個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、高いと覚悟をしていたのですが、子供の学力の上がりかたをみて今では、納得しています。
子供の机に向かっている姿を見ていると、良かったと感じています。
講師 子供の感想なのですが、親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるらしいので、安心しています。
カリキュラム カリキュラム的には、個人差があるようですが 今の学力に合った適切な教えを受けているようです。
塾の周りの環境 家から然程遠く無いので、徒歩で通っています。
やはり、家から近くが安心です。遠すぎると親の心配や負担が増えると思います。
塾内の環境 教室は、狭いらしいですが集中して勉強に向き合えるようなので、良いと思っています。
入塾理由 高校進学にあたり、将来的に大学を目指せる学力をつけてくれる学習塾を選びました。また、本人の希望もあり 選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、過去の問題を踏まえて教えてもらっているので安心しています。
宿題 最初は、親がやったのかと聞いてましたが、今では自分で必要性を感じて何も言わなくてもこなしているようです。
家庭でのサポート 最初は、説明会や周りの評判などを確認していましたが、通う子供の意見を尊重するのが1番だと感じています。
良いところや要望 これと言って不満は、ないです。
子供に合っているのか、学力も伸びているので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思う事は、無いです。
親子とも、納得して通っているので現状、満足しています。
総合評価 子供の学力に合ったカリキュラムを組んでいるようなので安心しています。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。教材も無駄な物はなく余計な負担もなかったように思います。
講師 子供の希望や不安に思う所に配慮し適切に指導して頂けた印象です。
カリキュラム カリキュラム、教材共に無駄も無理もなく季節講習も着実に学力に反映する様な計画性があったかと思います。
塾の周りの環境 自宅から近い事と家族が送迎するのにちょうど良い立地ですが治安が良いかと言えば少々不安あり。子供だけで通う事はないので今のところ問題はありません。
塾内の環境 特に問題になるような事は見受けられず一般的な環境と設備ではないかと思います。
入塾理由 周りの評判を聞いて本人の意向もあり決定。自宅からの距離や送迎のし易さも含めて総合的に見て良かったので。
定期テスト 定期テスト対策はきちんとされている印象です。苦手克服を主眼にしているためその対策を重点的に見て頂けていると思います。
良いところや要望 子供がストレスなく通えるのが何より良いと思っていてそれ以上に望むものはない状況です。
総合評価 無苦手克服に繋がるカリキュラムで無理なく成果が出ているので本人のやる気に繋がっています。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないが、立地や毎日自習室を使えるので納得している。
講師 各教科、毎回同じ先生が担当してくださるので現状がわかって良い。
カリキュラム 受験に向けて短期集中で通いたかったので、コマ数で契約できるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近く周辺も明るいので、夜遅い時間に1人で通わせても不安ではない。
塾内の環境 授業がある日以外も自習室を利用でき、今のところ席が空いてなかった日はない。
良いところや要望 わが子は家では集中して勉強できないタイプなので、自習室をいつでも長時間利用できるのが良い。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので仕方ないのですが、本当に高い…。しかも物価高の影響か値上がり(システム向上の為 的なことを言われたけど)。
でも月謝以外は、教材費等特に負担はありません。
講師 息子の英語力が上がった。少なくとも、一年と三ヶ月通う間に英検五級、四級、三級を合格できるほどには。
カリキュラム 週一で英語を習い始めたのですが、4月から隔週で算数と英語の二教科を習っています。英検前には、出来る限り日数を増やして対応してもらえるなど、融通を利かせてもらえます。
塾の周りの環境 車での送迎は歩道挟んでドアtoドアという感じで、わざわざ塾の中まで送っていく必要がなくて良い。ただ、自転車等の通りもあるので、小さな子は注意が必要です。
塾内の環境 綺麗な環境だと思います。中での雑音等も、小6の息子から悪い意見を聞いたことはありません。
入塾理由 三箇所(1対1のトライと、2対1の教室を二箇所)見学に行って、子どもに決めさせました。
宿題 小6の息子が特に文句を言わずにやる量。算数は難しいらしく、時々解き方を聞いてくる。
良いところや要望 休みたい時は振替をしてくれるのでありがたいです。保護者の面談が年に3、4回あるので希望等言いやすいです。
総合評価 振替しやすい。融通を利かせてくれる。もう少し安ければなぁ…と思いますが、個別なので仕方ないか。
個別教室のトライ西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前になると何かとコマ数を増やそうとする。また、夏休み等になると教材を買わそうとする。
カリキュラム 集中的にコマ数を増やしてくれてよかったが、伸びなかった。本人にあっていたか疑問がのこる。
塾の周りの環境 提供的に面談があるが、車を止める所がなく、いつも駐車場を探しに苦労した。駅から徒歩圏内であり、交通の弁はよかった。
塾内の環境 途中で場所が変更になり、教室は広くなったが、迎えに行った時の車を止めるところがなかったので困った。
入塾理由 自宅近所でマンツーマンで教えてくれるし知り合いとうがいなかったことこら
宿題 宿題は出されていたと思う。
家庭でのサポート 塾ので送り迎いを行っていた。まだ、面談に行って志望校を一緒に考えて受験した。
良いところや要望 定期的に面談があるが実施され、進学についでに一緒に考えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、コマ数にたどりつくように日程を組んでくれました。また、成績が伸びるようにいろいろとやっててくれました。
総合評価 子どもには、あっていたと思うが、成績が全然上がらなかった。辞めてからも塾の講師は良くやっていただき子供には、よかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず、先生の教え方がよく、友達のように接してくれてとても気が軽かった、時に優しく時には厳しくしてくれたおかげで、高校を合格することが出来た
講師 説明がわかりやすい、個性があっておもしろい、優しく接してくれる
カリキュラム AIタブレットがとても役に立った
特に社会は頭によく入った
塾の周りの環境 街に備えてるのでややうるさい時がある、しかし影響は特になかった、ただ、全県の時は選挙の声がとてもうるさく集中出来なかった
塾内の環境 とても内装が綺麗で過ごしやすい環境だった。資料なども分かりやすいとこにあり、ありがたかった
入塾理由 先生の教え方がとてもわかりやすいと思い、AIタブレットを活用してみたかった。
良いところや要望 先生が個性豊かで楽しい、AIタブレットがとても良い、分からないとこを教えてくれる
総合評価 内容がわかりやすい、わかりやすいように説明してくれる、たまに宿題が多い。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々は、個人の進度に合わせて熱心に教えてくださり本人もやる気を保つことができた。
カリキュラム 受験の準備より前の基礎固めの際は、分かりやすい教材で柔軟に対応してもらえ、おかげで学校のテストでは良い点を取れるようになった。
塾の周りの環境 狭いが交通量の多い国道沿いで、車での送り迎えが困難、最寄りの駐車場まで少し距離があった。
市内の高校の生徒が学校から駅に向かう途中にあるため、そういう意味での立地はいいと思う。
塾内の環境 静かで自習をするのに良い環境ではある
入塾理由 個人に合わせて教材選びや指導をしてもらえそうだと思ったため。
宿題 小学生にとって負担が大きすぎす、適切な難易度だったと思う。逆に学校の宿題をみてもらうこともできた。
良いところや要望 ベテラン講師の方々が本人をやる気にさせるのが上手く、助かった。
自習できる環境も親が羨ましいくらいであった。
総合評価 教材選び、講師の方々の指導とも満足。
個別教室のトライせんげん台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル的に、無駄な出費がないと思った。
教材費や夏期講習、冬期講習など今までの塾と違った。
講師 親身な対応してくれました。りょうきんの説明やカリキュラムの説明や漢字検定、英語検定の説明などこちらの質問に的確に説明してくれました。
カリキュラム よく説明してくれてよかった。ほとんど、教科書重視なので今までの、塾とは違い教材購入がなかった。
塾の周りの環境 前の塾から近い、ほとんど心配はないです。雨の日は、車での送迎が難しいそうだと思った。
塾内の環境 集中しやすい環境だった。教室と自主学習のスペースが勉強しやすいと思いました。
良いところや要望 これからの対応を期待してます。親身になってくれているので成績の反映を期待しています。
個別教室のトライ手稲前田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の中ではちょっと高めかなと思います。丁寧な指導だったのでしょうがないかなとは思います
講師 丁寧な指導をしてくれていたと思います。子どもも嫌がらず行きました。
カリキュラム 特に覚えていませんが、きちんと考えてやってくれていたように思います。
塾の周りの環境 うちから近く、その点では交通の便はよかったです。場所的には、ちょっと分かりにくいかなとは思います。
塾内の環境 綺麗だと言っていました。
入塾理由 算数が苦手で、中学校に入る前に、基礎をかためてほしいと思いました。
定期テスト してくれていました。対策のプリントをもらっていたようでした。
宿題 そこまで多くなかったように、思います。個人的にはちょうど良かったです。
良いところや要望 コミュニケーションは連絡が良く取れていたので、良かったと思います。
総合評価 総合的には満足していたので、良かったです。また、機会があれば利用したいです。
個別教室のトライ大垣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高ではあると思いますが、苦手科目を克服できればと、期待して授業料を納めています。
講師 担当の先生は同性で年齢が近いため、話しやすく質問もしやすいようです。
カリキュラム 教材は自由に選択してよいとのことで、学校で購入済みであった問題集を使用しています。
以前、別の塾で必要以上の量に高額な教材費を提示され、辟易したことがあるので、それに比べ良心的だと思います。
塾の周りの環境 駅や大型ショッピングモールのすぐ近くなので、利便性が良いです。
塾内の環境 入退室時の連絡システムが確立しているので便利です。
ワンフロアで同時に個別授業が行われ、各々の話し声が聞こえてくるそうで、静かな環境ではないようです。
良いところや要望 教室では自習もできるので、頻繁に利用しています。
教室長が進路相談など丁寧に対応してくださいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日自主学習に通っても良い、家でのタブレット学習もできる と言うことで決めましたが、活用してくれないので高いな… と感じています。
講師 毎回、行った学習のメモをもらえます。宿題が出てるのかメモには無いのでわかりません
カリキュラム 入試が、近くなってるので入試対策テストから出来ない部分を補ってくれているようです
塾の周りの環境 送迎で、降ろす時は良いのですが、迎えの時塾の前で待ってるのは、交通量が、若干気になります。近くに30分無料の駐車場が、有ります
塾内の環境 ホテルの一角で、キレイです。生徒が、いる時間はよくわかりませんが、おおむね静かな環境だと思います
良いところや要望 先生は優しいようです。
自主学習に毎日来るように声かけしてもらえるとありがたいのですが…
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導に良くも悪くも見合う値段。スタンダード、セレクト、プロと階級があるがスタンダードに関しては担当する先生の運次第で満足度は大きく変わると思うと子供が言っている。
カリキュラム 生徒自信の学習への自信も上がって来ているのでこのまま成績も上がればと思う
塾の周りの環境 夜間に居酒屋が周辺にあり不安
また、駐輪場も近くになく、夕方には塾の前にずらりと自転車が並べてあり入りにくい。
塾内の環境 他塾がわからないがそこまで汚いとも思わない。講師の先生方が忙しくテキストを準備しており、その際にデスクの上にテキストが散乱することはあるが基本的には綺麗な時が多い。ただ、先生のデスクの上にわけのわからない飲み物が時々置いてあるのはすこしいただけない。
入塾理由 駅の前にありアクセスがよく、個別ということで子供の進み具合に合わせられると思ったから
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室なので妥当だと思います。
でも思ったより成績が上がらなかったので、少し高いかもと思いました。
講師 個別指導なので期待していたのですが、思っていたよりあまり成績が上がらなかったので少しがっかりしていた。
カリキュラム 苦手な所を先生にお伝えしていましたが、ずっと苦手なままで本当に考えて教えてくれていないようでした。もう少ししっかり指導してほしかった。
塾の周りの環境 家から近いのが良かったですが、駐車場が狭く停めずらい。車通りが多い。
塾内の環境 ゴミや髪の毛がたくさん落ちていて、清潔感はあまりないように思えた。
入塾理由 知り合いが通っていておすすめされたから通っていました。個別教室というところが魅力でした。
宿題 学校の宿題もあるのに、塾の宿題がとても多く子供には負担になっていた。
良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくかったです。
総合評価 個別指導のわりには成績があまり上がらなかった。期待はずれだった。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段はとても助かります。
安いと思います。
講師 とても真面目で優しく気を使わない感じで、
間違っても怒らないとこです。
カリキュラム 苦手分野が10分でわかるカリキュラムがあり、
とても参考になってここが苦手なんだとすぐ
わかり、勉強のしやすさはありました。
塾内の環境 個人部屋なので音は静かで勉強がスムーズにしやすい環境だとおもいます。
入塾理由 個別にどこか不得意科目かわかるようになっていて
、そこを集中的に勉強するから決めました。
良いところや要望 文句なく先生も良くてとても学習しやすい自由な
環境でとても勉強しやすいです。
総合評価 先生がとても優しくて、わからないとこあったら何度も教えてくれたところです。
個別教室のトライ土浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1でやってますが、他社の2対1より安いです。
ただ1コマの時間が少ないからだとおもいますが。
講師 受験まで時間がありませんが、親身になってくれています。目標を達成できるように授業を組んでくれてます。
カリキュラム AI学習がとてもいいです。
ただ過去問やプリントをやるよりやる気が出るそうです。
授業がなくても自習しに行こうという気になると言っていました。
塾の周りの環境 駅までが近くてとても便利です。
車での送迎は駐車スペースがないので大変です。
塾内の環境 整理整頓されている。
自習スペースが広いので、席がないということがない。
良いところや要望 1コマの授業時間を60分ではなく、もう少し長くしてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、丁度平均的料金である。
講師 子供に指導方法などについて確認したところ、親切、丁寧に教えてくれると言っておりました。
カリキュラム 受験の科目に適合した教材を使用しており、指導も合理的に進めている。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩5分位であり、便利でありますが、車の駐車場所がなく、迎えに行った際、少し不便を感じました。
塾内の環境 教室内の照明は明るく、騒音についても支障はありませんでした。
入塾理由 友人、知人から、学習指導方法が上手な塾であるとの情報があったため。
定期テスト 定期テスト対策は、講師が親切、丁寧に教えてくれたそうである。
宿題 時々、宿題を自宅に持ち帰り、一生懸命勉学に励んでおりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや勉学の諸環境の充実を図り、勉学しやすいようにしていました。
良いところや要望 特にありませんが、親と塾とのコミュニケーションを図りたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室を休むと講師が変わってしまうという難点か時々ありました。
総合評価 塾は、高校受験には比較的適しており、子供も通って良かったと言っています。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導なので、料金が高いのはある程度仕方がないとは思いますが、自習でも毎日利用させていただいてるので、料金以上に教えていただけていると思います
講師 勉強が嫌いだった子ですが、家でも勉強をするようになり、やる気を引き出してくれています
カリキュラム そのときに応じた対策をしてくれ、尚且つどんな授業を行ったのかもアプリを通じて保護者に教えてくれるので安心できる
塾の周りの環境 駅前ということもあり、通いやすい。
駐輪、駐車スペースがない。
塾内の環境 ワンフロアですが、一人一人に仕切られたテーブルがあり、照明も明る過ぎないので疲れにくいと思います。
2階の完全自習スペースもあるので、集中して勉強したい子にはいいと思います
入塾理由 個別指導で、体験の時の先生と相性がよく、子供が自分から通いたいと言ったから
定期テスト 国数英の大問一問対策を行ってくれた
苦手だった英語を重点的に教えてくれました
宿題 量はやや多め。苦手な課題をきちんと理解して出来るように出されます。
家庭でのサポート 授業の時間が遅いときは送迎をしています。
入塾説明の前にも周辺の塾も含めて比較しました
良いところや要望 フリーダイヤルはなかなか繋がらないので、直接塾へ連絡した方が早いです。
電話に出られるのは室長先生なので、勉強態度などもすぐに聞くことができます
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を忘れてしまったことがありましたが、急遽授業内容を変更して対応してくれました
総合評価 完全個別指導を望む子にはいいと思います。
その子のペースで進めてくれるため、分からないことがそのままになることがないです
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ○○円という設定ですが、単価が高い気がします。特別講習にも参加しましたが、あまり効果がみられずでした。
講師 在籍されている先生が多く、自習でも教えてくれたりと親切に対応してくれてます
カリキュラム 専用教材を強引に薦めることもなく、自分で購入したものを使用できるので良いです
塾の周りの環境 エキチカで連絡通路内なので、天気に左右されず、通いやすいところです。
コンビニも近くに2か所あり、便利な立地条件です。
塾内の環境 自習室もしっかりあり、勉強しやすいところだと思います。生徒数が多いので、出入りが気になることもたまにあるようです。
入塾理由 先生が多数在籍されているのと、勉強に集中できる環境作りができていて、魅力的だったので。
定期テスト 苦手なところを重点的に指導してくれてるようです。あとは本人のヤル気次第ですが。。
宿題 進み具合によって宿題の量も調整して頂けます。ただ、親としては、もう少し増やしてもらいたいかな。
家庭でのサポート 個別面談が年に2回あり、不安なところを相談したり、学習態度などを教えてくれたりと親切に対応してくれてます。
良いところや要望 事前に学習予定をたててくれるので、家での予定もたてやすく、良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習環境は特に問題ないです。あとは、点数向上のために更なるご指導を期待します。
総合評価 個人個人の学習スピード、能力に合わせていただけるので、安心感があります。
個別教室のトライ中央林間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ができないのでわかりませんが、テキスト代がかからないので単純に授業のコマ数が料金になります。2対1の授業を選択しましたが相手の生徒がいない時は先生とマンツーマンなのでお得でした。
講師 楽しく通うことが出来ました。歳が近いせいか苦手な所もすぐに克服することが出来ていました。
カリキュラム 教材はなし。季節講習は受講していない。入塾の目的が定期テストの成績アップと、模試の偏差値アップだったのでカリキュラムは特になし。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位と近いので通いやすいと思いますが、ちょっと暗いかなと。駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めることになります。
塾内の環境 自習室があるという事も入塾の決め手だったのですが、先生達が大きな声でずっとおしゃべりをしていて全く集中出来ないとのことで、自習室の使用は2回ほどでした。飲食できるスペースがある事、トイレが綺麗な事はよかったみたいです。
入塾理由 駅から近かったこと。自習室があること。確実に成績を上げますと力強い言葉があった事。
定期テスト 苦手なところを集中して対策をしてもらいました。受講していない教科も得意な先生が見てくれていたようです。
宿題 結構出ていたみたいで、苦手な教科は量をこなすのに時間がかかっていました。
総合評価 短期間で成績を上げることを目的として入塾したので、目的は達成できたので良かったです。
個別教室のトライ宮崎台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当だと思うがやはり夏期講習や冬期講習は少し割高な感じがして多少負担になった。
講師 年齢が若く話しやすい講師やベテランの講師もいらっしゃって割と話しやすく質問や相談等もしやすかった。
カリキュラム 独自のカリキュラムや自分に合ったテキスト等があり良かったと思う。
塾の周りの環境 駅も近くバス、電車共に本数もありとても通いやすく人通りもあり良かった。遅い帰宅の際も電車、バスに乗れないこともなかった。
塾内の環境 人数と教室は広くも多くも狭くも少なくもなくちょうど良かったと思う。
入塾理由 受験するにあたり集団授業ではなく個別授業の塾を探していたので、通塾環境も含め決めた。
定期テスト 定期テスト前はテスト範囲中心に問題を解いたり解説もそこを1重点にしてくれた。
宿題 部活との両立だったが負担に感じるほど多くはなかったので自分的にはちょうど良い量だった。
家庭でのサポート なるべく負担にならないよう学校終わりや迎えなど極力送迎をした。
良いところや要望 交通の便もよくとても通いやすかったのとメール等こまめに連絡があり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は事前に振り替える事ができ良かったが担当の講師が予定が合わないと他の講師になる事もある。
総合評価 個別授業が良いという方には良い塾だと思う。
講師の方も何人かいらっしゃり自分に合う方に教えていただける。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校