京大進研 大塚校
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京阪本線 枚方公園
- 住所
- 大阪府高槻市大塚町1丁目21 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (45件)
※上記は、京大進研全体の口コミ点数・件数です
京大進研大塚校の評判・口コミ
「京大進研」「大塚校」「小学生」で絞り込みました
京大進研星丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は安く設定されていましたが、テスト費用などがプラスされ、結局は高くなっていました。
講師 先生方が熱心で良かったのですが、先生が文系と理系に別れて複数教科を担当されていたのは中学としては普通なのか疑問でした
カリキュラム 普通の授業とは別で、受験生用に沢山講習を実施して頂きました。
塾の周りの環境 家から徒歩3分と、ものすごく近かったので、何よりも安心出来ました。
塾内の環境 小さな教室でしたが、席替えがあったり、子供には良かったと思います。
良いところや要望 子供たちに喝を入れて下さり、子供は怖いと言っていましたが、親には出来ないアドバイスをして貰えたのでやる気に繋がり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 単に厳しいだけでなく、愛がある教え方だったと子供が言うので、結果よかったとおもう
京大進研長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面はおおむね満足。ただし授業の進行の阻害となる生徒の存在は残念。対応を望む
講師 自宅から近い。細かく教えてもらえる。教室が明るい。時間帯が都合良い。
カリキュラム 季節講習については、特に目立った特徴は感じられなかった。通常の教材は、応用力がついて良かった
塾の周りの環境 距離的には自宅から近いが、途中坂が多い。一部道路が狭く、スピードを出す車が気になる
塾内の環境 一部、うるさい生徒がいる。授業進行の邪魔になるので、退場、退塾等の処分を検討して欲しい
良いところや要望 より集中できる環境を作って欲しい。公立校では習得困難な応用力をつけるカリキュラムの拡大を期待
その他気づいたこと、感じたこと ともかく授業の阻害となる要因の排除を期待。講師の評価を定期的に行い、質の維持を期待
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し安かった近所の塾とどちらを選ぶか迷いました。夏季、冬季講習や教務関連費の支払いがあり、我が家には少し大変でした。
講師 説明会で最初にお会いした時から感じのいい先生でした。何よりも説得力があり、信頼できそうという印象でした。
カリキュラム 定期テスト前にはテスト対策用の授業があります。夏季冬季にも講習があります。部活で延長があっても無理なく通える時間でした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離に塾があるため、冬などは暗くなるし寒さもあるので心配でしたが、特に休むこともなく本人は頑張って通塾することが出来ました。
塾内の環境 見た目は少し古い校舎に感じられましたが、中は清潔感があり明るい雰囲気でした。体格がよくなってきていたので、隣の生徒との距離がもう少しあればと感じました。
良いところや要望 今年より変更になった部分があり、受験に対する情報を適切に保護者に伝えて頂くことができたので大変ためになり助かりました。
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して安いと感じますし、ひとり親家庭は半額という制度もあり、助かるのではないかと思います。そんな制度初めて聞きました。
講師 個人面談が数回あり、通塾後初めての面談で子供の特徴?に気づいておられて少し驚きました。
しっかり見ていてくれているのだと思いました。
カリキュラム 良くも悪くも思いません、難関校を目指しのではなく、希望校への合格を目指すということ。
その方針は理解できますが、もう少し子供の学習意欲があがるよう指導してほしい
塾の周りの環境 電車やバスで行くようなところではなく、生徒が一学区ということもあり
みんな徒歩か自転車です。 近所がいいという本人の希望です。
近くにコンビニがありますが、寄り道禁止ということで、まっすぐ帰ってきます
塾内の環境 設備は、古く狭いと感じます、自習室もありません。
生徒も一学区と決められているため、規模的にもこんなもんかと思いますが
自習室は欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 理解できるまで、居残りや宿題忘れも居残りで、指導はしていただいているとは思いますが
成績があがるような影響はでていないと思います。
宿題というか、家庭で学習する量をも少し増やしてもいいと思います。
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ見に行った塾に比べると少し高かったですが、本人が自分から頑張るようになり、学校の宿題も遅れがちでしたが自分から進んでするようなりました。通い始めたころは平均よりかなり下の成績でしたが、今では平均点以上になり本人もできると面白いことに気付いたようです。こちらの塾を選んで本当によかったです。
講師 入塾説明会に参加させて頂きました。その際の講師の方の塾の説明や高校の進学についてのお話、対応から信頼感を感じ子供を任せてみようという気になりました。
カリキュラム 運動クラブに所属していて、夏はクラブ時間が午後6時までのため午後7時からの塾までに軽食を摂ったりして、一息ついてから行けるのが無理なく続けられていいようです。
塾の周りの環境 交通量が多い時があり少し気になります。自転車を隣の駐車場に止めれるようにしてくださっているので助かります。
塾内の環境 外観から少しねんきの入っている建物の感じを受けましたが、教室に入った時には明るく清潔感を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾や退塾のメール配信サービスが無料で受けられます。また、無断欠席の際には連絡をしていただけるので、安心です。
京大進研大塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京大進研 大塚校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒569-0034 大阪府高槻市大塚町1丁目21 最寄駅:京阪本線 枚方公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。