんで近いてすが、駅前なのでごちゃごちゃしています
塾内の環境 クラスによってはうるさいクラスもあるようです。もう少し配慮してもらえたらなと思います
良いところや要望 いつももらってくる時間割りのプリントがわかりづらい時があります
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。もう少し安価に競っていただければ活用機関ももう少し長くできるかなあ。
講師 熱心に教えていただいていたと思います。志望校に合格できました。
カリキュラム もっと個人に特化したようなカリキュラムが欲しいと思っていました。
塾の周りの環境 国道沿いで通学に心配。また帰り道が暗い道が多く心配がおおきかった。
塾内の環境 教室は狭く自習室のスペースも狭いので少々利用しmにくいと感じていた。
良いところや要望 競争心をあおってやる気を出させようとされているようですがもう少し細かく個人にあった指導が欲しいと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高すぎるわけではありませんが、安いとは言えない。夏期講習などや、選択コースなどでも上乗せあり。
講師 親身になってくれる先生、教え方が上手な先生がいましたが、最後の受験間近で何人も辞めてしまわれたので、混乱しました。
カリキュラム 難易度別の教材とカリキュラムで、成功した先輩の体験談などで気持ちを盛り上げてくれました。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車、バス、電車など、が選択できる立地でした。
塾内の環境 自習室が用意され、授業以外でも集中しやすい環境が整っていました。
良いところや要望 どの塾も同じだが、合格実績を謳うだけでなく、失敗実績も公表すべき。
馬渕教室(高校受験)桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は他と変わらないと思いますが、テストや講習代が別にかかり、やはりトータルでは高いと思います。高い分の指導はしていただいていると思いますが。
講師 話しやすく相談もしやすい先生で、質問に対しても丁寧に指導していただけたと思います。ただ人気の先生には質問の順番がなかなかまわって来ない時もありました。
カリキュラム カリキュラムはしっかりと組まれており、教材も繰り返し取り組むことで力のつくものだと思います。
塾の周りの環境 車の送迎も問題なく、駅からも近いので送迎出来ない時には電車で行くことも出来るので良かったと思います。自転車で通っている生徒もいました。
塾内の環境 自習室が完備されていて、1人でも自習に行きやすいです。ただ、自習室がいっぱいの時や、教室での自習となった時に周りの声が気になる事があったようです。
良いところや要望 以前は送迎バスがありましたが、ここ数年なくなってしまいました。バスを復活させてほしいです。あと迎えの時間には駐車場が一杯で道にも迎えの車であふれているのもなんとかならないものかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時に見る欠席Webを自宅で見れるようにしていただきたいです。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としてブランド力があり、教材や学習環境が整えられている分、割高な気がする。
講師 学習塾としてのブランド力があるだけあって、知識量の多い講師が揃っていたように思う。
カリキュラム 学習のカリキュラムがしっかりとしていたので、毎日無理のない勉強ができていたと思う。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所にあったので、子供に無駄な時間ができなかったことが良かったと思う。
塾内の環境 学習環境については、非常に気遣われていて、学びやすいと子供から聞いたことがある。
良いところや要望 とくにないと思う。現状維持してくれれば信頼性が高まると思う。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金だけなら、まだなんとな捻出できますが、そこに春、夏、冬と講習が入ってくるので、ダブルパンチの月はかなりきついです。
講師 講師の方たちにも試験があり、しっかりした指導力があると感じました。
カリキュラム 学校より進んだ学習ですが、学校での学習が良い復習になっており、良いと感じます。
塾の周りの環境 交通の便がいい。暗くなっても人とおりが多いので安心できるのでよい。
塾内の環境 先生が歩き回りながら見てくれるので、気を抜くことなく勉強できます。
良いところや要望 季節ごとの講習の日程などがもっと早くわかると便利。他の習い事や、仕事の兼ね合いがあるので、ギリギリだと困る。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して非常に高いと思う。
講師 指導方法が本人によく合っていたと思う。相談もしやすい雰囲気で、親身に対応してもらえたようである。
カリキュラム 他の参考書や問題集を購入しなくても済むくらいの分量があり、また、目標としている高校に特化した教材であった。
塾の周りの環境 人の多い駅前で、治安はそれほど良いとは思わない。普段はバス通学で特に問題なかったが、週末のバスが運行していない日などは送り迎えが必要になることがあった。
塾内の環境 自習室が設置されているのは良かったが、席数が少ないことや、途中で席を立って外出することなどが認められていなかったそうで、長時間の利用が難しい状況であった。
良いところや要望 馬渕教室の中でもレベルは高い教室だったようで、周りと切磋琢磨できたのは良かったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当な値段だったと思います。ただ強制的に受講させる部分もあったので少し不信感はありました。
講師 保護者への説明がとても分かりやすかったので子供にもわかりやすいのではと思いました。
カリキュラム 教材については少しボリュームがあり、全部できるのか不安がありました。冊数も多かったので子供は不安そうでした。
塾の周りの環境 交通手段はバスもありましたし、こんな状況ですので体力維持のために自転車も活用しました。
塾内の環境 塾内は清潔で自習ができる環境でしたので子供は良かったのではないかと思います。
良いところや要望 良いところはやはりカリキュラムがとても充実しており、学習できる環境があったことではないでしょうか。目標がきっちりと明確化されているところもよかったです。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだったため、コストパフォーマンス的に、良いかどうかはわからない。
講師 うるさい子たちを排除しなかったから、勉強に集中しにくかった。
カリキュラム 目標の学校のカリキュラムにあんまり合っていなかったから、苦労しました。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩ですが、遠かったため、夜遅くなった時が困った。
塾内の環境 うるさい子たちがいたため、雑音があって集中しにくかったため。
良いところや要望 先生は、しっかりしておられたかたが多かったので、そこが大変良かったと思います
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べれば安い。塾全体として高いと思うので、3点にしました。
講師 熱心で質問にも丁寧に答えてくれる。学校の情報など、受験に関する知識も多い。
カリキュラム 受験に沿ったカリキュラムだから、塾の勉強をしていれば、それが受験対策になっている。
塾の周りの環境 飲み屋さんが多いので、やや治安が悪い。塾の終了時間が遅いので、帰りが心配。
塾内の環境 それほど広くは感じないが、こんなもんかなという感覚。自習室もあるし、悪くはない。
良いところや要望 これまでの設問に対する回答通りです。特に大きな要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと テストが日曜にあるので、遊びなどの予定を入れにくい時がある。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料だけでなく長期休みの講習費用が別にかかってくるので負担が大きい。
講師 一生懸命教えてくれていた。特に校長先生は休みなく塾に顔を出してくれていた。また父母への説明会も行ってくれた。
カリキュラム カリキュラムや教材は、有名塾らしくしっかりしたものであったと思う。ただし、生徒一人一人へのフォローは足りてなかった気がする。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えたのがいい点。雨の日など車で送ることがあるが近くに停める場所がなかたのが悪い点。
塾内の環境 自習室も多く設けられており、集中して勉強ができる環境だったと思う。
良いところや要望 カリキュラムはしっかりしていたと思うが、生徒一人一人の受験校や勉強方法のアドバイスももう少ししてほしかった。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思う。まだ通って短いので、わからないことが多い。
講師 しっかり研修されたベテランの講師が多い印象。カリキュラムもしっかりしている。生徒数が多いので、個々の対応が難しいように思う。
カリキュラム カリキュラム、教材はよく練られているように思う。季節講習はまだ受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので、授業の開始終了時間には生徒が溢れて危ない気がする。駅には近いので便利。我が家は塾の送迎バスを利用しているので安心している。
塾内の環境 狭いビルに生徒がいっぱいの印象。設備はきちんと整備されていると思う。白基調の明るい内装。
良いところや要望 通って間もないので分からないことが多いが、1人ひとりの声かけをしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町16-28 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外