ITTO個別指導学院朝霞溝沼校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「朝霞溝沼校」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院朝霞溝沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいが個別塾なので仕方ないと思いました。テスト対策や模試代などは別で料金がかかる。
講師 最初の面談もとても丁寧な対応だった。
細かく説明をしてくれた。
カリキュラム テスト対策があるり自習室がある、出来てまだ新しいので施設も綺麗だった
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、車も通っているので帰りが夜遅くなっても暗くないのが良いかと思いました
塾内の環境 自習室があるので学校帰りにもよって勉強できそうかなと思いました。
良いところや要望 学校の課題も塾でチェックしてくれるそうで、テスト前は土日などもテスト対策をしてくれるそうなのでよさそうかなとおもいました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
ITTO個別指導学院朝霞溝沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公式サイトと違う金額や期間が気になりました。
また、夏期講習の金額は高いので、他の塾との比較が出来れば良いと思った。
講師 入塾前に丁寧に説明してくれて 良かった。
授業は子供のレベルに合わせて説明してくれました。
カリキュラム 初回支払い額が高額過ぎてびっくりした。
塾の周りの環境 歩道がない箇所があるので 心配。
交差点の所なので右折や左折する車に注意が必要だ。
塾内の環境 塾内は新しいのでとてもきれいで 良かった。
飲食スペースが少しだけあれば良かったと思った。
良いところや要望 入塾前にきちんと説明や質問ができたのは良かった。
金額は高いが納得してから 入塾できた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数や紹介を知りたい。
空いている時間や曜日や振替がスムーズに出来るような専用のシステムやアプリがあると良いと思った
ITTO個別指導学院朝霞溝沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の会社とあまり変わらない平均的な金額だとは思いますがやはり高く感じました。
講師 分からない場所などは根気強く付き合ってくださり、苦手意識ぐなくなったようです。
カリキュラム 過去の出題傾向などといった、傾向と対策がしっかりなされている教材であったようです。
塾の周りの環境 決して人通りの多い場所ではないので、夜などは心配でしたので迎えに行きました
塾内の環境 想像よりは狭い印象でしたが、子供はかえってそちらの方が集中できてよかったようです。
良いところや要望 いつも親身になって指導してくださりありがとうございました。成績が上がり志望校に行けたのでよかったです
ITTO個別指導学院朝霞溝沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学校とあまり変わらないのかもしれませんが負担が高いので苦労しています。
講師 親身になってわからない部分など根気強く指導していただいた。雰囲気も良く進んで勉強するようになった。
カリキュラム 教材は、過去の問題なてだから傾向と対策がしっかりとされており、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 決して明るい場所に所在しているわけではないので、夜の帰り道などは心配であった。
塾内の環境 教室は想像した以上に狭い感じはしましたが、子供は逆にそれが落ち着いて良かったようです。
良いところや要望 これまで通り親身な指導をよろしくお願いします。
末っ子も入れようか検討中です。
ITTO個別指導学院のすべての口コミ(3,535件)
ITTO個別指導学院桶川下日出谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導は高いというのが第一印象でした。特に特別講習の時期が高いです。
講師 子供は質問しやすい雰囲気のようです。厳しい先生というより、近所のお兄さん的な印象です。
カリキュラム 保護者から見ると少し不安になる事もありますが、とりあえず嫌がらずに通っているので良かったです。
塾の周りの環境 家から近いので、親子共々助かります。環境もまぁまぁだと思います。大通りぞいですが、中に入るととても静かです。
塾内の環境 出来たばかりなのでとてもきれいで清潔な雰囲気です。掃除も行き届いています。
入塾理由 徒歩圏内で通える範囲の個別指導を探しており、条件と一致したため。
良いところや要望 きれいなところかな。あとはまだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。
総合評価 子供が通いやすいようなのでその点はいいが、連絡面などは少し雑な印象があります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院東松山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾は90分のみだったが、こちらは50分80分100分とありその中から選べて良かった。授業料の他の追加料金(副教材やアプリ等)が無い点にも信頼が出来た。
カリキュラム 教材は教科書準拠のものを使っているそうです。夏期講習のときも同じ教科書を使うそうです。2月からの入会だったのでテキストはコピーで対応してくれ良心的だなと思いました。
塾の周りの環境 夏期講習のような昼間通う場合に子供だけでもバスで来られる駅近の立地はとてもよいと思った。住宅もあり塾周辺は落ち着いているように感じます。
塾内の環境 塾内は整理されてて清潔な感じがします。塾周辺は交通量も少なく雑音などは気にならないように思います。
入塾理由 子供の成績の事や料金について話がしやすかったこともありこちらに決めさせてもらいました。
定期テスト テスト前追加講習や自習室を利用する予定です。
良いところや要望 個別塾は集団塾に比べて稼働日が少ないので、うちの子は大丈夫なのかと心配もしています。土曜日が定休日ですが、せめて自習室が使えたらいいのになと思いました。
総合評価 まだ入ったばかりですが、楽しそうにしているので特に問題はないように思います。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾と比べて安いと思う。
講師 自習があまりみてもらえないので、本当に自習です。
自習室でうるさい子がいるので集中できない。
カリキュラム 試験結果はよくなかった。
以前より落ちてしまった。
塾の周りの環境 家から近いので、それはよい。
四条通りにあるので、危なくはない。
バス停が近いのでバスの人はいいと思う。
駐輪場が裏道にあるので、少し怖い。
塾内の環境 通りに面しているけど雑音は気になるほどではない。
塾の中は少し狭い気はする。
入塾理由 勉強する時間を自分では作れないし、勉強の仕方がわからなかったので、家から近く自習室がある塾がよかったので決めた。
良いところや要望 入室と退出のメールが親に届くのと、勉強内容もメールで届くので、着いたとか帰るの連絡をしなくていいので良い。
総合評価 自習しに来てるのか、しゃべりに来てるのか分からない人がいる。
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で申し込んだけど4教科教えてくれる。
自習も自由でいつでも好きな時に行ける。
講師 自分に合った勉強の仕方で教えてくれる。
質問しやすい。自習で行っても教えてくれる。
塾に行くのが苦じゃなかった。
カリキュラム 一年の内容も教えてくれて分かりやすかった。
自分に合った授業内容で進めてくれる。
塾の周りの環境 道路沿いで人通りが多いから安心なとこもあるけど
角やから車との距離が近くて危ないのもある。
周りは明るい方やと思う。
塾内の環境 時計がないのが残念。
机にライトがついてるとこがいい。
塾の中も周りも綺麗。
入塾理由 家から近い。
値段が安め。
高校の受験が受かるため、期末テストの点数を上げるため。
定期テスト テスト対策あった。
予想問題を出さしてくれたのと
自分がの苦手なとこを徹底して教えてくれた。
宿題 宿題はだされてたけど難易度は普通。
量も自分に選ばせてくれる。
良いところや要望 先生が優しく話しやすいので
良かった。
無理なく自分のペースでさせてくれる。
自分の苦手なことを理解して教えてくれる。
総合評価 話しやすいから質問もしやすい。
どの教科もわかりやすい。
分からないところを理解出来るまで教えてくれる。
ITTO個別指導学院田能校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため安いか、高いかわからないから普通。
講師 高校のとき部活動が忙しく、部活動を優先して迷惑をかけるくらい好き勝手していた自分に合わせて授業の対応をしていただいたから。
カリキュラム 自分は英語を習いに通っていたのですが他の科目もテスト前などはやりたいものをやらせてくれて、英語も分からないところに時間をかけて満遍なく学習できた。
塾の周りの環境 わりと自転車でも歩きでもすぐの距離にあるから雨の日も遅れる安心はなく通えた。しかし夜は暗く小さい子なら不安だと思う。
塾内の環境 自分は気にならないけど周りの他の生徒や講師との会話もすべて聞こえるためとても静かという環境ではなかった。
入塾理由 中学で部活をしていたため家から近いのがよく、かつ友達と姉が通塾していたこと。
良いところや要望 他の人と一緒に勉強することで、先生と話すことで大学受験の際には息抜きにもなった。
総合評価 高校受験のために中3に入りましたが結局大学受験まで見ていただいて英語の成績が伸びたように思った。お陰で第1志望の大学に合格することができました。
ITTO個別指導学院千葉松戸馬橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別の塾とさほど変わりはしないと思う。
これから各季節の講習にどのくらい費用がかかるかが気になる
講師 まだ入塾したばかりなのでわからない。ただ、体験学習や自主室の利用をさせてもらい子供のやる気が出ていたように思える。今後に期待したい。
カリキュラム また通い始めていないのでわからないが、子供に合わせたカリキュラムを組んでくれそうなのでこれからに期待したい
塾の周りの環境 道路に面していて交通量の多い場所にあるので明るい。治安は悪くないと思う。駅からも近くも遠くもないので通いやすいと思う。
塾内の環境 入口は狭いが、きちんとした学習スペースの確保はあるので特に問題はないと思う。
入塾理由 教室長の人柄、塾の取り組み方針がよかった。
信頼できそうな講師陣がそろっていそう
良いところや要望 子供の勉強の仕方を学べたらと思う。先生方も親身になってくれそうなので、これから成績がどの程度上がっていくのか期待している
総合評価 まだ通い始めていないので5ではない。通い始めて子供が楽しく学べる場になってくれたらと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒側なので詳しくは分かりませんが、妥当だと思います。自習室とかも自由に使えて、自習室で勉強していても先生が時々見に来てわからないところがあったら教えてもらえることを考えれば、安いとも捉えられるのかなと思います。
講師 個別指導なので相性が悪い先生もいる人もいるかもしれませんが、私は、親切で優しい先生ばかりだなと思いました。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせた教材を用意してくれるのでとても良いと思います。取っている教科以外でもお願いすれば授業してくれます。(先生によっては文系、理系で制限があるかもしれません。)
塾の周りの環境 雨の日は自転車の場合、自転車置き場にしっかりとした屋根等は無いのでサドルが結構濡れます。大通り沿いなので、踏切の音や、バイク、自動車の音は気になることがあります。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていると思います。雑音に関しては、場合によります。厳しい塾では無いので、話し声が大きい生徒の声が集中を妨げることはあります。早めの時間だと静かだと思います。
入塾理由 知り合いが通塾していたから。距離もそこまで遠くなくて通いやすいかなと思ったから。
定期テスト テスト直前の土曜日に無料で暗記対策をしてもらえます。あとはオプション講座のような形でテスト対策用に授業ができます。ただ、強制とかで無いので安心できると思います。
宿題 量や難易度に関しては、生徒個人に合わせてくれるので丁度良いんじゃないかと思います。取っていない教科の宿題もお願いしたら出してくれたりします。
良いところや要望 一人一人のことをちゃんと見てくれると思います。 生徒の声が気になって集中出来ないことがあるので、そこは少し指導してもいいんじゃないかと感じます。
総合評価 無事、第1志望の高校に合格することが出来たからです。
楽しく通うことが出来ます。勉強が苦手な生徒でも通いやすい塾だと思います。ハイレベルな高校を目指していても自分の努力次第で受かる見込みはあると思います!
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金で、希望校に無事合格することができたから。
少し高いと両親が話していた。
講師 話しやすく、分からないところはすぐに聞くことが出来るから。
カリキュラム 理解していないところを重点的してくれるところがいいと思った。
塾の周りの環境 家から徒歩ですぐのところにあるところがよかった。
周りに住宅地が多く、コンビニも多くあるため、帰りが遅くなっても明るいく安心して帰らことが出来る。
塾内の環境 たまにバイクや自動車の騒音があった。
先生が自転車が多かったら、整理整頓しに行っていた。
入塾理由 家から近く、個別だったため、落ち着いた環境で勉強が出来るから。
自習室が完備されていたから。
定期テスト 社会、英語の単語の暗記対策
テストターボ(季節講習)
苦手な範囲のプリントをコピーして渡してくれた。
宿題 ちょうど良い量だった。
苦手なところは簡単で得意な範囲は少し難易度が高い時があった。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気(環境)で勉強しやすいところが良い。
先生方が優しく、聞きやすい。
総合評価 先生が優しく指導してくださっていて、分からないところは、すぐに聞ける環境。
ITTO個別指導学院南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何回も復習ができますし、先にも進むことができるのでいいと思います。電話で相談できることも魅力だと思います。
講師 はじめはいろいろ質問ができてよかったのですが、やめることがわかってから、こどもがあまり声をかけてくれなくなったそうです。残念です。
カリキュラム 問題ないと思うカリキュラムは悪くないと思います。ただ3人が同じ時間帯に学習の為理解のできない場合、その子にかかってしまう時間が多くなり
なかなか進まないと話していました。
塾の周りの環境 スーパーから近い為、迎えにいきやすくよかったです。
明るいところとコンビニと違い、集まっている学生もいない為、安心でした。
塾内の環境 雑音は聞こえなかったですね。子供達の声が聞こえてくる為、注意をしてほしいとこどもが言ってました。
入塾理由 タブレット学習でも頑張れそうな気持ちになれたからです。楽しみです。こどもが頑張れそうな感じがしました。
良いところや要望 質問時間をもう少し取ってほしいと思います。またテストまえは土曜日だけでもやってほしいと感じました。
総合評価 残念ながら2年生からは塾を変えたいと言ってました。もう少し寄り添っていただけたらよかったのかなと親としては感じています。
ITTO個別指導学院春日井中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1なので普通の塾よりかは割高になってると思う。個別なので高い。
講師 毎回塾終わってから話しを聞くとわかったとこがあったと話してくる。理解して帰ってきている。
カリキュラム 2ヶ月に1回無料でテストがあり、順位がでるのでやる気アップにもなっていいと思う。
塾の周りの環境 家からは遠いが、大通りのとこにあり隣にはコンビニもある。人通りが多いので安心ではある。交差点の近くにはお店もあり明るめにもなっている。治安はいいと思います。
塾内の環境 入口にアルコールと体温の機械があり徹底している。
塾内はマスクもするので対策はきちんとしている。
入塾理由 友達も通っており安心感がある。3対1とあり先生の目がいきやすいし教えてもらえそう
良いところや要望 中学生になり勉強が難しくなりついていけず、成績が下がってしまいなんとか平均点より上にいけたらと思う。
総合評価 個別となり料金の方は、高めだけどその分子供の理解度は高いかなって思います。
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので、それなりの料金。まだ入塾したばかりなので、今後追加の講義などでどれくらいかかるのかは未定。
講師 子どもなの合わせて、じっくりみてもらえる。指導の翌日には指導内容についてのメールがあり、子供のの様子が分かるのがよい。
カリキュラム 学校の授業やテストに合わせた指導があるよう。教材も学校の教科書なの対応している。
塾の周りの環境 大通りに面していて、塾周辺の人通りや車も多め。駐車場は広いので、送迎するのに便利。学校からも近いので、学校帰りに行けるのがよい。
塾内の環境 室内はスリッパで、きれい。自習室もあり、勉強がしやすそうに思う。みんな静かに指導を受けている様子でした。
入塾理由 子どもが個別対応の塾を希望したため。学校からも近く、通塾に便利。
良いところや要望 入退室の際、登録したメールに連絡があるので安心。塾との連絡はLINEなので便利。
総合評価 子どもの頑張り次第だか、これからどれくらい成績が伸びるか期待をこめて。本人のやる気と勉強習慣がついてくれると嬉しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育て世代のサラリーマンにはどこも高い。子供手当あっても変わらない。
講師 授業報告があり、分からないところをどう対応し、理解できたのかできてないのか知らせてくれる。
カリキュラム まだ入ってばかりなので分かりませんが、テストターボがあるので、他の教科も見てもらえる
塾の周りの環境 住宅外で近くて便利。近くの阪急の通過音が聞こえる。通り道にもよるが、すぐ近くにコンビニはないので寄り道はないと思う。
塾内の環境 ほぼ隣ぐらいに近い阪急の通過音が若干気になった。
室内は自習室があり、塾が無くても使用可能との事。
入塾理由 かなり悪い成績で勉強する習慣もない子だが、面談で室長が成績を改善してくれそうだと感じた。
定期テスト テスト対策は受けますが、まだ未体験です。他の教科も見てくれるとの事で底上げが期待できる。
宿題 少ないかな?学校の宿題のことを思ったらそうでもないかもしれません。受験勉強時期になったら多めでも良いと思う。
家庭でのサポート 勉強については介入しない。
良いところや要望 少数で見てくれるのでわからない箇所を聞きやすいんじゃないかと弱いところの克服を期待している。
一人一人区切りがあるので、集中しやすい環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 金払っている以上は結果出してもらう事が仕事なので、責任感とかまかせて大丈夫かと不安はある。
総合評価 ほぼこれからの期待値です。
集中しやすい環境と聞きやすい感じなのかと見学時に感じ。1番はこちらの思惑を室長がやってくるそうだと感じたところ。
ITTO個別指導学院足立佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、何とも言えないですが…2教科でこのくらいの料金になるとは…驚きました。
講師 本人はやる気に満ちています。
カリキュラム 本人はもっとやりたいみたいです。
塾の周りの環境 家から歩いて5分ほどで、曲がることもなく真っ直ぐなのでとても通いやすそうです。帰りは走って帰ってきます。
塾内の環境 集中してできるようです。よく自習室にも行っていますが、楽しそうです。
入塾理由 子供、(本人)が行きたいと選んで決めました。体験をしてみて、やってみたいとのことだったので入会しました。
良いところや要望 もう少しレベルを上げてもらいたい
ITTO個別指導学院市原たつみ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か資料請求を行いましたが、受講費は平均的な金額だと思います。
カリキュラム まだ体験授業しか受けていませんが、テスト対策もしっかりやってくれそうなので期待しています。
塾の周りの環境 時間帯によっては子供自身で自転車でも通塾可能な距離。自宅から車で5分ほどの距離で駐車場もあるため送迎しやすい。駐車場は同じ敷地内にあるスーパーと共有なので送迎車で満車になる事はないと思う。
塾内の環境 建物自体はそこまで大きくないが、内装も含めて綺麗だと思う。敷地面積はだいたいコンビニくらいの大きさ。
入塾理由 体験授業を何カ所か受講し、子供が選択しました。親としても塾長さんの説明が丁寧で好印象でした。また、自宅から近く通いやすい事も決め手の一つです。
良いところや要望 今のところ子供は前向きな姿勢なので学力アップに期待します!
総合評価 まだ体験授業しか受けていないので、総合評価は中間を付けさせてもらいました。
ITTO個別指導学院袋井北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通うので他の塾はわからないが、説明を聞いて高すぎるとは感じませんでした。
講師 授業日報が配信されるので、授業でどんなことを学んだのかを知ることができていいと思います。
カリキュラム 子供に合わせて進めてくれているのでいいと思います。英語が苦手ですが、少しわかるようになってきたようです。
塾の周りの環境 中学の近くにあり、通いやすい。
また駐車場が広いので送り迎えに困らないです。
塾の周りは静かで治安はよいです。
塾内の環境 環境はよいです。清潔感があります。雑音もなく勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 立地が通いやすい環境だったため。
また体験した時に印象が良かったため。
良いところや要望 先生が親切で、授業はわかりやすいです。
立地もいいので通いやすいです。
総合評価 塾を嫌がることなく続けられています。授業もわかりやすく、集中して授業に取り組めます。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の資料請求した塾より安かった。
過去問だが5教科見てもらえる点も良かった。
講師 1対3での体制がいく前はとても気にしていたが、しっかりと見てもらえるし、子供がわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 入試で点が取りやすい分野を集中して勉強させてもらえるから。子供の苦手も考慮してもらえる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも明るい。
阪急西院駅からも徒歩圏内で、コンビニ、スーパーも近くにあるので、軽食を買いにも行くにも便利。
塾内の環境 自転車が撤去されやすい場所だが、自転車置き場も裏側に完備されている。
入塾理由 受験直前という事もあり、過去問を5教科まとめてみてもらえるから。また、自習にも利用できるから。
良いところや要望 他府県の学校を受験するという多分レアケースだが、傾向をと対策をしてもらえた所が良かった。
総合評価 まだ、試験が終わってないので、最終的にはわからないが、今のところは意欲的に通っているので、その評価にしました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院朝霞溝沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 朝霞溝沼校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼4丁目1-1 最寄駅:東武東上線 朝霞 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
こんにちは!朝霞溝沼校です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるITTO個別指導学院の教室を探す
- 新座東校
- 志木ニュータウン校
- 新座野寺校
- 西浦和駅前校
- 佐知川校
- 上福岡桜通り校
- 新所沢校
- 西所沢校
- 所沢緑町校
- 東大成校
- 宮原西口校
- 伊刈校
- 山口校
- さいたま本郷校
- 上尾小敷谷校
- 上尾西校
- 大和田駅前校
- 東大宮校
- 沼南駅前校
- 上尾しらこばと校
- 川越旭町校
- 下藤沢校
- 桶川下日出谷校
- 川越寺山校
- 仏子校
- 草加新田校
- 新越谷校
- 埼玉越谷蒲生校
- 北本中央校
- 戸ヶ崎校
- 鯨井新田校
- 飯能緑町校
- 三郷高州校
- 新白岡駅前校
- 弥十郎校
- 大沼校
- 不動岡校
- 高麗川校
- 春日部東校
- 久喜西口中央校
- 久喜東口大通り校
- 吉川中央校
- 杉戸校
- にっさい花みず木校
- 幸手駅前校
- 春日部南桜井校
- 羽生南校
- 東松山駅前校
- 北下新井校
- 南栗橋校