湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田校の評判・口コミ
湘南ゼミナール 個別指導コース大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからと言うこともあるが、指導内容はまあまあだが、とにかくたかい。英語のみ指導希望しても、文法、長文、演習と3講座とるように言われたり、金額がたかい
講師 先生は生徒と年齢が近いので話しやすいようだが、指導内容は浅い
カリキュラム こうがくすきる。もう少し、全体をみて、進学に対するアドバイスもして欲しかった
塾の周りの環境 駅近でよいが、衛生的とは言えない。階段に荷物が山積みだったり、地震や火災が心配だった。軽食をたべる場所欲しかった
塾内の環境 駅近なのでにきやか。わきあいあいしている。
雰囲気はわるくないが、勉強!!ってムードはすくない
入塾理由 個別で推薦対策をしてほしかったから、指定校推薦希望でテスト対策
定期テスト 希望したので、対策はしてくれだが、あくまでも、大学受験のすきまでしどう。不足した分は、追加で授業をとるようにいわれ、また、お金がかかる。
宿題 宿題はあまりない。もっと出してくれたり、やらないとやばい!って雰囲気にしてほしかった
家庭でのサポート 送迎。面談。などなと。ほかにはとくになし。情報共有してほしかった。
良いところや要望 面談→追加の講座の案内でかなり、課金をすすめられて、うんざりした
総合評価 たかい。追加コースの案内ばかり、進学に関するサポートはなし
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が分かりやすく丁寧に教えて貰い成績が上がって行きたい高校に行けたので安いと思います
講師 教え方が上手く丁寧で出来たところは褒めてくれ、出来ないところはもう一度やってくれとてもよかったです。
カリキュラム 進度は割と早く丁度いいペースでした。教材が多く毎回重そうでした。でも仕方の無いことですよね。
塾の周りの環境 9階にありエレベーターか階段で登らなければ行けないので、少し大変でした。エレベーターも上手くいかなきゃ結構時間もかかります。
塾内の環境 新しく移った塾内は綺麗で少しオシャレな教室でしたが、遅れた時に奥の席に座らなきゃ行けない時はすごく大変です。
入塾理由 志望校に行けるか分からない学力で不安になったので塾を探していたら、湘ゼミは周りの評判がよかったのでここに決めました。
定期テスト 毎回小テストがあり、受験に向けてのテストもありました。模試も受けさせてくれるのでそれで自分がどのくらいかを知ることが出来ました。
宿題 先生によって量は違うのですが、そんなに多いい感じはしなかったです。割と出来る範囲の量でした。難易度はテキストのものなので普通くらいです。
良いところや要望 先生の教え方が上手く優しい方が多かったです。塾内も綺麗なのですが、もうちょっと広かったらもっとよかったです。
総合評価 湘南ゼミナール個別指導のおかげで行きたい高校に通える学力になったのでよかったです。先生の教え方が上手いし解りやすい!
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は上がりもせず下りもせずだったけど、目的のところには行けた
塾の周りの環境 家から自転車で通えたし、駅から近かったのでまわりが明るかったので多少安心して通わせることができたのでいい
塾内の環境 個別の部屋があったのでそこで2対1で授業を受けていたみたいで、静かだったかな?
入塾理由 家から近くて通いやすかったのと、女の先生がよかったから決めた
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金体系なので良い。
追加授業も簡単に申し込めるので良い。
講師 体験の時にホワイトボードを使って説明してくれて分かりやすかった。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ良くわかりません。
本人のレベルに合ったテキストを用意して頂けると言う事なので良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で明るいので安心出来る。
塾生用の駐輪スペースが無いので毎回駐輪場代がかかる。
塾内の環境 きれいに整理されている。
大通りに面しているが騒音等は気になりません。
良いところや要望 自由に自習に行った時も分からない所を質問出来て教えて貰える。
入退室のメールが届くので安心。
湘南ゼミナール 個別指導コース日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回だが、授業料に諸費用がかかる。プラステキスト代としてもかかってくるので、出費としては痛い。入会金無料などのキャンペーンもなかったのでお得感はない。
講師 中高一貫校への進学を希望しているが、同じ系列の多塾では対応が不可と言われたが、こちらには志望校への対策ができる教師が在籍している
カリキュラム 体験授業を体験したが、1対2の授業スタイルなのに体験ではマンツーマンの授業をしてもらったため、実際の授業状況を体感できなかったのは少し残念だった。
塾の周りの環境 駅近なので人通りも多く、歩道もある場所のため安全性には問題がない。
塾内の環境 明るい塾内で校舎も新しく感じる。整理整頓されており、モノトーンの内装で落ち着ける雰囲気。ビルの2階部分のため、一階部分よりも騒音も少なそうで良い。
良いところや要望 全体的に安心感はあるが、費用対効果があるのかはまだ未知数のため、通い続けるにあたって不安がないとは言えないが、講師の対応にも今のところ好感が持てるので、信じてお任せしたいと思う。あとは入退室をお知らせしてくれるシステムを導入してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-393
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を受けると結構金額上がります。
講師 講師が話しやすく優しかったので子どもが喜んでいた。嫌々塾に行く日は無かった。
カリキュラム 入塾前の体験の説明では、毎月テストがあり試験結果に基づいて苦手科目を踏まえ、カリキュラムを組む。と言う話だったが、親に情報提供が無いのでカリキュラムの内容はわかりません。
塾の周りの環境 駅から近いのは良かった。大通りからは外れているので雑音は無かった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていた。入ってすぐ右側に面談室がある。広くも狭くも無い。塾としては普通の広さ
良いところや要望 今、何を勉強しているのか、進捗具合を親に情報提供して欲しかった。毎日送り迎えをし塾講師と顔を合わせるが一言も何も無い。進捗具合を親宛に封筒やmailや電話などで情報提供してほしかった。
このご時世に前日までに欠席の連絡をしなければ振替不可は厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月システム利用料取られるがメッセージ機能があるのに、使えない。と説明された。
湘南ゼミナール 個別指導コース横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけみると、高い気もしますが、個別でよく見てもらえているので妥当な感じもします
講師 講師によりけりですが、苦手だった数学が少しづつ上がってきているので良いと思います。
たまに違う講師になった時には、子どもの性格をあまり把握しないままで合わないと感じることがあるようです。
カリキュラム 教材や内容は学校のものをつかっているため、
実際の教材は分かりませんが、カリキュラムは個別に合わしてくれるので良いです
塾の周りの環境 少し暗いところもありますが、駅から近い場所にあり人通りもあります。周りの環境も会社のビルなどが多く、駅に近いわりにはよい環境です
塾内の環境 教室はとても清潔感があり、自習できる場所もあります。全体的に静かで落ち着いた雰囲気です
入塾理由 学校から近いことと、体験をして良さそうだと親子共々、思ったからです
良いところや要望 落ち着いた雰囲気の中で教えてもらえる塾です。季節講習のスケジュールを間違えられることもありましたが、連絡するとすぐに回答がきます。
総合評価 基本的に中学生だと、高校受験のために行く生徒が多いと思いますが、私立の学校のカリキュラムにも合わせて進めてくれるのでとても良いです
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み最後の方だったので、入会金キャンペーンなどはなかった。
講師 定期的に先生から報告をもらっている。自習に良く取り組むようになった。、
カリキュラム まだ、行き始めたばかりだが、学校の先生よりも教え方が上手く、わかりやすいくて、問題が解けるので楽しいようだ。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いが、退室は夜遅くになるので心配。
駐輪場が近くにないので不便。
塾内の環境 教室にはホワイトボードなど整備され、全体的に清潔感と落ち着いたら雰囲気がある。
良いところや要望 期末テストが近々あるので、取っている教科の点数がどのくらい上がるのか楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは初めてだったので、母子共に勉強になりました。最終的に子供に選ばせましたが、雰囲気がいい所に決めました。本人のやる気を伸ばせるようにしたい。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと親としては嬉しいが、料金設定がシンプルでわかりやすかったです
講師 女性の先生を希望していましたが希望を通してもらえ、明るく対応していただいて子供がとても良かったと言っていた
カリキュラム 授業ではなく、自習に行ったときに授業を取っていない教科も、どんどんわからないとこを聞きやすい環境だと嬉しい。
テスト前は無料補講をしてもらえたら助かる。
塾の周りの環境 周りは人通りが多いが塾のビルの出入口近くに飲み屋があり、酔っ払いに絡まれないか心配
塾内の環境 衝立てがある方がいいと言っていたので、席にあったので良かった
良いところや要望 日曜、祝日、月曜も自習に行けたらもっといい。
数年前ではあるが、過去問を用意してくれたのは有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方からどんどん塾に自習に来ることを誘ってくれると嬉しい
湘南ゼミナール 個別指導コース大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額についてはある程度仕方ないが、やや高いと思います
講師 ひとりの生徒に対しての説明が分かりやすく、苦手項目をきちんと確認してくれる
カリキュラム 試験結果に基づいて苦手項目を踏まえ、カリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 家から近いが、夜遅い時間帯のため、ひとりでの帰宅が少し心配なこと
塾内の環境 整理整頓が行き届いているが、駅前のため、ある程度の雑音はあると思います
良いところや要望 塾でカリキュラムを組んでくれるので、親としてはやりやすくなった
前日までに欠席の連絡を入れないといけないのだが、ご時世的なことも踏まえ、当日の数時間前などフレキシブルに対応して欲しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-393
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コース横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別教室と比較するとお安い方。請求金額の明細について本部に問い合わせるも、契約内容などは把握していないから詳細は答えられないとの返答。
講師 授業中、講師の方が教え方に迷いながらの時があり、貴重な時間が無駄になったことがある。別の講師に変えてもらって、他の方はスムーズにわかりやすく教えて頂けている。
カリキュラム どんな教材があれば、取り組みやすいのかなど、情報提供は無く、こちら側から聞けば答えてくれる感じ。もっとこちら側の目的に合う提案をして欲しい。自分が持っているテキストなどを使っても良いというのは、無駄なものを買い足さなくて良いから、助かるが、今の状況をもっと良くしたいと思い、個別教室に通うので、より良いものがあれば、教えてほしいと感じた。
塾の周りの環境 横浜駅から近く、大通りに面している。ビル自体も綺麗。自転車置き場が無いのが残念
塾内の環境 自習室は、入り口すぐのオープンスペースだし、しきりなど無いので、通行人が気になったり、長時間集中できる環境ではない。 整理整頓はされており、綺麗。 授業中の他の先生の声がやや気になる。
良いところや要望 おだかな先生で相談しやすさはある。講師の変更をお願いできるのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が1人でされているので、面談に入っているときなど、話や勉強の質問が気軽にできない。もっと自習時間に質問できる環境かと期待していた。
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め、個人でMAX2対1みたいなので 妥当なのかもしれませんが
講師 カリキュラムは社員が計画しているとのこと。
カリキュラム テスト対策は追加料金を払えば、授業を取っていない科目も受講できるみたいです、主にプリント。
塾の周りの環境 ビルの中、駅から近く(徒歩5分くらい)人通りもあるので、立地は悪くないと思います。
塾内の環境 ひとりひとり区切られていて、ホワイトボードがあり そこに書いて説明してくれるのがわかりやすかったみたいです。
良いところや要望 駅から近い、集中できそう、自習スペースでの質問に答えてくれる
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を探していた中で、比較検討していましたが、平均的かと思います。
講師 これからなので、まだ評価できないです。
ただ、体験授業をいくつか行った中で、1番わかりやすかったという本人の意見で決めました。
カリキュラム まだこれからなので分からないです。色々と本人にあったメニューを考えてくれているようなので、期待してます。
塾の周りの環境 最寄りが大きな駅で、駅周辺の治安が良くなさそうな雰囲気だったのが心配でしたが、ここは駅から直結なので安心です。
塾内の環境 清潔感があり、静かです。自習室もあり、勉強する環境としては十分だと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験になると塾に行く回数が増えるのでやっぱり高くなってしまいます。通常でも私は高いと感じてしまいました。
講師 講師が話しやすかったし、優しく分かりやすく教えて下さったので学びやすかったです。
カリキュラム 自分に合った教材を使って教えて頂きました。季節講習の日程は受験生が優先して決められていました。
塾の周りの環境 鶴見駅のすぐ近くなので通いやすかったです。治安はわるくなかったです。
塾内の環境 駅のすぐ近くにあるので、騒音が結構ありました。教室が仕切りで区切られてるだけなので周りの授業の音が結構聞こえてきました。
良いところや要望 講師が2対1で教えてくれるので分かりやすかったです。季節講習の時間割が結構遅くに配布されていたのでもっと早く知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えをするといつもの講師ではなくなるので分かりにくかったです。通常でもたまにいつもの講師じゃないことがあるので受けにくかったです。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりで料金が高いか安いかはまだ判断できないが、今のところ相応の金額だと思う。
講師 わかりやすい。
担当講師についても相性など確認をしてくれた点がよかった。
カリキュラム 時間が比較的自由に選べるのがよかった。
教材の他、参考書などもおすすめのものを教えてくれてよかった。
塾の周りの環境 人通りのある通りなので安心
自転車を止める場所がないのが困る。
塾内の環境 教室内はとても綺麗に片付けられていて、勉強しやすい環境だと思う。
自習場所も開放的でいいと思う。
良いところや要望 塾を出た時にメールが送られて来るのがよかった。カリキュラムなども親身に相談にのってくれ、子供の負担が一番軽いように考えてくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-393
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としてはリーズナブルな方。たた、敢えて集団はなく個別にした期待に応える内容と感じられなかったので、その分がマイナス。
講師 プログラムが体系的ではないので、どのようなプロセスで学力を上げようとしているかの説明が感覚的。
スタッフの方や先生による差も大きく、当たり外れが大きい印象。
基礎づくりを意図して個別指導を選択し、何度か面談で協議もしたが、改善が見られないと判断し5ヶ月で退塾。
カリキュラム 教材はあるが、習熟させるための仕組みがないので、個々の指導者の力量次第。
塾の周りの環境 駅にも近く暗い道などは通らずに通えるので、よい立地と判断した。
塾内の環境 学習環境は問題ない。自習もできコロナも収まれば狭さもさほど気にならないのではないか。
良いところや要望 責任者ではないスタッフの方は親身に要望に耳を傾け善処していただけた。ただ、仕組みがないので属人的な対処に留まらざるをえない。
「規模がおおきくないので、AI等の投資が難しく期待に沿うことが難しい」という説明を何度かいただいたが、基本的な積み上げ学習をやっていただき経過を共有いただければ十分だったのに、それが叶わなかった。
意欲のある方もいらっしゃるとおもうので、頑張って欲しい。
湘南ゼミナール 個別指導コース大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が丁度値上がりの切り替え且つ、キャンペーンが適用されず。他塾は積極的にキャンペーンを延長してくれたので、そこは残念だった。
講師 何社か面談、体験授業を受けて、本人が決めました。
指導内容は通塾を重ねてからでないと、判断出来ず。
カリキュラム 春期講習からの参加の為、本人向けのカリキュラムを作成中してくれた。今後に期待。
塾の周りの環境 立地が良く、自宅から近いため、安心。駐輪出来ない塾が多かったが、駐輪出来、交番も近く、環境はとても良いと思う。
塾内の環境 個別なのでこじんまりしているが、それが息子には良い。清潔感もありました。
良いところや要望 体験授業を2回受講しましたが、どちらの先生も教え方は自分に合っていたと喜んでいました。
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は映像授業などを行う塾よりかは、かなり安いですが個別塾としては普通だと思います。
講師 受験に関する内容などでは良かったですが、定期テストなどではあまり変わらなかったです。
カリキュラム 教材はその人の学力にあったものが選ばれていますが、そこまで差はありません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで、そこまでの道は少し暗めで裏路地などもあります。
塾内の環境 綺麗ではありますが、自習室という概念がないため自習環境という面ではあまり優れていません。
良いところや要望 先生と気楽に会話できるところが、良いところであると思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が思いの外高かった。転塾割とかあったらありがたかったと思う。
講師 まだ通ってまもないので詳しくはわからないが明るく元気な先生方が多い印象。
カリキュラム まだ季節講習を経験していないので詳しいことはよくわからない。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安はいい、雨でも安心して行くことができるので助かる。
塾内の環境 綺麗にされています、受付には必ず先生が座っているので安心です。
良いところや要望 特にないが、少しでも楽しく授業してもらい成績が上がると嬉しい。
湘南ゼミナール 個別指導コース大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別などでなかなか高いです。ベテランでは無いので個別だからと言ってすごく高いなと思いました。もちろんわかりやすい先生と分かりにくい先生はいました。お金を払っているので変えてもらいました。
講師 先生と休み時間などに話せてなかよくなれる暖かい雰囲気でした。楽しかったです。
カリキュラム 高校受験だったので5科目ありました。たくさんテキストが配られたのですが使っていないものも中にはありました。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく、人が多く安心でした。駐輪場なども近くにあったので使いやすかったです。
塾内の環境 小学生などがいたのでうるさい時もありました。結構狭く密集しているので授業はザワザワしているのが基本です。最初は気になっていたのですが慣れました。
良いところや要望 もう少し広々した空間があったら良いともいました。
通り道も少なく動きにくかった印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストがあり点数を取らないと何枚もやるというルールがありました。それは覚えられるのでよかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-393
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 個別指導コース 鹿島田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-463-393(通話料無料) 火~土 14:00~22:00(休校期間を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-17-8 エキスト鹿島田2F 最寄駅:JR南武線 鹿島田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
無料体験授業受付中! |
湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-393
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。