英才個別学院練馬高野台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いですが、個別塾としての料金は平均的かなと思います
授業料以外にプリント代などがかかりますが、高いなという印象はありません
講師 体験してみて教え方が分かりやすかった
個別なので何回か色々な先生で授業をし、担任を決めるようです
カリキュラム 都度、授業内容や理解度を記載したファイルを持ち帰るので、保護者にも何を学んだのかわかるのでありがたいなとおもいました
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で5分くらいです
駅からですと、信号を2つ渡らないとならないので信号待ちに当たると5分以上かかるかもしれません
自転車も置く場所があるので、徒歩でも自転車でも通いやすいと思います
塾内の環境 塾内は新しい建物ということもあり綺麗です
大通り沿いですが、うるさい感じはしません
入塾理由 先生の指導も丁寧で塾内が騒がしくなかったため
今まで通っていた塾は騒がしくて勉強しに行っているんだか遊びに行っているんだかわからない感じで、成績も伸びず、本人の希望で転塾しました
宿題 毎日やる内容が記載されて宿題が出るので進めやすい
無理のない範囲で1日30分くらいで終わるような量で出してくださいます
良いところや要望 アプリでスケジュールや連絡のやり取りが出来るので便利です
宿題も無理のない範囲でレベルに合わせて出してくださるので、嫌にならず進められるのでありがたいです
総合評価 指導はとても丁寧で分かりやすく、塾内も綺麗で清潔感があります
面談も定期的に行ってくださるようなので、サポートも手厚いと感じています
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別だから仕方がないのかもしれませんが、かなり家計を圧迫する
講師 個別なのでそのコマに空いている講師になるため同じ人に教えてもらえない
カリキュラム 個別なのでその人にあったカリキュラムになるのですがコマ数が増える
塾の周りの環境 幹線道路に面しているため騒音や空気はよくない。駐輪場もないため歩道に停めている。木が生い茂り薄暗いので安全面が心配
塾内の環境 教室内は狭く、ゆったりとした環境ではない。もう少し広いほうがいい。
入塾理由 部活動の友達が通っていて、勧めてくれたので見学してから通うことにした
定期テスト 通常コマでもテスト対策を行ってもらい、さらにテスト対策講座を設定してくれた
宿題 量は適量だと思います。次回の予習だったり復習だったりするので良い
家庭でのサポート 個人面接に参加したり、メールのやりとりをして今の状況を把握できる
良いところや要望 出入記録が親にアプリで連絡がきて子どもの動きがわらるため安心。
総合評価 個別であるため一人で勉強するのには適しているが、みんなで考えることはできない
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で、値上げがあり、当初契約をしたよりも割高感を感じている。
講師 まだ通い始めたばかりで成果等は確認できないが、子供的にはわかりやすいと言っているのでこれからのテストの結果等で成果が出ていることを期待する。
カリキュラム 具体的なプランを練って対応してくださっているので、今後はいかに子供のモチベーションを上げて成果を出していけるか楽しみである。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、徒歩で通えて利便性がある。
塾内の環境 こぢんまりとしているが、比較的新しい建物で、綺麗に整備されている。
入塾理由 通いやすく、目標を持った娘の意向を叶えてくださる受験のノウハウを持っていると感じた。
良いところや要望 塾生に寄り添ったカリキュラムが設定できること、アプリで色々な管理ができるところが利便性があります。
総合評価 個別なのでやはり金額面はかかりますが、塾生が希望する具体的な進路要望に則ってカリキュラムを組んでくださる点や時間の融通が利く点を評価します。
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習からの入塾になりましたが、個別指導塾だけあって今まで通っていた集団塾より値段がびっくりするほど高く感じました。
講師 個別指導なので、子供が分からず止まってしまった箇所で先生が説明してくれる点は集団塾には無い利点です。
カリキュラム 体験授業でどこが出来ていないかをだいたい把握し、その内容にてカリキュラムを組んで下さいました。
今復習している最中なので結果はまだ判りかねます。
塾の周りの環境 駅近ですし、自宅からも近いので不便に感じていません。自宅から近い塾を希望していたので、自転車で行ける距離が有難いです。
塾内の環境 場所が限られる為、壁を隔てて違う教科を勉強している内容が聞こえてきてしまい、最初は集中するのに時間がかかったようです。
入塾理由 個別授業にて学力向上が狙える事や子供が集団塾ではなく個別に教えて欲しいと望んだ為
定期テスト テスト前に授業集中して組んでくれる為、テスト前に沢山勉強を教えてもらえるのはとても良いです
良いところや要望 急遽冬季講習からお世話になる事になりましたが、3日後からのスケジュールを組んで下さった対応力とても助かりました。
総合評価 塾長の面談で知らなかった事が沢山知れ頼もしかったです。あとは、子供の学力が伸びれば言う事ありません。
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 開校キャンペーン?を利用して入ったので、安く感じたが、月謝は、他の個別塾とあまり変わらないと思う。
講師 室長としか話をしたことがないので、講師のレベルはまだわからない。
しっかりとあいさつをしてくれるので、雰囲気はよい。
カリキュラム 来年の受験に向けて、学校のテストだけではなく、英検漢検をいつ取ったほうがよいなど、分かりやすく説明してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 自宅から大通り沿いに一本道なので通いやすい。病院以外何もないので寄り道せず帰ってくるので安心。
塾内の環境 出来たばかりなので、室内はとても綺麗。良い意味で塾っぽくない内装だが。整理整頓もされています。
良いところや要望 専用のアプリでやりとりできるのは便利に感じる。子供も楽しそうに通っているが、これからの成績の伸びに期待したい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-007
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院練馬高野台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 練馬高野台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-007(通話料無料) 平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒177-0041 東京都練馬区石神井町1丁目8-2 LUDENS練馬高野台MAXIV 1F 最寄駅:西武池袋線 練馬高野台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-007
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。