馬渕教室(高校受験)甲子園校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「甲子園校」の評判・口コミはありません。
馬渕教室(高校受験)のすべての口コミ(3,060件)
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まあこんなものなのかなというところですが、動画などのコンテンツがたくさん使えるのはいいと思います。
講師 中身については詳しく聞いていませんが、あれがあったこれがあったと楽しそうに話すので本人にあっているのでしょう。
カリキュラム 教材がたくさんあり内容についてわかりやすいと子供から聞いています
塾の周りの環境 モノレールの主要駅から直接向かうことができるので時間が遅くなっても安心です
塾内の環境 外観からしか見たことがなく内部はわかりません。見えないということは内側からも外の雑音が見えない聞こえないということかも。
良いところや要望 今は1年生なので楽しく通ってくれればそれでいいです。学校だけでは勉強の習慣がない子供なので。
その他気づいたこと、感じたこと 周りにいろいろあるので、昼食をはさむようなときでも楽に過ごせると思います。
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テキスト代や夏季講習や冬季講習、秋季特訓、入試直前講習など、通常の料金プラスで払うことが多く高いと感じた。
講師 塾長兼数学の先生が、子供の性格もよく理解してくれ、志望校を決めかねてるときも、子供に合いそうな学校を紹介してくれたり、とにかく親身になってくれて子供も信頼をおいてました。しかし、数年おきに異動があるらしく、中3の受験本番の年にいなくなってしまい、ラスト一年は心のよりどころがなくなった感じでした。
カリキュラム 教材は塾オリジナルということもあり、厳選された問題集でした。
塾の周りの環境 警察署が近くにあるのは安心ですが、国道沿いにあり車通りも多く、また自宅から自転車でも遠かったのでお迎えに行かないと心配な面もありました。
塾内の環境 よけいな物や雑音はなく、塾内テストの成績順に席順も決まるらしく集中して勉強できていたようです。
良いところや要望 終わりが夜になるので、送迎バスなどがあれば安心して通わせれたかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校に合格させるのが目標の塾なので、内申も重要。なので受験用の応用問題も学習しながら、定期テスト対策で問題集を配ってくれて進捗状況を把握してもらいながら取り組めたのはよかった。
馬渕教室(高校受験)桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり他の塾と比較しなかったのですが、少し高いように感じました。
講師 高校受験に対して、真剣に熱意を持って取り組んでくれ頑張れたと思います。
カリキュラム 県立高校が、第一志望立ったのですが、その試験対策を踏まえた教材でした。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、迎えに行けない時など、電車で帰れるのに適していました。
塾内の環境 自習室など、充実していました。朝から晩まで行くこともありましたが、弁当を預かっていただけたりしました。
良いところや要望 受験前には、毎日自習室を使わせていただけたのは、非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えの際に重なるので、駐車場が狭くて、車を停めるのが大変でした。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は以前通っていた神奈川の塾とは変わらないが、優待制度があり、成績が良くなると授業料が安くなる
講師 子供が行くのを嫌がってないので問題ないと思います
カリキュラム パソコン等で予習してから塾にいくという形で量も充実している。ただ、それを実際使っているかどうかは子供次第。きっちり使ってくれたらよいのですが
塾の周りの環境 引っ越ししていまの塾に通っているのですが、以前は徒歩2分でよかったのですが今は15分程度かかり、行きかえりが夜遅く心配
塾内の環境 自習室は充実しており、先生も待機しているそう。席がなくなるとほかの教室開放ということで無駄足になることがないとの説明を受けました
良いところや要望 夏休みとかの予定が前もってわからず旅行の計画が立てれない。クラス変更もちょこちょこ行っているため曜日が急に変わる可能性もあり
その他気づいたこと、感じたこと 受験特化対策している塾という印象です。ある程度の学力ないときついのではと思います
馬渕教室(高校受験)彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と料金の比較をしたことがないので、高いか安いか分かりません。
講師 第二志望校には合格出来たが本命校には合格出来なかったので、その様な評価にしました。
塾の周りの環境 徒歩で5分程度の近距離に有り歩いて通えたので、非常に便利だったと思います。
良いところや要望 家から歩いて通えるほど近かったのが非常に良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校からも近かったので友人も多く、勉強に集中出来ていたのか若干怪しい感も有り。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-502
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から塾の都合で授業がオンラインからオンデマンドに変わったが、料金が同じなのが不満だった
講師 1から説明するのではなく、入試を見据えてポイントを絞って教えてくれていたところが良かった
カリキュラム こちらも入試に出そうな問題が多く、実践的なテキストになっていた。テキストの解説が少し不十分であった
塾の周りの環境 送迎バスが限定ルートしかなく、通塾ができなかった。市バスか地下鉄からは近いところにあった
塾内の環境 オンライン授業の環境が整備されており、通えない人でも授業を受けることができた。
良いところや要望 講師のレベルやテキストの内容は良かった。あとは料金の問題とメールで済むことがいちいち電話が掛かってくるところは改善の余地があるように思う
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習はキャンペーン中で半額になっており、とても良かったのですが、通常の受講料は少し高めだと思います。 成績優秀者には奨学生制度もあり、少し受講料が安くなるようです。
講師 夏期講習のみ受講しましたが、講師はほぼ毎回変わっていたようでした。面白くて分かりやすい先生が多かったようです。
カリキュラム 夏期講習で算数を受講しましたが、前期で1学期の復習、後期で2学期の予習ができたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあったので交通の便がとても良いです。 我が家はスクールバスを利用しました。家の近くから塾まで送迎して下さるので、とても便利で安心できました。
塾内の環境 自習室を利用したことはありませんが、自習室内では私語厳禁、質問や相談などは自充実の外ですると説明がありました。 教室は30名ほどで満席状態だったようですが、人気の塾なのでそんなものだろうと思います。
良いところや要望 塾生が多いからか、先生との距離感が少しあるように思います。 成績順で座席が決まる(優秀者は後ろ、そうでない人は前)なので、後ろのセキニなれるように頑張ろうと思えるか、なかなか後ろの席になれなくてやる気を失くすか、子供次第で良し悪しが変わるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席してもウェブ上で録画した授業を見られるそうなので、そのはとても良いと思いました。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通くらいですが、対策や特訓などが高いので受験の年はかなりの金額が大きいいります。
講師 異動が多くコロコロ変わる。特に良い先生は新校舎へ行ってしまうのであまり熱心ではない先生が残り気味
カリキュラム テキストの内容はよいですが、季節講習は特にとる内容ではないが高いのがいや。
塾の周りの環境 バスや地下鉄の駅も近く、送迎バスもあるので通うのは通いやすい。夜遅くても人通りも多いので危なくはないが、保護者のお迎えの車がみにくい。もう少し塾で指導してほしい。
塾内の環境 教室は新しいので綺麗だが、生徒数も多い。また自習室も早く行かないと埋まるので争奪戦のようになっている。
良いところや要望 難関校に行けるレベルの子の塾でそれ以外はあまり良い先生もつかないし熱意もない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生による熱意の差があり、休んでもきちんと休んだ分のプリントをくれる先生と何もくれない先生がいる。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の集団学習塾と比べて高くも安くもないと思います。兄弟割引などがあるのかは不明です
講師 保護者向けの説明会が開催され、疑問や不安を解消できるところがよかった。勉強に関しては厳しいくらいしっかり教えてもらえる。
カリキュラム 受験に向けて対策が練られたテキストや講習が、うけられるところがよい。宿題が多すぎるところが子供には負担だった
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の近くなので人通りも多いので安心。、コンビニも近くにあり便利。
塾内の環境 自習室の設置やオンライン授業が受けられるなど環境は整っている。コロナ対策として換気もされていましたし、消毒、マスク着用も徹底されている
良いところや要望 受験勉強や成績をあげたい子供には向いていると思うが、勉強を楽しみたい子供には向いていないと思う。堅苦しい雰囲気
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に席が決まっているところは、子供にはストレスになると思う。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 志望校への合格実績は高いのですが、周りの他の塾からしたら授業料が少し高めと感じていた。
講師 受験に関して、豊富な知識、データに基づいたアドバイスがあった。
カリキュラム 志望校に向けたカリキュラム、教材になっていた。またクラスが志望校を目指す生徒が集まっており、ハイレベルな環境で勉強できた。
塾の周りの環境 駅前で、バス一本、約10分で通うことができたこと。ただ晩はバスの本数が少なく、そので一減。
塾内の環境 クラス内で休憩中も静かな雰囲気で、学習に集中できたこと。ただし同じ高校を志望している生徒なので、もう少し交流の場があっても良かったかと思う。
良いところや要望 一番上の子も同じ志望校で、同じ校舎に通ってましたが、上の子の時の方が、手厚いサポートがあった。校長に依存しているんだと思う。ただ不満ではありませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-502
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習などは、普段のカリキュラムを進めるので、受講が必須なのに、普段の月謝に加えて、講習会費用を取られるのが納得しにくい。
講師 子どもの話でしかわからないけれど、学校に比べて、簡潔に話してくれるようで、要がわかりやすいようです。理解しやすいと言っていました。
カリキュラム 教材費は高いと思うが、大阪の公立進学校の問題に特化して作られているので、効率的に学習を進められると思う。
塾の周りの環境 駅は近いが、商業施設に近い道路側にあるので、車での送迎が、禁止はされないが、しづらい。
塾内の環境 教室空間としては、狭い。
良いところや要望 休んでも、オンラインで後で受講できたり、予習や練習の動画があるのはいい。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が、急に変更になったことがあるので、その連絡は、親へのメールでも欲しい。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は月謝はそこそこの値段かなと思いますが長期休みの講習料金は高いかなと思います。
講師 熱心に指導してくれる先生がおられます。 塾がない日でも質問に親切丁寧に教えていただける。
カリキュラム 年間を通してカリキュラムが組んでありカリキュラムブックも有るのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く駅から傘がなくても雨に濡れずに校舎に入れるので便利です。
塾内の環境 自習室も広くて綺麗で静かな環境なので勉強に集中出来る。 新しい校舎なので良い,
良いところや要望 校舎が新しく講師の先生方も熱心に指導していただけるので任せておいて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと チェックテストや復習テストで合格が取れない時の居残り時間が長い。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導塾と比べると、集団塾の為、安いと思います。夏季講習は、回数もそれなりにあり、高かった記憶があります。
講師 熱心な講師の方ばかりで、落ちこぼれを作らないよう、努力されていた。
カリキュラム カリキュラムは1年間しっかり決まっていて、通常授業用教材もばっちり。季節講習用の教材もきちんと用意されています。
塾の周りの環境 近くに、大学、中学、小学校がありますが、うるさくない。大きな道路に面していて、治安も悪くないです。
塾内の環境 自習室は、しっかり勉強出来る環境が整っている。教室は広いとこと、狭いとこがあります。生徒数によって、教室が変わる。
良いところや要望 講師が熱心なが素晴らしい。成績が悪ければ、三者懇談で保護者も辛くなる。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員(受付)さんが最初の頃、よく変わっていた。年に1回だったか2回!?アンケートがあり、講師、受付に関する内容もありました。
馬渕教室(高校受験)南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高すぎるというわけでもなく、安いというわけでもないと感じたから。
講師 情熱的に指導してもらえたから。もう少し厳しく指導してほしいから。
カリキュラム 本部が作成する塾オリジナルの教材で、レベルの高い学習をすることができると感じたから。
塾の周りの環境 駅に近いが、静かな住宅街に立地しており、落ち着いて学習できると感じたから。
塾内の環境 事務専門の職員が配置されていて、塾内の掲示物や通路などの環境が整理整頓されていると感じたから。
良いところや要望 今後も、子どもたちが、安心して通えるよう、厳しさと楽しさの両面をもって指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが問題を解いている時に、講師が職員室に行ってしまうことが多いと、子どもから聞きましたので、そのを、できる限り改善してほしいと思っています。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特別高いわけではないが、講習などは割高で受験の年には高額になる
講師 講師の移動が多く、良い先生もすぐにいなくなってしまい相談のしがいがない。
カリキュラム 季節講習はとることが強制で必要ないものも多いのでそこが嫌だった
塾の周りの環境 バスや地下鉄の駅も近く、大通りに面していて危なくないし便利な場所だった
塾内の環境 テスト期間中は自習室もすぐにいっぱいになり不便だった
良いところや要望 電話もあまりなく、かかってきても兄弟の勧誘が多いのできちんとみてもらえてるの不安だった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらウェブで補講を受けれるのですが、休んだ時のプリントがもらえないときもあっていい加減だった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-502
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)金剛東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒自身からの能動的な質問などを考慮して、適当かと思われる。能動的に質問できない生徒には、満足いかない金額かと思う。
講師 親身になってはくれてはいるが、生徒自身への意識の共有については、物足りなさを感じる。自習など、環境は整っていると思う。
カリキュラム 進学塾なので勿論のことだが、生徒に勉強をする環境は与えてもらってはいるが、一人一人にきめ細やかな対応がされていないようにおもう。
塾の周りの環境 大通りに面した場所にあり、送迎等を考えると、しにくい場所にある。また、一部駐車場があるが、停めれる台数が少ない。
塾内の環境 室内は明るく清潔感がある。コロナ対策もされている様に思う。
良いところや要望 施設は、清潔感があり明るく申し分がない。講師についても親御さんに対しても愛想が良く話しやすい方が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 外部でスポーツしているが、試合があり、行けないかった時、場合によるが振り替えて講義をしてくれた。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 思ったよりも割高で、値引率が低い。 もう少し値引率が高くしてほしい。
講師 入塾説明会の時と比べたら、そんなに悪い印象がなかった。 悪い噂が無い状態。
カリキュラム 最初の学力向上と現在進行形の学力向上と比べたら、現在進行の学力向上の方が良い。
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通う事が出来る。 治安に関しては、そんなに悪くは無い。
塾内の環境 防音設備と仕切り板がしっかりとしていて、集中力向上が出来る。 無言のまま、集中力向上出来る。
良いところや要望 塾生同士で仲良く出来る。 コミュニケーション向上出来るので、お勧めしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 整理整頓が行き届いでいます。 塾生同士で、コミュニケーションを取る事で出来ます。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはない。それはどの塾も同じことだと思っている。特に季節講師や何やら色々かかる。
講師 校長先生の指導が素晴らしく、他の講師陣が頼りにならない時の対応が早くて的確であった。
カリキュラム 定期テスト前の対策がそれなりに良かったのか、本人はあまり自信がなくても、成果としてはそれなりにあったようだ。
塾の周りの環境 駅に近いため、人通り会社多く、そういったでは安心出来る環境だと思う。
塾内の環境 校内は、教室の他の自習室なり、休憩室なりひととおり揃っていたので問題なかったとおもう。
良いところや要望 コロナが始まり出したころは、対応が二転三転してたいへん困ったものだ。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更については比較的に柔軟に対応してくれた方だと思う。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 二人通っているんですが、やはりなかなかの金額になります。兄弟割引等あればありがたいですね
講師 いつも親身になって息子のことを考えてくれていると思いますね。
カリキュラム 少し手ごわい問題を出してくれているみたいで、考えていく力がついていると思います
塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいの立地なので安心です。夜も駅前なんで人の流れがあるので安心です
塾内の環境 すごい頭のいい子が多いみたいなので、一生懸命ついていこうと頑張っています
良いところや要望 授業のプリントが親には少しわかりにくいので、もうちょっとわかりやすいと助かります
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います いろいろと諸経費や追加の費用がいります
講師 講師の先生は良くもなく悪くもなくっていうことです 子供本人との相性の 問題です
カリキュラム 教材は良くも悪くもなく 勉強ができるかは 子供自身の問題だと思います
塾の周りの環境 国道に面していて 駅からも近いから交通の便利です 夜も人通りが多く安心です
塾内の環境 教室はあまり広くなく子供が自習室を使いたい時にすぐに いっぱいになります
良いところや要望 いろいろな連絡が事務のかたには取りたい時に連絡がつきますが 担当の講師の方には つきにくいです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは いつでも対応できますが そこ他はわかりません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-502
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-482-502(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町16-28 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-502
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外