個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないが、高い。講師からの授業自体は1時間のため、もう少し安くてもいいかと。
講師 若い講師で子どもと話が合うのではないかと感じる。
カリキュラム 教科を固定しないところがよかった。教材を多く準備する必要もなく、夏期講習や冬季講習などがないところがいい。
塾の周りの環境 駅が近くてよい、ビル自体は古いため薄暗い感じがする所は気になる。その他には特に問題となるところはない。
塾内の環境 ビル自体が古いため、塾内も経年劣化あり。他の講師や生徒が話している声は丸聞こえのため、うるさい
入塾理由 個別指導で、教科の固定がなかったため。駅からも近く、自宅から通いやすい場所にあったから。
良いところや要望 個別指導なところ。夏期講習や冬季講習がなく、余計な勧誘もないところがよい。
総合評価 個別指導で教科の固定がない。夏期講習や冬季講習がないため、コンスタントに授業が受けられる。
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科だと考えると安く思える
週何回でもいけるから
講師 まだあんまり知らないです
講師の方とお話ししてない
塾の周りの環境 近いのがいいなと思います
自転車で通えるとこを見ていたので駅前でいいなと思います
そんなに遠くないから
塾内の環境 きれいそうです
見た時にうるさいとは思わなかったのでいいと思います
入塾理由 近いから
通いやすそうだから
体験してみて子どもがしてみたいと言ったから
個別教室のトライ光の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾より若干割高だけど、テキスト代がない分助かる。
講師 息子が体験授業に行ったら、すごく優しくて分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 60分の授業のあとに、60分分かるまで徹底して復習をする時間もあり期待できます。
塾の周りの環境 住宅街にあり交通料も多く、電車やバスなどの交通の便利も良く通いやすそう。
ただ、車から道路に出る時は歩道が見にくく、少し危ない。
塾内の環境 生徒皆さんも静かに自習しており、自習室と授業やの部屋が別なので、雑音などなく集中して勉強できそう。
入塾理由 塾長がすごく熱心で向上心があったから。
妻と息子がすごく気に入っていたから。
良いところや要望 家での勉強料も少ないので、宿題など出して頂けると助かる。
大学受験に必要な勉強方法をしっかり教えてほしい。
総合評価 塾長が熱心な方で、目標を持って取り組んでくれそう。目標の大学に合ってる先生をつけてくれる。
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じるが、個別なのでこのくらいはかかるのかなと思う。学年で上がって行くのもしょうがないと思っている。
講師 個別で教えてもらえる。子ども先生との相性(距離感)が良いと話している。
カリキュラム 特に良いとも悪いとも感じていない。子どもがここでいいと言っているので通わせている。
塾の周りの環境 家から1番近い塾であった。送迎しなくても子どもが一人で通うことができるので通いやすい。明るい場所にある。
塾内の環境 特に良いとも悪いとも思わない。大きな通りにあるが、騒音がするとも子どもから聞いていない。
入塾理由 個別で苦手な科目を教えてもらえる。家から近いので、自習に行きやすい。
定期テスト テスト前に個別授業を多く入れてもらえた。数学しか個別授業は受けていないので、それ以外は特に対策はない。
良いところや要望 1番は家から近いので、通いやすい。先生との相性は良いと子どもから聞いているが、先生が2月までで辞められるので、3月以降、心配ではある。
総合評価 実際、子どもが通っているので、本当に良いかはわからない。まだ通い始めて間もないので、よくわからない。
個別教室のトライ徳重駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の質は良いと思います。教室長や担当講師は、話しやすく対応も良く話を聞いてくれた。初見の問題を質問しても快く教えてくれた。
カリキュラム 受験直前期だったので、過去問対策でわからない問題を教えてもらっていた。少しずつ解けるようになり、私立の志望校も合格できたので良かった。
塾の周りの環境 家からは遠かったが、塾付近は明るく駐車場もあるので送迎はしやすかった。自習室利用が長時間になるときは、外食やコンビニも近くにあり、利用しやすかった。
塾内の環境 塾内のAI教材等やコピー機など自由に使えるらしいです。できれば、お弁当を食べるスペースがあると受験生には助かります。
入塾理由 マンツーマンの受験対策指導が受けられる塾だったから。国立受験も視野に入れていたので、初見の難しい問題にも対応してくれたので、本人が気に入り入塾を決めました。
宿題 本来は、宿題があるのかもしれませんが、過去問対策だったからかあまり宿題は出てないように思います。
良いところや要望 マンツーマン指導なので、自分のやりたい問題集を持ち込めるのは良いと思いました。本人の実力が伸びるようリードして頂けると有り難いです。
総合評価 本人に寄り添った指導が気に入ったようで入塾を決めました。公立の受験で結果が出せるよう期待したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ五井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前で立地もよく、近くに駐車場もあり。その割には並の料金システム
講師 とても若く真面目そうな青年でした。説明もとても分かりやすい図にして生徒寄りに説明して頂きました。
カリキュラム 教材などとても分かりやすく、生徒に合った教材を選べるシステムがとても良かったです。
塾の周りの環境 近くに電車やバス停があり、送迎で不安なコインパーキングもあり、とても素晴らしい場所で大変助かります。
塾内の環境 教室はエアコンも完備され
とても綺麗な教室でした。雰囲気もとても良く集中出来る空間になっていました。
入塾理由 教室長の分かりやすい説明と数学を担当した講師がとても分かりやすい方だった。
良いところや要望 まずは教室長の人柄がとても良くて、丁寧な話し方と分かりやすい説明でした。
総合評価 駅前にはたくさんの塾がありましまが、やはり説明していただいた教室長と講師の方がとても良かったのが決めてです。
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一のため、一対二の個別指導より高くなることは仕方ないが、料金体系が複雑。
講師 まだ、教室長としか話をしていないが、授業以外の時間のマネジメントも望めると思ったから。
カリキュラム 理解したか生徒に答えさせながら教えるダイアログ方式は良いと思った。
塾の周りの環境 複数の塾が集まっているため、あまり心配ないと感じた。
通りが少し暗いのは気になったところ。駅から近いのはメリット。
塾内の環境 個別指導の場合、フロアがワサワサしているのがデフォルト、本人の集中力が持つか多少不安
入塾理由 こどもの学習習得度合い、高校受験までの時間を考慮すると、一対一が望ましいと判断した。
定期テスト 駅前塾のため、定期テスト対策は、こちらから能動的にお願いするつもりだ。
良いところや要望 教室長は、当然優秀で、話も理解しやすい。定例授業が始まったあとも、しっかり教室長にも見ていただきたい
総合評価 体験授業時、子供がどのようなタイプなのか、把握しようとしていただいてる様子が垣間見れた。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いです。無料体験に3件行ったが、その中で一番高かったです。
講師 まだ通い始めたばかりなので特にないです。専任生なので、先生との相性は重要かなと思います。
カリキュラム まず無料体験でタブレットで性格診断をして、タイプにあった勉強方法などを展開してくれた。性格によってアプローチ方法を変えるのはいいと思った。
塾の周りの環境 駅前なので常に明るい状態なので良いと思った。駐車場がないので、送迎は道路でやるので少し不便かもしれない。通りの多い道から1本入った所で乗り降りをしている。
塾内の環境 新しいビルの中にあるので、塾内は綺麗でした。雑音は近くにある駅周辺のバスや車の音が気になるくらい。
入塾理由 マンツーマンで親身になってくれそうだったからと、中学受験も少し頭の中で考えていて、それを伝えたら色々と情報を教えてくれたこと。
良いところや要望 新しいビルの中にあるので塾内は綺麗ですし、駅前なので交通の便が良い。子供の入退室もアプリで連絡が来るので便利。
総合評価 最初にタブレットで簡単なテストを実施して性格判断をしたり、現状を知る事ができて良かったと思う。大手なのでアプリや設備が整っているなと思った。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると高額かもしれませんが個別指導で自習室も使えるので諦めています。
講師 今のところは何を聞いても分からない事がなく教わっています。年齢も近いので話しやすい様です。
カリキュラム 塾専用のテキストもなく、どの様に進めていったら良いか悩んでいます。
塾の周りの環境 学校が近いので帰りに寄って自学自習できるので助かっています。繁華街ですが市電も近く危険な事もないと思います。
塾内の環境 マンツーマン授業の付近は賑やかです。オープンフロアですが自習室のスペースは少し離れているので大丈夫です。
入塾理由 自学自習のスペースもあり授業以外でも通えて質問もできるから。
良いところや要望 これから少しでも成績が上がり大学入試に対するアドバイスやカリキュラムがあるとありがたいです。
総合評価 個別指導なので分からないところを理解できるまで聞けて、フィーリングが合う講師と出逢えて良かったです。
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾よりも個別指導のため、やや割高感があるが、他の個別指導塾と同等
講師 完全な個別指導なので、マンツーマンで指導して頂ける点が良かった。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて指導してもらえるので、理解出来ないままに進むことが無いので良い。
塾の周りの環境 家から近くで自転車でも通える範囲ですが、駅のすぐ近くで路線バスが集中する場所なので、バスで行く場合でも本数が多く便利です。
塾内の環境 駅のすぐ近くだが、支障が出るレベルの騒音は無い環境なので、特に問題ありませんでした。
入塾理由 講義形式では、わからなくなる場合があるので、個別指導が良かった
良いところや要望 完全なマンツーマン指導なので、理解出来ない所は、随時教えて頂けるので、個人のペースで進めることが出来そうです。
総合評価 料金は、一般的な塾より割高ですが、個人のペースで理解しながら進められるので、良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じ位でしょうが、塾ってやっぱり高いですね。キャンペーンなど使って出来るだけ安くして貰える様にしました
講師 塾長さんが話しやすい方だし、親身に話しを聞いてくれる。面談も時間オーバーしても気にせずに話しを聞いてくれました
カリキュラム やる気を引き出してくれる。体験授業では「少しでもわかるを0~1か1.5にしてくれたらいいな」と仰ってくれて。帰宅後聞いたら、理解できたと満足していました
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く立地、交通の便はいいです。自宅からも数分の距離なのでフリーで自習するのも近くて学校帰りに寄って帰えれるので良い
塾内の環境 場所が大きい道路の面にあるのである程度は仕方ないと思いますが、静か過ぎるよりはいいと思ってます
入塾理由 大学受験に向けて色々な塾を体験しましたが、息子の意思を1番考えてくれたので決めました
良いところや要望 定期面談もあり、希望大学受験に向けて一緒に頑張ってくれると言ってくれたのは息子が入塾を決めた理由です
総合評価 希望大学が高いので、断られると思いましたが、息子のやる気をくんで頑張ろうと言ってくれたのが良かった
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなのでわかりませんが、授業の数に対して料金は高いと思いました。
講師 先生と生徒が1:1で担任制なので、先生との相性が良ければなんでも相談できて良いと思います。
カリキュラム 1:1なのでわからないことや苦手な所も相談しやすいと思う。
塾の周りの環境 JR手稲駅直結なので、外に出なくても塾まで行けるのがとても良いと思いし 周りにお店も多く、夜でも人通りが多いので安心感もあるとおもいます。
塾内の環境 狭いのと、自習の人も居て、混んでいるので少し騒がしい様な気がします。
入塾理由 いろいろと相談にのってくれて、勉強以外の事でも先生が親身になって考えてくれたから。
良いところや要望 先生と生徒が完全に1:1なので集中して授業を受けられると思います。
総合評価 その子の性格やペースに合ったやり方をしてくれそうなので良いと思います。
個別教室のトライ新石切駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なんで高いのは仕方ないですが…。少しでも安いと助かります。
講師 本人が講師に解らないところだけでなく様々な話も相談出来るので本人は満足していると思います。
カリキュラム 個別なので本人のペースに合わせて指導してくださっていると思います。
塾の周りの環境 駅の近くなんで通いやすいです。自転車置き場もあります。ビルでエレベーターもあります。周辺には塾が沢山あります。
塾内の環境 施設内は狭いですが整理されてます。
ただ講師スタッフの休憩室が無いのかもしれません。
入塾理由 本人が個別を希望して探しており、見学し体験して、本人が最終的に決めました。
良いところや要望 志望大学合格の為に入塾したので合格出来る様に宜しくお願いします。
総合評価 本人は講師の方に相談しやすいと言ってました。ただ支払いの説明が理解出来ず再説明お願いしました。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらに通うまで2つ程塾を変えています。
料金設定は今までと比べると高めですが、個別指導なのでこの位の料金設定なのかなと思いました。
講師 まだ通いはじめて間もないので詳しくはわかりませんが、子供は先生は皆明るく気さくで指導もわかりやすいと勉強に意欲を出してくれています。
カリキュラム 個別指導なのでわからない度に遠慮なく聞けるところだと思います。息子は大人に対してはかなりの人見知りで以前の塾では個別指導でない事もありましたが、わからない時でもなかなか手を挙げられずにいたようです。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり夜でも比較的明るく治安は良い方だと思います。以前は住宅街の塾でしたので車での送り迎えの駐車やエンジン音などに気を使いましたので。
塾内の環境 雑音もなく集中できると言っておりました。今までは塾の自習室を利用した事はなかったのですがこちらでは早速、利用させて頂き本人も家よりはかどったと言っていました。
入塾理由 月謝は高めと感じたが個別指導に惹かれて入塾しました。先生も相性の合うまで変えて頂けるのでそこも重要視しました。
宿題 プリントを数枚もらってきていました。
多くも少なくもない適度な量だと感じております。
まだ通いはじめて間もないので増減するかどうかはわかりません。
家庭でのサポート 塾の開始時間は自由に決められるが部活動もあり塾の前に夕飯や可能ならば入浴までしたいので学校まで迎えに行きます。
徒歩で学校まで30分ほどかかるので塾がある日は車で迎えに行かないと時間がないため。
良いところや要望 一番は指導のわかりやすさと本人が少しでもやる気になってくれているところかなと思います。
子供の入退出がアプリでわかるのも助かります。
総合評価 通いやすさ、立地条件、指導内容等問題はありません。先生との相性はまだこれからですので少し不安ですが。月謝の価格帯はやはり高いと感じてしまいますが本人がやる気になってくれているのが一番だと思います。
個別教室のトライ船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いとは思いますが、もう1つ候補だった別の塾よりは授業時間も長く料金も安かったです。
講師 自分にあった先生が見つかるまでは毎回違う先生で授業をしてくれました。やはり先生によってだいぶ違ったようなので、選べるシステムはとてもよかったです。
カリキュラム 決まった教材はなく、好きなものを使用できます。今は塾に置いてある教材を利用しているようです。前に通っていた塾では教材費がかなりかかっていたのに、ほとんど使っていなかったので、この点は助かります。
塾の周りの環境 改札でてから濡れることなく塾へ行けるのでとても便利です。塾の入っているビルにはコンビニやカフェもあるので軽食も買うことができます。
部活帰りにいくので行き帰りに外へでることなく電車に乗れるのはとても安心できます。
塾内の環境 先生たちの仲が良いのはいいのですが、雑談が少しうるさいようです。自習や授業のときに気になると言ってました。
前の塾よりも机が広く手使いやすく、部屋も明るくて良いそうです。
入塾理由 駅から塾の入っているビルまで繋がっているのでとても通いやすいです。教室長さんに大学受験のお話などいろいろ聞けて信頼がもてました。
良いところや要望 3者面談が数回あるとの事ですが、親としてはとても心強いです。
まだ入塾したばかりなので、今後の大学受験に向けてのカリキュラムを作っていただければと思います。
総合評価 駅からすぐに行ける立地の良さと、自分にあった先生に担当になってもらえるのが良かったです。子供のやる気にも繋がると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、仕方ないですがお値段は少しお高めかと思います。
志望大学に合格するためには、ある程度の投資も必要かと思います。
講師 苦手なところをマンツーマンで前半教えてもらい、後半は問題を解き、分からない所は先生にすぐ聞ける環境が良いと思いました。
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅なので、利用しやすいです。
ショッピングモールにあるので、小腹が空いたらなにかしら買って教室でも食べられるので安心です。
塾内の環境 オープンな環境なので、人によっては落ち着かないかもしれません。
入塾理由 マンツーマンの個別指導なので。基礎を固めたいお子さんならいいのではないかと思います。
良いところや要望 始めたばかりなのでまだよく分かりませんが、親が学習状況を見られるといいなと思いました。
これからアプリで試します。
総合評価 通塾したばかりなので、期待を込めての評価です。
これからが本腰を入れての勉強になると思うので、また評価は、変わるかも知れません。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾は季節講習がもう少し安価だった為、そのあたりが少し高いと思った。
講師 講師は理系の先生方が多いので、質問もしっかりできるのではないかと思った。これから通うのでまだ具体的なエピソードはない。
カリキュラム 質問もでき、分からないところの復習問題などもあるということ。
塾の周りの環境 主要駅なので交通の便ではとても良いところだと思う。駅からも歩いてすぐのところにあり、通いやすいとおもう。治安についても悪くはないが、居酒屋が近くにあるのが少し気になる。
塾内の環境 自習スペースも席数が多く、一対一なので私語もなく、駅から近いが雑音などは気にならなかった。
他の塾は踏切の音や車の通る音など、雑音が気になった。
入塾理由 一対一で授業をしてもらえ、補修スペースや宿題サポートなどもあるため
良いところや要望 一対一で教えてもらえて、勉強の予定も立ててもらえるということで、勉強をする習慣を身につけてもらえそうなので、よかった。
総合評価 子供に合わせて授業やカリキュラムをたてて、しっかりとサポートしてくれそうな気がした。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高いけど親切丁寧なのだと思う。プリントは自分に合わせてくれて良い。
講師 どこが出来ないかしっかりみてる。足りない部分のフォローをしてくれるので個別指導で良いと思う。
カリキュラム 難しい問題も優しい問題も揃ってる。出来ないとこだけできる。無駄がない。
塾の周りの環境 駅前で車の通りが多く、駐車場は有料駐車場しかない。周りの車の音がうるさい。自転車で行くのに車が多いし危ない。
塾内の環境 生徒がやる気がない子が多いのでうるさい。お菓子を食べながらやってる子も多く自由すぎる。
入塾理由 個別指導で親切丁寧にやってくれるところ。自分のスケジュールに合わせられる
良いところや要望 先生はしっかりしてる。わかりやすい。あとは生徒のやる気。
総合評価 先生が親切にわかりやすく教えてくれるので出来ないところがなくなる。自由に学習スペース使えるのは良い。
個別教室のトライ西広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業と思うと高いと思うが、一対一だし、授業がない日の自習でも、わからないところは教えてくれるのでとても良い
講師 先生が子供の年齢の方が近く、フレンドリーに接してくれているので子供にとってはとても良い環境。
もし苦手な先生の場合は変えることもできる。
カリキュラム 苦手箇所が振り返りができて、わからないまま次の学年に上がることがないのでよい
塾の周りの環境 家からバスに乗って行くしか手段がないので不便だが、バスから降りてすぐに塾があり、周辺も明るく、通いやすいので、良かった。
塾内の環境 個別で三者懇談ができるスペースはないが、ある程度区切られていて落ち着いて先生と話すことができる。
入塾理由 スピーディーに事を運べたから。子供が他と比べてここに通いたいと言ったから。
良いところや要望 週一回の授業が終わるごとにどうだったか先生がコメントがあるのが良い。ただアプリで見るわけではないため、すぐにパッとみれないのが残念。
総合評価 塾に入ってから一度もテストがなく、今からテスト期間に入るので、結果はまだわからないが、成績が上がってくれれば本人のモチベーションもあがりそう。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の頻度時間と金額で比べると高いと感じたが、教材等は充実していると感じた。
講師 体験教室で対応して頂いたが対応が丁寧だったのと、子供もわかりやすかったとの話だった。
カリキュラム IT.AIを利用して、状況が分かりやすく、学習もやりやすそうだった
塾の周りの環境 駅前のビルにあり、家からも近く、交通の便、治安含めて比較的安心、安全な環境で入退室のメールがくるのも良い
塾内の環境 教室のスペース、学習スペースが狭いと感じた。しかしながらきちんと整理整頓はされていた。
入塾理由 子供と見学、体験した上で、子供の意見と説明を受けた内容で評価して判断した。
良いところや要望 子供に合わせた指導を行なってくれそうな期待感がある、ITを活用しコミュニケーションをはかっていけたら更に良いと思う。、
総合評価 駅に近く、個別で子供に合わせた学習を指導してくれそうで、前の集団の塾と比べたら子供の状況が把握出来る
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-845(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校