こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「中学生」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材付など高かったが、サポート体制がしっかりされていて安心して学習できていた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 目と耳から楽しく学ぶことが主であったが、身近なことから始まったので抵抗感なく取り組めた。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はあまり高くなく、子どもは遊びながら学ぶ感じだから楽しんでいた。
演習問題の量 子どもの集中できる量だったので、適量だったと思う。毎日同じ時間で嫌がらずやり切る事が出来ていた。
目的を果たせたか ヒヤリング能力向上につながればいいと思い始めました。DVDを使用して楽しみながら学べていました。そのおかげで発音はかなり上達し、先生から褒められていたようです。
オプション講座の満足度 毎日の練習問題が、子どものリスニングを向上させるのに役立ったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習が身についているかチェックする体制がしっかり取られていたので楽しくやれていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 遊び感覚でやれる操作だった為、すぐに慣れて子どもが自分で使うものとして適していた。
良いところや要望 子どもだけでなく、保護者も一緒になって遊びながら学ぶことができた。
総合評価 子どもにはとても魅力的で楽しく学習出来るものだが、親としては費用が高いのが難点だった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 入会金教材費は高かった。それに見合った内容かは、
わからない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人がじゃないとわからないけど、リスニングは良くなったと思う、
教材・授業動画の難易度 日本語を使わない授業なので、最初は戸惑っていたけど、回数を重ねるごとに慣れてきた。
目的を果たせたか リスニングは良くなったので、入会してマイナスではないが、学校のテスト対策等には反映されてない。
良いところや要望 送り迎えをしなくていいこと、親の負担が軽減される、
少しの体調不良でも受講出来る
この教室の"中学生"以外の口コミ(480件)
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は高いと思う。他と比べて、内容がよく学習効率が良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ カリキュラムはとてもよく考えられていて、飽きずに楽しく学べている。
教材・授業動画の難易度 内容がとてもよいのですが、少し量が多く感じる。楽しく続けられているので満足。
演習問題の量 演習の量はやや多めな気がする。しかし、子どもが十分に理解できた。
目的を果たせたか 子どもに基礎を身につけてほしくて始めました。子どもチャレンジは子どもに合っていたようで続いています。
オプション講座の満足度 毎日の練習問題がネイティブの耳を育ててくれている。リスニングは得意になった。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のため、わからないところは親がかなりサポートに入る必要があった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作は普段から使い慣れているからか、そこまで理解するのに時間は要さなかった。
良いところや要望 よい点は、子どものペースで学び、充実した学習をすることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがリスニング力を向上させて、自分で理解を深めることができる
総合評価 子どもが楽しく遊び感覚で学びを深めることができるところが魅力的です。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段の割には効果があったように感じる
踊りながら英語の歌を歌ったりすることがあった
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストが多かった印象なので、親しみやすく子供に合っていたと考えていますのでよかったです
教材・授業動画の難易度 楽しんで学べるため、簡単だと感じてます
なので4の評価ですね
演習問題の量 演習という感覚はなかったので、よくわからないため3とします。
目的を果たせたか 子供に英語に対する苦手意識を持たないように楽しみながらなれるように意識していたため、リトミック的な部分が合っていたと考えています
オプション講座の満足度 英会話に対する苦手意識を持たなかった。DVDで踊りながら見ていたため楽しんでやれていた
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローされていた感覚はなかったが、わかりにくさはなくやれていた
良いところや要望 楽しんで学べるためよい
踊りながら英語を映像で学べるところがよい
総合評価 やりやすく、比較的効果が見込めると思う
費用もそこまで高くないため
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 お値段は安いほうで、始めやすいと思います。
やってみる、ということができたので良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供はおもちゃばかりで先になかなか進まなかったから、もうちょっとテキストと一緒に使える物が良かった
教材・授業動画の難易度 楽しかったとは思うが、おもちゃばかりでおふざけして遊ぶだけだった
演習問題の量 とくに量は多くはなく、小さな子供が取り組むには良かったと思う。
目的を果たせたか 子供が英語を楽しそうにやっていたので始めたが、毎月、こまめにテキストをやったりはせず、おもちゃで遊ぶことに必死になってしまった為辞めた
オプション講座の満足度 特に講座というものはなかったのでよく分からないが、勉強をするという意味は分かった気がします。
親の負担・学習フォローの仕組み やはり子供が小さい為、ついてやらないと遊びだすのが現状でした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タッチペンの操作など、自分で試行錯誤していじってたので良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 もう少し、教材とおもちゃが合体して取り組める物だと良かったなぁーと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一先ず、勉強の意味が少し分かったようなので、良かったと思います。
総合評価 子供が勉強をするということが分かり良かったです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オモチャがついてくる分、費用としては格安だったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ジャンケンの英語など、日本語でも月齢的に難しいことが出てきた。
教材・授業動画の難易度 親でも教えられる内容だったため、あまり受講する意味はなかった。
目的を果たせたか 勉強という感覚ではなく遊びで自然に英語が覚えられることを目的としましたが、それほど効果はありませんでした。
オプション講座の満足度 知育玩具が届き、DVDの内容と同じ物なのはとてもよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が声を掛けないと自分では学習を始めないので、フォローは必要
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはありませんでした。
良いところや要望 DVDを観て楽しく英会話の学習ができるところはとても魅力的です。
総合評価 費用に対して内容が充実しているので、とても良いと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 電子系の教材に移行してすぐやめてしまったので、もう少し続ければそれなりに効果はあったかもしれませんが、アウトプット(同じように発音したりする)は、やらなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講していた時は2ヶ月に一度のお届けだったのと、習慣がなかったため届いたその日にしかやってなかった
教材・授業動画の難易度 初期の初期が、ある程度のレベルになると繰り返される感じで、英語超初心者には良かったのかもしれません
演習問題の量 とどいたその日に終わらせてしまうので身についたかわからない
目的を果たせたか インプットはできていたが、アウトプットが足りないと感じたのでやめた。対人はやはり大切だと感じた。
オプション講座の満足度 印象に残っていない…あまり頻繁にやらなかったので、ほとんど覚えていない
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はなかったが、教材が少ないのですぐ終わってしまい、サポートも何もなかったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分でやる、対機械や紙の教材は「正しく使う」ための工夫が必要。まじめにやる子なら伸びるがふざける子は録音機能使って滅茶苦茶に話したりしてしまい、うるさいだけでした
良いところや要望 ある程度学習する習慣かついて、その補助として使うには良いと感じた。初めて習うものは、人から人が良いなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今は毎月届くようなので、そうなったら子供も記憶が残るし楽しみにもしただろうとおもう。
総合評価 今は毎月届くので、学習の習慣がついた頃には良いかと思います。しまじろうは可愛いし、発音も分かりやすいです
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 興味を引く仕掛けはあるにはあるが、うちの子どもには通信型は向いていないし、紙でくるものはすぐな破って遊んでしまう。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さな子供の集中力は2分半しか続かない。
教材・授業動画の難易度 音楽やアルファベットの存在を覚えるには十分であったし、本人も楽しんではいた。
演習問題の量 教材の問題数がその月例の子供にとって適切なのかを判断できるほどの知識が普通の親にあるとは思えない。
目的を果たせたか 子どもが小さいので、まだ成果があったのかの検証には至っていない。
オプション講座の満足度 動画や付随したおもちゃなどは、単純に楽しんで遊んでいた。歌を歌うのは好きなので、向いてはいるようであった。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材が届いたらおしまいなので、何がわかっていて何がわからなかったかの確認の方法すらわからない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ほとんど使っていないので判断不能。
良いところや要望 何でもそうだが子供の性格しだいだと思う。
じっと座って与えられたことしかしない子供にしたいなら向いてるのでは。
総合評価 今はほぼ役に立ってないが、もうちょっと大きくなった時に違いを感じるかもしれないし、判断するにはタイミングが早すぎる。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパはなかなかに良いと思う。しかしながらどれだけ価値を高められるかは親の手腕にかかっていると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ子ども一人で学習できるものではなく、親がついていないといけない
教材・授業動画の難易度 難易度自体は高くないものの、子供に英語をどのように伝えればよいのかはなかなか考えることが多い
演習問題の量 デマンド式のため特に多い少ないというイメージはなく、程よくできている感じ
目的を果たせたか 英語を話せるようになってほしくて、早い段階から使っていました。英語でのあいさつを覚えてくれて順調だと思います
オプション講座の満足度 空き時間とかに手軽に見られるようになっているため、大変タイパがよく、いい時間つぶしにもなる
親の負担・学習フォローの仕組み 親がつきっきりにならないとできないのは、なかなか考えものである
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ワンタッチで動画が見られとても手軽だが、定期的に親が対処しないと連続視聴できない
良いところや要望 いい点は真新しい玩具教材が届くことです、毎月新たな使い方が拡張されるのもおもしろい
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことなどは特にございません。引き続き使い続けて自分なりの意見を持てるようにします
総合評価 とりあえず子どもが英語でのあいさつを覚えたのでまずまずだとは思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に対して効果はまずまずかと思う、子供が楽しく学べたので、効果はあったのかと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでの動画は楽しく見れてました。教材は色が濃く目を引くのですが、子供の好きな色ではないので、興味を示さなかった
教材・授業動画の難易度 英語に触れるのは初めてなので、これが難しいのか易しいのかわからない、楽しく学んでいたのでよかったと思う
演習問題の量 こんな物だと思うので、多いのか少ないのかわからない、出来ない量ではなかった
目的を果たせたか 幼稚園で英語と触れた時に苦手と感じたようなので、はやくに苦手を克服したく始めた、タブレットでは楽しそうに勉強していて、英語嫌いではなくなったのかと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み きちんとフォローはしてくれているとは思う、親の負担としては、教えと言うわれると着いてなければならないのが、ちょっと負担に感じた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットに触れるの初めてだったが、タップする面白さもあり、楽しく触っていたのでよかったです
良いところや要望 こんなものだと思っています。子供はどんどん興味が変わってので、難しい事ではあるが常に興味を持てるようにしてほしい。
総合評価 英語を嫌いのままではなくなったのでよかったです。しかし親が着いて見てなければならないのが大変だった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は母親が把握しているため、あまりわかっていません。
費用対効果については不明。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画などの関係ない内容が多いため、集中力が途切れる。また、途中で勉強をやめてしまう。
教材・授業動画の難易度 まずは聞くだけのレッスンだったので、楽しく勉強することを目的としていました。
演習問題の量 問題の量が多いため、遊びたい子供には負担になることがおおいと感じました。
目的を果たせたか 楽しくできたと思う。また学校に入ってから違うものを検討中です。
オプション講座の満足度 英語が必修になると勉強が必要になると思い、実施しました。今のところ、授業ではないです。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインなので、対話が少ない。対面での勉強でコミュニケーションが、必要。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは慣れているため、問題なくできました。今回の教育とは関連性ないです。
良いところや要望 自分のペースで行うため、遊びたい時にはなかなか進まないときもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。自主的に勉強できるようになればいいなと思いながら進めています。
総合評価 子供の自主性が育ってきて、朝学習も行っています。習慣づいてきました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットなので各自で学習が進められるのが良さだと感じました。
教材・授業動画の難易度 特に問題はなき程度の難易度だと思った。難しくても次は解こうとするモチベーションになった。
演習問題の量 沢山あってよい。飽きることなく問題に取り組むことができるから。
目的を果たせたか 学習習慣が身についた。学校の学習に送るがなくなった。余裕をもてた。
親の負担・学習フォローの仕組み わからなければ電話で対応してくれるなど特に問題はなかった。やりやすい。
良いところや要望 月額の料金をもう少し下げて欲しい。いろいろ金額がかさむと大変。
総合評価 基本的には満足。あとは親がどれだけ一緒やるかで普段の使用頻度も変わるのかと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安いので手軽にやり始めやすい。子どもも興味を持ちやすいからよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 歌や踊りなど子供が好きな感じなので興味を持ちます。
テレビで流すだけなので、リスニングメインになってしまって気になる。
教材・授業動画の難易度 難しくはなくむしろ子供が楽しめるようになっていて興味を持ってくれる。
演習問題の量 少ししかないのでとり組みやすい。一緒についてやるのが必須ではある。
目的を果たせたか 子どもがイングリッシュに興味を持ち始めたのでやり始めた。
実際にやり始めたら楽しいようで単語や文が出るようになった。
オプション講座の満足度 オプションは入らなかった。なくても子どもが楽しめているからいい。
親の負担・学習フォローの仕組み 絵本やおもちゃもあるので子どもが興味を持ちやすい。わかりやすい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでもできるしテレビでもやれるのがいい。
タブレットでみながらひとりでやれるものもあるので親はたすかる。
良いところや要望 絵本やおもちゃがあるので子どもが身近にイングリッシュを楽しめる。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。これからも続けて英語を覚えて話せるようになって欲しい。
総合評価 子どもがイングリッシュに興味を持つことができた。
コロナ禍の中で習い事ができなかった時にとても助けられた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 英会話教室に通わすよりも断然やすく、親子で好きな時間に楽しく英語と触れ合えたのでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 目から、耳から情報を取り入れアウトプットもできていたのでよかったです
教材・授業動画の難易度 子どもが楽しみながら英語に触れることができていたのでちょうどよかった
演習問題の量 子どもが遊び感覚でできていました。教材を使っていたのでちょうどいい
目的を果たせたか 英語に触れさせるためにしました。
簡単な単語はすぐに習得していて満足です
親の負担・学習フォローの仕組み 日々の触れ合いの一部として取り入れていたので、負担もなく、むしろ一緒に遊びながら勉強もできてよかった
良いところや要望 とても満足して利用していたので要望は特にありません。
子どもが好む仕様になっていたのがよかった
総合評価 子どもと一緒に、好きな時間に好きなだけ、遊びながら英語に触れ合えたのでよかった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手の出せない価格ではないですし、付属品も届くので良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 音楽などに合わせて歌ったり踊ったりと英語に親しみをもてたのは良かったです。
教材・授業動画の難易度 身振り手振りや表情などから何が言いたいのか伝わりやすいと思います。また歌等で楽しく参加できました。
演習問題の量 次から次へと始まるので、子どもの飽きない時間くらいで丁度良かったと思います。
目的を果たせたか 英語に親しみをもってほしくて始めました。楽しくできてると思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 やり方を覚えれば、子どもでも自分で触ることが出来るので良いと思います。
良いところや要望 子ども自身で楽しめるような工夫がたくさんあって良かったと思います。
総合評価 歌や踊りなどに合わせて子どもが楽しく英語に触れることができて良かったです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 外国に行ったりすることはないためわからないが、小学校に行ったときに役立つと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の到着頻度や量が適切で内容も合っているので楽しみながら学習できている。
教材・授業動画の難易度 子どもの年齢に適度に合っているためか楽しみながら学習できている。
演習問題の量 教材はそこまで多くないため、詰め込むことなく楽しみながら学習できている。
目的を果たせたか 英語を身につけることによって外国人と親しむことができるわうに。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担としては教材をもとに空いた時間に一緒に学習するだけなのでそこまでもない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどはもともとついていないため操作性などはわからない。
良いところや要望 しまじろうがついているため、親しみ深く、子どもがとっつきやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが英語に親しむために購読したが、他のことにも積極的になった。
総合評価 総合的に見て楽しみながら学習できているし、それをきっかけに学習ぐせがついている。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教材に比べると、少し高めですが、毎日行っていけば
、そうも感じなくなると思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に興味を持って出来ていたと思いますし、楽しみながら出来ていた事が良かったと思います
教材・授業動画の難易度 教材の難易度としては、低すぎず、高すぎずの内容だったと思うので、どのお子様でも対応しやすい内容だと思います
演習問題の量 演習問題の量は適度だったと思います。段階的になっている事が子供に良い影響を与えると思いました
目的を果たせたか 子供に、基礎的な英語を楽しく学ばせようと使ってましたが、非常に良かったと思います
良いところや要望 楽しみながら出来るのと、到達度が把握出来る事が良いと思います。改善点は、特にないです
総合評価 その子供さんによって、感じ方は変わってくるので、体験してみないと何とも言えないと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 お手頃な価格で、また隔月でとどくため、とても良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はとても良かったが、子どもが小さすぎたので、自らやることがなかった。
教材・授業動画の難易度 とてもわかりやすくて良かった。小さい子どもも集中できれば良かった。
演習問題の量 小さい子ども向けなので、遊びが中心でしたが、とても楽しそうだった。
目的を果たせたか おもちゃでの学習ができるのが良かった。ただ、小さい子ども過ぎると、すぐに飽きてしまう。
オプション講座の満足度 遊びながら学習できて、身に付いているかはまだ小さいので不明です。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材の使い方など詳しく書いてあったので、わかりやすかったです。
良いところや要望 子どものペースや、親の手があいてる時間にできるので良かったです。
総合評価 遊びながら学習できるのは、小さい子どもにはとても助かります。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は高いと思うけど、その分得られるものも多いのでそれなりの価値はあると感じています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していた。
子供が興味を持ちやすい作りになっていたと思います。
教材・授業動画の難易度 特に難易度は高くないと思いました。
個人差があると思うので、、
演習問題の量 演習問題さ多いと思いました。
でも自分のちからになっていたし色々習得できていました
目的を果たせたか 特にはありませんが全体的に文句もないです。
楽しくできていました
良いところや要望 子供が楽しんで飽きずに学習できるところです。改善点は特にないです。文句ないです
総合評価 子供も満足しているようですし、大人からみても子供の成長を感じているからです
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 対費用効果は価値のある物だと思う。続けているうちに届いた物で繰り返し学習できるから。
教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターのアニメで学習しやすい。一部の教材ではまだ早いと感じるものもあったり、親が解説をしながら進めるものもあった。
教材・授業動画の難易度 優しい単語からの導入で、既に知っている単語が入っていて取り組みやすかったと感じる。
演習問題の量 全体量は多くないが、繰り返しやることによって身につくと感じているのでちょうど良いと思う。
目的を果たせたか 子供に英語力を身につけて欲しくて始めました。動画や歌で学びやすく、自然に英単語が出てくるようになりました。小学校入学準備としてもよい経験になっていると感じる。
オプション講座の満足度 こちらの講座のオプションがなにかよく分かっていません。答えられません。
親の負担・学習フォローの仕組み 入会後は定期的に届くのみなのでサポートと言われると不十分かもしれない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 きょうだいも使いたがるくらい見た目もよい。子どもが無理なく扱えると思う。
良いところや要望 自分のペースで学べるのが良いと思う。毎週何曜日、何時と決まっているわけではないのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力が着いてきたと感じる。もう少し体を動かしながら学習できる内容もあるといいかも。
総合評価 友人に勧められて始めたが、楽しく続いているので子どもも無理なく学習できているとかんじる。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。