個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライ久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんが、相場よりは抑えられたと思います。
講師 若い講師が多く本人により合う講師を付けてくれてありがたかった。
カリキュラム AIタブレットをしようするのがウリのようだが本人はあまり活用していなかった。すべては本人のやる気次第。
塾の周りの環境 自転車で一人で通うことを踏まえ夜も明るい大通り沿いにあることが入塾を後押ししました。駐車場も広いので雨の日など送り迎えも非常に便利でした。
塾内の環境 明るい自習室でよいと思いますが、生徒のわりにスペースが狭いので試験前は混みあうから自習に行けないという事もありました。
入塾理由 中高一貫校で地元の中学とは学習カリキュラムが異なる為個別授業が出来る塾を探していました。費用をなるべく抑えたかったため週1コマの契約でしたが授業がない日も塾のスペースやタブレットを使用してよいとのことでしたので入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策として契約外の科目もタブレットを活用していたが効果は出なかった。
宿題 宿題はでていたのでしょうが量や難易度はわかりません。家での学習時間が増えたようには思えませんでした。
家庭でのサポート 定期的に三者面談を設けてもらい今後の話し合いをよくしてくれました。
良いところや要望 塾に行ったとき、出たときに保護者にメールでお知らせしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気がなくなり続かなかった。塾は悪くないが、勉強しないと困るのはあなただよというスタンスは本人のモチベーションを下げかねない。
総合評価 成績をあげたくてやる気がある子にはいい環境だと思う。自習スペースを自由に利用できる所も良い。
個別教室のトライ静岡駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちにとって高額ですが、個別指導なので妥当だと思う。入塾してよかったです。
講師 受験を控え時間もなく焦っていましたが、敏速丁寧な対応でした。
カリキュラム 苦手なところを基礎から丁寧に教えて頂いています。受験対策として確実に点をとれるところを中心に教えて頂いています。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えにはかなら不向き。近隣にあまり駐車場がない
塾内の環境 仕切られていて周りが余り気にならない。狭いがキレイにされています。
良いところや要望 塾に行く様になって、自分のことを進んでやる様になり、勉強がわかる様になったからか、自信が付きいきいきしています
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより成績に影響がなかったこと。テストや模試が希望制でなく、強制であったこと。
講師 本人が嫌がらずに行けたのは先生との相性がよかったからだとは思うが、成績に影響がなかったので。
カリキュラム 履修教科が固定ではなく、学校でのテスト結果や受験への対策のために、その都度教科を選択できたこと
塾の周りの環境 駅前にあるので、自家用車での送迎の際に駐車する場所がなく大変だった。塾の面談の際もコインパーキングなどに停める必要があった。
塾内の環境 あまり教室内の様子を見る機会がなかったので、よくわからないが、子供は自習室の環境が嫌で、塾日以外は行かなかった。
入塾理由 集団授業ではなにも変わらないと思い、また本人も個人授業がいいとのことだった。
定期テスト テスト範囲が出されると、その範囲を確認して授業内容を決めてくれたこと
宿題 塾からの宿題が出ていたかどうかがわからない。塾でも宿題をやっている様子はなかった。
家庭でのサポート 塾に通う送迎を行なっていたが、勉強に関しては塾に通っているからとあえて支援したことはない
良いところや要望 塾長さんが面談の予定を忘れて不在だったり、授業の予定がはっきりしなくて困ったことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みがあっても、授業の振替予定を入れて対応してくれて助かった。
総合評価 通わせてよかったと思うところばかりではなかったが、本人が勉強する場として通わせられて、先生との相性がよく通うことを拒否しなかったから。
個別教室のトライ武庫之荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達の紹介で入ったため、少し安くなった。そして、推薦で受かったため、受けなくても良くなった授業などがあった。
講師 年齢が近く、大学受験の経験をした人が教えてくれて、リアルな話が聞けるのが良かった。
カリキュラム ちゃんと、答え合わせを一緒にしてくれるところ。説明しながら答え合わせしてくれるので、理解出来る。
塾の周りの環境 駅が目の前だったので良かった。近くにコンビニやスーパーもあるため、何か買いに行くこともできた。尼崎ってこともあって、治安は良いとは言えないが他の尼崎に比べれば良い方だった。
塾内の環境 机は綺麗になっているし、机に1台タブレットがあるため、環境は良かった。
入塾理由 国公立に受かった友達に紹介されたのと、駅に近かったので良いと思った。
良いところや要望 自習の場所と、授業の場所を少し大きめに分けて欲しかった。周りの声が聞こえてしまう。
総合評価 自習をしている人にも声をかけてくれて、たまにプリントをくれたりしたので、積極的に話かけてくれた。
個別教室のトライ通谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではあるが、テキスト代が別でかかるなどなく基本コマ数分の料金のみで、わかりやすい料金携帯で良い
講師 先生が優しく質問しやすい雰囲気で、帰宅後子供が良い印象だったと言っていたから
カリキュラム 特別テキストなどを買わないといけないようなものもなく、単純にコマ数の料金形態でわかりやすかった
塾の周りの環境 前の道が基本渋滞の道で乗り下ろしがしにくく、不便な場所なのが不便です
塾内の環境 少し狭ぜましくて周りとの距離も近く、雑音というかザワザワしてる感じはありました
良いところや要望 かなり短期間での高校受験の勝負になるが、どうにかやる気をうまく引き出してくれて目当ての高校へ行きたいという気持ちを奮い立たせて欲しいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ具体的な結果に結びついていないため高いのか安いのかは判断できかねます。これで合格できたのであればやすいし合格できなかったら高いと感じるんだろうなと思っています。
講師 子供が、ゲームを好きなのでそれに合わせて例え話をしてくれたり課題である部分のトレーニング方法として、説明してくれるため子供の興味がそそられやすい気がします。
カリキュラム 目標値や達成度などの情報が保護者まで具体的には伝わってこないためよくわかりません。
個別指導なので別途教科書を準備するのではなくコピーをもらってすすめることが多く、今の状態が勉強するベストな関係かはよくわかりません。
塾の周りの環境 駅からも近いため保護者が送迎できない場合でもバスや電車なので行き来がしやすいのが大変助かります。
駅前に駐車場も、あるため車での送迎でも安心して子供を待つことができています。
塾内の環境 色んな年齢の生徒がいるのがしげきになるのではとおもいます。
入塾理由 個別指導であることが一番の決め手でした。以前夫がトライの体験を申し込み、話をしたことがあった先生がいたので、今回の受験に対してもわかりやすく説明してくださり受験に向けての勉強をさせてくれているのが助かります。
宿題 塾内で済ませてくるため、少なく感じますが子供にとっては終わらせられる程度の宿題がやる気になるようです。
家庭でのサポート 塾の送迎や塾長との情報共有などで子供の様子を把握することができています。
良いところや要望 個別指導で、いろいろやり方を変えながら、子どものやる気を引き出すための努力をしてくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日の振替もスムーズに対応してくださり、曜日変更を依頼しても対応してくれました。
総合評価 安心して子供を通わせることができています。このまま勉強をする習慣がついてほしいなとおもいます。
個別教室のトライ南柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替もしてもらえるし予定にない日も自習していたら見てもらえたのでお得
講師 先生たちは子に合わせて色々考えながら指導してくれたので良かった
カリキュラム 学習内容をその日のうちに復習という形で学習させてくれてたのが良かった
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は豊富で良かったが、逆に駅前だからバス等は遅れることが多いので余裕を持たないと間に合わない立地
塾内の環境 とても綺麗で環境は良かった白を基調としていたので明るい教室です
入塾理由 テレビ等で元から知ってはいたけど調べてみたらお試しなど教室を知るキャンペーンなどが豊富だったから
良いところや要望 電話に出る時に他の先生への連携が上手く取れていないと思ったのでもう少し統率をとってほしい
総合評価 現場の先生たちは子供の為に良くしてくれてたと思います。先生も予定していた学習日をずらすことは多々あった
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが個別指導なので致し方ないと思う。高校受験であれば2カ月程の通塾で十分だと思う。
講師 細かい部分まで親身になって話をしてくれるところや、わからない箇所を何度も教えてくれるところ。
カリキュラム 待ち時間にはタブレットで他教科の勉強をする事が出来、通っている教科以外の強化もできた。
塾の周りの環境 車の交通量が多いため、子供だけの夜の移動は少し心配なところがある。また、専用の駐車場がない為、迎えに行った時に車を止めるスペースがなかった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて問題ない。
雑音などは特になし。
生徒は皆静かに自習している。
入塾理由 個別に時間をかけて教えてもらえる為、成績が上がり高校に合格出来た
良いところや要望 立地がよい、教えてくれる先生をタイプである程度選べる。個別指導対応なのが良い。
総合評価 総合的に見て、生徒を1番に考えている塾だと思います。なので高評価です。
個別教室のトライ高崎駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金については、額面だけを見ると高い気もしますが、塾に行くのを拒んでいた子供が、体験授業を通して通う決意をしてくれましたので、納得しています。
普通の塾も科目毎に値段が設定されていますので、金額はあまり変わらない気もします。
講師 若い先生でしたが、単元ごとに生徒が主体となって考え、対話を通して回答を導く指導方法で、子供も理解しやすかったようです。
カリキュラム 授業の後の演習で、勉強内容を定着するため、本人も納得するようです。トライ式AI教材や赤本なども活用できて、よいと思います。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるため、帰宅する際、すぐに電車に乗れて便利です。また、塾までは、1階から直通のエレベーターしかないため、誘惑も少ないです。
塾内の環境 高校生しかいないため、勉強に集中できる環境です。入退室時に、親のスマホへ連絡が届くため、子供の帰宅時間の検討もつき、便利です。また、赤本や過去の問題集も整理されています。
良いところや要望 授業の後の演習で、勉強内容を定着させる方法は良いと思います。その後、自宅でも同じ内容を勉強し、その単元を確実なものとしています。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数はやや少ないと思いますが、自習室の利用が自由な点を考慮し、総合的に価格相応と思っております。
講師 段階を踏んだ目標設定をしてもらう事により、子供のモチベーションアップに繋がっています。
カリキュラム 自宅で学習する際に、タブレットを利用したアプリケーションがある事が助かりました。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩五分圏内なので、安心して通わされます。また総合施設内なので、冷暖房の心配もありません。
塾内の環境 総合施設内のフードコート近くに位置しているため、若干の騒音は気になります。
入塾理由 本人の特性上、個別指導が1番効果的だと考えておりました。
講師との面談の結果、本人含め高校受験に対して前向きに臨めると判断し、入塾に至りました。
定期テスト 定期テスト対策として、現在の授業の進捗状況を見ながら、適時テスト対策をしてくれます。
宿題 量は少なくて、どちらかというと学校の課題をベースとした家庭学習となります。
家庭でのサポート 毎回の送り迎えや、定期的に開催される進学相談には毎回参加しております。
良いところや要望 個別指導で高いですが、講師の皆様は熱心に子どもに合わせた指導をしていただいております。フリーダイヤルの繋がりが悪いのだけ改善いただきたいです。
総合評価 個別指導に特化した塾だと思います。それ故に金額は他塾よりも張りますが、その見返りはあると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いがテキスト代が高いと思う。
テキストを見ながら勉強する事はなかった。
講師 年齢が若い講師の方に分からない所を聞くと「こんなのも分からんのか」とバカにしたような態度をされたようで不快な気持ちになった。
カリキュラム 年間スケジュールを作ってもらったが塾を休むとそのスケジュールが崩れると遅れるから休むなと言われた
塾の周りの環境 駅の近くにあるので徒歩などは便利だが、車で送迎だと駐車場もなく一方通行のところにあるのでとても不便でした。
塾内の環境 教室は明るく勉強しやすそうだが教室は寒いと感じた。
自習スペースは狭かった。
入塾理由 大勢で学習するより個別指導の方が学力向上すると思ったので決めました。
定期テスト 対策とかはなく、子供が分からない所を教えてもらうだけだった。
良いところや要望 講師の教え方に差がすごくあるので教育、指導をしっかりしてほしい。
総合評価 平均より上の人が通うにはいいと思うが平均より下の人が通うのはやめた方がいい
個別教室のトライJR吹田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近く立地が良いので料金が高いのはしかたない部分もあるのかなと思います。後は本人の頑張り次第だと思います。
塾の周りの環境 吹田駅から近くとても立地が良いです。しかしロータリーにも近いのと道が狭いので車の駐車スペースが少ないのがお迎えの際に困ります。
塾内の環境 親が通っている訳では無いので環境を聞かれても分からないと思います。
入塾理由 立地が良く、テレビ等でも広告を出しており、ある程度有名なので通わせてもよいと思った。
良いところや要望 頑張りは塾に通っている本人次第なので、本人に任せるしかないと正直なところ思っています。
総合評価 JR吹田駅に近く、とても立地が良いので通いやすいと思っています。
個別教室のトライ堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないかもしれないが、個別指導なので仕方ないと思った。
講師 自分に合ったペースで進められるし、わからないところがあった時に質問しやすい。
カリキュラム ペースに合わせて進めてくれ、希望すればテスト前は対策をしてくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多かったので暗くなっても通わせることができました。自転車置き場がないのが不便でした。
塾内の環境 1人1人個人の机があったので、周りを気にすることなく学習できました。
入塾理由 個別指導ということで自分のペースに合わせて学習できると思ったから
定期テスト 試験に出そうなところを予想し、無理のない範囲で対策してくれました。
宿題 自分の無理のない範囲で出してくれ、
分からない時は次の授業で教えてくれました。
家庭でのサポート 定期的な懇談に参加し、不安に思っていることを相談できました。
良いところや要望 個別指導なので、自分のペースで無理なく学習できるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業ではないので、進み具合が遅くなってしまわないか心配でした。
総合評価 自宅から近く、本人も気に入っていたので結果的には良かったと思います。
個別教室のトライ大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。コマ数に応じて変動するとの事だったが、講師の都合で頻繁に休講になり、入校時の説明と違い、不信感が募り退校した。
講師 自己都合での休講が多く、休講連絡も急であり、補習もなされないケースもあり、最終的には講師も退校された。
カリキュラム 教材の内容等は確認してませんが、中途で終わっているものも多く、リモー?授業との乖離も多かったとの事でした。
塾の周りの環境 夜遅くなる事が多かったが、街灯も無くまた塾専用の駐車場は少ない。
塾内の環境 自習室は比較的自由に利用出来た。ただ、個室スペースは無く、全体的に狭い。
入塾理由 大学受験をするにあたり、本人が調べて個別指導が自分にあっていると思い決めた。
定期テスト コチラからお願いし、基本的に定期テスト対策よりも、全国模試対策及び受験対策をメインで受講していた。
宿題 宿題とかは無かった。次の講義の範囲を自主的に復習する様に指示はあった。
家庭でのサポート 自宅から微妙に距離があり、帰りも遅く公共交通機関も無かったので、完全送迎だった。また、オンライン受講もあった為、新しいパソコンも購入した。
良いところや要望 とにかく講師都合で休講が多く、且つ連絡も急であり、予定を組むのが大変だった。また、塾の運営側も講師の状況等を把握しておらず、授業料だけは定額を毎回請求された。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に不信感が募り退校した。講師と運営側(事務方)がコミュニケーションを取らねばならないと強く感じる。
総合評価 個別指導であるため、講師との信頼関係が成果に直結する。逆に言えば信頼関係が壊れた場合、塾そのものに嫌悪感や不信感が増してしまう。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって細かく対応してくれ、コスト的に不満はなかった
講師 指導はよいものの個別の内容で首を傾げるものがあり教師のレベルの佐かとかんじた
カリキュラム レベルに合わせた教材を提示してもらえ、理解がスムーズに進んだとのこと
塾の周りの環境 高校の通学路上の最寄り駅であるため通いやすく、また、駅近のために時間的に余裕を持っていられたのがよかった
塾内の環境 設備的にはごく一般的な教室であり、特筆するようなものはなかったとのこと
入塾理由 苦手部分の克服メインなので教室でのものより個別指導が合うと思ったため
良いところや要望 教師のレベルにバラツキが大きいように思えるので、平均的にレベルの良い方を揃えればよかったかと
総合評価 個別指導を売りにするだけあって、マニュアル的であったがきめの細かい指導であった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います!
今後に成績が上がればもっと通わせたいですね
講師 本人にとってレベルが合った勉強内容なら多人数でも続けたかも、と考えます。
カリキュラム 学校で学ぶ前にしっかり勉強出来るので、学校にて復習が出来る点は良かったです!
塾の周りの環境 自宅から近い為に娘ひとりでも通わせることが出来るので安心します!、友達と通学出来るのが安心出来るので良かったです。
塾内の環境 教室は思ったより広く、人数も少ないので、授業は比較的に聞きやすです!
入塾理由 知り合いのすすめで同じ塾におためしで入ってみたが、娘には合わなかった。
定期テスト 定期テスト対策は簡単に数学の分からない点を重点的に対策してくれた!
宿題 宿題の量は思ったより多くはないが、油断すると間に合わなくなるRevelです!
家庭でのサポート 分からないところはネットで調べてから、色々な説明会にも参加しました。
良いところや要望 授業のスケジュールが合わせやすく、比較的に簡単にリスケジュールが可能です!
その他気づいたこと、感じたこと 長期間に休むと、他の娘とだいぶ差が開くため、なかなかスケジュールが追加するのは大変です!
総合評価 娘の個人レベルに合わせてある程度は融通を効かせてくれた為、なんとか授業にはついていけた!
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少しお高めなのかなとは感じた。でも、マンツーマンであることを考えれば妥当なのかもしれない。
講師 講師は多いと聞いた。若く歳が近いということもあり話しやすく質問もしやすいのが良かったと言っていた。
カリキュラム 教材は買う必要がなく、一人一人の難易度に合った教材を選んで解かせてくれるとのことでとても良いと思う。
塾の周りの環境 駅前校の名前から分かるようにアクセスはとても良かった。一方で迎えを待つ際の駐車場があまり広くないのでそこは大変であった。
塾内の環境 授業を行うスペースと自習スペースが同じ空間にあるため、授業の声が気になって自習はしづらいことがあったと聞いている。
入塾理由 全国的にも名が知れた塾であり進学実績も申し分ないと感じたから。また子供の友人も通っており環境的にも良いのではないと考えたから。
定期テスト テスト前はテスト勉強の時間をきちんととってくれたと聞いている。また、その際は普段やっている教科に限らず色々な教科に対応してくれたようだ。
宿題 宿題は出される時もあれば無い時もあった。塾の方針としては出すことになっていたようだが、個人個人の先生によって異なるようである。
良いところや要望 他の塾のように1対複数ではなくマンツーマン指導をしてくれるのが1番の良い点であると思う。マンツーマンであることで質問もしやすく先生との関係も築きやすい。
総合評価 塾代は少しお高めではあるが、マンツーマン指導のことを考えるとこんなものだと思う。先生方はほぼほぼ固定で良い関係を築きやすく、子供にとっては良いのでは無いだろうか。
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて安さを感じましたし、勉強内容も含め安いと感じました。
講師 長い期間で学力が上がりましたが、もっと早いスパンで学力が上がって欲しかったので講師のせいかなと感じました。
カリキュラム 教材に関して、分かりやすく冊数も多かったので良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前の学校だったんですが、夕方帯になると周辺混雑していて大変でした。自転車で通ってたんですが、停めるのが大変だった為。
塾内の環境 綺麗な建物でした。空調設備も完備されていて良かったと思います。良い環境で学習出来たと思います。
入塾理由 ネットの口コミで評価が良かったので、継続して通えるかなと判断して決めました。
定期テスト 定期テストは少なかったように感じます。
良いところや要望 もっと学校数を増やして頂きたいですし、メディアにも出てほしいです。
総合評価 学力が上がった点ではとても良いです。ただもう少し知識が増えて欲しかったと思います。
個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思ったが時期も迫っており他に探す選択肢がなかった。しかし高いと思った
講師 個別指導の良さがある。今の勉強に足りないところ、必要な箇所だけ集中してプログラムをたててもらったこと
カリキュラム おすすめの問題集を教えてもらえたこと。余計な教材を購入することはなかったこと
塾の周りの環境 家から遠くないが、公共交通機関では家からは便が悪いところなので送っていた。バス停は近くにあるのでバスが通るところに自宅がある人は便利
塾内の環境 アットホームな環境で細やかな通塾対策をしてもらえた。勤怠システムがあり通塾の状況が親に通知される
入塾理由 面接で英会話があるから、個別指導に英会話レッスンもできるので
定期テスト 定期テスト対策をしていたわけではないが受験科目のテストは自然と成績が伸びた
家庭でのサポート 通塾の送り迎えと三者面談、最初の申込みとおすすめ問題集の購入
良いところや要望 個別指導なので決まった先生につけること。先生とのコミュニケーションでやる気になること
その他気づいたこと、感じたこと 本当に伸ばしたい科目があるならいくのはいいと思う。自習室もありずっと利用できるので家でしない人にはよい
総合評価 料金が高いがそれなりにプログラムを組んでもらい無理な条件にも対応してもらえたこと
個別教室のトライ池袋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見れば私立高に通う並の金額で高いなとは思ったが、志望校に合格できたのは良かった
講師 学祭アルバイトではなくプロの講師なのは良かった。特別優れている感じはなかったけれど…
カリキュラム オリジナル教材はなく、個人に合わせて準備をしてしてくれていた。
塾の周りの環境 池袋駅という繁華街にありながらも教室内は静かで落ち着いた環境だったのが良かった。便利な場所にあって良かった。
入塾理由 面倒見が良さそうで、自宅からも通いやすそうだったから決めました。
定期テスト 特に定期テスト対策と名のつくものはなく、通常授業だった。
宿題 特に大量の宿題を出されている感じは見受けなかった。もう少し多くても良いかな、と
家庭でのサポート 特別なサポートはできていたかはわからない。最低限のことをしただけ。
良いところや要望 スタッフの方が親切に接してくれた方が良かったと思っています。
総合評価 授業料はかなりしたけれど、それなりに厚いサポートも受けることができたと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校