POINT
- 塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!
- 授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム
- 万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」
個別指導ならITTO個別。信頼の全国1200校。
ITTOのこだわり
1.快適学習空間
お子様が学習に集中できるかどうかは、学習環境によるところが大きいと考えています。だからこそ当塾では学習効果を引き出せるよう、学習環境にこだわっています。
専属デザイナーによって設計されたキレイで明るい教室は、お子様の学習意欲を高めます。
無料で使える自習室も完備。学びたいという気持ちに応えます。
2.自慢の講師クオリティ
個別指導だからこそ、講師の影響は大きなもの。当塾の講師は定期的な研修会への参加やアンケートによる保護者様からの評価等、より質の高い授業の提供を目指し取り組んでいます。
3.万全の定期テスト対策
・ITTO模試
教科書の重要語句をピックアップした無料の当塾オリジナル月例テスト。学習の定着度を確認できます。
・テストターボ
定期テスト3週間前から利用できるテスト対策授業。通常授業で未受講の教科の受講も可能。得点アップの秘訣を伝授します。
・THEカコモン
全国の定期テスト過去問を徹底分析し作成した、定期テスト対策用の当塾オリジナル教材です。
4.電子授業日報「スクレポ」
電子授業日報「スクレポ」を導入。その日の授業の様子をメールやweb形式でご家庭にご報告します。
その他、教室からのお知らせや月謝の収納状況など様々な情報を、スマホなどからタイムリーにご確認いただけます。
ITTO個別指導学院の春期講習情報(2025年)
ITTO個別の春期講習で「分かる感動」を
講習期間 | 03月10日(月)~04月25日(金) | 申込締切 | 04月04日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3,新高1~3 |
ITTO個別指導学院のキャンペーン(2025年3月)
ITTO個別指導学院のキャンペーン
1)体験授業が無料で受けられる
無料でリアルな授業を体験して頂けます。「塾が初めて」という方こそお気軽にご相談下さい。体験後には授業のご様子をフィードバックさせて頂き、お子様ごとにベストな授業プランをご提案しております。
2)1か月授業料無料!
ご入会初月の授業料が全額免除、通塾スタート時のご負担をなるべく軽減させて頂きます。一部適用条件があります。詳細は校舎までお問合せ下さい。
3)兄弟姉妹特典あり
ご兄弟(姉妹)でご通塾頂くと様々な特典がございます。
・お2人目は入会金無料
・お2人同時通塾中は年会費がお2人とも無料
・お2人同時通塾中は授業料がお2人とも5%割引
その他にも【お友達紹介特典】や【転塾特典】【母子/父子家庭割引】など様々な特典も常時行っております。
詳しくはどうぞお気軽にご連絡ください。
ITTO個別指導学院 南茨木校の合格実績
大学の合格実績
『2024年度入試 合格実績』
【大学】
関西大学 1名
関西学院大学 1名
近畿大学 1名
京都産業大 2名
龍谷大学 1名
追手門大学 1名
摂南大学 1名
大阪経済大学 1名
--------------------
『2023年度入試 合格実績』
【大学】
京都産業大 1名
--------------------
『2022年度入試 合格実績』
【大学】
和歌山大 1名
大阪教育大 1名
近畿大 1名
摂南大 1名
広島文教大 1名
高校の合格実績
『2024年度入試 合格実績』
【公立高校】
春日丘 1名
三島 1名
槻の木 1名
山田 1名
吹田東 3名
摂津 1名
北摂つばさ 1名
【私立高校】
履正社(S類) 1名
追手門学院(1類) 1名
近大附属(文理2) 1名
関大北陽(文理) 1名
近大附属(進学) 1名
追手門学院(2類) 1名
プール学院(特進) 1名
金光大阪(特進1) 1名
常翔学園(文理) 1名
アサンプション国際(アカデミック) 1名
大産大附属(特進1) 1名
青凌(進学) 2名
金光大阪(特進2) 1名
大阪高校(文理) 1名
大阪学院(普通) 2名
成蹊女子(音楽) 1 名
金光大阪(進学) 1名
宣真(保育) 1名
大阪高校(総進) 2名
--------------------
『2023年度入試 合格実績』
【公立高校】
吹田東 2名
摂津 1名
北摂つばさ 1名
【私立高校】
関大一高 1名
金光大阪(特進2) 2名
大阪学院(特進) 1名
青凌(進学) 1名
金光大阪(進学) 1名
成蹊女子(キャリア) 1名
大阪高校(総進) 3名
昇陽(進学) 1名
星翔(キャリア) 1名
--------------------
『2022年度入試 合格実績』
【公立高校】
槻の木 2名
吹田東 2名
摂津 2名
茨木西 1名
淀商業 1名
【私立高校】
金光大阪(特進1) 1名(特待生)
早稲田摂陵(A) 1名
青凌(進学) 1名
大阪学院 2名
大阪成蹊女子(美術) 1名
金光大阪(進学) 2名
大阪高校 1名
電通大(普通) 1名
星翔(キャリア) 2名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ITTO個別指導学院の料金体系
個別に授業プランを検討させて頂きます。
基本的なプランを下記にご紹介致します。
【例1】
おすすめプラン
中学1年生 1対3個別80分 週2回(例:英語・数学)
授業料 25,960円(税込)/月
自習室利用 いつでも無料(自習対応込み)
テストターボ(年間受講)
100分授業(1対3個別)6回を1セットとして、各定期テスト3週間前より集中受講
中学生 1セットあたり 18,700円(税込)
※定期テストのある月のみ
【例2】
おすすめプラン
小学6年生 1対3個別50分 週2回(例:算数・国語or英語)
授業料 17,600円(税込)/月
これらに季節講習を組み合わせて頂くと非常に効果的です。
生徒様の状況に合わせてプランをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院のコース
スタンダードプラン |
原則1:3の個別指導。何より「毎週この曜日、この時間には塾で勉強をする」という習慣が定着します。授業ではポイント指導により問題を自力で解く力を育てます。また、お友達もいるので自然と競争意識も高まり成績向上の良い効果も生み出します。 |
---|---|
フリープラン |
原則1:1の完全マンツーマン指導。まだ自力で学習する習慣のない低学年のお子様にお勧めです。また受験生様の場合、この1:1のフリープランを選ぶことで、より綿密な解説指導を受けることが可能です。 |
テストターボ |
定期テスト対策の授業。内申点対策のために、通常授業で受講していない科目を指定して受講することをお勧めしております。また、受講科目であっても、より高得点を目指すために受講して頂くことも可能です。 |
季節講習 |
春季・夏季・冬季の季節講習を設けております。学校がお休みで授業がストップしているときが最大のチャンスです。この機会に苦手科目および苦手単元の克服を目的に、個別に授業プランをご提案させて頂きます。 |
「7つの習慣J®」セルフリーディング授業 |
このSL(セルフリーディング)授業では、自分の目標を自分で決め、その為には何をすべきか?優先順位は?を考え、更に自身の行動を振り返る力も身に付けていきます。専用の手帳を使用し、中長期的に学習計画をサポートします。受講生は平均で週16.4時間も学習時間が増えています。 |
ITTO個別指導学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-351
月~金16:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育て世代のサラリーマンにはどこも高い。子供手当あっても変わらない。
講師 授業報告があり、分からないところをどう対応し、理解できたのかできてないのか知らせてくれる。
カリキュラム まだ入ってばかりなので分かりませんが、テストターボがあるので、他の教科も見てもらえる
塾の周りの環境 住宅外で近くて便利。近くの阪急の通過音が聞こえる。通り道にもよるが、すぐ近くにコンビニはないので寄り道はないと思う。
塾内の環境 ほぼ隣ぐらいに近い阪急の通過音が若干気になった。
室内は自習室があり、塾が無くても使用可能との事。
入塾理由 かなり悪い成績で勉強する習慣もない子だが、面談で室長が成績を改善してくれそうだと感じた。
定期テスト テスト対策は受けますが、まだ未体験です。他の教科も見てくれるとの事で底上げが期待できる。
宿題 少ないかな?学校の宿題のことを思ったらそうでもないかもしれません。受験勉強時期になったら多めでも良いと思う。
家庭でのサポート 勉強については介入しない。
良いところや要望 少数で見てくれるのでわからない箇所を聞きやすいんじゃないかと弱いところの克服を期待している。
一人一人区切りがあるので、集中しやすい環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 金払っている以上は結果出してもらう事が仕事なので、責任感とかまかせて大丈夫かと不安はある。
総合評価 ほぼこれからの期待値です。
集中しやすい環境と聞きやすい感じなのかと見学時に感じ。1番はこちらの思惑を室長がやってくるそうだと感じたところ。
ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のクラスなのは良い点だが、授業料が割高。
学校のテスト対策として、通常授業とは別の学習クラスに入るのに追加でお金がかかる。
子供の成績も今のところ伸びていない。
講師 授業ごとに講師からフィードバックをメールでもらうが、その内容が講師によって質が悪いことがある。
また学年の途中で講師が変わったこともあり、先生のレベルの低さを感じる。
カリキュラム 学校のテスト対策はそれなりに行っている印象。ただ生徒の自主性(自主学習)に任せている部分が多いので、点数を伸ばすためにもっと強制してほしい。
塾の周りの環境 通っている中学校の近くであり自宅川も通いやすい距離にある。
車で送り迎えするには駐車スペースがないので雨の日などは不便。
塾内の環境 幹線道路から離れているところの立地のため騒音問題などはなさそう。
ただ建屋が掘っ立て小屋みたいなつくりなので中に入ったことはないが耐震がなさそう
入塾理由 通信教育を行っていたが、学校の成績が伸びず、親が教えようとしても子供がやる気が出ない。
子供が勉強の仕方を身に着け、やる気を出させるために塾に通わせている。
定期テスト 英語・国語・数学・理科・社会 5教科それぞれ対策ができる。
対策する授業のコマ数に応じて費用が掛かる。何度か受けているが今のところ生成UPにつながっていない。
宿題 宿題の量が少ない。もっと多く宿題を出して強制的に勉強させる環境にしてほしい。
宿題の正答率が悪くても特に本人も気にしていない様子なので、真剣に勉強に取り組むように多少のペナルティを設けてほしい
家庭でのサポート 宿題のサポートや、学習内容を毎回子供も聞いている。講師のメールの内容と子供の理解内容があっているかを確認し、理解不足を感じたらサポートするようにしている
良いところや要望 少人数制であり、自宅からも近いところが良い。事務がいないのか電話しても出ないことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更など日程調整に柔軟に応じてくれることは良い点。
総合評価 今のところ成果が出ていないが、通いやすい場所にあるのが良い点です。
これから成果が成績に反映されることを願っています。
次回の期末でストで費用対効果をはかりたい
ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い高いとかはなく、本人にやる気がなかったので通わせる意味がなくなり高く感じて辞めました。
講師 良い先生が多かったように思います。
当の本人はそう感じてはいませんでしたが。
カリキュラム ほぼフリースタイルという感じに見受けられました。
理解力が低いうちの子は教えてもらっても分からない…ということが本人からしたら多かったようです。
このような理解力低めの子でも分かりやすくやる気が出るようなやり方をして頂けたら嬉しいです。
塾の周りの環境 家からとても近く、そこは助かりました。
駅からは少し離れていますので、地元の子が通う…といった感じでした。
塾内の環境 プレハブ小屋のような所でしたが、中は綺麗な方かと思います。
可もなく不可もなくでした。
入塾理由 ママ友さんの子供さんがここに通い成績が上がったのを聞いた時に勧められて入りました。
定期テスト テスト対策もほぼフリースタイルのような感じでした。
小学生なので、そこまで点数も悪くなかったです。
宿題 宿題多かったイメージです。
本人にやる気がなく、ほとんど出来ていませんでした。
家庭でのサポート 特にサポートは無かったように思います。
良くも悪くもフリースタイル…といったイメージでした。
良いところや要望 先生は優しかったので、相談はしやすかったですが解決まで導くのは難しい感じでした。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、定期テストにも対応しています。通常授業に加え受講いただけるオプションプラン「テストターボ」は定期テストの3週間前から実施しており、通常授業で受講していない科目もご受講可能です。また、教科書の重要語句をピックアップしたオリジナルの一問一答形式の模試も塾生は無料で毎月実施しています。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい、可能です。入塾初月の授業料は実際に行う授業の回数分だけを頂きますので、「始めよう!」と思われたタイミングにすぐにスタートすることができます。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、あります。塾生は無料で利用して頂くことができます。校舎休校日を除き、授業のない日や授業の前後でも利用して頂けますので、家ではなかなか集中できないという場合など、ぜひご活用ください。
- 1教科のみの受講は可能ですか?
- はい、可能です。ご希望に合わせた授業プランをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
塾インタビュー
- 個別指導の専門塾として全国1200校以上を展開!何故ITTO個別指導学院はこれほど多くの生徒に”選ばれている”のか?その理由とは?
- ITTO個別指導学院は、自分未来きょういくグループの一員として、全国に1200校以上を展開する個別指導の専門塾です。外部の顧客満足度調査でも常に高い評価を受けるその理由は、子供たちの学習意欲を高める独自の取り組みにあります。「大切なのはまず、小さな成功体験を積み重ねること。勉強への自信がつけば意欲も増し、必然的に成績が上がっていきます」と語るのは、自分未来きょういく代表取締役の笠原様。ITTO個別指導学院に通う子どもたちは、どのようにして勉強を好きになっていくのか?その秘密を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-351
月~金16:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院南茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 南茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-351(通話料無料) 月~金16:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0868 大阪府茨木市沢良宜西3-2-24 最寄駅:阪急京都本線 南茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
当塾に興味を持って頂きありがとうございます!教室長の村田と申します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-351
月~金16:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。