日能研[東海]金山校の評判・口コミ
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり負担は大きかった。
期間講習なども全部受けていたので年間でかなりかかった。
講師 できる子とできない子への力の入れ具合が違い物足りなさを感じた。
カリキュラム 幅広く学習することが出来て良かったと思う。
難易度もちょうど良かった。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすかった。
見守りもあり安心して通わせれた。
塾内の環境 自習室も使いやすく受験が近くなると頻繁に利用させていただいた。
良いところや要望 清潔感もあり過ごしやすい環境だったと思います。
要望もすぐに改善してくださり助かりました。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じます。この業界自体料金は上がるばかりです。
講師 よく相談に乗ってくれ、わからないこともわかるまで親切におしえてすれた。
カリキュラム 忙しいことが多く、順番待等などがあった。病気で休む分の代替え授業がなかった。
塾の周りの環境 都心なので駐車場が無く、送り迎えが難しい。渋滞することもよくある。
塾内の環境 雑音はありません。4点をつけたのは何と無くそう思えたから部屋のひろさは良いです。
良いところや要望 経験豊富な先生が多く、信頼できると思います。教室の換気対策も十分でした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにそれ以上はありません。年収が高くない世帯でも無理のない料金設定が欲しい。
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社比較していないので、正直分からない。ただ親からしてみれば安価に越したことはなく、4点の評価。
講師 全体的に講師の質も良く、生徒の質も高い。直接は分からないが子供の評価もまあまあそれなりに評価・納得しており、4点程度の評価としています。
カリキュラム 教材も過去の実績や改良を加えられており、大人から見てもまあまあのレベルだと評価しています。ただもう少し改善の余地はあると思いますが、子供が納得しているので4点としています。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便も良く、通い・送り迎え等の不便もない。4点の評価。
塾内の環境 数度しか立ち入ったことはないが、それなりにビルの環境も良く、古いながらメンテナンスや学びやすい環境は整備されていると評価。
良いところや要望 進学の実績を出しており、結果で示してもらったら特に要望はない。子供が安心して通える塾としてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 予約していても質問に別の生徒が割り込むと子供から聞いており、ルールを守った生徒対応をしてもらいたい。
日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では安い料金ではないかと感じる。ただそれでも金額は高く、おいそれと通えるわけではないなと感じる。
講師 入塾の際に説明を受けた講師は可も不可もなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離にある点はとてもいいが、夜になると通塾路が暗いため、その点はマイナス。
塾内の環境 説明会で訪問した際に確認したが、良くも悪くも普通だった。
良いところや要望 自宅から徒歩で通える。加えて自由な雰囲気があり、勉強に対するプレッシャーは少ないのかなと思う。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間、自習での使用時間を加味すると妥当な価格だと思います。
講師 あまり堅苦しくない点がよい。生徒一人一人に合わせた指導体制がよい。
カリキュラム 季節講習などなく通年性であるのがよい。カリキュラムを把握しにくい。
塾の周りの環境 駅徒歩1分のため通いやすい、安全性も高くてよい。車の迎も停車しやすい。
塾内の環境 整理整頓、清掃には少し問題がある。しかし、清潔感はあのでよい。
良いところや要望 現状の指導体制に満足しており継続していただきたい。特に問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えも行いやすく、安心して通塾できているのがよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-833
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。その分しっかり授業などしてもらえますが。仕方ない事ですが、細々と別途費用がかかるかな。
講師 性格の問題もあるが、遠慮なく質問に行ける親しみとある先生が揃ってる
カリキュラム 生徒のやる気を引き出すような授業の進め方だと思う
ただなんとなく受験って感じの子はつらいかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、飲み屋もあり、子供の迎えの親をさそってる
塾内の環境 室内も広く、通路側のまどから、様子が伺える。外部の電飾が窓に映らないよう配慮してある感じ
良いところや要望 もう少し子供の意識改革をサポートしていただければと思う。やはり小学生なんで、受験に対する思いが楽しい方に引きずられる
日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年の夏季講習に参加したいと思っていたが、料金が折り合わず見送りさせていた頂きました。
講師 子供が好きな講師が多く、自分の子供も楽しんで通っていました。
カリキュラム 他の子でうるさい子がいたが、あまり注意をしていない感じがした。
塾の周りの環境 自宅から、歩いても通えるくらいの距離にあるため交通の便が非常に良かった
塾内の環境 幹線道路から少し離れた位置にあるマンションの中にあるため、外部の騒音は感じなかった。
良いところや要望 一度子供がクラスを嫌がって、授業に参加できないことがあったが、話を聞いてもらい便宜を図ってもらえた。結果、また通えるようになった。
日能研[東海]植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がどんどん良くなるだけあって、授業料はそれなりの物を要求されます。さらに季節講習でガッツリ取られます。
講師 成績は確実にアップしますが、それなりのコストが必要です。あと、第一志望校の合格判定80%以上を出し続けていながら、不合格になったことが残念です。
カリキュラム 成績が受講期間が長くなるにつれて、どんどん向上しました。なので、カリキュラムや教材は良く出来ていたと思います。ですが、季節講習のコストがかなり痛いです。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄り駅から徒歩5分ほどで教室に到着します。道中には交番もあります。
塾内の環境 何度か教室を見学しましたが、いつもきれいに掃除してありました。
良いところや要望 ちゃんと授業を受け続けて、自宅で復習もすれば、確実に成績が上がります。
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思う。ただ色々サポートはしてくれてので仕方ないのかなとも思う
講師 個人の学力に合わせた対応もしてくれた。
講義外の講師が積極的に質問に答えてくれた
カリキュラム 成績が上がったので結果的には良かったと思う。
内容が多く、かなり大変そうだった
塾の周りの環境 駅前なので車での送り迎えはしづらかった。
ただ人通りが多いのは安心できた
塾内の環境 実際にみてはいないので分からないが子供は勉強しやすかったと言っていた
良いところや要望 少人数制で良かったと思う。
終わる時間が遅かったのは気になった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳ではないが、中学受験塾としては一般的な金額なのではないかと思う。
講師 子どもの様子をしっかり見てくれている。まだ通い始めてそれほどたっていないこともあり、特に不満点などは見当たらない。
カリキュラム 自宅学習時に子どもにわからないことを聞かれたときもテキストをしっかり見直して確認すると理解できるように作られている。
塾の周りの環境 駅から近く、子どもが自力で通う事ができるが、夜遅くなる帰りは、居酒屋などが駅までの道にあるため、迎えが必須だと感じる
塾内の環境 自習室もきちんとあり、必要時は勉強できる。教室内も清潔に保たれており安心できる
良いところや要望 クラスによって夏期講習などの日程が変わってくるが、クラスの決定が結果ギリギリなため、休み中の予定が立て辛い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合はインターネット上で動画を見て学習する事ができるのは助かります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-833
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]新瑞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まだ3年生の受講なので、さはど高いとは謂わないが、高学年になると、コマ数の増加にあわせて高い印象。
講師 子供がやる気になっていた。ただ、学力については、まだ変化がみられないので4とした。
カリキュラム 後での振り返りもやりやすいなど、市販ではなこなかないまので、良かった。
塾の周りの環境 人通りが多い場所で、駅や自宅からも近く通いやすい。ただ、車での送迎はしにくそう。
塾内の環境 教室の設備は特にかも不可もなく普通だが、防音はしっかりしている。
良いところや要望 テストを高頻度で実施し、そのフィードバックも非常に早く、動機付けに優れたシステムだと思う。
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じる。
講師 厳しい先生も、面白い先生も居るみたいだし、何より本人が、授業(塾)が楽しいと言っているので。
授業の様子など、普段と変わりのある時は、保護者に電話をくれたりし、以前の様子や現在の様子を比べて成長した事を教えてくれる。
塾の周りの環境 駅近で良い。
授業後は駅までの送迎があり、安心。
ただ、自宅が公共交通機関が不便ではある。
塾内の環境 うるさい子や授業妨害する子もいる様子。
また、他のクラスの声も聞こえていて、うるさいと感じる事あり。
良いところや要望 通塾している子ども自身が楽しいと感じており、塾仲間にも恵まれている様子。
先生方も、子どもを良く見ていただけていると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の為、無理して通塾しなくていいように、zoom授業の常時開催や、返金システムをしてほしい。
日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が達成されたので満足しているが、やはり安くはないと思います。
講師 悪くはないと思います。
カリキュラム 何故そうなるのかなど、暗記ではなく理解出来るように作ってありますが、全部やるには時間がかかる。
毎週のようにテキスト訂正のメールがきました。
塾の周りの環境 小学生相手の塾で21時を過ぎるのに駐車場がなく、送り迎えが大変だった。最近近くに大型コインパーキングができて解消している。
塾内の環境 自習室も確保され、フリースペースでは空いているスタッフが指導してくれた。フリースペースにスタッフがいるので騒ぐとすぐに注意が入るため静かな環境が確保されていた。常に清潔な感じであった。
良いところや要望 個別面談などは時間的融通が効いて助かった。多数の市町からの生徒がおり、学校の夏休みが異なるのに夏期講習などに配慮が少なかった。
日能研[東海]浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料に別途の別料金が多い。
コロナでほぼ1ヶ月お休みで少しオンラインをやっただけなのに割引が10%しかなかった
講師 先生によって対応の違いがあり、微妙だなと感じる事があったから。
カリキュラム 特に弱い部分や勉強したい部分を集中的にやれる様にプリントしてくれたりした。
塾の周りの環境 親が塾周辺で待つ際に停めるところが有料駐車場なかった。
先生が送迎時間に道路で誘導してくれたのは良かった。
塾内の環境 設備自体は一通り揃っていたが、一階の店舗が良く分からない感じだったのと、結構古いビルだった。
良いところや要望 いつ質問しても大抵、答えてもらえたし…きちんと調べてからの折り返し等の対応も良かった
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合でお休みしても、授業の録画を配信しており、確認作業がスムーズだった。
日能研[東海]新瑞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とちゃんと比べたことがないので細かいことはわからないが色々な講座を追加で受ける時に、その都度料金がかかるのは負担に感じる
講師 担当講師じゃなくても生徒に声掛けなどしてくれる。また、集団塾なのに個別に苦手なところの勉強の仕方を考えてくれる
カリキュラム 小6になるとたくさんテストがあり、塾内でやるテストや塾ではなくいくつかの私立中学校をかりてやるテストが本番の練習になり良い
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分くらいで、近くに大きなショッピングモール等があるので、人通りも多く夜も安心。
塾内の環境 ビル自体が狭く3階に教室があるので、火事などの時にちゃんと避難できるかという不安はあったが、狭い分生徒の人数が多すぎず良い
良いところや要望 子供受けが良い先生が多いので、成績がよくなくても塾に行きたくないと言ったことはない。そのくらい子供にとっては勉強が楽しめる塾だったと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-833
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較できないのでよくわかりません。高額でしたがこれが一般的だったと思います
講師 子供をひきつける授業をしてくれたので、その教科を好きになれた
カリキュラム 中学受験専門で長年やってきているので、カリキュラムが確立していて安心
塾の周りの環境 駅から近く歩道も整備されていたので安心があった環境はよかった
塾内の環境 教室が少し狭く感じましたが、特に不都合なことはなかったと思います
良いところや要望 長年の実績でノウハウやカリキュラムがしっかりしていて安心感がありました
日能研[東海]一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、希望参加と書いてあってもほぼ強制のようなもので、その都度料金が引き落とされるので高いイメージ
講師 評判が良い講師と悪い講師がいる。良い講師はオリジナルの歌を作ったりして楽しく暗記をさせてくれるような先生だが、評価が悪い先生は黙々と暗記をさせているだけの感じ。
成績順ではあるが、やる気のある生徒は前の方の席だがやる気のない生徒は後ろの席で寝ているだけ。
料金は講習などは高めな気がする。
カリキュラム 季節講習は高めのような気がする。土日などは違う教室に行ったりと送迎も大変
塾の周りの環境 一社駅から徒歩5分もかからないが、夜遅くなるため、帰りは車での迎えが多い。ただ、一斉に迎えにくるので近所迷惑になります。よく苦情もあるようで手紙も配布されますが、どうにもできないです。
塾内の環境 教室はわりと狭い。やる気のない生徒は寝ている状況なので、目につく
良いところや要望 暗記テストがある時は80点以上取らなければ、取れるまで帰してもらえない。迎えに行ってもいつ終わるのかがわからず車で待っている状況。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い生徒には合うかもしれませんが、中くらいの生徒には厳しいかも…
日能研[東海]千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年がすすむと月謝が高くなってきて、夏季や冬季の講習も含めるとかなり高額になっあ気がする
講師 比較的若い講師が多く、難しい問題も分かりやすく丁寧に教えてくれた
カリキュラム 実際に中学入試で出題された問題を中心にカリキュラムが編成されており説明も分かりやすかった
塾の周りの環境 JR東海の千種駅から近くにあり利便性がよく、夜遅くなっても治安が良かったので安心できた
塾内の環境 教室はそんなに広くなかったけど、自習室もあり環境は悪くなかった
良いところや要望 講師が若くてやる気が感じられるので、生徒もその気になって一生懸命になれると思う
日能研[東海]江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾よりは高額だと思いますが、受験塾ならこの金額はまだいい方だと思いました。
講師 子供のことをよく観察してくれていたので、性格に合わせてどのように勉強を進めればよいかを適切にアドバイスしてもらえた。やる気のない時や落ち込んだとき二上手にテンションを上げてもらえてありがたかったです。
カリキュラム テキストが白黒で字が細かいので読む気が失せることがあったそうです。もう少し親しみやすいものにしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 教室の前で車で送迎できるので雨の日や重い荷物があるときは助かりました。
塾内の環境 必要以上に掲示物や物が置かれていなかったので清潔感はありました。
良いところや要望 先生方の異動のスパンが短いので卒業後に行ってもいないこともあるそうです。もう少し長くいてもらえると嬉しいです。
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は普通だが、講習を受けるとなかなかの金額になってくる。
講師 基本的にみなさんとても親切丁寧な指導だが、少し甘い部分もある。厳しい指導を求める人には向かないかも。
カリキュラム 教材内容は充実しているが、予習不可と強制してくるのはどうなんだ?授業と復習だけで理解するのは厳しい。
塾の周りの環境 地下鉄の出口が目の前。駐輪も駅にできる。
塾内の環境 自習室でしっかり自習できる環境のよう。先生に気軽に質問もできるし、申し分ない。
良いところや要望 普段の授業はもう少し簡単かつ内容を減らしてほしい。すべて理解するのは大変です。
その他気づいたこと、感じたこと たまには受験向けの授業ではなく、雑学的な内容の授業もあったらと思った。息抜きなるし、出来ない子も楽しめるかも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-833
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]金山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[東海] 金山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-470-833(通話料無料) 月~金 11:00~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-26 ヤガミ金山ビル7F 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 金山 / 名鉄名古屋本線 金山 / 名古屋市営地下鉄名城線 金山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-833
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外