個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校の評判・口コミ
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 融通がきかないので、子どものニーズをもう少し汲み取ってほしい
塾の周りの環境 駅から近いが、交通量が多く道が暗いため心配があります。治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室の時計の音がうるさかったらしいです。
入塾理由 体験をして子どもが気に入ったから。また、友達が通っていたから。
良いところや要望 子どもによりそっていただき、結果として学力があがればいいと思います。
総合評価 よかったことより悪かったことをよく聞くためこの評価です。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました。個別指導なので、仕方ないところもあります。
受験前になるともっと高くなるので、心配です。
講師 みんなが静かに勉強している。
先生との相性を1番に気にしていたので、わかりやすく優しく落ち着いて教えて下さったようで、そこがうまくいって良かった。
カリキュラム 授業内容も個別指導なので、その子その子に応じて対応してくれる。机の前の白板でわかりやすく、丁寧に説明してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので人が多いので安心。
暗い道でもなくわかりやすく、9時帰りの日も周りの店も開いていて明るい。
塾内の環境 嫌な雑音は特になし。先生と生徒のお話する声が聞こえるくらい。それも静かに喋っているので気にならず。
入塾理由 先生との相性をとても気にする子で、体験授業や説明を聞いて子供が気に入ったから。先生との相性が良かった。
定期テスト 塾で定期テストがありました。
対策という段階にまでいっていなくて、今はひたすらわからないところを復習しています。
良いところや要望 駅前で立地がよく、人通りも多く明るい。
塾内が静か。個別指導で仕切りがあり、周りの雑音話し声も気にならない。
総合評価 個別指導なので、その子その子に合わせて勉強を教えてくれるところが良かった。塾内がしずか。
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は比較すると安いですが、模擬試験が多いので費用が掛かったり、オプションが色々あってそれなりになってきます。
講師 子どもがマンガが好きで、問題の中にマンガのキャラを出してくれてわかりやすかったそうです。
カリキュラム 春季のコマ数が多いのですが、ゆっくり進めてくれて子どもの負担にならずに良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前で弟のそろばんと同じビルです。家からも近く、忙しい中でも自習にも通えるので、とてもいいと思いました。
塾内の環境 清潔感があり、1人のスペースがしっかり確保されています。前にホワイトボードがあり、活用して教えてもらえます。
入塾理由 数軒見学や無料体験に参加しました。
その中で本人が決めました。
決めては通いやすいことと、学習机、自習室が広く使いやすい面が良かったそうです。
定期テスト 費用をお支払いすればありました。
ただ、学校の試験前の課題が多いので負担にならないように考えたいと思います。
総合評価 どの塾も良いところもそうでないところもあったのですが、比較的アットホームな雰囲気でした。
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾は、個別指導で1対2と今回と同じでした。授業は10分少ないですが安く、更に維持費などの請求もなかったので、少し高く感じました。
講師 講師の先生の指導が丁寧でわかりやすかったことと、初めの説明の時の、校長先生の説明が具体的で、受験にむけて、引っ張っていってくれそうな気がしたからです。
カリキュラム まだ授業で習っていないところを前倒しで教えてくれたり、テスト前には、テストにむけた授業に切り替えてくれたところが、よかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅や、自宅からも徒歩で10分くらいなので通いやすいです。この辺りは治安もよく、安心ですが、大通り沿いを通って通うこともできるので、夜間も安心して通えます。
塾内の環境 教室内はきれいで、雑音もなく、一人あたりのブースが広めに作られているのっ、勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 家から近いので通いやすいことと、講師の先生の教え方が丁寧でわかりやすかったからです。
良いところや要望 まず自宅から近くて通いやすいことと、テスト対策の勉強の仕方を教えてくれるところが、良いところだと思います。
総合評価 自宅から近くて通いやすく、講師の先生の説明も丁寧でわかりやすいのですが、もう少し料金が安いと助かるなと思ったからです。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そんなもんだと思い出した。
個別指導なら安い方だと思いました
講師 当時の塾長が不登校の娘に寄り添って、娘に合った先生を選んでいただいて助かりました。
塾の周りの環境 いろいろな塾が多いが、一番娘の状況(不登校)に合っていたのでよかったと思いました。
最初は、いやいやでしたが高校受験が近づくにつれ真面目に行ってたので学校より行きやすかったと思います
塾内の環境 自転車置場が、せせこましいのが欠点だけだと思います
我が家から自転車で通う距離なので、電車は駅が近いのでいいと思います
入塾理由 中学時は不登校だった娘に、なんとか高校を進学してほしかったので、個別指導でなら行くと言ったので通ってもらいました。
定期テスト 定期テスト対策どころか、ろくに学校へ通えてなかったので
取り敢えず最低限を教えてもらってただけです
宿題 内容は全て把握できてませんが、娘はそれなりに宿題をやってたとしてたと思いますが、娘のレベルでは難しいと思うぐらいの記憶だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、何せ自転車置場を考えて欲しかっただけです。塾費用はそれなりでよかったです
総合評価 今時の先生なのか優しい方が多かったです。
あまり自信がないお子さんは通いやすいのかと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-178
14時から22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても安いと感じた。提案も良心的でこちらの予算に合わせられた。季節講習費は嵩んだが、高かったわけではなく、必要なコマ数を入れただけ。
講師 優しい先生が多く、楽しく通塾することができた。わかりやすく丁寧に指導してもらえたようだった。
カリキュラム 必要な教材を必要なだけ購入した。他、コピーやオリジナルの教材も使って指導してもらえた。カリキュラムや季節講習は提案はなされたが強制ではなく、こちらの都合で決定できたので安心だった。
塾の周りの環境 大通りに面した明るい道沿いで、近所に駅、コンビニ、郵便局、銀行、ファーストフード店が立ち並ぶ地域なので、便利。車で待ち合わせるのにも、コンビニが使えた。
塾内の環境 自習スペースは狭めで、仕切りが無いようだった。授業スペースは広く取られているようだった。
定期テスト 希望に応じて対策してもらえた。下の子の中学受験が目的なので特に定期テスト対策は無かった。
宿題 子供に合わせた量の宿題だった。油断すると間に合わないが、コツコツやれば追われる程ではない。
家庭でのサポート 自力で通えないので、常に送迎をしていた。定期的に面談を行ってくれたので、教室に赴く事も。
良いところや要望 アットホームでガツガツしていないところが魅力。楽しく通える塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。授業の振替なども柔軟に対応してもらえた。何かとマネージャー(教室長)の人柄が重要。異動があるらしい。
総合評価 難関校合格のために必死に勉強する、というタイプの塾では無く、生徒一人ひとりの目標を達成する塾。結果的に難関校に合格した生徒もいる模様。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて1ヶ月しか経っておらず、講師の先生も定まっていないのでいろいろな先生に教えてもらっているようだが、本人に聞く限り話しやすそうな印象。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月しか経っていないので、良いか悪いか判断しかねるが、どの科目も本人のペースで進めていただいている様子。
塾の周りの環境 駅の目の前でコンビニの2階にあり、便利だと思う。
人通りもあるので安心。
駐輪場があればもっと助かる。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、塾内は整理整頓されているように見えた。
線路や踏切のすぐそばなので多少の音は聞こえるが、本人にはそれほど気にはならない様子。
入塾理由 個別指導で、週3で5教科教えていただける講座があり、自宅から徒歩圏内にあったため。
良いところや要望 ファイルで授業の進行具合を教えていただけるのでありがたい。
入退室時にメールが届くのも安心。
春期講習を午前の時間に受けられなかったので、長期休みのときは午前中から開いていたらありがたいなぁと思った。
個別指導シグマ東豊中泉丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自主学習の時も熱心に勉強を見てもらえた点は、非常に良いと感じた。
カリキュラム 教科書を中心に、進めてくれたので、学校ので予習、復習に役に立った。
塾の周りの環境 家から近く、行き帰りの道も明るいので、安心できた。塾の周りも静かで勉強に集中できる環境であったと思う。
塾内の環境 自主学習室の机は、1人ごとにパーティションがあり、勉強に集中できた。
入塾理由 塾の中の静かな集中できる環境下で自主学習ができる点が良かった。
定期テスト 教科書を中心に、進めてくれたのでテストの点数を上げることができた。
家庭でのサポート 雨日は自動車で送迎をした。夜が遅くなれば、夜食を用意してサポート。
良いところや要望 静かで、勉強に集中できる環境であった。塾の周りも静かな環境で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が、皆んな若くて熱心であったと、子供が評価していた。
個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関しては近隣の他の個別塾よりは安かった。
結果が出る事を期待します。
講師 質問に対してわかりやすく答えてくれると本人が言っています
カリキュラム 個別なので質問しやすくわかりやすく答えてくれると本人が言っています
塾の周りの環境 地味ですが塾の前に自転車が停めれるのが便利でよい。
周りにも塾などが多く夜でも危ない雰囲気が少ないです。
塾内の環境 周りの音が騒がしいわけでもなく勉強しやすい環境だと言っています
入塾理由 他の個別にはない仕切りがあり本人が勉強しやすい雰囲気
月謝もやや安めでした
良いところや要望 土日も開けて欲しい
せめて試験前の土曜日だけでもお願いしたい
総合評価 他の塾に行った事がないので比べようがないけど概ね満足している
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような価格帯であっても、80分授業が多い中、この塾は90分授業を実施
講師 ホワイトボードを用いて説明してくれるので、理解しやすい
共通話題で距離を縮めて、質問しやすい環境を作ってくれる
カリキュラム 個人個人に適した、テキスト選びをしてくれる
春期講習でも、多くのテキストを勧めてきたりはしない
塾の周りの環境 駅付近のため、駐輪場がない塾もある中、きちんと整備された駐輪場がある
国道沿いではあるが、騒音などは気にならない
塾内の環境 授業の部屋と自習室がきちんと分かれている。
自習室は扉のついた別部屋になっているため、雑音など気にならない
入塾理由 教室長の情報力の多さ
ホワイトボードを使っての指導
専用の自転車置場などもあり、通いやすさ
良いところや要望 教室長の情報量が豊富
スポーツ推薦も視野にある旨を相談したら、過去の生徒の経験や、現段階で何をするべきかを熱心に伝えてくれた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-178
14時から22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他の塾と比べてもそんなに変わらないし、子供に合えばいいと思う
講師 子供と丁寧に向き合って、質問がしやすい、話しやすい、わかりやすい、指導してくれる
カリキュラム 子供の志望校の対策を考えて、相談でき、カリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 駅前だが、国道の前なので治安に問題は特にない。家からも通いやすく、駐輪場があり、駐輪しやすい。駐車場があればなお良い
塾内の環境 大きいホワイトボードがあり、広い机で勉強しやすい。
自習室もあり、勉強しやすい環境
入塾理由 家からも通いやすく、子供が体験して講師の方もわかりやすく指導してくださり、通いたいと言ったから
良いところや要望 子供がやる気をださして、受験に向かっていくように、指導してもらいたい
総合評価 家から通いやすく、講師の方もわかりやすく指導してくださり、値段も納得できる為
個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科対応の個別指導塾となるとやはり予算オーバー気味ですが、今後結果が出れば納得出来ると思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでいろいろな先生に見ていただいているようです。相性の良い先生に出会えたらいいと思います。
カリキュラム 分かりやすいとは言っていますが、テスト結果に反映されるかどうかは別問題なので、これからに期待しています。
塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあります。自転車置き場が少し狭く、屋根もないので、雨の日は困るかもしれません。
塾内の環境 駅前ですが騒がしくて集中できないということはなさそうです。中は綺麗でした。面談時の会話は多分周りの子達に丸聞こえです。
入塾理由 90分授業と、1対2でも落ち着いて勉強のできる環境だと子供が気に入ったようだったのでここに決めました。
良いところや要望 予約なしでいつでも自習できるそうなので、今後利用していきたいです。
総合評価 成績が伸びれば文句なしです。勉強のやり方を総合的に教えていただけることを期待しています。大きな塾が苦手な子にはいいのでは。
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代以外に維持金がかかるし、長い休みなどは別途費用がかかること。
講師 息子を褒めて、のばしてくれていると思います。年齢的にも親しみが持てるようでありがたいです。
カリキュラム その子にあった教材ですすめてくれる、資格情報や勉強の仕方などのアドバイスもありました。
塾の周りの環境 車通りが多いので少し心配ですが、中学生なので大丈夫かと。広い駐輪場はたすかります。駅も近いので電車通学もできる環境です。
塾内の環境 自習室にも扉があり集中しやすい環境を整えてくれていると思います。塾長と話す時も子供の耳に入らず聞きたいことをきける。
入塾理由 広い机と周りから遮断され集中できる環境がうちの子に向いていると思い決めました。
良いところや要望 集中できる環境はよい。保護者に説明が足りない点はある気がするが、こちらが気を付けていたらよいかな。
総合評価 まだ通い初めて少しなので分かりませんが、息子がやる気になり嫌がらず通っていることに感謝しています。
個別指導シグマ武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高い。年間維持費が半年分先払い。結局月額講習費プラスということになる。
講師 始めに面談で今何が足りないのか、必要なことは何なのか、どのように進めていくのか等をしっかり相談し示してくれるので、子供がどのような学習をしていく、しているのかわかる。
カリキュラム 学校の教材を使用することを希望したので、学校の進度に合わせて苦手を潰していくことができる。
塾の周りの環境 道路は明るくはないが、割と歩行者、自転車、車どの交通量も多い道に接しているので、人の目はあって安心。反面、事故か心配。
塾内の環境 衝立ての向こうで別の塾生に指導しているので、シーンとしてはいないが、本人はあまり気にならないそうです。
入塾理由 個別で苦手に対応してもらえそうだったので。学校の教材を利用して進度をあわせてもらえるとのことだったので。
定期テスト 土曜日に塾生、塾外生問わず参加できるテスト対策授業がある。
テスト前には振り替えを利用して、テスト前日に振り替え授業を受けることができる。
宿題 宿題はあるが学校の宿題量や忙しさで希望すれば調節してもらえる。
良いところや要望 保護者や本人の希望を聞いてすり合わせてくれる。申し込めばいつでも保護者面談できる。
維持費は月払いにしてほしい。
総合評価 しっかり話をして進め方を決めていけるので、希望していた苦手克服が効率的に出来そう。
個別指導シグマ箕面駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が他社より少し長いのに一コマの料金は他社よりも少しやすかったため。
講師 まだ通い始めたばかりの為分からないが、どの講師にあたってもよくわかると言っている
カリキュラム 基礎をしっかりとやってくれている。間違えた問題の類似問題等を気にかけて宿題として出して欲しい。
塾の周りの環境 歩道が広く明るい為。駅も近く、車でも待ちやすい。自宅から平地なので自転車でも通いやすい。他に悪いところはなし。
塾内の環境 周りの声が少し気になるが慣れれば問題ないと言っている。整理整頓されていて綺麗
入塾理由 自宅から近いのと、合格実績がある為。他社と比較して授業時間が長い為
良いところや要望 宿題のチェックや、理解度テストを行なってほしい。
総合評価 基本的には講師が分かりやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-178
14時から22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は安いと思ってないので、信頼できる塾に払い、子供をお任せしたいと思っています。
講師 教室長がプランをきちんと立てて、講師に伝えてくれている。講師もモチベーションが高いように感じる。
カリキュラム 教室長が、子供と親からヒアリングし、何が必要なのか判断しアドバイスしてくれたので、安心して通わせられました。
塾の周りの環境 駅前にも関わらず、駐輪場を完備してくれて助かりました。人通りがあるので、1人で通わせることができました。
塾内の環境 駅前にも関わらず、教室内はとても静かでした。自習室が勉強しやすかったようで、よく利用していました。
入塾理由 お友達の紹介。
お友達の御子息がシグマに通い、短期間で合格できていたので選びました。
良いところや要望 教室長が、子や親の意見をきちんと聞いてくれる。その上で子供の勉強プランを立て講師に伝えて勉強を進めている。
教室長はお忙しいと思うのですが、いつも対応が丁寧でした。
総合評価 子供の意見も、親の意見もきちんと聞いて処理してくれるところが信頼できました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習と春季講習の一コマの値段が高く、学力によっては大量の授業を提案されることがある
講師 大学に通っている講師の方が教えてくださるので受験で何が重要かわかる
カリキュラム 市販の参考書を使っての学習なので自分の好きな参考書を使えて分からないところを講師の方に教えてもらうところがよかった
塾の周りの環境 隣に線路がはしっていて電車が通るとかなりうるさいが集中してればあまり気にならない程度だが気になる人はやめておいた方がいいかも
塾内の環境 講師の方の声を除けば静かで、参考書もたくさん揃っていて机も仕切られていて集中しやすい
入塾理由 近くにあって子供の友達がたくさん通っていたから通わせてみようと思った
良いところや要望 個別指導なので一人一人と向き合って受験などに挑んでいけるところがいいと思う
総合評価 受験大学の口コミや受験で大事なことを教えてくれる
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休暇の講習の提示される金額の高さには驚愕しました。
講師 教えた方が上手で生徒の意欲さえあればぐんぐん伸びる感じでした。
カリキュラム 教材はあまり豊富ではなく、持参という形が多かったのが少し不足していると感じました。
入塾理由 兄弟が通っていて、その対応の良さ、成績の伸び具合で決定しました。
定期テスト 対策として、受講日を増やしてくれたり、過去問の配布などがあったり、ためになることを沢山してくれました。
宿題 宿題は先生の裁量で決まるため、自由度が高く生徒にとって丁度いい量を出してくれました。
良いところや要望 高校受験の際、志望校への合格確率を学校の担任と塾とで大きく違っていたので何を根拠にその結論が出たのか全部教えて欲しいかったです。
総合評価 生徒一人一人への柔軟な対応が素晴らしかったです。英語長文分からないところをいきなり持ってきても丁寧に教えて下さり、とても勉強になりました。
個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、同じくらいである。やはり集団と比べると高い。
講師 分かりやすく教えてもらえるのと、担任制なので、子供との相性を見て講師を決めてもらえる
カリキュラム まだ季節講習は受講していないためわからないが、案内は分かりやすかった。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、夜でも暗くなく、人通りもある為安心して通わせられる
塾内の環境 きれいな教室で、仕切りなどもあり、子供が集中して授業を受けられる環境ではあると思う
良いところや要望 必要以上に連絡などがない。子供にも声をかけてもらっているようで、安心している。
個別指導シグマ箕面小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かけた費用の割には成果が出なかったように感じる。
先生も子供のために親身になっているようには思えなかった。
講師 授業数を増やすようにという営業が多く、それが本当に子供のためになっているのかが疑問だった。
カリキュラム テスト前の集中的な指導があると聞いていたが、そうでもなかった。
塾の周りの環境 環境はよいほうだと思う。
治安が悪いなどはなく、安心して通学させられる環境ではあったと思う。近くにコンビニがあるので、立ち寄ったりはしていたよう。
塾内の環境 自習室は割と静かな環境だとは聞いている。
入塾理由 集団の塾は子供に合わないので、ここは個別指導で子供に合う方思ったため。
定期テスト 最初は十分な定期テスト対策があると聞いていたが、そうでもなかった。
宿題 あまり宿題は出されていなかったように思う。
難易度は高くもなく低くもなくという程度。
家庭でのサポート 見学や塾の先生とのコミニケーションは十分にとるにはしていました。
良いところや要望 営業が多い。それが本当に子供のためになっているのであればよいがそう感じなかったことが何回もあった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は柔軟に応じてくれたと思うが、子供に対して厳しい指導はあまり期待できない。
総合評価 結果的にあまり成績が上がらなかったので、かけた費用と成果のバランスがよくないと感じている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-178
14時から22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導シグマ 吹田SSTオアシスタウン校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-478-178(通話料無料) 14時から22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒564-0002 大阪府吹田市岸部中5-1-1 オアシスタウン吹田SST2F 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 岸辺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
教室担当者の岡本と申します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-178
14時から22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。