俊英館フレックス町田南大谷校の評判・口コミ
「俊英館フレックス」「町田南大谷校」の評判・口コミはありません。
俊英館フレックスのすべての口コミ(233件)
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各季節ごとの講習など、概ね平均と思います。特に家計の負担にはりませんでした
講師 若い方で、勉強以外のことも聞いてくれたようです。とりあえず、塾を休むことはありませんでした。
カリキュラム 特出したものはありませんでした。可もなく不可もないカリキュラムでした
塾の周りの環境 いわゆる繁華街はなく、環境はよいとおもいますが、幹線道路がすぐ近くを通っているため、気を付けた方が良いです
塾内の環境 キレイだったと思われます。トイレにはうるさい息子も、文句は言ってませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、勉強できる環境作りのため、通学させ、概ね目標をクリアできました。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ他の塾も同じとは思いますが、夏期講習や冬季講習の追加金額はやや負担でした。
講師 分かりやすく丁寧に教えてもらった様です。進路の事も親身に聞いてもらえました。
カリキュラム 教材については専用の教材を改めて購入すると言うことは無かったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり治安が悪いと言う事は有りません。駐輪場は道の反対側に有りますが、講師がしっかりと周辺を見ていてくれるので安全です。
塾内の環境 教室はちょっと狭めでした。煩いとかは無いので勉強する環境としては悪くはないと思います。
良いところや要望 うちの子は先生とも性格が合っている事もあり進んで行っている様です。高校受験の時も各校の分析がしっかりしていて親としては安心できました。
俊英館フレックス光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い塾でした。夏期講習や冬期講習はかなりまとまった料金が必要になる。
講師 光が丘駅の上にあってとても便利な場所にありよるでも明るいのは良かった。
カリキュラム 学校の先取りをしていました。ひと科目週一回で長時間出会ったのが気になってました。
塾の周りの環境 光が丘えきの上にあったため、明るくて人通りもあり、買い物も便利でその点は、良かったです。
塾内の環境 真ん中が自習室で、授業中の声や物音は聞こえてしまうところはあった。
良いところや要望 せんせいが質問すれば、よく教えてくれるところは良かったかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受付事務員がいないので、授業中は誰もいない状況になってしまうことがあった。
俊英館フレックス熊谷籠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成果がでないかったから成果が出ていたら良し普通はそう考える。
講師 学校授業の教え方と何らかわらないからあまり内容がみえてこないから
カリキュラム 資料はほぼ学校授業でカバーできる範囲いらないといえばいらないかな
塾の周りの環境 場所は明るいところ特に問題なし通いやすい場所的にせまいかな。
塾内の環境 特に問題なしまぁ普通勉強中に気が散ることはないでしょう学校よりは良い
良いところや要望 過去にことなので特に問題はないが成果がでていないので減額してほしかった
俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学生ならばかなりの割安です。中学生になると相場だと思います。講習代金も学年が上がると高くなります。個別指導よりも割安だと感じます。
講師 うちの子は理解が遅いので親ならばイラつくけれども、先生方は気を長くして教えてくれる。できたらとても褒めてくれる。何度も苦手な単元を繰り返し理解するまで付き合ってくれる
カリキュラム とことん復習している様子です。毎回授業後に小テストをして理解したかの確認しています。
塾の周りの環境 駅から近くてバスもありますコンビニも近いので休憩中少しお腹空いた時など買いに行けます。館内には自動販売機もあり飲み物には困りません。
塾内の環境 ビル1つが塾なので、他の音はありません。自習スペースもありますが、テスト前はいっぱいになる感じです。
良いところや要望 先生は何か有ればメールをくれ心配ななども相談に乗ってくれます。授業でできた・できなかったなどまでメールがいただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもできますが、授業をそのまま振り替えるのではなくプリントだけになるのでできたら振り替えしない方が良いかと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は本当に高い。
けど、5教科見ていただいてるし、他の塾に比べたら安いほうみたいですし仕方ないのかなと。
講師 良い所、苦手な所を、教えていただけ、本人の
やる気をあげてくれます
カリキュラム
教材もたくさんありますし重たいようです。
何夏講習はみっちりやっていただけたので良かったです。
分からなければ補講日行けばいいみたいですし時間内でしたら好きな時に行けるのでいいと思います。
塾の周りの環境 商店街なので、交通の便は自転車でも悪くないです。
ただ駐車場が狭いのでそこがネックです。
塾内の環境 子供は塾で勉強する方が集中出来ると言うぐらい静かでいいみたいです。
掲示物もわかりやすくていいと思います。
良いところや要望 安心して通わせられる塾なのでいいです。
何かあればメールしていただける
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで安くなってよかったです。
授業料は3教科の割には安く感じました。維持費が高いイメージ。
講師 まだ通い始めたばかりですが、嫌がらずに通塾しております。体験授業の際に苦手箇所を電話で連絡して頂きました。無料体験教室の際にそのフォローがありました。
カリキュラム 今回、体験教室と夏期講習を受講しました。
中学1年生という事もあり、10日間の夏期講習でした。初めての通塾で心配もありましたが、嫌がる事も無く、普段の勉強時間が増え、自分から学習を始める習慣が出来てきたように思います。悪い点は今のところあまり感じません。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、授業前に先生が見守りの為に教室前で安全確認しています。安心できます。
塾内の環境 質問などは積極的になるが、問題を解く時などは静かになるそうです。勉強しやすい環境だそうです。
良いところや要望 定期テスト期間前に理科と社会の試験対策授業がオプションである事。
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が6年前にお世話になった頃と変わりなく、先生達とも話しやすく子供もすぐに馴染める環境で助かりました。
カリキュラム 理社の一問一答が分かりやすいようです。
夏期講習でも、苦手教科を多めに入れてもらうようお願いしました。要望を伝えやすいと感じています。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の住宅に迷惑をかけないよう気をつけています。広い駐車場があれば良かったのですが。
電車で行かせる事もあるので駅から近いのは良かったです。
良いところや要望 自習室も使いやすそうです。
若い先生達もいて質問しやすいと言っています。
俊英館フレックス板橋徳丸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾とはいえそこそこの値段がしました。
講師 入塾時、担当して頂いた先生には退塾時まで大変良くしていただき、その先生のおかげで高校受験は行きたい高校に合格することが出来ました。
入塾時の教室長も気さくでユーモラスに溢れていて、それでいて生徒のこともきちんと見てくださる方だったので積極的に塾に通えました。
もちろん先生方はどなたも質問に真摯に答えて下さり、授業外でもとても丁寧でした。
しかし高校生に上がった頃に教室長が変わり、退塾を検討するように。
高2までは先述の担当の先生の授業を受けるために我慢して通いましたがしきりに動画授業を勧められ、せっかくの個別指導塾に通っている意味が見いだせなくなったため退塾しました。
カリキュラム バリエーションが少なく、自分のレベルにあっているとは思えないものでした。テキストは発展のものを使っていましたがそれでも簡単すぎて自分の目指す進学先のレベルには足りませんでした。
塾の周りの環境 バス停が近くにあったこと、コンビニが近くにあったことからこちらの評価です
塾内の環境 静かすぎす、うるさすぎることも無くちょうどよい環境でした。
青チャートなどの参考書も揃えてあってふと調べ物をする時に役立っていました。
良いところや要望 校舎の自習スペースをもう少し解放するか拡張するかして欲しかったです。
休日や夏休みは席が足りないことが多かったです。
また全体的に汚さが目立つためクリーニングを入れて欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めてから2年弱経っているため、わたしが退塾する理由になった教室長が現在もいるかは分かりませんが本当に先生次第だと感じました。
担当して下さった先生には本当に感謝しています。
正直中学生までは通ってもいいと思いますが大学受験には向きません。
俊英館フレックス板橋徳丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、高いのか安いのか分かりません。夏期講習やテスト前対策など、オプションが沢山あり、別料金で選べます。
講師 入塾にあたり、丁寧に説明して下さりました。
特に悪い点は今のところ、見当たりません。
カリキュラム 追加の講習や追加料金が思ったよりあったが、テスト前に自習など塾でしっかり勉強出来る環境を作ってくれるので良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、最寄り駅から10分ちょっと。バス停もすぐそばです。家からも近いので安心して通えます。
塾内の環境 広くは無い。
コロナ対策で、少し机と机の間隔を開けているようです。整理整頓されていて、静かで集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 入退室を、カードでタッチして、親にメールが来るのも安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのですが、
もう少し安いといいなと思います。
施設費とテキスト代ももう少し安くなればいいなとは思います。
講師 生徒の弱点をしっかりと理解してくれた
悪かった点はまだありません
塾の周りの環境 車での送迎がしやすい。
コンビニが前にあるので、明るくて良い。
塾内の環境 本人は集中出来ると言ってます。
整理整頓もキチンとされていて、
話し声もほとんどないそうです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのですが、
本人ノやる気を引き出してくれる事を期待しています。
俊英館フレックス西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思いますが、維持管理費や教材費もかかる。
講師 丁寧でわかりやすい授業のようです。テストが出来るまで帰れないので、必然的に集中して授業を受けています。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいが、交通量の多い道路を通るので夜は、少し不安もあり増す。
塾内の環境 学校よりも新しくきれいな環境なので気に入っているようです。特に椅子が座りやすいようです。
良いところや要望 自習室がある。
駐輪場が広い。
英検等の検定試験を塾で受けられる。
のが良いところだと思う。
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、補習や自習も多く行なってくれて考え方によっては高くないと思います。
講師 とても熱心に補習や予習を行なっていただけて、学習習慣をつけていただけたと思います。
カリキュラム ガヤガヤさせている子供に対しての注意が徹底されておらず、集中できないこともあったようだから
塾の周りの環境 駅からも近く、スーパーも近いため途中の食事にも便利だし、人通りも多く通うのは安心
塾内の環境 本人次第というところもありますが、ガヤガヤする子に対しての注意はしっかりして欲しかった。
良いところや要望 どこの塾も同じかと思いますが、予定はバーパレスでLINEやメールを生かしたてリアルタイムで更新されると子供からのラグが無いのではと思いました
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁかなと思う。チェーン化している塾なので多少高いのはしょうがない
講師 教室内がうるさかったかな。宿題の管理とかできてなかったようにおもう
カリキュラム やる気のあるせいとには向いてるが、時間潰しになってしまっていたように感じる
塾の周りの環境 バスの送迎があったのでよかった。料金も良心的でよかったです。
塾内の環境 住宅街の中にあり静かでいいとおもう、幹線道路からも中には行っているので
良いところや要望 塾はやる気のあるせいとしか意味がないように感じる、時間潰しになっていないか考えるべき
俊英館フレックス狭山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかよおくわかりません。が出費はいたいですよね。
講師 地域でも通っている子がいるので安心している感じです。先生もまあまあです。
カリキュラム 特に問題はなくできました。夏休み期間の講習も経過的で選べる内容でした。
塾の周りの環境 大通りに面しているので交通の便はよいです。が送迎の車の駐車が邪魔です。
塾内の環境 大人数ではないようなので混雑は特にないようです。自習室もあり問題ないです。
良いところや要望 特に問題なく良い塾でした。と思います。人気もあるのではないでしょうか?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導塾ですが、料金は普通に高い感じなので、もう少し価格設定が低いといいと思います。
講師 子供のやる気を引き出してくれるような教え方のようなので良い。
カリキュラム 模試やイベント講習など、学力を上げていけるようなカリキュラムでとても良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、安全で、なおかつ、寄り道する場所もないので、良いと思います。
塾内の環境 塾内は広いため、教室、自習スペースが分かれていて、それぞれで集中して勉強できる環境でとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとても低姿勢で、説明も詳しく親切丁寧で、とても良かったです。
俊英館フレックス板橋徳丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安くはないのですが、時間外も面倒を見てくれたりするので、対価に見合った指導、環境は整っていると感じます。
講師 時間外でも相談、簡単な指導は行っていただけるので助かります。 指導も熱心に粘り強く行っていただいています。
カリキュラム 常に新しい取り組みを先行して導入していただいていて、飽きずに通塾出来る環境を提供いただいています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車もしくは徒歩で通える距離にあり、近くにバス通りがありこうつうりょうは少なくないですが、比較的安全に通えます。 周りも夜まで明るいので安心できます。
塾内の環境 完全に静寂というわけではないですが、小さな教室で先生の声もしっかり聞き取れる環境が構築されている様です。
良いところや要望 予定変更になったりすると、親の携帯に個別に連絡していただけるので、安心して預けることが出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近くに塾が複数あるようですが、競走して互いに頑張っているようなので、環境や指導方法など他社と比較してして検討出来るのはいいことだと思います。
俊英館フレックス鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団学習として、英国数の3科目、テスト対策、オンライン学習でこの金額は普通くらいと思います。
講師 体験して入塾したばかりなので評価できませんが、良さそうな印象です。
カリキュラム 英語のオンライン学習は一対一の対話式なので期待できそうです。
塾の周りの環境 もう少し明るい場所が望ましいですが、人通りがあるので問題ありません。
塾内の環境 建物は少し古いですが、広さは充分にあるので、気にならないそうです
良いところや要望 子供のやる気を引き出して、しっかり学ばせることを期待します。
俊英館フレックス熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での料金では手頃かと思います。
模試がある月は別料金なので、その月は少し高く感じます。
講師 とても熱心に指導してくださり、よく子どもに声かけしてくれます。
不安なことがあればすぐに対応してくださいます。
カリキュラム 春期講習が5教科ではなく、英語と国語だけだったので、少し不安です。
講習後に模試があり、把握できるのは良かったです。
塾の周りの環境 交差点に近いので、公道から駐車場の入り口が入りづらいですが、駐車場があるので助かります。
塾内の環境 授業中も自習室もとても静かです。
室内は広くはありませんがきれいです。
交差点の近くなので、時々緊急車両や爆音の車の音がするくらいです。
良いところや要望 中学の授業で分からず勉強嫌いでしたが、塾の先生方の教えかたが分かりやすくて喜んでます。
授業後に先生方が駐車場や駐輪場で見守ってくださるので安心します。
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月別で料金が事前に提示してあり追加負担がない点が良い。妥当な料金。
講師 塾長が対応してくれましたが、丁寧で分かりやすい説明に好感がもてました。子供にも勉強方法など色々なアドバイスをして下さり「頑張れば上の高校に行けるよ」の言葉に子供のやる気を引き出してくれました。
カリキュラム 春の講習8日間、中1の総復習と中2の先取り予習としっかりサポートしてもらえた。
塾の周りの環境 交通量が多い所ではないが、塾の駐車場内が時間帯によって混み合う。
環境は落ち着いていて良い。
塾内の環境 自主室も長い時間開放していたりと勉強しやすい環境である。また講師の目が行き届く場所にあるので良い。
良いところや要望 連絡事項をメールにて頻繁に知らせてくれるので安心できます。
振り替えした授業もしっかり見てくれました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス町田南大谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
俊英館フレックス 町田南大谷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒194-0031 東京都町田市南大谷3-22-31 サントク2階 最寄駅:小田急小田原線 町田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
目標があるから頑張れる、これは子どもも大人も同じではないでしょうか。目標を持つことが頑張って努力する原動力になるのです。勉強を教えることはもちろんですが、我々は子どもたちに夢や目標を持たせる働きがけを大事にしています。一人ひとりが前向きに取り組む、そんな塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)