日能研[東海]岡崎校の評判・口コミ
「日能研[東海]」「岡崎校」「小学生」で絞り込みました
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすいです。正月特訓やお盆やゴールデンウィークの勉強合宿はありません。娘には泊まりの合宿は無理だろうと思うので、それがない塾なので選びました。そして、あれもこれも受講して下さい。な、感じもない所がよかったです。
講師 どの先生の授業もとても楽しいと言ってました。初めての子でもすぐに馴染めると思います。先生方は親に対してもすごく丁寧で、きちんと話をしてくださいます。が、覚悟はしていましたが課題はかなり多いです。 自分から勉強できる子にはあうと思います。
カリキュラム 基本的には基礎の繰り返しです!教材はたくさんいただきます。
塾の周りの環境 御器所駅を上がってすぐなので電車で通う子達もいますし、自転車で来た子は駐輪場がないので駅の駐輪場に止めなければなりません。夕方は元警察OBの方かが入り口で安全を見てくださってるので安心です。治安は心配ない場所かと思います。
塾内の環境 掃除にはうるさい私ですが、とても整頓されててとてもきれいです。先生達もスーツで清潔感あります。
良いところや要望 自習に行った時に担当の教科の先生がいなければ聞けない。と、言う事があるので…いつ行っても何でも聞ける状態だと更に良いのにな。と、思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談なり相談はいつでものっていただけると思います。定期的な懇談も多いです。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾はどこも高いのでしょうがないと思うしかないが基本的に高すぎる
講師 人によるばらつきが大きい感じがしてアタリハズレがあると思う。
カリキュラム 受験に特化した塾なので受験に必要な内容をしっかり学習できる。
塾の周りの環境 繁華街のど真ん中にビルがあるので、送り迎え等で混雑していてわずらわしい。
塾内の環境 中ははいつまたことはないので知らないが、繁華街のため周りは静かとはいえない、
良いところや要望 受験に特化した塾なので受験する人には必要なものだと思う。もう少し安いといい
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いが、私立の学校に行けばそれぐらいかかるので致し方無し、
講師 わかりやすく教えて頂いたと思うが、わからないことを質問する雰囲気がなかった。
カリキュラム 教材は繰り返し学べるようになっていて良かった。愛知県は比較的受験校の問題が易しいため、テキストをもう少し基礎的なレベルにした方がよいとおもう。
塾の周りの環境 パチンコ、飲み屋が多く、治安が良いとは言えない。しかし駅も近いししょうがないのかも。
塾内の環境 教室が少し狭い。机椅子も小さい。掃除は綺麗にしてあり他は問題ない。
良いところや要望 毎週、テストがあり効率よくやらないと、とてもこなせない。やはり早めに始めないと行けないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎特有のの課題もあり遊ぶ暇なくやらないとできない。勉強する習慣はつきました。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 地下鉄本山駅から徒歩数分で、大通りに面しているため、地下鉄や車でのアクセス良好です。夜でも明るいので、通塾するにも安心だと思います。駐車場がないので、お迎え時には注意が必要です。
塾内の環境 余計な張り紙、掲示などが授業を行う教室内にはなく、シンプルで邪魔するものがありません。授業に集中するにはよい環境だと思います。少し空調が強めだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習、夏期講習もしっかりあり、定期テストでこまめに学習内容を復習できるようなカリキュラムになっています。宿題をやるとシールがもらえ、ある程度たまると商品と引き換えができるシステムで、子供はやる気になっていました。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は段々高くなり、6年生はでは私立中学校にかよっている金額と変わらなくなります。
まぁ、仕方ないでしょう。
講師 四年間。お世話になりました。
当たり前の事ですが、講師には質のバラツキがありますが、基本的によい講師ばかりだと思います。
カリキュラム カリキュラムはどこまでも学力をあげることが可能な内容です。
頑張れば一流中学校も夢ではありません。
塾の周りの環境 都会なので交通の便はよいですが、色んな人が居るので注意が必要かと思います。
新幹線通学の子供もいらっしゃいますよ。
塾内の環境 施設はとても綺麗です。
お水が飲めます。冷暖房はとても効いています。
トイレもとても綺麗です。
お弁当が必要になってきます。
良いところや要望 講師はとても良いのですが、質問しにくい様です。
積極的な子には良いと思いますが、消極的な子は忙しい講師に質問するのは気が引けるようでなかなか質問できませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 親に年数回の保護社会があり、とても役立ちます。
熱心にお話をしてくださいます。
基本的に熱意は伝わります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-099
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に対するノウハウやデータはすごいし、対策もきちんとされている。 なので妥当な金額なのかもしれないが高い
講師 本業の塾講師なので質が違いすぎる
カリキュラム 中学受験に特化してつくられているので、無駄がなく、納得できる内容だった
塾の周りの環境 駅から近く、帰りは先生が駅まで引率してくれるので安心だった。普通も快速も止まる駅なので通学も便利だった
塾内の環境 自習室もいつも使えて便利。 お菓子等の持ち込みや勉強中の飲食が禁止で集中できる。以前の塾はお菓子を毎日持って行き、交換会をしていたので、禁止で帰って良かった
良いところや要望 親では教えられない、言う事を聞かない状況で、効率よく教えてくれる。 席順が成績順だったり、成績上位の人が張り出されたり、モチベーションのアップにつながる
その他気づいたこと、感じたこと プロが効率よく教えてくれ、授業がとても面白いそうです。周りも受験が当然な子達なので、意識が高く良かった
日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないし、料金で他の塾と比較検討したことはないので、なんとも分かりません。
講師 塾での内容について、子供から講師の話を聞くことはしなかったので詳しくは分かりませんが、勉強して、結果を出せる面白さを学んでいたと思います。
カリキュラム 受験対策としてはよく考えられた教材だと思います。テスト結果が全国の対比で知ることができ、子供の状況がよく分かりました。
塾の周りの環境 駅の目の前で人通りも多く、子供が通うにはよい場所であるが、送迎の車が多く込み合います。
塾内の環境 特に不満はなく、IDカードにより、子供が塾を出たかどうかの通知がされるので安心できた。
良いところや要望 大きな不満や要望はなく、おおむね満足していました。子供の学校との両立で一旦退会しました。
その他気づいたこと、感じたこと 机にむかって勉強することのくせをつけることができたと感じています。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾を知らないので分からないが、中学受験に特化した塾であるため、テストに対するテクニカルなサポートをしてくれているので法外に高いとは思っていない。
講師 こまめに面談を行なってくれるので、集団授業ではあるがきめ細かく面倒を見てくれている。
カリキュラム レベルに合わせて、授業やテストが分かれているのでレベルに合わせて受講ができる。
塾の周りの環境 駅に近い立地ですが、授業が終わる時間が遅いため電車通学の子どもに対して先生が駅まで付き添ってくれています。
塾内の環境 自習室の設置もありますが、自主的に勉強ができない子供のために職員のデスク付近にもサポート席を設けて適宜先生が面倒を見てくれる場所も設置されている。
良いところや要望 定期的な面談や講習前には説明会など、保護者に対してのフォローもしっかり行なっている。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高額なのかと思いますが、受験を視野に入れて通学されるのであれば、普通の金額かと思います。
講師 子供の質問に親身になって答えて下さり、とても良かったです。残って勉強したい時は、職員室で勉強を見てくださいます。
カリキュラム 理科と社会に関しては、毎回授業前にテストをして下さるので、反復して覚えられるので良いと思います。
塾の周りの環境 授業が終わると、先生が駅まで送って下さいます。子供を集団で駅まで送って下さるので、親としても大変安心できます。
塾内の環境 教室の中で、雑音など気になることはなかったです。ビルは、古そうですが、特に気になることはなかったです。自習室は、常に空いていていつでも使用可能でした。
良いところや要望 一ヶ月に一回くらい保護者に向けてガイダンスがあります。受験をする方にとって情報を知る機会になるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強を補う為の塾ではなく、受験する為の塾です。受験する方には、とても良い塾だと思います。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが他の塾も同じ。最初に無料の試験がありそれがえんではいった。満足も不満足もない
講師 よくも悪くもなかった。
カリキュラム 良くも悪くも判断がつかない。
塾の周りの環境 名古屋駅近くにありかようのに問題はなかった。父親の会社の通勤コースでもあり便利だった
塾内の環境 やや新しかった。もっとも見学会やむかえに行った時の感じで子供と詳しく話したことはない。
良いところや要望 すべて新しいところはよかった。名古屋での実績があまりないのは不安だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-099
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としての平均的な料金はよくわかならかったが、こんなものかなというものだった。
講師 子供が、毎回楽しく授業に取り組める雰囲気づくりをしてくれていた。
カリキュラム ノーマルな教材を使っていながら、質問も上手く受け付けてしかりフォローしてくれる仕組みだった
塾の周りの環境 最寄駅と塾の間を職員がしっかりフォローしたり、送迎の車の整理なども工夫していた
塾内の環境 特に子供から環境面での不平等を聞いたこともなく、逆に環境がいいからか自習室もよく利用していた。
良いところや要望 個人ごとの適確にフォローしていて、親との連絡を密接にしていた
日能研[東海]一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこしげっしゃがやすければ、かきとうきこうしゅうりょうきんがやすければ、
講師 難しい問題でも子どもが理解できているようで、学校の先生の説明では理解できてないことも理解している。
カリキュラム 小学校で習わないような考えさせる、思考力を鍛える問題が多い。
塾の周りの環境 繁華街も特になく夜も明るい
良いところや要望 こどもにかんがえさせる、しこうりょくをきたえるもんだいがおおいのがよい
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としては妥当だと思います。高くもなく安くもない。
講師 熱心に教えてくれる講師が多くて、進路相談もよくしてくれています。
カリキュラム カリキュラムに合わせた指導方法で、単元ごとのテストがあって良しと思います
塾の周りの環境 本山駅から近くて便利です。送迎の車もとめやすくて治安もいいと思います。
塾内の環境 クラスごとにわかれていて、自習室も完備されているので十分だと思います。
良いところや要望 中学進学塾としては満足しています。特に問題はないと思います。面談会も適度だと思います。
日能研[東海]一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないです。それでも他塾と比較するとマシな方かと思います
講師 親では教えられない理科を分かりやすく教えてくれます。駅からも近く人通りの多い場所なので心配はないです。
カリキュラム 仮テストが定期的にあり進捗確認ができるので良いと思います。ただ首都圏中学を受験する親としては名古屋は情報が少ない
塾の周りの環境 駅の近くで人通りの多い場所なので心配は割と少ない。灯りも沢山あり通塾に自転車でも安心です
塾内の環境 教室内は適度に広く適度に狭くという感じがします。新しくはないけれど人とのコミュニケーションも取りやすいのではないか
良いところや要望 先生とコミュニケーションが取りやすく満足してますが名古屋の情報は詳しいが首都圏中学の事は情報が少ない。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は拘束時間が長いことを考えると妥当だと思います。オプションの講座を受講することが普通になっていたので、断るのには、ある程度の覚悟が必要だと思いました。
講師 一斉授業でしたが、子どものレベルに応じた対応ができる塾だったと思います。勉強で困った時や、取り組み方に迷った時など、親が面談して相談する事ができたので助かりました。
カリキュラム 非常に良くできたテキストを使って、飽きさせない、子どもに興味を持たせるような授業だったと思います。基本的に予習は不要でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-099
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高学年になると上がりますが、環境やカリキュラムを考えると妥当だと思います
講師 保護者懇談会や今後の予定など定期的にあるのでわかりやすいです
カリキュラム 考える力が付くカリキュラムなので低学年から考える力が付くと思いますまだ小学三年なので受験はしてません
塾の周りの環境 交通の便は駅から5分くらいなので電車で通塾してくる子が多いです。うちは徒歩にて通塾してます
塾内の環境 教室は新しくなり清潔で受験校の資料も揃えてあり入口に入るとカウンターなどがないので先生との距離も近く感じでとてもいいと思います
良いところや要望 この塾の特徴である考える力をつけることにとても満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生になんでも相談できるのでとてもいいです
日能研[東海]一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾としては、こんなものか…という感じで、受け止めています。
講師 講師からこちらに働きかけてくれることはないが、こちらからのアプローチには、きちんと対応してくれる。
カリキュラム かなりボリュームがあり、アップアップしている状態で、無駄になっている気がする。
塾の周りの環境 駅から近く、しっかりと信号があるので、子供一人でも通うことができる。
塾内の環境 ときどき騒ぐ男の子がいて困るようです。空調が古いのか、夏は寒く冬は暑いようです。
良いところや要望 おもしろい授業をしてくれる先生がいる一方で、眠くなる授業もあるようです。プリントを作ってくださったり、プラスアルファの何かがあるのがうれしいです。自習室の利用が22時までだといいと思います。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強はもちろん、人間育成にも熱心でメリハリがある。
塾生の個性や性格をよく見ていて、モチベーションの上げ方がよかった。
定期的に面談はあるが、それ以外でも相談にのってもらえた。
カリキュラム 基本は復習。
小さなものから大きなものまで細かに定期テストがある。
高学年になると外部模試や、志望校別の授業が始まる。
老舗の塾なので、資料が豊富。
塾の周りの環境 駅から出て見える程近いので、通うのに疲れない。
また、親としても駅から近いのは安心。
治安がよい。
良いところや要望 全体的にスタッフの雰囲気がいい。
全国規模なので県外に引っ越すとしても転塾できるのが便利。
自動的に外部模試も含まれているので、個人的申し込み不要なのが楽。
日能研[東海]植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男が通っていた個人の中学受験塾と比較すると、とてもリーズナブルでした。また、いろいろな講習を受けるようにごり押しされることもなく、好感が持てました。
講師 子供たちとは友達のようにフランクな先生たちでしたが、知識や教え方はとてもレベルが高くとても良かったです。普通だったら大変な算数の問題なども、「先生の説明がすごくわかりやすいから全然へっちゃらだよ」と言っていました。
塾内の環境 同じクラスに男子は10名ほどでしたが皆仲が良く、いい意味で競いあっていました。塾の雰囲気も、受験直前でも明るく、先生方もニコニコ穏やかで、子供たちを励ましてくださっていました。
良いところや要望 日能研は、全くふつう(いい意味で)で、「学校休んで塾に来ちゃだめだよ」とそのような風潮には習わず、健全で楽しく、とても良い受験でした。
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計バランスから見て、業界全体の基本料金が高く設定されているところ。
講師 生徒の創造性を重視する指導方針が明確であり、予習を強要していないところ。
カリキュラム 学校と比較してカリキュラムが先行しており、学校では随分余裕を持って授業に望むことが可能。
塾の周りの環境 大通りに面しており、送迎が容易に出来るところ。また先生が道路に立ち生徒達を誘導してくれるところ。
塾内の環境 大通りに面していることから、車の往来が激しく騒音が避けられないこと。
良いところや要望 テストが多く、土曜日も当塾することから子供の自由な時間が確保できない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-099
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]岡崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[東海] 岡崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-099(通話料無料) 月~金 11:00~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南3丁目5番地 アドバンス・スクエア岡崎 西館1F 最寄駅:名鉄名古屋本線 東岡崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-099
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外