湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田の評判・口コミ
湘南ゼミナール 個別指導コースあざみ野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験までの短期決戦なので、入会金をもう少し安くても良いと思います。
講師 講師はまだ一人しか当たっていないので、評価難しいが、当たった先生は良かった。
カリキュラム まだ、入塾したばかりなので判断しかねる部分もあるが、こちらの問題点を提起し、それにあったカリキュラムを提供している。
塾の周りの環境 同じ建物に塾が3から4校入っており仲間(ライバル)がいると思える環境は良いと思うし、交通の便も悪くない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境と本人は言っている。整理整頓されているし、雑音もない。
良いところや要望 安易に入塾をすすめず、しっかり湘南ゼミナールの方式を理解・納得してから入塾を決めてほしいという姿勢は良い点と思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団と比べると高いと思うが、個別のなかでは特別高いことはないと思う。
料金体系はわかりやすい。
講師 分かりやすく教えてくれる先生もいればそうでもない先生もいる。
先生が若いので親しみやすいと思う。
カリキュラム どんなカリキュラムで進めていくのかよくわからない部分がある。
テスト前は選択教科以外も対策講座があった。
塾の周りの環境 立地はよくて、駅から近く周りは明るいので心配していない。
塾内の環境 きれいな教室で整理整頓されている。
塾の外は人の往来もあるが、内は雑音等気にならない。
良いところや要望 入退室のときにお知らせメールがくる。
教室への問い合わせが電話になるので質問しにくい。すぐに回答がいらないものはメール問い合わせができればいいと思う。
湘南ゼミナール 個別指導コース青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。季節の講習は高すぎてびっくりする。
講師 主に女性の先生が感情的にキツい発言をする人が多い。男の先生は人による。塾長は感じが良い
カリキュラム 学校行事などの変更もすんなりとしてくれる。ただいろいろな連絡を電話しなくてはならず、メールで済ませたいのに面倒。
塾の周りの環境 駅から家の間にあるし、いつも通る知っている場所なので安心できる。
塾内の環境 とても清潔で気持ちが良い。子どもによると、トイレが謎の作りらしい。
良いところや要望 連絡がメールでできればいいと思う。今どき電話で面倒だし、仕事しているので帰りに歩きながら電話…はキツい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の差が激しそうなので、そのあたりをしっかり教育してほしい。若い先生なので。
湘南ゼミナール 個別指導コース上永谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので、集団よりは割高ですが、その子にあった講師と授業の進め方をしてくれるので、いいと思います
講師 子供に寄り添って授業を進めてくれているようです
子供の希望で、女性の講師希望したところ、ほぼ女性の講師の方が担当していただいているようで、子供も安心して通えてます
カリキュラム 受験対策用の教材を塾から、購入しましたが、まだ未使用なので、どの程度使える教材なのかはまだわかりません
塾の周りの環境 塾周辺は駅前で、
スーパーや飲食店もありますが、
治安はいい方だと思います
塾内の環境 たまにうるさい子もいるようですが、基本的には、静かで勉強できる環境だと思います
良いところや要望 子供の希望や質問にも、塾長も講師の方もしっかりと答えてくれてるので、
良い塾だと思います
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安い料金でしたが、後から、いろんなカリキュラムが追加されて、参加するとどんどん料金が上がりました
講師 若い講師が多く、とってもフレンドリーで気さくに声をかけてくれたり、わかりやすく説明をしていただきました。
カリキュラム カリキュラムはかなり厳しいものでありましたが、本人はなかなか付いていけないじょうきょうでしたね
塾の周りの環境 駐車場がなく、通いは自転車通いでした
塾内の環境 個別でしたので、周りは意外と静かで、集中できる環境でした。個別..言っても仕切りがあるだけでした。
良いところや要望 これから大学受験などがあろので、是非利用したいのですが、できれば家庭教師などが有れば利用したいのです
その他気づいたこと、感じたこと 塾き行くと友だちができたりして、楽しく勉学かできるそうなんですか、先生もいろんなタイプがいます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代やテスト対策なとで追加料金が思ったよりも多く困りました。
講師
遅刻してきた生徒を優先にする時があり不公平を感じました。
カリキュラム 金額が予想していたよりはるかに高く驚きました。
教材もはぼ使いきらないまま次から次へた新しいのを買わされているように感じました。
塾の周りの環境 下の階にマックやセブンイレブンがあり駅前という事もあってか入り口が高校生のたまり場になってしまっていて子供が怖くて入りにくかったそうです。
塾内の環境 自習室のスペースが狭くもう少し広くとってもらえると子供も使いやすかったと思います。
狭いせいで一度も自習室を使わずに辞めました。
良いところや要望 塾長からこまめに連絡が来ますが、もう少し頻度が少なくても良かったと思います。
通っていた後半から若干憂鬱に感じました。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導コースにしては比較的安価だと思うが、年間ではかかっている。
講師 個別指導コースなこともあると思うが、親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム ボリュームがあるが、授業を通してしっかり内容をこなしてくれる
塾の周りの環境 駅徒歩すぐで暗い道もなく安心出来る。家からも徒歩圏内なので安心できる。
塾内の環境 私は教室に入ったことはないが、子供に聞く限り騒音もなく静かで集中しやすい環境との事。
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれるので満足しています。
お休みしたい場合、前日までに連絡しないと振替できないのは改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないが、できれば子供のレベルや志向を元に進学先の候補をもっと積極的に提案して欲しい。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどうしても料金は高くなってしまう。夏期講習や冬期講習なども、言われるままにコマ数をとるとかなりの金額になり大変だった
講師 個別だったので、子供に合う講師の方におしえてもらうことができた
カリキュラム 指定の教材を買っていくので、費用がどうしてもかさみます。内容については、本人に聞かないとわからない事なのですが、塾としては内容をふまえながらカリキュラムを組んでくれていたと思います
塾の周りの環境 移転前は南口なので少し遠かったが、自転車でも通えてバスでも行けた。ただ、ルミネに移転してからは自転車スペースがない為、有料の駐輪場を利用しなくてはならず、そこが不満だった。バスで行くには近くてよかった。
塾内の環境 移転前は狭かったが、移転後は広くなり、清潔な感じになったのでよかった
良いところや要望 長期休み前に面談があって話が出来るものの、普段の様子や子供の勉強の事はわかりづらかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が当日は無理だったので、体調が悪くなった時など、他の日に変更できず、その日の塾代を無駄にしてしまう事もあり、どうにかならないかと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的ではあるものの、やはり経済的にかなり大きな出費になります。塾代考えたら大学附属の私立高校通わせた方が良かったのかも、とも思いました
講師 親しみやすく、自分の体験談なども気軽に話をしてくれたり、相談に乗ってくれたそうです。
カリキュラム 個別指導なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでくれるところや、宿題の量を個人に合わせて調整してくれたり、志望校に向けての取り組み方や苦手分野の克服など、細かく指導をしてくれたと思います
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいのですが、駐輪場はないので近くの有料駐輪場に停めるしかなく、警察が見回りに来ています
塾内の環境 狭いです。自習スペースはあるけれど、小学生の子が大声でプライベートな話をしていたりとか、集中を削がれるシチュエーションも多々あったそうです
良いところや要望 コロナ禍だったので余計に塾と親とのやり取りというのは少なかったと思います。三者面談などの機会はあったけれど、特にやる必要もなかったかなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 相性の良い先生に出会えれば、出来るだけその先生にあたるように要望を聞いていただけたようです
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、どうしても1コマあたりの料金が高いです。
結果、科目数とコマ数を増やすと家計への負担が重たいです
講師 学校での集団学習が苦手で、それは塾でも一緒でした。
そのため、一旦は集団塾に入りましたが、
すぐに個別指導に戻し、そこからは先生方とコミュニケーションを取りながら勉強をすることができました。
集団ご苦手な方におすすめです
カリキュラム 学習進度に合わせて設定してもらえるので、子供が投げ出さずにやれる内容だったと思います
塾の周りの環境 駅チカで、自転車置き場もあります。
周りも明るいので、夜でも安心だと思います
塾内の環境 衝立で区切られた、一般的な個別指導塾スタイルの感じです。
騒がしい子が隣で授業を受けていると流石に気になると言っていました。
これはどこの塾でも起き得ることで、致し方ないかと思います
良いところや要望 個別指導な分、子供は臆することなく先生に質問ができ、そこがすごく良かったと本人も言っておりました
その他気づいたこと、感じたこと 突発での休みに対して、振替がきかないところは、塾側の立場(先生の手配等の都合)を考えればわかるのですが、お金を払う身としては授業を受けないのに料金だけ掛かり辛いです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用がかかります。成果が出ていれば良いがそうでもないので困りました。塾のせいではないので仕方ないです。
カリキュラム そのへんは子供と塾にお任せしているので、あまり理解していません。
とにかく費用ばかりかかります
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近かったので安心して通わせる事ができました
塾内の環境 塾内は入ったことがないのでよくわかりませんが、何も言っていないので悪くはないと思います。
良いところや要望 良いところは近かったくらいでしょうか。
もう少し考えてください。
その他気づいたこと、感じたこと 実績作りも良いですが、もう少し生徒に沿った運営も検討してもらえると良いと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。まあどこもこのくらいの料金だとは思うが、料金に見合った成績向上はしていないため
講師 成績が期待しているよりかは思ったより良くなってない。まだ本人のモチベーションが高くなっていないからやる気を出せるようなきっかけが欲しい。
カリキュラム よくは把握できていないか、本人から特に不満などは出ていないから
塾の周りの環境 自転車で通える距離で駅の近くなため、夜でも明るい環境だけど道中は暗いため
塾内の環境 あまり広くはないけど、中は綺麗ではあるように見えるが、中まで入ったことはなくよく把握できてはいない
良いところや要望 一応、本人のペースを踏まえて対応してくれていると思うが、まずはモチベーション向上を図って欲しい
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知らなかったのですが、紹介キャンペーン中で入会金が不要だったので、良かったです。
講師 まだ数回しか通っておらず判断しかねますが、どこの塾でも同じだと思いますが、分かりやすい先生と分かりにくい先生が居る様です。
カリキュラム 担当制ではなく、教室長が生徒の進捗状況やレベルを把握して進めてくれるのが良いと思います。
塾の周りの環境 仕方ない事なのですが、街中なので換気の為に窓を開けていると多少騒音が気になりました。
塾内の環境 生徒と先生の距離が近く、すぐ質問できるのが良い様です。目の前に設置してあるホワイトボードも、分かりやすくて良い様です。
良いところや要望 一方的に教えるのではなく、なぜそうなるのか生徒に説明させ、真の理解をさせる方針が良いと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース大口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高めですが、細やかな指導を考えると妥当な料金なのかな、と思います。
今後、成績の状況をみてまた判断します。
講師 丁寧な対応で、本人も安心して通えそうだとのことで、通塾を決めました。
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、苦手を克服しやすいと感じました。
塾の周りの環境 駅前なので、明るくて安心。
ビルは少し薄暗いので、なるべくエレベーターは使わず階段を利用するように話しました。
塾内の環境 自習室も確保されていて、静かで良い環境だと思います。
自習室にいる生徒さんへのフォローもあり、安心して通わせられる環境だと感じました。
良いところや要望 受付の方、塾長さんはじめ、皆さん明るく感じがよく、好感が持てます。
生徒さんも入室の際にしっかり挨拶をされていたので、良い関係なのだろうな、と感じました。
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別のため非常に高い。支払額と結果を考えると高かったと考える。
講師 合格するための改善策について、講義数を増やすよう話だけだった。
カリキュラム 至って普通。特色のないカリキュラム。内申点を上げるために各学校に合わせたカリキュラムがあれば良かった。
塾の周りの環境 周辺環境は明るく治安面で悪くない。駅からも近く安心して通うことができる。
塾内の環境 個別に高い指導ではあったが、環境を活かしきれなかった。なかなか聞けないようであった。設備については不満なし。
良いところや要望 一人一人に寄り添ったアドバイスぎほしかった。成績が下がっている中、うまくフォローいただけなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。うちの子供には結果合わない塾でした。体験などではわからない点も多く、塾選びは本当に難しいと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習だとどうしても一教科あたりの料金が高く、複数コマ数の受講は家計を圧迫した
講師 学校の先生方より子供に近い年齢なので、親近感を持って話を聞けていた
カリキュラム 基本を学び直しつつ、高校受験に必要な部分も学ぶことができた。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい立地のところにあり、自転車を駐輪することもできたので、徒歩でも自転車でも安心して通えた
塾内の環境 パーテションで区切っただけなので、隣の声がそのまま聞こえてくるので、周りの授業を受ける子が騒がしいと集中できない
良いところや要望 親身になって相談を聞いてくださり、回答を頂いた。一人ひとりの特性に合わせて対応していただいたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 途中から、急な病気で休みといったときに変更が利かなくなって、その点は非常に残念です
湘南ゼミナール 個別指導コース大倉山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのはしょうがないが、やはり高い。
自習でも追加料金なしで教えてもらえるのはありがたい。
講師 子供が通っている高校の出身先生がいることもある。
個別指導のため、講師は毎回変わることもあり、いろんな先生に教えてもらえる。
若い先生が多いので、体験談など教えてもらえたり、先生の話が刺激になるようだ。
カリキュラム 学習の進行状態によって、追加のテキスト代がちょこちょことかかってくるのが辛いが、子供の進捗状況によるものなので、そういう面では個別指導で良かったと思う。
塾の周りの環境 駅や学校から自転車で通えるので、通いやすい。
しかし一方で、駅から近いので、すごくにぎやかな環境下に教室がある。
また、駐輪場が駅のところを使わないといけないので、時間によっては空いていないのが不便。
塾内の環境 駅近なので、まわりは賑やかで明るい。
教室は小さく、ごちゃごちゃしている雰囲気がある。
良いところや要望 教室長が、こまめに子供に声をかけてくれるので、子供は教室長のことを信頼している様子がある。
自分のことを気にかけてくれている人がいるのは嬉しいことだ。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は、前日までにキャンセルをした場合に限られるので、急に具合がわるくなったなどの時、ふりかえしてもらえないのは辛い。
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて割安かと思うが、正直なところ家計に対する負担は大きい。
講師 担当者がコロコロ代わり「はじめまして」の人が多くなるため、子供の実態の把握ができているか疑問なところがある。
カリキュラム カリキュラム、教材については、正直なところ、その選択肢が良いのかよくわかない。
塾の周りの環境 立地は、通学している学校の最寄り駅でかつ、駅から至近で利便性が良い。
塾内の環境 面談で行くと個別の区画に分けられているのことは把握している。騒音云々ということは子供から聞いたことはない。
良いところや要望 良いも悪いも特にない。要望についても特には思い付くものはない。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した感じ、平均的かやや高いくらい。
コストパフォーマンスが良いと感じる。
講師 レベルに合わせて丁寧に指導してくれる。先生がフレンドリーで質問しやすい。
カリキュラム 教材がわかりやすい。季節講習はまだ受けていないので分からない。
塾の周りの環境 やや騒音もあるが、特に気にならない。
駅から近く、通いやすくて良い。
塾内の環境 バイクの音が聞こえるくらい。特に気にならない。
整理整頓されている。
良いところや要望 講師の方と生徒の距離が近く、勉強以外にも進路や学校生活について相談している生徒が多くみられて良い。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思う。当日体調不良で急に休んでも振替がきかないのも残念。
講師 どの先生も丁寧な解説で教え方がものすごくわかりやすいそうです。
カリキュラム まだ通わせて2ヶ月ほどなので、季節講習を受講していなく、カリキュラムもよいかどうかの判断ができません。
塾の周りの環境 自宅から近くの繁華街にあるので、1人でも安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 建物はとても綺麗で清掃もされています。繁華街にありますが騒音も気になりません。
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすいそうで、勉強嫌いな息子が嫌がらずに通えています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 個別指導コース 鹿島田 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-17-8 エキスト鹿島田2F 最寄駅:JR南武線 鹿島田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
無料体験授業受付中! |
湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)