こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分だったとおもいます英語を特別なものと感じないようになったとおもいます
教材・授業動画の難易度 ひらがながよめるようになってきたのが楽しくてその流れで学習できたとおもいます
演習問題の量 気分が乗っているときにはやっていたようにおもいますダメなときは進みませんでした
目的を果たせたか 勉強と思わずに楽しめるときに英語にふれさせたいとおもってはじめました
オプション講座の満足度 講座の内容はわすれてしまいましたが英語に拒否反応はでなかったとおもいます
良いところや要望 子供がたのしく学びやすいツボをきちんとおさえてくれていました
総合評価 細かいことはおぼえていませんかやっぱりベネッセさんはすごいと思いました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はいいと思う。費用の割にたくさん学べるのでとても魅力的。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢にあった適切な教材を準備してくれるところはとてもありがたい。
教材・授業動画の難易度 子どもが楽しんで取り組んでくれるのが1番であり、楽しそうに取り組めていたので難易度もちょうどよかったと思う。
演習問題の量 予定通りの時間でこなせるので、教材や演習問題の量も適切だと思う。
目的を果たせたか 子どもにタブレット等の電子機器を使用せずに紙媒体で学習してほしかったが、電子機器を使用しないとできないものもあった。
オプション講座の満足度 毎日の学習に対して習慣が身につくようになり、とても役立った。
親の負担・学習フォローの仕組み 初めて取り組む場合、親のフォローがないとうまくいかない部分があるので、少し負担はある。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めての場合でもすぐになれるので問題ないと思う。
良いところや要望 良い点は親の少しのサポートで、こどもの自分で学習する習慣が身につく点。
その他気づいたこと、感じたこと 他の教材と比較できないので何とも言えないが、コスパはいいと思う。
総合評価 他の教材を使用するともっといいものもあるかもしれないが、本教材でも事足りるので3という評価にした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段が手ごろな割に中身が充実していますし、子供が楽しんでやってるから。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が毎日楽しそうにタブレットに向かって勉強している。楽しいんだと思う。
教材・授業動画の難易度 難易度は易しいようです。親に聞くことなくタブレットで勉強しています。
演習問題の量 無理なく毎日やっていますので、量はおそらく適正だと思います。
目的を果たせたか 子供が英語をだいぶ覚えてきた。自然と口から英語が出るようになった。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。今後も追加は考えていません。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんどありません。タブレットがよくフォローをしてくれているようです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が親が教えることなくタブレットを使いこなしているので、使いやすいのだと思います。
良いところや要望 もうちょっと難易度も量も上げていいかなとは思っています。子供に余裕がありますので。
総合評価 子供が楽しんで、毎日継続して勉強できているので素晴らしい講座だと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 興味を持てただけで良しとします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一人で出来るのが良かったです。
もう少し歌を増やして欲しかったです。
教材・授業動画の難易度 早生まれにはレベル的に厳しいと思います。興味は持てたので、それだけでよいです。
演習問題の量 一つ一つが短い設問なのは良かったです。
理解できるとつまらないようでした。
目的を果たせたか 早生まれのためコンテンツの習熟度と本人のレベルが合わなかったため。
オプション講座の満足度 特にオプション講座は受けていません。
親の負担・学習フォローの仕組み 負荷はありました。読めないので。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タッチが難しいようです。
すぐエラーになって機嫌が悪くなってます。
良いところや要望 歌などを増やして一人でできるようにしてほしいです。
質問のフォローが大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人と合えば良いと思います。
学年で区切られると早生まれは厳しいです。
総合評価 興味を持てたのは良かったです。アルファベットも覚えられました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 年契約だと割引があり、さらに途中解約しても返金があったので助かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDがついていたが、もう少し用事が好きそうなアニメの内容が増えると良かった
教材・授業動画の難易度 英語の基本中の基本の内容で、幼児にはちょうどよかったと思う。
演習問題の量 幼児の初期の内容だったので、とくに問題などはなかったように思います。
目的を果たせたか 幼児用ではあったが、小学校になっても使えそうなや内容だったのでよかった
オプション講座の満足度 こどもちゃれんじのほうも同時に受講していたが、ほとんどがアニメーションの内容で子供が楽しめる内容だったのでよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 幼児なので本の媒体のほうはつきっきりだったが、DVDは流し見しながら声掛けのみで良かった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していない。おもちゃは年齢にあった内容であったが、好みが分かれるため遊ぶものと、興味がないものと差があった
良いところや要望 子供の年齢にあわせた知育のおもちゃもあり、学習もでき、DVDの内容がスマホでも見せられるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。男の子女の子でこのままが別れることもあるので、選択できるおもちゃがあるといいかもしれない。
総合評価 子供の年齢に合わせた知育のおもちゃや、身体自立のトレーニングなどずいぶんお世話になりました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- プログラミング・漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 基本的に自宅やその他好きな場所で自由な時間でき、送迎の手間やスケジュール調整が必要無かったことを含めると費用対効果としては良かったと思います。
英語教室を見に行ったこともあるのですが、費用もこどもちゃれんじイングリッシュより高額で、先生の力量や訛りも失礼ながら気になってしまい、ちゃれんじイングリッシュの方が内容的にも良いように思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ たまにオンライン授業の形式もあり、参加型の授業があったので刺激になっていました。
ご褒美のゲームや月毎の教材の中で好きなものと一回で飽きてしまう(簡単すぎる)ものがあり、当たり外れがあるなと思ったことがありました。
教材・授業動画の難易度 簡単な内容からはじまり毎月ではないですが新しい教材が追加されたり、ご褒美方式で小さな目標が設定してあったりと工夫があり、マンネリ化を感じさせず徐々にステップアップができたと思います。ただ、全体的に少し難易度が易しくて途中から物足りなく思っていたように思えます。
自宅学習では見えにくくなる自分の達成度が各レベルでテスト形式でチェックがあり、目に見えてわかるのも良かったです。
演習問題の量 演習問題の量は簡単にすぐに終わる量で、私の子どもには少し物足りなかったようです。
目的を果たせたか 子どもが海外への興味や外国語への興味が出てきた時にコロナ禍となったのですが、自宅や出先等の好きな時間に専用タブレットを使った学習ができて本人は勉強したというよりゲームをした感じで生の英語に触れることができたと思います。
語学は勉強するよりまず常に身近に触れて正しい発音を耳で聞き取れるようになって欲しいもの思っていましたのでとても良い入り口になりました。
オプション講座の満足度 プログラミング講座は新しい分野の学習で私には良し悪しの判断ができませんでしたが、子供たちは楽しそうに聞いて参加していました。
興味や日常生活の中のプログラミングが使用されている部分を発見したりその後に更に詳しく調べたりしていて、自分で考えたり調べたりする良いきっかけになったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 幼児、低学年の子どもだったので学習管理や設定、新しい教材の使い方や教材の中の先生の言う意味等様々な場面で親のフォローが必要だったのは仕方ないと思いました。
親のスマホに学習進捗率等が都度送信されて、子どもの学習状況がわかりやすく、また進捗状況に応じてメールの送受信が子どものタブレットとできて、やり取りができて楽しかったです。
子どもは大人のようにメールやスタンプのやり取りができて楽しそうでしたが、たまに返事がたまってしまい面倒に思うことがありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもが1人で触ってほぼ問題無く使用できたので、わかりやすくてよかったと思います。
良いところや要望 良い点は送迎の時間や手間が無いこと、課題は簡単で短時間で終わるので空き時間にささっとできるため、スケジュール調整の必要もほぼ無くてよかったです。
改善点はもう少し課題の難易度や量が選べてもよかったかもと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は楽しんで取り組むのですが、簡単でやり過ぎてしまいやることが無くなってしまい手持ち無沙汰というか、そういう時は何かあればと思うこともありました。
タブレット学習だったので紙のゴミが少なかったこともよかったです。
総合評価 送迎の手間や時間が無かったこと、場所や時間の制限が無かったためとても気分的に楽に続けることができました。
様々なキャラクターや工夫で子どもの興味を引くような作りになっていたこともよかったです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教材に比べて、質や内容は劣るかなというのが本音。しかし、それに見合った価格設定なので仕方ないと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 果たして、英語の音に慣れているかが疑問。英語の歌ばかりで、単語だけで考えるとわかりやすい単語が少ない気がする。
教材・授業動画の難易度 まだ言葉も話せないくらい幼いので、レベルはわからないです。大人が聞く分には、難しい気がする。英語の音に慣れるというレベルには合ってない気がする。
演習問題の量 簡単な単語を聞き覚えてほしいと思っているが、それに見合った教材(演習)内容ではない気がする。英語の童謡で楽しむ、というより単語の出てくる歌の方がありがたい。
目的を果たせたか まだ幼く、視力低下を恐れているので、映像教材はあまり使用したくない。しかし、ベネッセは契約から2年しか映像の提供がされない。ようやく映像を見せられる、という時期になると契約が切れているのが残念。
オプション講座の満足度 オプション要素が分からないので、なんとも言えません。マイファーストイングリッシュが終わり、次に繋げるか考えます。
親の負担・学習フォローの仕組み 家で、大人が意識して取り組まなければならないのは分かるが、何をどうしていいかわからない。紹介のコンテンツもあるが、時間がなくて見れていないので時間をつくってみたいと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホやテレビでアプリの映像をみれるが、dvdがないため車での視聴が不可。オプションで料金を払ってもいいので、dvdなどの車でも視聴できる工夫をして欲しい。
良いところや要望 自分のペースで学習が進められるのはよい。車でも動画が視聴できるのはようにdvdも販売して欲しい。これは追加料金で構いませんので。
総合評価 動画教材はうーん、なところがあるが、絵本はありがたい。毎日絵本を読むという習慣をつけているので、年齢に見合った絵本がもらえて嬉しい。あとはdvdも購入できるようにしてください。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通ったりするよりは安価であり、おもちゃのような教材もあったのでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味を引く教材も多かったので子供にもわかりやすかった。
教材・授業動画の難易度 年齢相応の内容で、学年の中では月齢も高い方なので難易度は普通
演習問題の量 波に乗ると一気にやりたがることもあり、あっという間に終わることもあった
目的を果たせたか まだ1人で取り組める年齢ではないので親が一緒にやる必要があり時間を作るのが大変
親の負担・学習フォローの仕組み 共働きでなかなか時間が取れず決まった時間で取り組むことができずやる気がある時にまとめてやる感じで波があった
良いところや要望 子供、各家庭のペースで取り組むことができるのは通信ならではでよかったと思う
総合評価 費用面や子供の食いつきなどを見ると総合的にはよかったと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金の負担はありますが、それ以上に子供が楽しみにしてくれているので十分だと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にわかりやすい教材で子供も短期間ではあるが集中して学習に取り組んでくれました
教材・授業動画の難易度 子供にとっては絵本のような感覚でページをめくりながら読み聞かせて上げることができた
演習問題の量 子供の集中力では限界があるが自分のペースで取り組んで挙げられることができた
目的を果たせたか 子供に学びを与える機会が自分では作れなかったので頼るような形になったが、結果として子供も楽しみながら学習することができて良かったと思う
オプション講座の満足度 今後の学習習慣に繋げられれば良いかなと思います。
あとは特にありません
親の負担・学習フォローの仕組み まだまだ簡単な内容のものしかないのでわかりませんが、親も一緒になって楽しむことができた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 早くから触れる機会があると良いと思う。
親のスマホにも興味を持っていたため良かった
良いところや要望 自宅にいながら子供のペースで出来るのが良いと思う。
通ったり決まった日時だと子供の気持ちがならない時があると大変
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
今後も可能な限り続けていければと思っております
総合評価 小さいうちから習慣化出来るためには非常にありがたい教材でした。
子供にとっても学習が楽しいと感じられるとっかかりになればと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信講座と比較していないのでわからない。こんなものかなという感じ。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月いろいろな教材が届くので飽きなかったが、興味がない時は全然使わなかった
教材・授業動画の難易度 こどもの年齢に合わせた内容になっていた。ネイティブの発音に慣れることができた。
演習問題の量 付録で遊ぶことがメインになっていて、すべての課題をこなせてはいなかった。
目的を果たせたか 英語に慣れさせるために始めた。付録で遊ぶことがメインになってしまった。
オプション講座の満足度 オプション講座は利用していない。こどもチャレンジを並行して受講していた。
良いところや要望 付録が充実していて飽きずに取り組める。ネイティブの発音に慣れることもできたが、大人でも聴き取るのが難しい時があった。
総合評価 こどもが英語に慣れることができた。小学校入学後も苦になっていない様子。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高すぎる。なんでこの値段なのかと、疑問。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDなども教材として少なかったし、そのほかの教材も満足いく内容ではないと感じる
演習問題の量 学習量は非常に少ないと感じて物足りない。興味を維持するのが難しいと感じる。
目的を果たせたか 色々と教材を試してみたがこうかてきな向上が見られなかったので継続が微妙ではある。
オプション講座の満足度 オプションは特になかった。キャラクターが好きで選んではみたが効果は薄そうではある。
親の負担・学習フォローの仕組み 相手からは何もコンタクトもコミュニケーションもない。サポートはない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは与えられていない。基本的に送られてくる教材が中心だったので。
良いところや要望 もう少し内容を充実してほしい。キャラクター勝負なところがあるのでもう少し学習面での効果の向上に取り組んでもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと サポートがしっかりあるかないかで違ってくる。親任せではなかなか負担だけが大きい。
総合評価 キャラクターが好きで学ぶきっかけにはなったと感じる。学習の効果は薄いと感じてしまった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高い気もするが、トータル的なことを考えるとコスパはいいと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画で見れて、楽しく学べたのはとてもよかった。時間もちょうどよかった。
教材・授業動画の難易度 理解できているところはスイスイできたが、知らないところを、理解するのが少し時間かかった。
演習問題の量 毎日は、時間がとれないのでそうなると、ちょっと量が多い気がした。
目的を果たせたか 子どもに興味があるか試したく始めました。楽しく学べて英語に興味見を持ったので、これから深めていくきっかけになりました。
オプション講座の満足度 身近なものが出てきたので親しみやすかった。
復習もしやすく、すぐ見返すことができた。
親の負担・学習フォローの仕組み アフターフォローは手厚いと思う。
フォロー体制は素晴らしいと思った。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いづれタブレットも学校で使うようになると思うので、練習になってよいとおもった。
良いところや要望 いいところは子どもが楽しくできるように考えられてるところです。今の所特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが基礎能力を向上させつつ、楽しくできたと思います。自分でやるということが身につきました。
総合評価 子どもが楽しくやることができ、座ってやるということができるようになりました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ日本語もままならない状態なのでよく理解していなそうです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ よく理解しないまま進んでいる
キャラクターが好みでなかったら観ない
教材・授業動画の難易度 よく理解しないまま進んでいく
キャラクターが好みでなかったら観なくなる
演習問題の量 問題など特にはなく、絵本やDVDを観て、学ぶシステムでした。
目的を果たせたか 付録が微妙で飽きやすくすぐに遊ばなくなってしまった。
DVDが再生できない環境で使いこなせなかった。
良いところや要望 家庭で時間のある時に使用できる。
音楽つきで楽しみながら学べる
総合評価 まばらではあるがちょっとした英単語は少しずつ覚えているように思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生がいるわけではないのでじたくでやると集中力があまりなかった
教材・授業動画の難易度 このとしにあったちょうどよい教材でよかったなあとおもいました
演習問題の量 子供にはわかりやすいなとおもいました。小学校でもみについてるといいな
目的を果たせたか 今の時代学校でも英語の授業があるので少しでもと思い受講しました!
良いところや要望 子供のペースでできるので親も一緒にむきあえてよかったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 親も一緒に簡単な英語を学べるので自宅でのお勉強もいいなとおもいました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くは無いですがやらせないよりは良かったと思いました、楽しく覚えられたのは良かったです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 発音などがしっかりと覚えられて、耳で覚えられるのは良かったです。
教材・授業動画の難易度 何度もやるうちに覚えてきてすごく楽しくやれてたので良かったです。
演習問題の量 毎週送られて来ますが、それほど苦にはならない量でこなせる量でした。
目的を果たせたか 初めて英語に興味が沸いたみたいで、自分でいろいろ調べて覚えようと頑張ってました。
良いところや要望 自分のペースてやれて他ので次に送られてくる教材が楽しみにしてました。
総合評価 初めての英語の学習には子供に負担にならないレベルで良かったとおもいます。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はいいと思うが、何せ子供が小さいので効果についての確証がなく、続けるのがいいのか難しかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ もう少し大きい子の方が、興味を持ちやすいかなとおもった。教材はもんだああない
教材・授業動画の難易度 とくにむずかしいわけではない。発音も聞き取りやすく、内容もわかりやすい
演習問題の量 問題量は少なく、やり切るにはちょうどよいもおもわれる。
目的を果たせたか サービスは特に問題もなく。ただ、継続して実行していくことがむずかしいと感じた
オプション講座の満足度 オプションはとくに使用していないのでわからないですが、コースとしては使いやすいとおもう
親の負担・学習フォローの仕組み 子供をその時間集中させるのは大変かもしれない。問い合わせへの対応はスムーズ
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は特に難しくなく、一般的だとおもわれます。今は親がするので簡単
良いところや要望 いい点は、移動に時間がかからないので、機嫌や体調のいいときにできる
その他気づいたこと、感じたこと 子供が興味を持って遊びの延長でする分にはすごく良いと思いました
総合評価 子供が興味をもつ、楽しく学ぶと言う点ではとてもいいと思うが、値段が戦い
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果的に英語に興味を持っているわけでもないし、ただのおもちゃになっている気もするが、キャラクターに愛着が湧いているという点では良いのかもしれない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 耳に届く音は時々声に出して楽しんでいる。
継続できていないのが難点
教材・授業動画の難易度 まだおもちゃ感覚で楽しんでいるので難易度は高くないが、スマホをあまり見せたくないので、そういった意味では難易度は高い
演習問題の量 シールをはることが今のところすぐに喜んでやる演習だが、枚数が少ないのですぐに終わる
目的を果たせたか 届いた時には一緒に使えるが、日々は働いていると一緒に使ってあげられず眠っているか、時々触るくらい
オプション講座の満足度 考えるための教材は、色や形、長さなどを覚えるきっかけにもなったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み 結局1人ではできないので、親の負担は大きいと感じている。アプリを見せるのはやりたくないし、なんでも親と一緒にやりたい時期だからこそ、1人でやってくれない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はやらせていない。
だからどのように回答すればいいかわからない
良いところや要望 しまじろうとはなちゃんがかわいい!
身の回りの題材を使ってくれるのはとてもありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 親子で取り組むことができたらいい教材なんだと思う。親が働いているとなかなか難しい
総合評価 やめるかやめないか迷うところではあるが、生活に結びついた題材だと思うと続けたほうがいいのかとも思い迷う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 1番安くて手っ取り早く始められる英語のとっかかりになるきっかけだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 1人でも学習できるので、タブレットを開いて学習の召喚がついたところがよかったです。
自分の発音が正しいか楽しく確認していました。
教材・授業動画の難易度 ちょっと物足りないかなと思う問題もありました。
成熟度に応じて難易度を選べる設定にしてもらえるのであればよりありがたい。
演習問題の量 レッスンがすぐに終わってしまうので、少し物足りなく感じることもありました。
目的を果たせたか 学習の仕方で不明な点があったので、問い合わせようと思ったが、どこが問い合わせ窓口なのか電話番号がいっぱいあってよくわからなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み どこの部分をどの範囲学習したのか、親へフィードバックされるシステムなので、学習内容についてはわかりやすかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット自体の性能が良くないのだと思いますが、タッチの感度があまり良くなかったです。
タブレットの調子が悪いのか、タッチペンの調子が悪いのかよくわかりません。
良いところや要望 よくも悪くも自分のペースで進められる。比較的リーズナブルに始められる学習手段だと思います。
ただし、どの程度の頻度でどのくらい進めるか個人の差が大きいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育といっても人でできると歌ってはいても、結局親が声をかけたり、隣で見てあげないとやらなかったりするので、そこら辺は大変だなと思った。
何をするにもやはり小さいうちは親のサポートが必要だなと思う。特に通信教育は。
総合評価 全体的にはバランスが良くとても良い講座だったと思います。費用も安いのです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は他社と比べると高すぎないが、全体のセット内容を考えるとややコスパが悪いように感じた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合った教材が届いたが、その月によって届く教材の差があってがっかりした。
教材・授業動画の難易度 年齢に合った難易度で、仕掛けや音楽要素もあり楽しそうに取り組んでいた。
演習問題の量 無理なく楽しめる範囲の教材量だった。大人にとってはやや少ない、物足りないくらいだったが、子どもにはちょうどよいのかもしれない。
目的を果たせたか 子供に英語を身近に感じて欲しくて始めた。簡単な読み方は覚えたが、飽きるのが早かった。
良いところや要望 魅力的なキャラクターが子供に親しみをもたらせて楽しみながら学べるところ。もう少し知育玩具の仕掛けが多かったらいい。
総合評価 コスパがあまり良くないと感じたことと、飽きやすいことがあるが、子供が楽しみながら学べたのでそれなりに良い。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月たのしく学習できているようです。
習い事とうまく両立してやっているので問題なさそうです
教材・授業動画の難易度 難易度は普通からやや簡単かなといったところです。
遊び感覚で学んでいる様子です
演習問題の量 量はちょうどいいと思います。おかわり問題があるので、早く終わってしまった場合はそちらを取り組んでいるようです
目的を果たせたか ひらがなかたかなから英語まで、身に付けさせたいと思い始めました。
オプション講座の満足度 オプションは特に申し込んでいません。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はあまりかんじていません。
メールで取り組んだ様子など送られてくるので把握しやすい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 たまにタッチペンが反応せずイライラしているようです
電池を変えてもなかなか機能せず、画面を拭いたりして対応しています
良いところや要望 いい点は紙の教材ではないところ
溜まってしまうと整理に困るので、通信はとても良い
その他気づいたこと、感じたこと このままいつまでやらせるかは不明ですが、
たのしく取り組んでいるうちはやらせようかなと思います
総合評価 たまに送られてくる景品が嬉しいようです
ちょつとしたご褒美感覚で喜んでいます
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。