まんてん個別大久保教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計から考えて、ギリギリ出せる金額であった。どこの塾も同じだが、全体に金額が高いように思う。
講師 講師の方々が、個別についているようで、集中して勉強がてきているようであった。家では全くといって良いほど、勉強をしていなかったが、成績は上がっていった。
カリキュラム 学校の成績を参考に、カリキュラムを組んでいただけ、受験対策及び内申点対策等のアドバイスもあった。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜でもあまり警戒せずに塾に通うことができた。場所柄あまり治安の悪いところではなく、繁華街もないので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室は狭い様子でしたが、特に勉強に差し障ることはなかったように思います。入室または退室が親のスマホにSMSで連絡が入るようになっており、子ともが塾をサボりにくくなっている。
入塾理由 自宅から近く、講師の方々の熱意が伝わってきた。やはり入塾してから、少しずつ成績が上がってきたことを評価します。
定期テスト 細かいところは良くわかりませんが、定期テストと度に、対策をしてくれていたように思います。
宿題 難易度はわかりませんが、かなりの量が出ていたと思います。宿題の提出は必須で、あまりに態度が悪い子供は退校させられるとの事でした。
家庭でのサポート 本人のやる気、ストレスを考え、また塾を信頼しましたので、
親から勉強するような圧力は極力かけないようにしました。
良いところや要望 やはり、結果が出たことに対して、評価します。今のところ、特に要望はありません。
総合評価 効果が出たことが、全てです。こちらも特に高すぎる目標を掲げていなかったので、この塾がうまくマッチしたというところでしょうか。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも理科社会込みの値段なので少し安いと感じた。しかし夏期講習などでは3つのプランがありましたが高いと感じました
講師 とても親しみやすい先生と分かりにくい先生がいらっしゃるが塾長に言って担当教師を変えてもらうことが可能だったので良かった
カリキュラム 夏期講習時にフォレスタばかりやっている(3週目など)人がいてもっと色んな教材または実力テスト対策をして方がいいと思った基礎を固める分にはいいと思った
塾の周りの環境 道の通りにあるため交通の便では良いと思った
自転車の止め方も綺麗で良いと感じました
近くにコンビニが2件あるのでそこで軽食を買ったりしているそうです
塾内の環境 道の通りなので多少音はするがさほど気にならない
教室は狭い方だと思ったが綺麗に整理されているので窮屈でない
入塾理由 先輩に勧められて、先生が面白くて授業が楽しいと聞いて入りました先生のご説明も丁寧で良かったです
定期テスト 1週間前の土日両日とも1時から5時までの4時間、まず英単語テストを終えて合格したら学校課題をやっていない人は終わらせるand終わっている人は2週目に入るある程度課題を大体の人が終わらせてきたら定期テスト対策のプリントをひたすらやる(過去問などを貰えないは残念)
宿題 先生によって出す量が違うのでなんとも言えないです
比較的多くないと思います
良いところや要望 定期テスト対策はするのに実力テスト対策はしないのよく分からない
土曜日は長期講習しか開かない
過去問演習を3年生の一学期からすべきだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 教室の自習スペースが狭いので多い時間だと座れないが時間によって空いている時間もある
総合評価 先生と親しみやすい距離で授業ができるが4対1なので2対1に戻した方が良いと思った
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで最大20コマ無料とチラシはなっていたが、うちの場合、実際は通常授業の分の8コマだった。無料期間1ヶ月といっても、夏季講習分は通常請求だったので、チラシにもその点しっかり分かるようにしてほしい。
講師 説明を聞きに行ったときの対応が丁寧だった。質問等、しやすいようです。
カリキュラム 教材は以前通っていた塾のものをそのまま使えてよかったです。また、子どもの必要性に合わせて教材を案内してくれたのも良かった。
塾の周りの環境 大きな道に面しているので、夜も明るくいいと思う。駐輪場がきちんと決まっていない感じで、みんなの自転車の止め方が少し気になる。
塾内の環境 説明を聞きに行った際、最終の授業時間が終わったが、こちらはまだ塾の先生と話をしていた。授業を終えた講師が大変騒がしく、少し配慮にかけると感じた。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、今のところは不満も無ければ、良いかどうかも分からないです。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はコマ数により金額も変わりますが、安くはないです、、、。
毎月の通常料金は安い方なのかなと思います。
講師 塾長の方としか関わったことがないので詳しくは分かりません。
でも塾長の方は親身に話を聞いて下さり、急な休みで振替をお願いする際にも快く対応してもらえてとても助かります。
面談の際にも、子供のテストの点数が上がったとお伝えすると、とても喜んで下さり嬉しかったです。
カリキュラム 苦手なところなどよく把握しておられ、季節講習などでは子供に合わせてベストな提案をして頂いてるなと思います。
塾の周りの環境 大雨の日など駐車場があれば送り迎え出来るのにな、と思います。
塾内の環境 生徒さんがたくさんいらっしゃる時がどんな感じかは分かりませんが、面談で伺う時はいつも静かで集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 小学6年の息子が通ってますが、語学力向上の為に音読をしたり、中学に入ってからの数学の勉強に困らないようになど、よく考えてくれます。
塾に入った時と退塾の時にLINEでお知らせが届くので分かって有り難いです。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較するとお手頃であるかと思いますが、やはり季節講習は高いです。
あと、定期的に模試が入るので、なんだかんだ基本料金より跳ね上がることが多いです。
講師 人によりけりなところが大分あるように感じます。
教え方がうまい人はうまいが、残念ながらそうでもない方もいらっしゃいます。中には、これどうやるんだっけ?となって問題の解き方がわからない時がある方もいらっしゃるときがある。
テストを受けるときのアドバイスをくれるのはありがたいのですが、こうした方がいいと頭ごなしに言われてしまうと、それを信じてそのまま受けた結果、時間がなくなって問題が解けなかったときもあったので、もう少し工夫して伝えてくれるとありがたかったかな?と思います。
カリキュラム どうしても行けないときは補習をしていただけるのはありがたかったです。
無理なく自分で組めるので行きやすかったです。
季節講習になるとどうしても値段は上がりがちにはなります。カリキュラムは3パターンくらいあり自分で選べるので、そこも無理なくカリキュラムが組めました。
ただ、自分で組む分、教科ごとに自分の苦手なところが明確にわかっていないと中々点数に結び付いていかないのかな?とも思います。
塾の周りの環境 大きな道沿いにあるので、交通量は比較的多いかな?と思います。自転車で通ってる子が多いので、ヒヤヒヤすることもあります。
塾内の環境 基本的に個人で授業を受けるので集中はしやすかったのではないかな?とは思います。
良いところや要望 病気や怪我等不測の事態が起こってその月に行けなかった場合、すでに授業料が支払い済だと返金されないので、いくら補習をできるからとはいえそこは見直してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の苦手なところが明確にわかっている子は、自分で組んで苦手なところを中心に復習できたりするので向いてるのかな?と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで習ってたところより安くて助かってます。
季節講習などがあったら料金は上がりますがまだ安い方ではないかと思います。
講師 子供に合わせたやり方で解るまで丁寧に教えてもらってます。
こうした方がいいよとか子供がやらなかったら一緒にやってくださったりします。
カリキュラム 季節講習、苦手な教科や子供が興味があるような教科を教えてもらいそれを季節講習などでやって貰ってます。
塾の周りの環境 家から近くに出来たので送り迎えもしなくて子供一人で安心して行けます。
治安も悪くないです。
塾についたらlineで入りました、帰りには塾、終わりましたのlineが来るので安心できます。
塾内の環境 教室は明るく清潔で整理整頓もされて綺麗です。
机にしきりがあるので他の子がいても集中できる環境になってます。
良いところや要望 塾の曜日とか時間をこちらで決めさせて貰ったりお休みした日とか振り替えてくれたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんや講師の方々がすごく丁寧に接してくれます。
駐車場や駐輪場もきちんとあります。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は 安いと思うが 施設料などが 毎月かかり
そっちの方が高い
講師 子供の好き嫌いが 激しく 行ってみないとどの先生になるかわからない。
カリキュラム 教材が多く カバンが重く、自転車でも行かなくなった料金も教材費は高い
塾の周りの環境 道路上に面しており 駐車場がないので 路上駐車せざるをえない。そのような雨の日は そのような車が多く
他に迷惑をかけてそうだ
塾内の環境 塾内は 狭いが 授業が始まったら 一切に静かになり 勉強がしやすいみたいです
良いところや要望 LINEで簡単に連絡ができ、返信も早いので その点は
助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと お腹が空いたら 軽食などをとることもでき、また
近くにコンビニがあり 買いに行くこともできて
良かったです。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制ではそんなに高額ではないと思います。
季節講習もコマ数によって金額が変わるので選択肢があるのはありがたいです。
講師 集団の学習塾に通っていたのですが、こちらでは2対1となり、寄り添った指導をしてくださっています。
分からない点もその場ですぐに質問できるのも良いと思います。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて進めているそうです。
無理なく進めていける教材で宿題のチェックもしっかりしていただいています。
塾、本人、保護者のグループLINEがあり再テストなども連絡があり保護者も把握できてよいと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通り沿いにあるので通いやすいです。
入退室も保護者にLINEで連絡があるので安心できます。
塾内の環境 面談などで行くといつも整理整頓されていて気持ちが良いです。
人気の塾で塾生が増えているので少し手狭になっているようです。
良いところや要望 3者面談も定期的にあり、保護者の疑問点なども答えて下さいます。
家事都合などで行けないときは振替の対応もしてくださいます。
まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも、高くもないと思う。5教科の料金をもう少し下げてもらえれば、嬉しい。
講師 塾に通い始めて、すぐ成績が上がった。教え方もわかりやすいと言っている。
カリキュラム 教材は、学校の授業にそった内容なので、テストの点につながりやすい。
塾の周りの環境 もう少し、大きい駐車場があれば嬉しい。治安は良い方だと思う。
塾内の環境 車の音は聞こえるが、邪魔にはならない程度。生徒の私語もほとんどない。
良いところや要望 普段の授業とは別に無料でテスト対策の日を設けてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の生徒をしっかり見てくれている。勉強だけでなく、性格なども。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
まんてん個別大久保教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
まんてん個別 大久保教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪1792 101号 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 大久保 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
当教室は山手小学校から徒歩で5分、大久保北中学校から徒歩3分の場所にあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)