個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校の評判・口コミ
「個別指導至知ゼミナール」「稲沢朝府校」「中学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。夏期、冬季講習、定期テスト対策等色々ありますが他の塾と比べてもかなりお値打ちな印象があります。
講師 生徒の特徴や分析、学習の仕方、苦手箇所等の把握をしっかりしている印象です。ただ講師が少ないため、一人で多くの生徒を見ているので、聞きたいときに質問できなかったりはあると思います。
カリキュラム 季節講習などは家庭の事情、本人の忙しさも考えて講習のコマ数の選択肢が5.6ほどあり好きなコマ数で好きな時間に入れる感じなのでよいと思います。授業が動かないので、季節講習で苦手箇所の克服をしてもらえる感じです。
塾の周りの環境 自宅からはやや遠い距離にある為、ほとんど送迎になりますが、近くにショッピングセンターがあり、駐車には困りません。近くにカフェもあり待つ場合もじかんは潰せます。駐輪スペースもあります。
塾内の環境 あまり広くはありませんが、自習室もあり、室内全体が整然としており、人数が多い時も私語や雑音もなく集中しやすい環境にはあると思います。
入塾理由 個別指導で子どもの苦手克服と学習の習慣化、学力向上を目的に探していた所、費用も良心的で毎日通える、苦手教科を集中的に学べる所がよく決めました。
定期テスト 出題範囲のプリント、教科書を元にした問題を解いていく感じです。
宿題 宿題は出されますが、個人の苦手教科や箇所を渡される感じです。提出必須ではなく、家庭学習の際の問題集としても活用できるようにといったイメージです。
家庭でのサポート 入塾時の面談、定期的にある面談、塾の送迎、季節講習等のコマ数、通塾時間を本人と一緒に選定する等
良いところや要望 基本的に自主性を重んじているのでありがたいのですが、もう少し通常時から講師の人数が増えるとありがたいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと LINE登録をすると講師に直接質問等ができるのでよいです。休む際も前日までにLINEで伝えることが出来ます。
総合評価 集中して、自主的に学習できる、またはそれを目指すにはいいと思います。自分で予定も組めるので通いやすいです。
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費や模試代などで、なんだかんだお値段張りました。夏期講習がもう少し少ない時間数のものが選べたらありがたいです。
講師 まだ始めたばかりなのであまりわかりませんが、わからないところはしっかり教えてもらえているようです。
カリキュラム 教科書に合った教材で取り組みやすそうです。週3だと2教科が精一杯なようです。
塾の周りの環境 通いやすく交通の便が良いです。暗くなってきても明るい場所なので安心です。
塾内の環境 綺麗な塾内です。集中できる環境で学習させてもらえるのでありがたいです。
良いところや要望 塾に着いた時と帰宅時に、携帯に連絡がくるのでとても安心できます。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強しホーダイプランが毎日週5日通えるのに対して安いと思ったし毎日勉強をする習慣を身につけることができるのでとても良いプランだと思いました。
講師 とても褒めてくれるようで子供が勉強に対してとても意欲的になっています。
わからないところがあって止まっていると先生から来て声をかけてくれます。
文章問題をわかりやすい図などを書いて丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 一人一人に合った教え方や進め方なのでわからない事をそのままにしないで確実に出来るように教えてもらえるのでこどももわからなかった問題がわかる喜びを感じ始めています。
塾の周りの環境 家から車で3分ほど、徒歩でも通える距離にあるので期別講習など日中に通う場合は子供が自分で行けるのでとても良いと思っています。
すぐ近くにショッピングモールもあり人通りもあるので安心感もあります。
塾内の環境 特に気になる所はないと思います。
部屋も暖かく、静かだと子どもは言っています。
入塾理由 月謝と指導方法などが説明を受けてとても納得するものだった為
良いところや要望 一人一人合ったカリキュラムで勉強を進めていくので
わからないところをわからないままにしないで一つ一つ解決して苦手意識をなくしていく指導がとても良いと思います。
総合評価 月謝や指導方法その他にかかる金額などを事前に教えてえて頂けた事や、子供がやる気になるような指導をしてもらえている事がいい評価になりました。
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価で良心的ですが、つい最近になり授業料、テキスト代など立て続けに値上げのお知らせが来て、当初より負担が増えました。購入したテキストは使っていないものもあるようです。
講師 子どもが気に入って通っているようなので、今のところはそれでヨシと思っています、
カリキュラム 振替が自由にできるので、曜日に縛られず通えるのもいいです。
塾の周りの環境 自転車で五分程度の場所にあるので、子ども一人でも行きやすいです。車の通行量が多いのと大きな交差点があるので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 室内はとくに雑音や騒音は気にならなかったです。
教室はあまり広くないです。
良いところや要望 入室、退室時間がメールで連絡くるので安心です。振替もラインで気軽にできるので、便利
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランによっては、通う回数が少なくても割高になってしまうが、説明をきちんとしてくれたため納得できた
講師 講師の先生がほぼ固定されている。きちんと説明してくれる。講師が他の生徒につきっきりになるとなかなか質問がしにくい
カリキュラム 入塾前にきちんと説明をしてもらえたため、季節講習や模試等の追加料金について納得出来た
塾の周りの環境 駐車場もあり、交通の便利は良い。近所という事もあり、子供だけでも安心して通わせる事が出来る
塾内の環境 もともと店舗を改装して塾にしたため、エアコンの室外機が古いのか音がうるさい
良いところや要望 親しみやすく、子供にとっては通いやすい時間帯、勉強時間に細かく設定されている
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-685
10時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導至知ゼミナール 稲沢朝府校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-685(通話料無料) 10時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒492-8268 愛知県稲沢市朝府町3-28 最寄駅:名鉄名古屋本線 国府宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績アップのためには勉強を効率よく行うことと、理解できた問題を繰り返し演習することが必要です。至知ゼミナールの七つの指導・七つの安心はそれらを可能にしてくれます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-685
10時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。